虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/26(水)22:26:06 歴史探... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/26(水)22:26:06 No.890869272

歴史探偵まる

1 22/01/26(水)22:30:39 No.890871380

現在好評放送中の錆色のアーマ!

2 22/01/26(水)22:30:46 No.890871435

錆色のアーマ回か…

3 22/01/26(水)22:30:55 No.890871520

そうじゃないかなと思ったけどさっきやった英雄たちの選択と同じ内容じゃねぇか!

4 22/01/26(水)22:31:11 No.890871646

アンチ信長

5 22/01/26(水)22:31:16 No.890871680

大名でもない

6 22/01/26(水)22:31:16 No.890871689

村上水軍

7 22/01/26(水)22:31:46 No.890871917

大名でもない…

8 22/01/26(水)22:31:59 No.890871999

村上モーターボート

9 22/01/26(水)22:31:59 No.890872001

オオオ イイイ

10 22/01/26(水)22:32:05 No.890872037

モーターボート持ってりゃそりゃ強いって……

11 22/01/26(水)22:32:12 No.890872091

大名でもない父上

12 22/01/26(水)22:32:41 No.890872284

いま水軍って言わないのか ロマンある呼び名なのに

13 22/01/26(水)22:33:05 No.890872442

村上水軍のCG集ここ数年買ってないな まだ出してるのかな

14 22/01/26(水)22:33:54 No.890872803

海人

15 22/01/26(水)22:34:01 No.890872865

これついさっきやった英雄たちの選択と結構被らない?

16 22/01/26(水)22:34:11 No.890872933

>村上水軍のCG集ここ数年買ってないな >まだ出してるのかな CG集!? 村上水軍のエッチな絵が!?

17 22/01/26(水)22:34:16 No.890872966

!?

18 22/01/26(水)22:34:19 No.890872985

空手探偵

19 22/01/26(水)22:34:24 No.890873040

暑苦しいな…

20 22/01/26(水)22:34:25 No.890873048

なんだなんだ

21 22/01/26(水)22:34:25 No.890873054

貴重な瓦が…

22 22/01/26(水)22:34:47 No.890873222

DASH島かと

23 22/01/26(水)22:35:03 No.890873343

ブラタモリでも取り上げてた村上海賊

24 22/01/26(水)22:35:49 No.890873725

こわ

25 22/01/26(水)22:36:07 No.890873858

流れが速くなるところなんだ

26 22/01/26(水)22:36:45 No.890874158

こんなに複雑だとやっぱりモーターボートいるな…

27 22/01/26(水)22:37:04 No.890874328

余所者に対して有利すぎる

28 22/01/26(水)22:38:02 No.890874753

みかじめ料みたいなもんか

29 22/01/26(水)22:38:10 No.890874809

税金をとる

30 22/01/26(水)22:38:37 No.890874981

戦国手榴弾

31 22/01/26(水)22:38:41 No.890875023

着弾すれば沈められるのね

32 22/01/26(水)22:38:47 No.890875071

てつはう

33 22/01/26(水)22:38:47 No.890875073

船が1隻沈むのはるろうに剣心で見た

34 22/01/26(水)22:38:50 No.890875094

結構大火力だな…

35 22/01/26(水)22:39:00 No.890875175

戦国砲丸投げ

36 22/01/26(水)22:39:09 No.890875236

明かな

37 22/01/26(水)22:39:19 No.890875314

38 22/01/26(水)22:39:38 No.890875423

こりゃ赤い

39 22/01/26(水)22:39:47 No.890875498

のちのマヂカルラブリーである

40 22/01/26(水)22:39:57 No.890875553

交易路を支配してるパワーが

41 22/01/26(水)22:40:00 No.890875577

カイガラムシかなんかな?

42 22/01/26(水)22:40:11 No.890875664

なんと

43 22/01/26(水)22:40:12 No.890875671

この頃からコチニールが…

44 22/01/26(水)22:40:23 No.890875777

本当だプリーツだ

45 22/01/26(水)22:41:17 No.890876148

郷土史家

46 22/01/26(水)22:41:33 No.890876284

ソウリンちゃんが!?

