虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/26(水)21:56:18 何だか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/26(水)21:56:18 No.890856317

何だかんだ強いよね

1 22/01/26(水)21:57:55 No.890856967

OCG三幻神の中だと一番強いのかな? コントロールが強力だし

2 22/01/26(水)22:00:10 No.890857812

なかなかの再現度だと思う

3 22/01/26(水)22:01:21 No.890858287

絵札の強化が当たりだったのもあって使い勝手上がった

4 22/01/26(水)22:01:36 No.890858391

原作でもシンプルな効果だったしラーオベリスクよりは作りやすかっただろう

5 22/01/26(水)22:04:20 No.890859513

居座られると除去札引けるまで機能不全になるくらいには辛い 耐性が貧弱なのはまあバランス調整だよね…

6 22/01/26(水)22:04:48 No.890859715

ちょっと耐性追加と守備にも対応して生まれ変わってみない?

7 22/01/26(水)22:05:22 No.890859991

ついでに反転召喚にも対応しない?

8 22/01/26(水)22:05:43 No.890860134

>居座られると除去札引けるまで機能不全になるくらいには辛い >耐性が貧弱なのはまあバランス調整だよね… 神縛りオシリスになると途端に制圧力が上がる

9 22/01/26(水)22:05:46 No.890860152

テキストスペースただでさえキツキツなのに…

10 22/01/26(水)22:06:32 No.890860482

守備とかにも反応するようにする永続魔法召雷弾が待たれる

11 22/01/26(水)22:06:46 No.890860582

>居座られると除去札引けるまで機能不全になるくらいには辛い >耐性が貧弱なのはまあバランス調整だよね… バランス調整というよりは文字スペースが足りなくて取捨選択された結果のように思う オベリスクがバーン除いた原作性能をほぼ出せてるの見るに

12 22/01/26(水)22:06:48 No.890860600

神縛りでも良いしなんならラーみたいに一枚でも耐性付ける介護カードくれたらふつーにファンデッキとして戦えるよな…多分環境デッキにもワンチャンくらいの強さにはなる

13 22/01/26(水)22:07:50 No.890861071

必殺技カードで召雷弾作ってくれないかな…

14 22/01/26(水)22:07:59 No.890861132

いうて今の環境だと神縛りでもないと普通に除去られる そして絵札デッキに神縛りテラフォ入れると事故る てめえの出番だドラゴニックホープ!

15 22/01/26(水)22:08:58 No.890861533

登場時の評価が一番高かったのはオベリスクだけど今の基準だと除去耐性は紙クズ同然っていう

16 22/01/26(水)22:09:12 No.890861636

>守備とかにも反応するようにする永続魔法召雷弾が待たれる 流石に本体に攻撃と守備表示どっちにも効く召雷弾付くのは強すぎるから 他のみたいに別カードで足していく感じが無難だろうねぇ

17 22/01/26(水)22:10:08 No.890862062

オシリスはATK割と伸ばしやすいのが良いよね

18 22/01/26(水)22:10:13 No.890862095

絵札はよく出せるイダテンもそういやレベル10で縛れるので突っ込んでみようかな神縛り ダブっても手札コストにしていいし

19 22/01/26(水)22:10:16 No.890862123

改めて見るとオベリスクもなかなかの再現度 fu748477.jpeg

20 22/01/26(水)22:11:15 No.890862546

絵札新規きた時はおお!ってなったけど出す事にだけ特化されても意味ねえな?ってなるなった

21 22/01/26(水)22:11:23 No.890862606

>改めて見るとオベリスクもなかなかの再現度 今となっては除去効果使うと攻撃できないのが残念だが 蘇生!自分ごとリリース!全滅めつめつ!は結構楽しい動きだ

22 22/01/26(水)22:11:47 No.890862785

まぁオベリスクとオシリスが相対的に良く見えるのはラーが酷すぎるだけともいう…

23 22/01/26(水)22:12:18 No.890863023

いやオシリスはとりあえず出すことが最重要じゃない?

24 22/01/26(水)22:13:26 No.890863563

>いやオシリスはとりあえず出すことが最重要じゃない? 召喚権使わずにリリース分稼ぐのは割と簡単だとおもう オシリスサーチはスモールワールドとかで上手く出来ないかな

25 22/01/26(水)22:13:55 No.890863735

神速召喚に次の自分スタンバイまででいいから耐性付与つけてくだち…

26 22/01/26(水)22:14:58 No.890864162

1枚に原作効果全部盛るのは流石にカードパワー強すぎ問題になるから カード何枚かに分けて原作で神のやったこと再現させるのはいいバランスだと思う 未だに強化来てるし守備表示召雷弾もその内来そう

