22/01/26(水)23:19:28 33歳で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/26(水)23:19:28 No.890890910
33歳でファッションに目覚めたけど何がお洒落なのかわからないからYouTuberがオススメしてるユニクロの服を言われるがまま買ってる…… https://www.youtube.com/watch?v=NodvVrK9LU8&t=1s
1 22/01/26(水)23:20:03 No.890891125
他人の服装を参考にするのは良いことだよ
2 22/01/26(水)23:20:05 No.890891138
変に拘るより全然良いんじゃないかな
3 22/01/26(水)23:20:29 No.890891271
マミーDじゃなかった
4 22/01/26(水)23:21:14 No.890891515
セール漁るの楽しいね
5 22/01/26(水)23:21:26 No.890891572
その年代ならJokerでも読んでりゃいいんじゃない
6 22/01/26(水)23:21:42 No.890891666
マネキンの着てるやつセットで買えばいいんだ
7 22/01/26(水)23:21:45 No.890891676
>他人の服装を参考にするのは良いことだよ 184cm体重125kgのデブだから大きいサイズ専門店かユニクロオンラインにしか選択肢がないってのもある ダイエットはやってるデブ
8 22/01/26(水)23:22:48 No.890892040
マネキンの着てるセットそのまま売ってくれないかな...
9 22/01/26(水)23:22:59 No.890892116
>184cm体重125kgのデブ 身長高いデブならそれはそれで服装さえ合ってれば見栄え良いよね
10 22/01/26(水)23:23:16 No.890892199
>マネキンの着てるセットそのまま売ってくれないかな... 言えば売ってくれるぞ
11 22/01/26(水)23:23:33 No.890892283
まずマネキンと同じスタイルにならないと…
12 22/01/26(水)23:24:07 No.890892465
他に参考になるオシャレ系YouTuberいないかなー
13 22/01/26(水)23:25:04 No.890892776
デブファッションチャンネルとかないんかな
14 22/01/26(水)23:25:38 No.890892979
スタイル悪いならパーカーはやめた方がいい
15 22/01/26(水)23:25:38 No.890892982
40近くなると家と会社の往復だし 人と会う事もないし何着て良いか分からなくなってしまったのが俺
16 22/01/26(水)23:26:06 No.890893117
ドン小西とかが根拠なくてもいいから自信を持てとか言ってた気がする
17 22/01/26(水)23:26:17 No.890893193
デブが来たらNGとかデブに似合う服とか単発動画はあるけどデブファッションで続けてくれてる人がいないな
18 22/01/26(水)23:26:30 No.890893261
>スタイル悪いならパーカーはやめた方がいい もう注文したぁ!
19 22/01/26(水)23:26:31 No.890893269
オーバーサイズはよ廃れろ
20 22/01/26(水)23:26:47 No.890893376
>40近くなると家と会社の往復だし >人と会う事もないし何着て良いか分からなくなってしまったのが俺 見た目の良いジャージ
21 22/01/26(水)23:27:26 No.890893594
>オーバーサイズはよ廃れろ コロナ禍で逆に勢い取り戻した感ない?