47 22/01/26(水)22:41:37 No.890876308

大友かー

48 22/01/26(水)22:41:40 No.890876323

大友が

49 22/01/26(水)22:41:45 No.890876359

ソウリンちゃん!

50 22/01/26(水)22:41:52 No.890876404

すごいのが民家に

51 22/01/26(水)22:41:55 No.890876423

ハゲりん!

52 22/01/26(水)22:42:13 No.890876551

擬女化すると大体大砲持ったシスターの大友宗麟さんだ

53 22/01/26(水)22:42:35 No.890876735

あのハゲ海外との繋がり滅茶苦茶濃ゆいからな

54 22/01/26(水)22:42:43 No.890876788

軍事支援する程の仲なのかー

55 22/01/26(水)22:43:05 No.890876938

>擬女化すると大体大砲持ったシスターの大友宗麟さんだ 戦国乙女いいよね…

56 22/01/26(水)22:43:13 No.890877017

公式名称なの!?

57 22/01/26(水)22:43:43 No.890877215

関所破りは重罪 みんな知ってるね

58 22/01/26(水)22:43:52 No.890877274

何だ今の気の抜けたイラストは

59 22/01/26(水)22:44:01 No.890877340

曲が仁義ないのは呉だからか…

60 22/01/26(水)22:44:25 No.890877493

呉で荒れくれっていたわけですな

61 22/01/26(水)22:45:00 No.890877721

>呉で荒れくれっていたわけですな 飲め…

62 22/01/26(水)22:45:54 No.890878067

警報が

63 22/01/26(水)22:45:56 No.890878077

進路を制限した上で機雷を敷設するのは楽しいぞい

64 22/01/26(水)22:45:57 No.890878084

>呉で荒れくれっていたわけですな 飲め…

65 22/01/26(水)22:46:07 No.890878150

戦闘潮流

66 22/01/26(水)22:46:17 No.890878216

村上海賊(モーターボート)

67 22/01/26(水)22:46:20 No.890878237

ヤクザみたいだな

68 22/01/26(水)22:46:23 No.890878254

危ねえ!

69 22/01/26(水)22:46:34 No.890878324

当時の技術で村上海賊はモーターボートで攻めてきたと言います

70 22/01/26(水)22:46:39 No.890878357

なんて陰湿なやつらだ…

71 22/01/26(水)22:46:40 No.890878367

恐ろしいな…

72 22/01/26(水)22:46:51 No.890878448

爆死!

73 22/01/26(水)22:46:59 No.890878506

モーターボート使ってたならそりゃ強いよな

74 22/01/26(水)22:47:01 No.890878515

通行料払わないやつは爆破!

75 22/01/26(水)22:47:01 No.890878519

キャッチしちゃだめでしょ!

76 22/01/26(水)22:47:22 No.890878673

皆殺しじゃねーか!

77 22/01/26(水)22:47:25 No.890878680

一人も残らず

78 22/01/26(水)22:47:31 No.890878733

>>擬女化すると大体大砲持ったシスターの大友宗麟さんだ >戦国乙女いいよね… 一時期ずっとスレたってたね…

79 22/01/26(水)22:47:51 No.890878848

>受信料払わないやつは爆破!

80 22/01/26(水)22:47:54 No.890878874

>モーターボート使ってたならそりゃ強いよな でもよぉ 古代ローマ時代の記録でバイキングは40ノットでパリまで攻めてきたらしいぜぇ

81 22/01/26(水)22:48:00 No.890878922

戦国時代にモーターボートで手榴弾投げてくるのかなりキツいな

82 22/01/26(水)22:48:07 No.890878961

こんなやくざものをやっつけた信長ってすごい偉い人なのでは

83 22/01/26(水)22:48:15 No.890879043

山中鹿之介が有名

84 22/01/26(水)22:48:40 No.890879299

将軍公認海賊

85 22/01/26(水)22:49:02 No.890879487

200は多いな

86 22/01/26(水)22:49:04 No.890879494

>>モーターボート使ってたならそりゃ強いよな >でもよぉ >古代ローマ時代の記録でバイキングは40ノットでパリまで攻めてきたらしいぜぇ 手漕ぎで70km超出すとか人間なの?

