22/01/26(水)23:14:40 歪んだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/26(水)23:14:40 No.890889270
歪んだ森…歪んだ森はどこだ… ネザー探索怖すぎる…
1 22/01/26(水)23:18:04 No.890890434
ネザーの木って生えてるのも苗も自分で増やすって出来ないから近場のを取り尽くしたらだんだん遠くへ行かざるを得なくなるんだろうか
2 22/01/26(水)23:19:29 No.890890918
>ネザーの木って生えてるのも苗も自分で増やすって出来ないから近場のを取り尽くしたらだんだん遠くへ行かざるを得なくなるんだろうか あれはナイリウムの上で同じ色のキノコに骨粉かけると育つらしいよ そんでナイリウムに直に骨粉でキノコ生えるみたい
3 22/01/26(水)23:21:32 No.890891607
あれ木に見せかけて巨大キノコだからな…
4 22/01/26(水)23:22:10 No.890891820
トラップタワー考えてたら1週間すぎちゃった
5 22/01/26(水)23:23:12 No.890892180
マグマのスライムみたいなやつ倒すのめんどくさい!
6 22/01/26(水)23:25:18 No.890892852
あと森の土は隣接する素のネザーラックに骨粉振りかけると伝播してふやせるぞ
7 22/01/26(水)23:25:33 No.890892953
ネザーの木は葉っぱの処理が面倒で…
8 22/01/26(水)23:26:46 No.890893367
そこでこのネザライトのクワ
9 22/01/26(水)23:29:23 No.890894234
氷原スタートだったので何となくバケツぶちまけて氷を増やして取りもせず重ねて凍らせていたら山が出来上がっていた 一面凍らせて北極にでもするか…
10 22/01/26(水)23:30:50 No.890894719
ネザー要塞から緑が見えたから向かったけど見えた数ブロックだけ緑でその先はマグマの海だった…
11 22/01/26(水)23:33:38 ID:ORCW1K4c ORCW1K4c No.890895580
スレッドを立てた人によって削除されました 誰かディスコードに招待して頂けないでしょうか
12 22/01/26(水)23:37:11 No.890896693
あの猪なんだよ…エンダーマン狩ってたら殺されてアイテム回収しに行く途中でピグリンに殺されてまた行ったらマグマにはまった
13 22/01/26(水)23:39:46 No.890897493
ネザーを横断する時は半ブロ高架道路を敷設するに限る
14 22/01/26(水)23:39:58 No.890897551
ネザー整備しようとしていつもめげる
15 22/01/26(水)23:42:31 No.890898396
あの豚たちスケさんの矢に撃たれて敵対するの理不尽すぎるんですけおおおおお
16 22/01/26(水)23:43:06 No.890898590
全部殺せばいいのよ
17 22/01/26(水)23:43:56 No.890898874
ソウルサンドの谷に豆腐と骨が湧くのって悪意しかなくない? どうして足取られる脆弱ブロック敷き詰められた空間にブロック破壊と遠距離攻撃が蔓延すんですか!?
18 22/01/26(水)23:44:12 No.890898948
幸運Ⅲ効率Ⅴつけたダイヤクワネタで作ってみたけど 苗木回収やらネザーの森探索やらでエース級の働きをしよる
19 22/01/26(水)23:44:31 No.890899042
ホグリンは盾ガードしようが突き飛ばされてマグマダイブさせられたりするのが理不尽
20 22/01/26(水)23:45:52 No.890899483
ネザー心得その1 貴重品はしまっていこうね!
21 22/01/26(水)23:46:05 No.890899555
>幸運Ⅲ効率Ⅴつけたダイヤクワネタで作ってみたけど >苗木回収やらネザーの森探索やらでエース級の働きをしよる ジャングルの木の植樹は幸運クワでもないと苗木が足りなくなるからな…
22 22/01/26(水)23:46:26 No.890899663
ネザーを探索するためのポーションを作るためのネザー要塞を見つけるためにネザー探索しないと行けないのおかしいよね?