22 22/01/26(水)23:28:03 No.890893785
>オーバーサイズはよ廃れろ なんでぇ…
23 22/01/26(水)23:29:09 No.890894148
おじさんで若い格好しようとするとみっともなく見られがちだけどアメカジだけは許されてる気がする
24 22/01/26(水)23:29:30 No.890894274
姿勢悪いとどんな服着てても貧相に見えるから 真っ直ぐな背筋が最高のおしゃれだ
25 22/01/26(水)23:29:55 No.890894410
Youtuberのノリがしんどいからセレショがやってるつべとかインスタ見てるわ
26 22/01/26(水)23:30:43 No.890894692
オーバーサイズ苦手だけど着てみないとわからんよなってことでワイドパンツ注文してみた
27 22/01/26(水)23:30:58 No.890894753
>おじさんで若い格好しようとするとみっともなく見られがちだけどアメカジだけは許されてる気がする あれシンプルなようでセンスが問われすぎるんだよなぁ チェックのネルシャツとか俺が着たらキモオタの装いにしかならなくて諦めたわ
28 22/01/26(水)23:31:38 No.890894961
身長あるの羨ましい 最近ちょっと運動するようになってお腹は締まったけど身長全然無いからつらい
29 22/01/26(水)23:32:02 No.890895080
お前はまだ本当のオシャレを知らない
30 22/01/26(水)23:32:03 No.890895087
スレ画の人は脱オタ洋服漫画の監修みたいなこともしてるし参考にしてるの多いと思う 白シャツ黒パンツとりあえず買っとけとか
31 22/01/26(水)23:33:30 No.890895545
オーバーサイズは通販と相性いいからもうしばらく続くと思う
32 22/01/26(水)23:34:17 No.890895783
パーカーにチノパンの俺でも女友達がいるんだ お前ならもっとできる
33 22/01/26(水)23:34:34 No.890895856
ここ数年はTVでよく見るけど元々メルマガとかブログで 低予算で脱オタとかやってたような気がする画像の人
34 22/01/26(水)23:34:38 No.890895872
スレ画は入門には良いけど盲信もしない方がいい
35 22/01/26(水)23:35:05 No.890896006
MBおじさんは実際のコーデよりも理屈の方聞いてその理屈に沿って自分で買ってみるのがいいと思う
36 22/01/26(水)23:35:46 No.890896224
アメカジはガキ臭くなるからやめとけっていうのは本当にそうだと思う
37 22/01/26(水)23:35:48 No.890896241
この人の本読むといいよ
38 22/01/26(水)23:36:31 No.890896481
いいですよねワークマン
39 22/01/26(水)23:36:34 No.890896496
おっさんは流行りを追うより定番モノで自分に合う服を選ぶ方がいいと思う
40 22/01/26(水)23:37:18 No.890896730
>スレ画の人は脱オタ洋服漫画の監修みたいなこともしてるし参考にしてるの多いと思う >白シャツ黒パンツとりあえず買っとけとか あとほんのちょっと小栗旬に似てる
41 22/01/26(水)23:37:56 No.890896935
ハゲだから実質「」だよ
42 22/01/26(水)23:38:21 No.890897073
ユニクロが便利すぎる
43 22/01/26(水)23:38:25 No.890897090
そもそもそんなに服を買わないからNGアイテムも買ってなかった https://www.youtube.com/watch?v=gjT0IuGyr_I
44 22/01/26(水)23:38:52 No.890897204
ハゲには作業着がよく似合う
45 22/01/26(水)23:39:29 No.890897393
最近ネタがなくなってきたのかファッション以外の話もするけど途端に胡散臭くなってダメだった
46 22/01/26(水)23:39:57 No.890897544
漫画の方序盤のコーデは流石に古臭いから参考にならんけど理屈は参考になる
47 22/01/26(水)23:40:21 No.890897677
まず筋トレ
48 22/01/26(水)23:40:54 No.890897860
スレ画は怪しい化粧品だかなんだかを売っていると聞いて見るのやめた
49 22/01/26(水)23:41:33 No.890898081
>スレ画は怪しい化粧品だかなんだかを売っていると聞いて見るのやめた 怪しい育毛剤の宣伝やってたよ
50 22/01/26(水)23:41:40 No.890898113
メルマガがうっさんくせえ~って感じだけど服の基本を教えてくれたからないがしろにできない
51 22/01/26(水)23:41:51 No.890898189
まず姿見を買えというのは確かにとは思った
52 22/01/26(水)23:42:10 No.890898289