87 22/01/26(水)22:49:42 No.890879803

がっちり抑えてるな

88 22/01/26(水)22:49:45 No.890879827

村上 村上 村上

89 22/01/26(水)22:49:57 No.890879905

村上ライン

90 22/01/26(水)22:50:18 No.890880037

海運はつよいな…

91 22/01/26(水)22:50:29 No.890880126

野望で本願寺がクソ強い理由来たな…

92 22/01/26(水)22:50:30 No.890880136

お前に地獄を見せてやる!

93 22/01/26(水)22:50:37 No.890880180

バーン

94 22/01/26(水)22:50:43 No.890880219

戦国無双でいつも鬱陶しい敵!

95 22/01/26(水)22:50:53 No.890880286

雑賀孫市

96 22/01/26(水)22:51:00 No.890880332

盛りすぎだろ!

97 22/01/26(水)22:51:04 No.890880374

棒に爆弾くくりつけてるやつかと思った

98 22/01/26(水)22:51:04 No.890880382

そんな逸話が

99 22/01/26(水)22:51:06 No.890880394

>野望で本願寺がクソ強い理由来たな… 間違いなく信長が一番苦戦した相手だからな…

100 22/01/26(水)22:51:14 No.890880454

蛍「どうして…」

101 22/01/26(水)22:51:26 No.890880555

!?

102 22/01/26(水)22:51:27 No.890880564

マジかよ…

103 22/01/26(水)22:51:27 No.890880567

来島家とか幕末まで残ってたのに史料残ってないのか

104 22/01/26(水)22:51:31 No.890880604

凄い人いるなNHK

105 22/01/26(水)22:51:35 No.890880632

>野望で本願寺がクソ強い理由来たな… >戦国無双でいつも鬱陶しい敵! 仁王2でも鬱陶しかったしコエテクは雑賀衆に忖度していると思われる

106 22/01/26(水)22:51:38 No.890880660

空手探偵とまったく違うキャラだな

107 22/01/26(水)22:51:40 No.890880678

またすごい子孫が

108 22/01/26(水)22:51:45 No.890880705

ライフリングがないと真っすぐ飛ばないから無理だよね…

109 22/01/26(水)22:51:49 No.890880746

マッピングマンの子孫か...

110 22/01/26(水)22:51:53 No.890880768

本願寺との戦いめっちゃ長いもんな…

111 22/01/26(水)22:52:25 No.890881009

そうですか

112 22/01/26(水)22:52:26 No.890881011

そんなもんだろう

113 22/01/26(水)22:52:28 No.890881035

>ライフリングがないと真っすぐ飛ばないから無理だよね… 大量生産のだと無理だけど職人がフルカスタムした奴で狙撃してた奴は東西問わずいる コスパは恐らくクソ悪い

114 22/01/26(水)22:52:32 No.890881068

計測マニア

115 22/01/26(水)22:52:51 No.890881215

へー小さい弾なんだ 弾速が速いのかな

116 22/01/26(水)22:53:05 No.890881292

カスタムメイド弾なのか

117 22/01/26(水)22:53:19 No.890881396

銃身も長い!