23 22/01/26(水)23:46:39 ID:ORCW1K4c ORCW1K4c No.890899730
スレッドを立てた人によって削除されました すみません ディスコードの招待URLを頂きたいのですが
24 22/01/26(水)23:46:46 No.890899773
幸運クワは地味だがかなりの革命だったね
25 22/01/26(水)23:48:34 No.890900419
>ネザー心得その1 >貴重品はしまっていこうね! 強敵がいると聞いたからダイヤ剣とか要ると思って…
26 22/01/26(水)23:48:57 No.890900515
ネザーには毎回石レンガを持って行って道を整備してるな 沢山確保できるし見た目がそこまで悪くもなくシルクじゃなくてもそのまま回収できる
27 22/01/26(水)23:49:28 No.890900721
>強敵がいると聞いたからダイヤ剣とか要ると思って… 全身ダイヤにして対火エンチャすればへーきへーき! 落下死とかマグマダイブして耐熱防具壊れたとかは知らない
28 22/01/26(水)23:49:33 No.890900739
クワを運用する場合耐久削れるの早いからネザライト化の優先度割と高めだね
29 22/01/26(水)23:49:58 No.890900877
むしろネザーは金ヘルメットと鉄剣ないし石剣だけ抱えて行くといいとか見たな…
30 22/01/26(水)23:50:24 No.890901050
ワールド作って拠点の場所を決めて ネザーゲートを出た先が真紅の森だったらもうワールド作り直してもいいだろうか
31 22/01/26(水)23:51:17 No.890901337
>ソウルサンドの谷に豆腐と骨が湧くのって悪意しかなくない? >どうして足取られる脆弱ブロック敷き詰められた空間にブロック破壊と遠距離攻撃が蔓延すんですか!? 自分も使っちまいなよ遠距離攻撃を
32 22/01/26(水)23:52:09 No.890901620
最初のネザーゲートの接続先が溶岩湖にポツンと浮かぶ浮島だったの時の泣きたい気持ち
33 22/01/26(水)23:52:14 No.890901638
緑森が一番禍々しいけど光源さえ準備すれば一番拠点に相応しい安全な場所なんだよな
34 22/01/26(水)23:52:23 No.890901690
ネザーレンガはパッと見かっこいいんだけど継ぎ目がわかりづらくて穴があっても見落とすのが怖すぎる
35 22/01/26(水)23:53:26 No.890902052
1年ぶりくらいにプレイしたからネザーに森ができてる事自体にビックリしたな…
36 22/01/26(水)23:53:39 No.890902127
ネザーレンガ歩くと足音が煩いんだよな… 柵まで音が同じなんでウサギ育成機でえらい目にあった
37 22/01/26(水)23:53:46 No.890902155
>最初のネザーゲートの接続先が溶岩湖にポツンと浮かぶ浮島だったの時の泣きたい気持ち むしろブロックを積んで天井に登ろう
38 22/01/26(水)23:54:37 No.890902436
ネザーレンガは暗すぎて微妙に使い勝手が悪い
39 22/01/26(水)23:55:17 No.890902651
今のバージョン鉄と金手に入りにくいのにやっとの思いで作った金装備ロストしちゃってほぼ詰み状態なった
40 22/01/26(水)23:55:42 No.890902774
>ネザーレンガは暗すぎて微妙に使い勝手が悪い 床とか屋根には割と良くない?壁にはまあちょっと濃すぎるとは思う
41 22/01/26(水)23:55:52 No.890902827
コンクリートもハーフとか階段にクラフトできないものか
42 22/01/26(水)23:56:01 No.890902868
今更だけど石切器便利ね…
43 22/01/26(水)23:56:02 No.890902870
その程度で詰まんだろ…
44 22/01/26(水)23:56:11 No.890902911
金はネザーで適当に散歩するだけでいっぱい掘れるぞ
45 22/01/26(水)23:56:15 No.890902928
>今のバージョン鉄と金手に入りにくいのにやっとの思いで作った金装備ロストしちゃってほぼ詰み状態なった 金装備は作るもんじゃなくね!?
46 22/01/26(水)23:57:27 No.890903258
>コンクリートもハーフとか階段にクラフトできないものか 大量に出来た鉄ブロックもクラフトしたい…
47 22/01/26(水)23:57:43 No.890903320
>ソウルサンドの谷に豆腐と骨が湧くのって悪意しかなくない? >どうして足取られる脆弱ブロック敷き詰められた空間にブロック破壊と遠距離攻撃が蔓延すんですか!? 統合版鯖の前シーズンはこれでネザー開通直後に死体の山が出来てたな…
48 22/01/26(水)23:57:44 No.890903326
ダイヤ装備は防具職人ガチャがちょっとめんどくさいのはある
49 22/01/26(水)23:58:01 No.890903415
そういや今ってどれくらいの高さを掘るのがおすすめなの? デカい空洞が増えてブランチマイニングがやりづらくなったとは聞くけどそれでも周りに敵のいない安全な場所でダイヤ掘ってたいんだ
50 22/01/26(水)23:58:17 No.890903494
シルクタッチした深層岩を石切器で加工したい…
51 22/01/26(水)23:58:31 No.890903570
ネザーレンガ使いこなせてないけど他人が石レンガやクォーツと組み合わせてるの見るとおおってなる
52 22/01/26(水)23:58:37 No.890903611
黒コンクリが建材として好きすぎるけど黒い染料が量産できないから限定的でいっぱいかなしい 全部黒コンクリで建物作ると自分がどこにいるかすら不明になって宇宙みたい
53 22/01/26(水)23:58:59 No.890903710
>統合版鯖の前シーズンはこれでネザー開通直後に死体の山が出来てたな… 「」鯖ってマイクラ慣れきった超人類の集まりだと思ってたけどそれでも死ぬんだ…やっぱ危険地帯すぎない?