形とか色味とか、自分の好みが分かると選んだり探したりするのが急に楽しくなる
53 22/01/26(水)23:42:32 No.890898398
>最近ネタがなくなってきたのかファッション以外の話もするけど途端に胡散臭くなってダメだった 言葉を変えて内容は同じってパターンが多い気がする 言ってる事はわからなくはないんだけどそこまで意識高い生き方はしなくていいかな…ってなる
54 22/01/26(水)23:42:58 No.890898546
この人はユニクロを話すときは信用できるよ プライベートブラントとかハイブランドとかAGAの話しだしたらスキップで良い あとまとめっていう同じような紹介してる人も見ておけば偏りが減るのでお勧め
55 22/01/26(水)23:43:20 No.890898675
>メルマガがうっさんくせえ~って感じだけど どんなもんかって登録してみたら自分のブランドの服買って!みたいなのばっかりで退会しちゃった
56 22/01/26(水)23:43:38 No.890898776
こっちよりは大山旬さんの方が無難な気がする
57 22/01/26(水)23:43:51 No.890898847
>言ってる事はわからなくはないんだけどそこまで意識高い生き方はしなくていいかな…ってなる 説教が好きだからおめーに聞きたいのは服のことだぞ!って言いたくなる
58 22/01/26(水)23:44:32 No.890899052
脚長いって言われるからスキニー履いてみたらいい感じだった 今スキニーしか持ってない
59 22/01/26(水)23:44:36 No.890899076
ユニクロとかファストファッションのまともな基礎知識を武器に自分のブランドに持ってくる流れなのでそれが解ってれば必要な知識だけ吸収できる
60 22/01/26(水)23:44:53 No.890899166
もういっそユニクロがファッション動画出してくれないかな
61 22/01/26(水)23:45:17 No.890899282
>脚長いって言われるからスキニー履いてみたらいい感じだった >今スキニーしか持ってない 脚太く無くて長いならスキニーは良いよね…
62 22/01/26(水)23:45:21 No.890899307
本はためになるしyoutubeで言ってるのは今のトレンドに翻訳してるだけなんで本だけ買っても良い
63 22/01/26(水)23:45:42 No.890899427
>もういっそユニクロがファッション動画出してくれないかな UNIQLO公式とか店頭のマネキン見る限り罠にしかならないと思う
64 22/01/26(水)23:46:02 No.890899537
AGAの紹介は儲かるのか?
65 22/01/26(水)23:46:03 No.890899547
>脚太く無くて長いならスキニーは良いよね… 脚太くて短い場合は…
66 22/01/26(水)23:46:05 No.890899556
>おっさんは流行りを追うより定番モノで自分に合う服を選ぶ方がいいと思う 定番ものも流行りがあるから定番ものなんてものはほとんどないよってスレ画のおじさん言うとった
67 22/01/26(水)23:46:31 No.890899686
>脚太くて短い場合は… テーパードパンツ
68 22/01/26(水)23:47:12 No.890899931
>脚太く無くて長いならスキニーは良いよね… 筋肉が全くついてなくてその分細いだけだよ
69 22/01/26(水)23:47:26 No.890900010
>定番ものも流行りがあるから定番ものなんてものはほとんどないよってスレ画のおじさん言うとった 10年前に一生物のつもりで買ったジャケットが今着たらなんかこれ古…ってなってダメだった
70 22/01/26(水)23:47:39 No.890900086
10年15年前の定番をそのまま着てしまってるのがダサいおじさんでそこを脱却しようって話だろうしな
71 22/01/26(水)23:47:56 No.890900191
>本はためになるしyoutubeで言ってるのは今のトレンドに翻訳してるだけなんで本だけ買っても良い 馬鹿みたいに本あるけどどれ買うのがいいの?
72 22/01/26(水)23:48:21 No.890900337
UNIQLOはインナーに留めておかないと(UNIQLOだ…)ってなるし、そこらのおじいちゃんと服装が被るリスクがある
73 22/01/26(水)23:48:29 No.890900390
>その年代ならJokerでも読んでりゃいいんじゃない たしかもう無いよ
74 22/01/26(水)23:48:52 No.890900490
AGAもこの人の言うこと正しいぞ
75 22/01/26(水)23:48:58 No.890900525
今は点数多すぎてユニクロかどうかはユニクロ店員でもわからんぞ…
76 22/01/26(水)23:49:08 No.890900598
>>脚太くて短い場合は… >テーパードパンツ 説明読んだらスキニーとの違いがわからんかったが テーパードが更に細くなったらスキニーで合ってる?