27 22/01/26(水)22:15:01 No.890864199

神版の強靭無敵最強とか出ないかな

28 22/01/26(水)22:15:21 No.890864351

ふわんだりぃずで横並べしてオシリス出すのが割と楽しかったな 鳥の貧弱なパワーを実質的に2000アップできるのは良い なにより手札が潤うからムキムキオシリスになるのが気持ちいい

29 22/01/26(水)22:15:36 No.890864466

>まぁオベリスクとオシリスが相対的に良く見えるのはラーが酷すぎるだけともいう… ラーも出してワンショットするだけならかなりやりやすくなったので 尚更に耐性あったらなあ……という気持ちがよく湧く もうちょっと雑にゴッドブレイズキャノン引き込みたい

30 22/01/26(水)22:16:26 No.890864875

>ふわんだりぃずで横並べしてオシリス出すのが割と楽しかったな >鳥の貧弱なパワーを実質的に2000アップできるのは良い >なにより手札が潤うからムキムキオシリスになるのが気持ちいい ぐるんぐるん帰ってくるもんねあの鳥類…

31 22/01/26(水)22:16:29 No.890864908

うぅn…… fu748494.jpeg

32 22/01/26(水)22:17:30 No.890865364

>まぁオベリスクとオシリスが相対的に良く見えるのはラーが酷すぎるだけともいう… 専用デッキ組んだ時の爆発力はラーが最強の神だぜ?

33 22/01/26(水)22:17:37 No.890865427

「神」と付くやつは大体酷い再現度になると時折揶揄されるけど「神」が名前にありながら割と良い再現度になったカードって何があるかな 自分で思いつく限りではヴェノミナーガとかあるけれども

34 22/01/26(水)22:17:40 No.890865453

【ふわんだりぃず×おしりす】とか割とガチ構築じゃなかったっけ 今の環境知らないけど

35 22/01/26(水)22:17:59 No.890865603

>>まぁオベリスクとオシリスが相対的に良く見えるのはラーが酷すぎるだけともいう… >専用デッキ組んだ時の爆発力はラーが最強の神だぜ? 介護カードたくさんあるもんな…

36 22/01/26(水)22:18:10 No.890865683

>「神」が名前にありながら割と良い再現度になったカードって何があるかな 有名なのは時械神一式

37 22/01/26(水)22:18:21 No.890865773

後から強引に強化した分がなければそもそもラーですらないなにかだったからな

38 22/01/26(水)22:18:32 No.890865845

絵札は確かにオシリス出せるけど出した後のことなんも考えてねえからなああいつら…

39 22/01/26(水)22:18:49 No.890865979

>>専用デッキ組んだ時の爆発力はラーが最強の神だぜ? >介護カードたくさんあるもんな… 実際介護が決まるとなかなかすげーことになるので 儀式の下準備ぐらい雑にワンセット揃えられるサーチカードほしい

40 22/01/26(水)22:19:15 No.890866171

逆を言うとOCGでカード何枚か使ってやってることを原作は1枚でOKだから やっぱ原作の神の能力は規格外だなって

41 22/01/26(水)22:19:20 No.890866208

なんだかんだ言われるラーサポートだけど 大体は原作ラー効果の分離なんよね 他の神と同じような特殊召喚可⑤で墓地送りにしても完全に死ぬのは千年の啓示の②だけだったり

42 22/01/26(水)22:19:44 No.890866373

3邪神達は…

43 22/01/26(水)22:20:02 No.890866518

相手ターン中にガーディアンスライムでサーチ決めた後返しのターンで死者蘇生神スライムしてさらにサーチ決めてからの全力パンチは最高に気持ちいいからな…

44 22/01/26(水)22:20:07 No.890866561

ハムドオベリスクとか昔あったな

45 22/01/26(水)22:21:31 No.890867203

ちゅっちゅギガントばかり強化されてるの嫌い!

46 22/01/26(水)22:21:32 No.890867214

そういえば金玉の特殊召喚不可はあれは召喚でしか出ない形態だからってことでいいのだろうか

47 22/01/26(水)22:21:49 No.890867322

>3邪神達は… アバターがやべーやつすぎて手を付けられない感がある

48 22/01/26(水)22:22:00 No.890867416

>絵札は確かにオシリス出せるけど出した後のことなんも考えてねえからなああいつら… 手札潤沢に使うのはオシリスと相性が悪すぎる 出せりゃかなり強いコントロールになるから効果だけ使うならいいんだけど

49 22/01/26(水)22:22:34 No.890867652

どうして特殊召喚が出来ないんですか…

50 22/01/26(水)22:22:59 No.890867849

ゴッドブレイズキャノンみたいな耐性付与とそれのサーチ手段があれば完璧なんだけどねえ

51 22/01/26(水)22:23:02 No.890867874

アバターは確かに書いてあること魔法罠封殺戦闘破壊無理ゲーだっけ? 時械神は確かに割と全員強かったなセフィロンも使えないこともないし

52 22/01/26(水)22:23:11 No.890867943

>そういえば金玉の特殊召喚不可はあれは召喚でしか出ない形態だからってことでいいのだろうか あっち特殊召喚できれば取り回しの良さは数倍になってただけになー

53 22/01/26(水)22:23:26 No.890868058

そういやマスターデュエルで神出すと特殊演出あった?