54 22/01/26(水)23:59:37 No.890903882
>そういや今ってどれくらいの高さを掘るのがおすすめなの? >デカい空洞が増えてブランチマイニングがやりづらくなったとは聞くけどそれでも周りに敵のいない安全な場所でダイヤ掘ってたいんだ ダイヤとレッドストーンと鉄目当てならY-53 石炭も欲しいならY11
55 22/01/26(水)23:59:38 No.890903889
テラコッタもだけどブロックごとの区切りがなさすぎると浮くよね
56 22/01/26(水)23:59:57 No.890903986
>そういや今ってどれくらいの高さを掘るのがおすすめなの? >デカい空洞が増えてブランチマイニングがやりづらくなったとは聞くけどそれでも周りに敵のいない安全な場所でダイヤ掘ってたいんだ 根本的な話をするならそもそも今の環境はブラマイに向いていないので… どうしてもダイヤ欲しいならまだ地下空洞を普通に歩いてるほうがマシ
57 22/01/27(木)00:00:24 No.890904113
>今のバージョン鉄と金手に入りにくいのにやっとの思いで作った金装備ロストしちゃってほぼ詰み状態なった 金装備を失うとなぜ詰みになると思ったのか教えて欲しい…
58 22/01/27(木)00:00:42 No.890904219
>「」鯖ってマイクラ慣れきった超人類の集まりだと思ってたけどそれでも死ぬんだ…やっぱ危険地帯すぎない? 開始初日で防具なしに石剣しかない状態でゲートだけ開いちゃうからな…
59 22/01/27(木)00:00:56 No.890904294
>そういや今ってどれくらいの高さを掘るのがおすすめなの? >デカい空洞が増えてブランチマイニングがやりづらくなったとは聞くけどそれでも周りに敵のいない安全な場所でダイヤ掘ってたいんだ ダイヤ目当てなら岩盤の少し上だけど深層岩なのでめどいのと石炭が出ないから松明は適宜補充要だ
60 22/01/27(木)00:01:02 No.890904316
>ダイヤ装備は防具職人ガチャがちょっとめんどくさいのはある どうせエンチャ剥がしてつけ直すんだからエンチャは気にしないな… 取引に盾まで完備ってなるとめんどいのはそう
61 22/01/27(木)00:01:06 No.890904329
深層岩掘る時は愛用のじゃなくて適当に買ったり作ったりしたダイヤツルハシで行く
62 22/01/27(木)00:01:13 No.890904361
アップデートでイカ墨取りやすくなったと思うけど
63 22/01/27(木)00:02:03 No.890904586
>開始初日で防具なしに石剣しかない状態でゲートだけ開いちゃうからな… 死ぬわアイツ
64 22/01/27(木)00:02:09 No.890904607
>>「」鯖ってマイクラ慣れきった超人類の集まりだと思ってたけどそれでも死ぬんだ…やっぱ危険地帯すぎない? >開始初日で防具なしに石剣しかない状態でゲートだけ開いちゃうからな… (シーズン3開始5時間で石の剣で討伐されるエンドラ)
65 22/01/27(木)00:02:18 No.890904643
ネザーはもうブレイズトラップ起動する時以外ピースフルにしてるな…
66 22/01/27(木)00:02:57 No.890904843
命の軽さに気がつくと何も怖いものはなくなるよ…
67 22/01/27(木)00:03:25 No.890904960
石剣だけでしばかれるのかわいそ…
68 22/01/27(木)00:03:45 No.890905040
書き込みをした人によって削除されました
69 22/01/27(木)00:04:05 No.890905146
ネザーなんて常に穴掘ってトンネル移動で十分よ 空中に橋作るの好きだから俺は上から道伸ばすけど
70 22/01/27(木)00:04:06 No.890905154
金装備ならトラップでもそこそこ溜まる なんか勿体ないので溶かしてみるけどめっちゃ収集効率悪い
71 22/01/27(木)00:04:16 No.890905203
>(シーズン3開始5時間で石の剣で討伐されるエンドラ) バーバリアンすぎる…
72 22/01/27(木)00:04:21 No.890905229
エンドラRTAとかやってる人たちは平気で最低限のツールだけでネザー行くよね 難易度イージーだとしても真似できん
73 22/01/27(木)00:04:35 No.890905302
ウィザーとハメなしでガチンコするとびっくりするほど強いからな…
74 22/01/27(木)00:04:49 No.890905363
エンドラRTAでもやってるのか
75 22/01/27(木)00:05:43 No.890905626
エンドラ討伐でようやくゲームスタートだし…
76 22/01/27(木)00:06:14 No.890905773
ゴールは…ゴールはどこなんです…