77 22/01/26(水)23:49:10 No.890900609
>UNIQLOはインナーに留めておかないと(UNIQLOだ…)ってなるし、そこらのおじいちゃんと服装が被るリスクがある そうかな?もう誰も彼もユニクロで被りなんて気にしてないような
78 22/01/26(水)23:49:18 No.890900649
スキニー履くとジョイマンみたいになっちゃう
79 22/01/26(水)23:49:44 No.890900796
>馬鹿みたいに本あるけどどれ買うのがいいの? https://www.amazon.co.jp/dp/B01M2CGWBV これかな
80 22/01/26(水)23:49:44 No.890900804
>UNIQLOはインナーに留めておかないと(UNIQLOだ…)ってなるし、そこらのおじいちゃんと服装が被るリスクがある 正直俺はロゴを見りゃあれはどこののなんだなってなるけど服を見ただけじゃどこのブランドかはわかりゃない
81 22/01/26(水)23:49:47 No.890900816
アウターは貧富の差が見えやすいよね UNIQLOのアウターはわかりやすい
82 22/01/26(水)23:50:01 No.890900891
カッコいいオッサン向けファッション誌買ってゾゾで安めの似たようなの買ってる
83 22/01/26(水)23:50:10 No.890900948
テーパードは裾が細くなってる形のことなので ワイドテーパードとか太いのもある
84 22/01/26(水)23:50:14 No.890900967
>テーパードが更に細くなったらスキニーで合ってる? スキニーは全体的にその名の通り肌にフィットするスリムな奴 テーパードは膝から裾にかけてキュッとなってるけど肌にはフィットしないようなもので足先が細くなってるので足が長く見える
85 22/01/26(水)23:51:03 No.890901271
無印も無印ぽい服って感じするし わからん人が多用するんだろうな
86 22/01/26(水)23:51:15 No.890901328
足が30cmで靴屋に入ったらまずサイズの確認から入る最近は割と置いてあるので嬉しい
87 22/01/26(水)23:51:23 No.890901366
ノースフェイスだろうがモンクレールだろうがバレバレの被りまくりだぞ
88 22/01/26(水)23:51:30 No.890901405
ユニクロですら値札見て躊躇するからワークマン行くわ
89 22/01/26(水)23:51:47 No.890901492
服はトレンドの移り変わりが激しいからファストファッションで安く済ませろ 靴や鞄は身体の先端で目立つしトレンドの流れが遅いから金をかけろ という理論に乗せられてオールデン買ったよ
90 22/01/26(水)23:51:49 No.890901509
無難を目指す人専用のサイトで買ってるな… マネキン買いしまくってる
91 22/01/26(水)23:52:11 No.890901626
気に入ったドメブラとかオススメだよ おっさんだけどネオンサインとか好き でも高いからミーンを着てる あといきじ
92 22/01/26(水)23:52:34 No.890901775
組み合わせの基礎学んでからちょっと良いブランドを買えばえぇ!
93 22/01/26(水)23:52:45 No.890901832
ボリュームのあるアウター着るとスキニーが貧相に見える
94 22/01/26(水)23:52:53 No.890901879
他のおすすめおっさん向けファッションYouTuberっている?