118 22/01/26(水)22:53:24 No.890881428

銃身長いなぁ

119 22/01/26(水)22:53:30 No.890881478

結構違うな

120 22/01/26(水)22:53:34 No.890881507

弾速が速い方がエイムは正確になるからな

121 22/01/26(水)22:53:53 No.890881641

猟銃なんてあったのか

122 22/01/26(水)22:53:59 No.890881682

元々狙撃って技術が猟師から来ている(と言われている)からな

123 22/01/26(水)22:53:59 No.890881684

狩猟用なんだ…

124 22/01/26(水)22:54:02 No.890881698

しかでした

125 22/01/26(水)22:54:03 No.890881709

しかでした

126 22/01/26(水)22:54:05 No.890881722

雜賀ロングバレルカスタム

127 22/01/26(水)22:54:06 No.890881729

シカでした

128 22/01/26(水)22:54:09 No.890881747

なるほど狩猟に使ってるうちに練達したのか

129 22/01/26(水)22:54:20 No.890881817

和歌山市民です

130 22/01/26(水)22:54:23 No.890881837

グロンギも今で言うと長野県民

131 22/01/26(水)22:54:25 No.890881855

雑賀さん多いんだよな和歌山

132 22/01/26(水)22:54:50 No.890882022

シカや野武士や落ち武者を銃で狩ってるうちに

133 22/01/26(水)22:54:59 No.890882088

伝説のシモヘイヘも普通に猟師だったっけ…?

134 22/01/26(水)22:55:00 No.890882092

畠山のことか

135 22/01/26(水)22:55:26 No.890882253

猟師が前身の自警団だったのか

136 22/01/26(水)22:55:27 No.890882265

むしろ安いのね

137 22/01/26(水)22:55:34 No.890882303

鉄砲が安い?

138 22/01/26(水)22:55:36 No.890882320

ノースリーブに毛皮の腕当てと言ういかにも山の荒くれ者ルック

139 22/01/26(水)22:56:43 No.890882806

敵の白目が見える距離ってやつ?

140 22/01/26(水)22:56:45 No.890882817

キャラが濃い

141 22/01/26(水)22:56:47 No.890882828

火縄銃の達人!

142 22/01/26(水)22:56:50 No.890882850

サイーガの民

143 22/01/26(水)22:56:52 No.890882858

珍しい苗字

144 22/01/26(水)22:56:56 No.890882893

また珍しい名字だ

145 22/01/26(水)22:56:57 No.890882902

若いな達人

146 22/01/26(水)22:57:01 No.890882927

レア苗字さんなのかな

147 22/01/26(水)22:57:24 No.890883074

すげー

148 22/01/26(水)22:57:25 No.890883086

すげー

149 22/01/26(水)22:57:30 No.890883120

こわー

150 22/01/26(水)22:57:34 No.890883150

達人ジャン

151 22/01/26(水)22:57:41 No.890883198

すげぇ

152 22/01/26(水)22:57:42 No.890883200

こんな精度でるんだなー

153 22/01/26(水)22:57:44 No.890883222

すっげ…

154 22/01/26(水)22:57:46 No.890883233

ヒュー

155 22/01/26(水)22:57:55 No.890883297

狙ったとこに飛ぶじゃん!

156 22/01/26(水)22:58:16 No.890883432

おおお いいい 死んだわ敵

157 22/01/26(水)22:58:26 No.890883493

本当に火縄銃でこの命中率かよ

158 22/01/26(水)22:58:33 No.890883541

弱い

159 22/01/26(水)22:58:33 No.890883544

この弾と速度で弾道が安定する限界が30mなのか

160 22/01/26(水)22:58:41 No.890883596

威力オチまくり

161 22/01/26(水)22:58:45 No.890883613

的なだけにまともに当たらない

162 22/01/26(水)22:58:47 No.890883625

威力結構落ちるんだなぁ

163 22/01/26(水)22:58:48 No.890883635

そんな違うんだ

164 22/01/26(水)22:58:50 No.890883648

的に当たってる時点でやべーよ

165 22/01/26(水)22:58:51 No.890883652

有効射程距離ってやつか

166 22/01/26(水)22:59:04 No.890883741

>的なだけにまともに当たらない 飲め…

167 22/01/26(水)22:59:12 No.890883799

10mの差はでかいな

168 22/01/26(水)22:59:16 No.890883824

>的なだけにまともに当たらない 飲め…

169 22/01/26(水)22:59:35 No.890883938

貫通はしてないけど衝撃でダメージ食らうんじゃないかな

170 22/01/26(水)22:59:43 No.890883988

こめかみ?