77 22/01/27(木)00:06:38 No.890905895
エンドラRTAは実際やってみるとやること少ないから案外なんとかなる ネザー要塞探してる時間が一番虚無なだけで
78 22/01/27(木)00:06:48 No.890905933
まさか深層で石炭を生成させない事でブランチを潰してくるとは思わなかった ただでさえ松明不足になりがちなのに
79 22/01/27(木)00:06:51 No.890905947
ネザーの橋はガストの狙撃がうざくてなあ
80 22/01/27(木)00:06:57 No.890905972
マイクラ人生のゴールは自分で決めていいんだ
81 22/01/27(木)00:07:32 No.890906155
マルチのエンドラ討伐は石の剣片手にヒャッハーってとびかかったり素手でクリスタル割ってぐえーってするのを楽しむ場だからな 俺だってシングルだったらダイヤフル装備でガチガチに固めてから行く
82 22/01/27(木)00:07:40 No.890906195
ピグリントラップって拠点の近くに作っても大丈夫かな
83 22/01/27(木)00:07:49 No.890906247
>ネザー要塞探してる時間が一番虚無なだけで あきらめてファインダーした…
84 22/01/27(木)00:08:21 No.890906396
要塞探しはキノコ持ってストライダーに乗ればいいじゃんって思ったけど鞍が面倒か… 交易して耐火ポーション引くのが安定ルートなのかもしれない
85 22/01/27(木)00:08:58 No.890906578
鉄6つあればバケツと鉄ツルハシが作れてもうエンド行ける条件は整う
86 22/01/27(木)00:09:05 No.890906600
ネザーのコツは高さ32を維持して高所作業無くそう
87 22/01/27(木)00:09:12 No.890906620
土ハーフくだち!
88 22/01/27(木)00:10:04 No.890906857
こないだの統合鯖のエンドラRTAはかなり楽しかったからまたやりたい
89 22/01/27(木)00:10:07 No.890906871
>ガラスハーフくだち!
90 22/01/27(木)00:10:39 No.890907016
>ピグリントラップって拠点の近くに作っても大丈夫かな 好きにすりゃいいけどJEだと負荷の関係でオーバーワールドのスポーンチャンクに作るのは注意が必要かもしれない
91 22/01/27(木)00:11:13 No.890907176
スポーンチャンクには製鉄所以外作らないのがベター
92 22/01/27(木)00:11:14 No.890907177
橋作っててガストに襲われたこと殆どないけど 統合版とjavaで結構違うのかな 普通に丸石で一本引いてそっから壁作ったり拡張する余裕あるわ
93 22/01/27(木)00:11:15 No.890907179
そういえばここでのマルチってやったことないけどアカウントを自分用のとマルチ用とで買い足す方がいいとかあるのかな… いや多分自分用のアカウントを知られるのは恥ずかしいし…とか無ければ気にしなくていいんだろうけど
94 22/01/27(木)00:11:16 No.890907184
縦向きのハーフブロックはいつになったら来るんだろう…
95 22/01/27(木)00:12:01 No.890907383
土ハーフ要るか…?
96 22/01/27(木)00:12:50 No.890907603
>土ハーフ要るか…? 下を水にすれば耕作地にしやすいとか?
97 22/01/27(木)00:12:52 No.890907615
土ハーフ的な見た目のは苔カーペットで我慢しよう
98 22/01/27(木)00:13:25 No.890907777
苔カーペット便利だよね…
99 22/01/27(木)00:13:46 No.890907873
>縦向きのハーフブロックはいつになったら来るんだろう… 家具同様作らねぇよって言ってたからModでどうにかするしか
100 22/01/27(木)00:14:19 No.890908029
ガラスのドアが欲しい
101 22/01/27(木)00:14:42 No.890908130
マジックミラーが欲しい
102 22/01/27(木)00:15:24 No.890908322
>マジックミラーが欲しい マイクラがR18ゲーになっちまうー!
103 22/01/27(木)00:16:05 No.890908498
>>マジックミラーが欲しい >マイクラがR18ゲーになっちまうー! ヘコッヘコッ
104 22/01/27(木)00:16:35 No.890908678
>橋作っててガストに襲われたこと殆どないけど >統合版とjavaで結構違うのかな マグマの海には湧かないから襲われにくい 陸地が多いところで橋作るとめっちゃ襲われる