95 22/01/26(水)23:53:00 No.890901910
>ユニクロですら値札見て躊躇するからワークマン行くわ ワークマンファッション系YouTuber教えて
96 22/01/26(水)23:53:22 No.890902034
理論抑えて色々組み合わせるの楽しいよ
97 22/01/26(水)23:54:17 No.890902318
>ボリュームのあるアウター着るとスキニーが貧相に見える スキニーに合わせるなら羽織モノをロング丈にするか靴をゴツいのが良いよ
98 22/01/26(水)23:54:20 No.890902336
>という理論に乗せられてオールデン買ったよ オールデンいいよね 高すぎてあんま履けない…
99 22/01/26(水)23:54:29 No.890902388
おすすめされても標準体型じゃないから合うか不安だわ あと年齢も
100 22/01/26(水)23:55:20 No.890902668
>他のおすすめおっさん向けファッションYouTuberっている? スーツの着こなし方 https://www.youtube.com/c/AtelierBERUN あんまり応用できないけど面白いから見てる人 https://www.youtube.com/channel/UCgU6VXVIs8fSmjcj7W6LJ2A
101 22/01/26(水)23:55:51 No.890902820
ファッション系は複数名見た方が良いよね
102 22/01/26(水)23:56:17 No.890902941
着る物で悩んだことないかも ジーパンにTシャツで寒くなるとパーカー ワキガだからワンシーズン着たら上も下も捨ててる
103 22/01/26(水)23:56:23 No.890902971
もう今どんなのかすっかり分からん ノームコアも終わったのか? 何よりタッパがないとほぼ何もかも無駄と思えちゃってしばらく服買ってないな
104 22/01/26(水)23:58:20 No.890903514
>何よりタッパがないとほぼ何もかも無駄と思えちゃってしばらく服買ってないな 体型や顔にコンプレックスがあるからこそファッションで装えっていう話はよくあるよ 実際ファッションモデルって体型はともかく不細工多いし
105 22/01/26(水)23:58:36 No.890903602
おじさんにはジップよりプルオーバーパーカーのほうがいいんだな
106 22/01/26(水)23:59:06 No.890903746
腹が出てるからジャケットが合わないこと合わないこと
107 22/01/26(水)23:59:20 No.890903815
普段着と遊びに行ったりするとき(非アウトドア)用の区別つけて買うようにするといいって知り合いに言われたからそれに従ってる
108 22/01/26(水)23:59:38 No.890903892
ワイドパンツの着こなしがわからないままブーム終わりそう 楽なんだけどなー
109 22/01/26(水)23:59:45 No.890903937
170cm無い位奴の方がお洒落で筋トレしてたりするのはよくある そっちの方が当然モテる
110 22/01/26(水)23:59:59 No.890903995
>マミーDじゃなかった 酒屋の息子
111 22/01/27(木)00:00:28 No.890904141
>見た目の良いジャージ 蝶々のマークのやつ着るか
112 22/01/27(木)00:01:17 No.890904377
>ノームコアも終わったのか? ノームコアは終わったけど時代遅れというか定着して目新しさがなくなったよ
113 22/01/27(木)00:01:56 No.890904551
杉田がたまに喋るファッションが面白い
114 22/01/27(木)00:02:55 No.890904828
>もういっそユニクロがファッション動画出してくれないかな アプリであったはず Uとかジル・サンダーとかコラボする時は
115 22/01/27(木)00:03:40 No.890905016
いい歳してナノユニしか着てないんだけど何着てんの世間は
116 22/01/27(木)00:03:58 No.890905125
カタログ見るの好きだったな 正直わからないけど色鮮やかでかっこいいかわいい
117 22/01/27(木)00:04:02 No.890905143
>杉田がたまに喋るファッションが面白い 信念はあるけど流行りに流されまくってて共感が持てる
118 22/01/27(木)00:04:23 No.890905240
世間はユニクロ着てるよ
119 22/01/27(木)00:04:55 No.890905389
俺も最近服買い始めたんだけど色合いとか全然分からなくて辛い
120 22/01/27(木)00:05:13 No.890905474
コートに苦手意識がある
121 22/01/27(木)00:05:52 No.890905670
+Jはファッション系YouTuberがこぞって褒めてたけど3回とも微妙だったな
122 22/01/27(木)00:06:30 No.890905847
知らない間にユニクロが高い方のブランドになってた
123 22/01/27(木)00:06:40 No.890905904
ロング丈はプロポーションからもう既に不利背負ってるから難しい
124 22/01/27(木)00:07:02 No.890906000
>他のおすすめおっさん向けファッションYouTuberっている? 大山シュン 身長が低くても着こなしてるのと画像より30代相応って感じだからおすすめ
125 22/01/27(木)00:07:06 No.890906022
>俺も最近服買い始めたんだけど色合いとか全然分からなくて辛い モノトーンとアースカラー選んどけば ええ!