171 22/01/26(水)22:59:58 No.890884091

こめる かへる

172 22/01/26(水)23:00:11 No.890884210

頭いい

173 22/01/26(水)23:00:17 No.890884249

分業連射!

174 22/01/26(水)23:00:22 No.890884296

ライン工!

175 22/01/26(水)23:00:24 No.890884316

上手いヤツが撃てばいいしな

176 22/01/26(水)23:00:32 No.890884362

>貫通はしてないけど衝撃でダメージ食らうんじゃないかな 衝撃はあるけど現代で言うトラウマパッドもちゃんと入ってるから 完全装備の相手を無力化できるかはかなり怪しい

177 22/01/26(水)23:00:32 No.890884365

込み換え

178 22/01/26(水)23:00:47 No.890884464

3段打ちと一緒でフィクションでは

179 22/01/26(水)23:00:49 No.890884478

銃が多くいるな

180 22/01/26(水)23:00:58 No.890884537

1つくらいSAIGAってレスがあると思ったのに無い

181 22/01/26(水)23:01:00 No.890884551

猟師はチームプレイするものだしな…

182 22/01/26(水)23:01:04 No.890884581

上手い奴が間断なく撃ってくるのは怖いな

183 22/01/26(水)23:01:28 No.890884749

のちのガトリングガンだねえ

184 22/01/26(水)23:02:06 No.890884952

ひー

185 22/01/26(水)23:02:07 No.890884960

ぐええ

186 22/01/26(水)23:02:07 No.890884972

戦闘用火縄と有効射程50mも違うのか…

187 22/01/26(水)23:02:08 No.890884975

いたたたたた…

188 22/01/26(水)23:02:14 No.890885019

よく生きてんな…

189 22/01/26(水)23:02:14 No.890885020

ひええ

190 22/01/26(水)23:02:28 No.890885103

くらえ!鉛玉

191 22/01/26(水)23:02:47 No.890885228

有効射程30mに入る前に80mから撃たれる

192 22/01/26(水)23:02:50 No.890885241

193 22/01/26(水)23:02:54 No.890885269

繋がりまであったのに負けたんだね…

194 22/01/26(水)23:03:02 No.890885321

相手が撃ってくる中50m前進してから攻撃してくれ!

195 22/01/26(水)23:03:39 No.890885526

>相手が撃ってくる中50m前進してから攻撃してくれ! 無茶言うなよ!

196 22/01/26(水)23:03:40 No.890885531

紀州雑賀

197 22/01/26(水)23:03:41 No.890885540

豪華な通行手形だな!

198 22/01/26(水)23:03:42 No.890885544

シルクの旗…

199 22/01/26(水)23:03:53 No.890885623

>相手が撃ってくる中50m前進してから攻撃してくれ! 戦列歩兵はこれだからな 実際最も火力が集中する距離まで我慢して一斉射出来る方が強い

200 22/01/26(水)23:04:04 No.890885673

手紙を出す時は宛名を上に書くのがマナーです

201 22/01/26(水)23:04:06 No.890885680

ズッ友の証

202 22/01/26(水)23:04:10 No.890885708

ついにnovが出てきた

203 22/01/26(水)23:04:41 No.890885868

顕如きたな

204 22/01/26(水)23:04:49 No.890885920

さっき千田先生が本願寺がいかに難攻不落の城だったか熱弁してた

205 22/01/26(水)23:04:55 No.890885956

信長はどうか

206 22/01/26(水)23:04:59 No.890885978

今だとISみたいな何か?

207 22/01/26(水)23:05:16 No.890886071

こわ

208 22/01/26(水)23:05:21 No.890886109

浄土真宗!