126 22/01/27(木)00:07:28 No.890906133
>信念はあるけど流行りに流されまくってて共感が持てる とりあえず試してみる姿勢はYouTubeにあってるね 変な話がポンポン出てくる
127 22/01/27(木)00:07:30 No.890906143
>ファッション系は複数名見た方が良いよね MBは何を買えばわからない人向けだな いい服を着たいとかオシャレしたい人(オシャレに見られたい人)は もっとわけのわからん方向へ進んで迷走してほしい
128 22/01/27(木)00:07:33 No.890906163
>いい歳してナノユニしか着てないんだけど何着てんの世間は ファクトタムだろうね
129 22/01/27(木)00:08:13 No.890906362
人間生き方によってはほぼほぼ制服→スーツでおしゃれしなくても成立する人生あるのが罠
130 22/01/27(木)00:08:32 No.890906454
結局迷ってよく分かんないもの買いながらあーでもないこーでもないってやるのが一番いいと思う
131 22/01/27(木)00:09:31 No.890906714
低身長短足デブの自分はどれ着てもしっくりこなくて困ってたが 着丈袖丈を詰めてもらえばいいんだということを35になって知った
132 22/01/27(木)00:09:36 No.890906730
ナノユニバースって昔はもっとお高く止まってるイメージがあったけど 最近機能性スーツとか出しててなんかお前変わったな…ってなった
133 22/01/27(木)00:10:33 No.890906995
正解だけ買おうとすると何買っていいかわからんから買えないってなるから失敗するつもりで気になる服とか気に入った服買っていって いろいろ失敗しながら覚えるしかないよ 普通はそういうの思春期の頃に経験してるもんなんだけどやってなかったんだからしょうがない
134 22/01/27(木)00:10:50 No.890907073
たまに街中で歩いてる人呼び止めてその服どこで買ったんですか?て聞きたくなることがある 勿論やらないけど
135 22/01/27(木)00:10:52 No.890907082
>人間生き方によってはほぼほぼ制服→スーツでおしゃれしなくても成立する人生あるのが罠 スーツをお母さんに選んでもらってそうだなこいつ
136 22/01/27(木)00:11:03 No.890907129
めっちゃ失敗する
137 22/01/27(木)00:11:39 No.890907287
基本的にセール品だけ買ってる 季節の変わり目のしまむらはおすすめ
138 22/01/27(木)00:11:39 No.890907288
30代以上だとそれなりに高級感のある服装もしないといけないと思ってオニツカタイガーの1万7000円の黒スニーカー買う予定
139 22/01/27(木)00:11:45 No.890907316
ナノユニバースはわりと庶民的というか
140 22/01/27(木)00:12:04 No.890907393
俺のナノユニバースはapril77とか売ってたイメージで止まってる わりかしギラギラしてたというか
141 22/01/27(木)00:12:09 No.890907426
>たまに街中で歩いてる人呼び止めてその服どこで買ったんですか?て聞きたくなることがある >勿論やらないけど 超激念
142 22/01/27(木)00:12:12 No.890907440
去年の冬に奮発してダイワピワ39のセットアップ買ったけどもしかしてオーバーサイズのセットアップってダサい?
143 22/01/27(木)00:12:17 No.890907466
シーズン毎にユニクロと無印良品物色して毎日着れそうな服を上と下で3セット買って同じ服着てる 靴も同じやつを3足買ってローテしてる
144 22/01/27(木)00:12:27 No.890907507
>30代以上だとそれなりに高級感のある服装もしないといけないと思ってオニツカタイガーの1万7000円の黒スニーカー買う予定 靴で17000は別に高級ではないと思うの
145 22/01/27(木)00:12:57 No.890907638
ファストファッション?よくわからないけどまあ裸で外に出るよりはマシだろう…
146 22/01/27(木)00:13:00 No.890907652
10万の革靴買おうぜ!