209 22/01/26(水)23:05:29 No.890886159

スナイパーのアンブッシュだ

210 22/01/26(水)23:05:35 No.890886187

麒麟でもnovが撃たれたような

211 22/01/26(水)23:05:36 No.890886190

それは信長様も根にもつわ

212 22/01/26(水)23:05:49 No.890886252

>今だとISみたいな何か? まあ完全に宗教テロリストだから日本の敵だよ

213 22/01/26(水)23:05:53 No.890886283

>麒麟でもnovが撃たれたような 信長が生涯で唯一受けた戦場傷がこれ

214 22/01/26(水)23:05:53 No.890886284

連合軍

215 22/01/26(水)23:06:24 No.890886477

馬ー!

216 22/01/26(水)23:06:29 No.890886508

おのれえええええええええええ

217 22/01/26(水)23:06:34 No.890886525

おのれ雑賀

218 22/01/26(水)23:06:34 No.890886526

nov燃えとる

219 22/01/26(水)23:06:38 No.890886554

だがそれが信長の逆鱗に触れた

220 22/01/26(水)23:06:43 No.890886578

のぶ動きます

221 22/01/26(水)23:06:45 No.890886602

呑め

222 22/01/26(水)23:06:49 No.890886626

隊長自ら!?

223 22/01/26(水)23:07:07 No.890886746

信長様!お逃げ下さい!!

224 22/01/26(水)23:07:09 No.890886759

いって!

225 22/01/26(水)23:07:12 No.890886771

麒麟で見たシーンが

226 22/01/26(水)23:07:13 No.890886778

ぐえー!

227 22/01/26(水)23:07:14 No.890886784

バーン

228 22/01/26(水)23:07:15 No.890886795

ぐえー

229 22/01/26(水)23:07:16 No.890886803

肖像とあわせててだめだった

230 22/01/26(水)23:07:16 No.890886810

こうやって解説されるとnov狙撃失敗は奇跡的過ぎるように思えてくる

231 22/01/26(水)23:07:20 No.890886836

よかった 薬莢ついてない……

232 22/01/26(水)23:07:23 No.890886849

膝に銃弾を受けてしまって…

233 22/01/26(水)23:07:23 No.890886851

バーン ドサッ

234 22/01/26(水)23:07:25 No.890886868

ぐえー!

235 22/01/26(水)23:07:26 No.890886869

バーン! ドサッ

236 22/01/26(水)23:07:29 No.890886887

よえー

237 22/01/26(水)23:07:34 No.890886908

今のだと胸に当たったみたいじゃん!

238 22/01/26(水)23:07:45 No.890886985

地味にこの戦いで命拾いした光秀

239 22/01/26(水)23:07:53 No.890887024

ゴルゴがこの狙撃を検証を頼まれてたな

240 22/01/26(水)23:08:06 No.890887090

戦国の一般人って別に無力な民草じゃない…

241 22/01/26(水)23:08:21 No.890887187

ノッブ切れた!

242 22/01/26(水)23:08:29 No.890887231

木津川の戦い来るか

243 22/01/26(水)23:08:32 No.890887251

物量で囲む

244 22/01/26(水)23:08:37 No.890887281

それで…儂を庇って撃たれた忠臣でありズッ友であるケンの様態はどうなのだ?

245 22/01/26(水)23:08:40 No.890887293

死ぬだろ村上海賊が来るのか

246 22/01/26(水)23:08:52 No.890887347

その時不思議なことがおこった

247 22/01/26(水)23:08:52 No.890887348

海賊船団現る

248 22/01/26(水)23:08:55 No.890887358

249 22/01/26(水)23:08:58 No.890887374

250 22/01/26(水)23:09:08 No.890887429

800!

251 22/01/26(水)23:09:08 No.890887434

第一次木津川の戦い

252 22/01/26(水)23:09:10 No.890887444

あれ…村上水軍って織田に負けてなかったっけ…

253 22/01/26(水)23:09:21 No.890887503

てつはう!

254 22/01/26(水)23:09:21 No.890887504

(裏切る松永)

255 22/01/26(水)23:09:25 No.890887530

>あれ…村上水軍って織田に負けてなかったっけ… まだこの頃は勝ててない

256 22/01/26(水)23:09:31 No.890887551

グレネード!

257 22/01/26(水)23:09:32 No.890887561

ホ ウ ロ リ

258 22/01/26(水)23:09:38 No.890887596

>あれ…村上水軍って織田に負けてなかったっけ… 次の戦いで倍返しされました

259 22/01/26(水)23:09:45 No.890887642

また大敗してる…

260 22/01/26(水)23:09:58 No.890887724

これで大安宅船作ったの?

261 22/01/26(水)23:10:03 No.890887742

負けてばっかりじゃねーか雑魚すぎ

262 22/01/26(水)23:10:14 No.890887799

>あれ…村上水軍って織田に負けてなかったっけ… この後勝つために鉄甲船を作った(とある史料は書いてるけど伝聞調の上他の史料には一切残ってない)

263 22/01/26(水)23:10:16 No.890887811

>ホ >ウ >ロ >リ ロリ投げ入れられたら負けるわ…

264 22/01/26(水)23:10:21 No.890887842

>(裏切る松永) 爆発したい…

265 22/01/26(水)23:10:26 No.890887874

寺と戦う文脈で海戦やってるのパッと見だと意味不明過ぎるな

266 22/01/26(水)23:10:27 No.890887878

ぐえー

267 22/01/26(水)23:10:27 No.890887882

信長また負けてる…

268 22/01/26(水)23:10:33 No.890887922

学習しろや!!

269 22/01/26(水)23:10:42 No.890887975

お前強いな!味方になれ!

270 22/01/26(水)23:10:47 No.890888002

神龍か

271 22/01/26(水)23:10:49 No.890888011

買収!

272 22/01/26(水)23:10:57 No.890888047

懐柔しようとしてる

273 22/01/26(水)23:10:58 No.890888049

魔王みたいなこと言ってる!

274 22/01/26(水)23:11:06 No.890888097

>寺と戦う文脈で海戦やってるのパッと見だと意味不明過ぎるな 本願寺がガチ要塞過ぎて物資の流れ絶たないと勝てねぇ…ってなってる

275 22/01/26(水)23:11:10 No.890888120

金か?金が欲しいのか!

276 22/01/26(水)23:11:27 No.890888203

>ロリ投げ入れられたら負けるわ… トロリの木馬というやつですな

277 22/01/26(水)23:11:29 No.890888215

ぐえー

278 22/01/26(水)23:11:31 No.890888225

最後まで言ってくださいよ

279 22/01/26(水)23:11:40 No.890888277

サルの代に壊滅的にやられたんだったか海賊

280 22/01/26(水)23:11:41 No.890888284

いいとこで切ったな...

281 22/01/26(水)23:11:46 No.890888320

それ聞いちゃいますかぁ

282 22/01/26(水)23:12:10 No.890888437

やっぱ猿は強いな…

283 22/01/26(水)23:12:23 No.890888508

つえー猿つえー

284 22/01/26(水)23:12:24 No.890888519

猟師が猿に負けた

285 22/01/26(水)23:12:34 No.890888557

秀吉はやっぱ強いや戦国最強かもって言われるだけはある

286 22/01/26(水)23:12:37 No.890888583

最後は狸の部下になったのか

287 22/01/26(水)23:12:40 No.890888607

>トロリの木馬というやつですな 巨大な木馬から大量のロリが!

288 22/01/26(水)23:13:08 No.890888761

>>トロリの木馬というやつですな >巨大な木馬から大量のロリが! メリーゴーラウンドか何かかな…

289 22/01/26(水)23:13:25 No.890888849

まあ強い敵は取り込みたいようね 赤備えとか

290 22/01/26(水)23:13:35 No.890888904

冷静に考えなくても信長軍の包囲受けて11年戦い続けた本願寺っておかしいからな

291 22/01/26(水)23:13:42 No.890888940

油買うていきんさい!(船で近付きつつ)

292 22/01/26(水)23:13:43 No.890888943

いまだに水先案内人に

293 22/01/26(水)23:13:49 No.890888982

朝鮮出兵行ってなかったっけ雑賀

294 22/01/26(水)23:13:49 No.890888983

転職大成功

295 22/01/26(水)23:13:50 No.890888987

よかったじゃん

296 22/01/26(水)23:14:29 No.890889200

あれ九鬼さんの活躍は?