147 22/01/27(木)00:13:23 No.890907765
>靴で17000は別に高級ではないと思うの ユニクロで生きてきた人間には十分高いんだよ
148 22/01/27(木)00:13:34 No.890907819
>去年の冬に奮発してダイワピワ39のセットアップ買ったけどもしかしてオーバーサイズのセットアップってダサい? 「」の歳でオーバーサイズはダサい 金をドブに捨てたな
149 22/01/27(木)00:13:55 No.890907911
ジャケットとか数時間かけて自分の体型にあったものを選んでたな初期は そういうことやってるとだんだんメーカーやブランドによるサイズの癖とかがわかってくる
150 22/01/27(木)00:14:00 No.890907937
「」よ 一万円は大金だ
151 22/01/27(木)00:14:18 No.890908024
今まで何故かジャケットを避けてきた
152 22/01/27(木)00:14:26 No.890908050
>「」の歳でオーバーサイズはダサい >金をドブに捨てたな だよなー メルカリに頼るわ
153 22/01/27(木)00:14:35 No.890908094
>去年の冬に奮発してダイワピワ39のセットアップ買ったけどもしかしてオーバーサイズのセットアップってダサい? また流行が巡ってくるまでお預けかな
154 22/01/27(木)00:14:36 No.890908104
ZARAとかホストみたいなのばっかりだけど ジャケットとかスラックスは綺麗なのがあって良い
155 22/01/27(木)00:14:41 No.890908125
スニーカーの1万7千は安くもないが高級でもないラインだ 高級感のあるなしはデザイン次第だけど
156 22/01/27(木)00:14:44 No.890908140
いまはgoogleレンズ使えばこっそり特定できる場合もあるぞ
157 22/01/27(木)00:14:46 No.890908146
ホテルマンやってた頃は1万円のボールペンとか持ってたけど派遣工員の今は100円ボールペンで十分だ
158 22/01/27(木)00:15:11 No.890908262
セレクトショップが買い付けてる海外ブランドとかドメブラは一期一会になりがちだから勢いで買っちゃう 大体着ない
159 22/01/27(木)00:15:11 No.890908264
>また流行が巡ってくるまでお預けかな 今流行りなんですけお!
160 22/01/27(木)00:15:26 No.890908332
うわー欲しい!ってなってるマイサイズ残り1点のコートあるけど必死に己を抑えている…もうアウターは必要ないし…でもな…
161 22/01/27(木)00:15:57 No.890908473
>ホテルマンやってた頃は1万円のボールペンとか持ってたけど派遣工員の今は100円ボールペンで十分だ それは仕方ないわ
162 22/01/27(木)00:16:02 No.890908493
別にセットアップはセットで着る必要ないし それぞれ単品使いすればよくない?
163 22/01/27(木)00:16:08 No.890908521
>高級感のあるなしはデザイン次第だけど これ fu748902.webp
164 22/01/27(木)00:16:28 No.890908633
夏冬でユニクロ行って半年着たらユニクロに持っていって処分して買い換えるを繰り返してる
165 22/01/27(木)00:16:38 No.890908695
>うわー欲しい!ってなってるマイサイズ残り1点のコートあるけど必死に己を抑えている…もうアウターは必要ないし…でもな… 来年用に買おうぜ マフラーとかも春買って冬まで寝かせてたよ
166 22/01/27(木)00:16:40 No.890908703
いいじゃん
167 22/01/27(木)00:16:42 No.890908713
zaraってなんでモデルは綺麗なのに 店員は常にオラオラ系なんだろうっていつも思ってる
168 22/01/27(木)00:16:56 No.890908785
もう面倒臭いからいつも上下スラックスだわ 田舎だから服なんて気にしない
169 22/01/27(木)00:17:25 No.890908937
ジャーマンレザーのジャケットが欲しい 高い
170 22/01/27(木)00:17:29 No.890908961
上半身にもスラックスを!?