297 22/01/26(水)23:14:44 No.890889298

実質所長

298 22/01/26(水)23:14:46 No.890889305

お飾り所長…

299 22/01/26(水)23:14:55 No.890889367

>冷静に考えなくても信長軍の包囲受けて11年戦い続けた本願寺っておかしいからな それだけの間に戦い抜けるほど人心を纏めれてるのやっぱ宗教の強みだなって思う

300 22/01/26(水)23:14:57 No.890889386

缶詰

301 22/01/26(水)23:14:58 No.890889394

また変なのが来たな

302 22/01/26(水)23:15:04 No.890889430

鎌倉殿並みにヤバいなこの職場

303 22/01/26(水)23:15:09 No.890889459

次回は面白そうなお題だな

304 22/01/26(水)23:15:11 No.890889474

赤飯缶詰?

305 22/01/26(水)23:15:15 No.890889501

戦時中缶詰め!?

306 22/01/26(水)23:15:20 No.890889536

来週も面白そう

307 22/01/26(水)23:15:21 No.890889539

缶詰オンリーで来た

308 22/01/26(水)23:15:38 No.890889624

缶詰だけで1回分話を作れるんだな…

309 22/01/26(水)23:15:40 No.890889633

缶詰の中身どうなっているんだろう…

310 22/01/26(水)23:15:48 No.890889679

>鎌倉殿並みにヤバいなこの缶詰

311 22/01/26(水)23:16:11 No.890889821

ストレートに面白そうな回と変だけど面白そうな回が交互に来てない?

312 22/01/26(水)23:16:35 No.890889980

面白いならいいんだ

313 22/01/26(水)23:16:54 No.890890077

>>冷静に考えなくても信長軍の包囲受けて11年戦い続けた本願寺っておかしいからな >それだけの間に戦い抜けるほど人心を纏めれてるのやっぱ宗教の強みだなって思う 本願寺衆が強いのもあるけど 本願寺攻めてる間に他のイベントがいろいろ起き過ぎなんだよなあ…

314 22/01/26(水)23:17:10 No.890890168

相変わらず所長がいる意味ないけどヒストリアより平均打点高いよね歴史探偵

315 22/01/26(水)23:17:48 No.890890358

>本願寺衆が強いのもあるけど >本願寺攻めてる間に他のイベントがいろいろ起き過ぎなんだよなあ… novもnovであの状況から勝てたのはおかしい

316 22/01/26(水)23:18:01 No.890890427

>本願寺衆が強いのもあるけど >本願寺攻めてる間に他のイベントがいろいろ起き過ぎなんだよなあ… そんだけイベントが起きるくらい粘られたともいう

317 22/01/26(水)23:19:31 No.890890927

残虐な信長に抗い続けた正義の村上海賊も最後は海賊行為禁止の前に破れるのか…

318 22/01/26(水)23:20:00 No.890891108

所長は知識ない視聴者の代弁者ポジだから…

319 22/01/26(水)23:21:36 No.890891630

ヒストリアは半分以上女性向けだったからな こっちはほぼ男の子向けだと思う

320 22/01/26(水)23:21:38 No.890891647

ヒストリアの方は単純に歴史エピソード紹介って感じも強かった気がするけど 歴史探偵はもうちょっと鮮度がいいネタを作ろうと攻めてる感じがあるな…

321 22/01/26(水)23:22:19 No.890891887

歴史探偵いつの間にかTVer配信始まっててありがたい…

322 22/01/26(水)23:22:39 No.890891993

>残虐な信長に抗い続けた正義の村上海賊も最後は海賊行為禁止の前に破れるのか… 最近は残虐な信長というより 本願寺が強すぎてそうせざるを得なかったって解釈が多くなってるとは思う

↑Top