171 22/01/27(木)00:17:38 No.890909010
明後日出るベイカーパンツ楽しみ
172 22/01/27(木)00:17:40 No.890909026
俺はいつも靴流通センターで売ってる7000円ぐらいのやつ履いてるから17000だと高級だなぁ
173 22/01/27(木)00:17:41 No.890909033
もしくはこれ fu748910.webp
174 22/01/27(木)00:17:52 No.890909086
>「」の歳でオーバーサイズはダサい アラサーでオーバーきついかな…?
175 22/01/27(木)00:18:00 No.890909122
>もしくはこれ やめとけ…
176 22/01/27(木)00:18:03 No.890909136
上半身もスラックスはなかなか斬新だな
177 22/01/27(木)00:18:16 No.890909210
オーバーサイズもそろそろ廃れるのでは
178 22/01/27(木)00:18:27 No.890909272
というか今普通に売ってるの大体オーバーだよ
179 22/01/27(木)00:18:37 No.890909326
>もしくはこれ >fu748910.webp これは…
180 22/01/27(木)00:18:45 No.890909376
どんな時も自分の体型にあったサイズだぞ
181 22/01/27(木)00:18:58 No.890909440
>アラサーでオーバーきついかな…? 顔によるよね 若そうに見えてイケメンならセーフなんじゃない? 似合えば何歳でもきていいと思うよ
182 22/01/27(木)00:18:59 No.890909445
>もしくはこれ >fu748910.webp メンヘラ女が履いてそう
183 22/01/27(木)00:19:00 No.890909447
>>もしくはこれ >やめとけ… じゃあこれ! fu748918.jpg
184 22/01/27(木)00:19:17 No.890909530
池乃めだか師匠かよ
185 22/01/27(木)00:19:24 No.890909559
>アラサーでオーバーきついかな…? オーバーは若い子のイメージある マッシュかセンタパートで女受け系かスケーターか
186 22/01/27(木)00:19:42 No.890909652
30代半ばならもうジャケットスタイルにしちゃった方が楽じゃねえかな……
187 22/01/27(木)00:19:43 No.890909655
>じゃあこれ! どこすみ?
188 22/01/27(木)00:19:45 No.890909663
なんだかんだジャストサイズがずっと定番だしどんな時代でも対応すると思っている 細くても大きくても駄目
189 22/01/27(木)00:19:45 No.890909665
>顔によるよね >若そうに見えてイケメンならセーフなんじゃない? >似合えば何歳でもきていいと思うよ ありがとう… 俺イケメンだからこれからも着るね…
190 22/01/27(木)00:20:03 No.890909759
>じゃあこれ! >fu748918.jpg 女か?
191 22/01/27(木)00:20:10 No.890909801
>俺イケメンだからこれからも着るね… 強がるなよ
192 22/01/27(木)00:20:20 No.890909841
厚底シューズなら短足をごまかせるはず! 身長が190くらいになりそうだけど
193 22/01/27(木)00:20:34 No.890909912
近年のストリートウェアを再興した人がストリートウェアに未来が無いと語ったら まさかその人自身が無くなるとは思わんかったよ
194 22/01/27(木)00:20:51 No.890909977
ずっとアメカジ
195 22/01/27(木)00:21:14 No.890910079
オーバーサイズお手軽だから時代の流れでダサくなってほしくない…
196 22/01/27(木)00:21:35 No.890910167
>オーバーサイズもそろそろ廃れるのでは オーバーサイズというかリラックスフィットが普及しだしてもう5年以上経つけど 来季の新作もゆったりしたの多いぜ
197 22/01/27(木)00:23:46 No.890910738
でも若い子はパンツはピチピチのスウェットみたいなのはいてない? 自分が行く店だと置いてないから謎の存在だ