54 22/01/26(水)22:23:37 No.890868146

招雷弾での破壊って破壊耐性で耐えられるの?

55 22/01/26(水)22:23:48 No.890868238

ラーのコンセプトって墓地から難度でも再誕する不死鳥なんだからせめて死者蘇生で…と思ったら死者蘇生使えば特殊召喚できるサポカが来た

56 22/01/26(水)22:23:55 No.890868293

原作オシリスは多分出されたらオシリスを潰すためのカード潰されるから突破できる気がしない

57 22/01/26(水)22:24:35 No.890868590

地縛神は1体を除けば効果ほぼそのままでダイレクト出来なくなってむしろ強化されてる

58 22/01/26(水)22:24:54 No.890868712

絵札は拡張性低いのもダメ 見ろよノリノリで開門セット使いこなしてる太陽神

59 22/01/26(水)22:25:06 No.890868789

本来なら三邪神も三幻神並みの耐性も持ってるはずなんだけどな

60 22/01/26(水)22:25:16 No.890868877

>招雷弾での破壊って破壊耐性で耐えられるの? 対象を取らない効果だけど破壊耐性は貫通できないので攻撃力だけ0になって居座る

61 22/01/26(水)22:25:25 No.890868969

ドラゴンメイドとか向いてる?

62 22/01/26(水)22:25:28 No.890868987

神の耐性を付与させる魔法とか無かったっけ

63 22/01/26(水)22:26:07 No.890869293

デュエマのモンスターは攻撃力0より低くなったら破壊されるんだったな

64 22/01/26(水)22:26:15 No.890869366

>本来なら三邪神も三幻神並みの耐性も持ってるはずなんだけどな アバターは絶対無理 ドレッドルートも間違いなくきつ

65 22/01/26(水)22:26:21 No.890869408

アスラピスクとか書いてあること割とあたおかだよね

66 22/01/26(水)22:26:33 No.890869494

>神の耐性を付与させる魔法とか無かったっけ 発動した効果を無効にされないとかいう意味のわからん耐性をつけるカードならある

67 22/01/26(水)22:26:55 No.890869697

>死者蘇生使えば特殊召喚できるサポカが来た 蘇生から雑にフィールド焼き払ってくの思ったよりも使い勝手がいい でもやっぱり啓示本体はリリースしなくていいんじゃないかな…

68 22/01/26(水)22:27:03 No.890869752

もともと攻撃力0だと破壊されないんだよね

69 22/01/26(水)22:27:03 No.890869755

オシリス出してドヤ顔してたら素材1のアーゼウスからNSされて招雷弾誘発させられて場が壊滅した やっぱドジリスやんけ!!

70 22/01/26(水)22:27:26 No.890869928

守備表示にも発動したらなー…

71 22/01/26(水)22:27:39 No.890870029

>アスラピスクとか書いてあること割とあたおかだよね あいつは効果自体はフォーチュンレディーと噛み合ってるからな コカライアと逆の未来もあったかもしれない

72 22/01/26(水)22:27:43 No.890870060

>>死者蘇生使えば特殊召喚できるサポカが来た >蘇生から雑にフィールド焼き払ってくの思ったよりも使い勝手がいい >でもやっぱり啓示本体はリリースしなくていいんじゃないかな… >見ろよノリノリで開門セット使いこなしてる太陽神

73 22/01/26(水)22:28:09 No.890870228

>ちゅっちゅギガントばかり強化されてるの嫌い! この介護っぷりを強化と捉えてる人の方が稀だと思う

74 22/01/26(水)22:28:12 No.890870251

>ラーのコンセプトって墓地から難度でも再誕する不死鳥なんだからせめて死者蘇生で…と思ったら死者蘇生使えば特殊召喚できるサポカが来た その結果特殊召喚できないラーの特殊召喚した場合のサポートが作られるのは笑いどころなのかどうか…

75 22/01/26(水)22:28:52 No.890870555

>あいつは効果自体はフォーチュンレディーと噛み合ってるからな フォーチュンレディというよかフューチャービジョンというか 強くなった今のフォーチュンレディも召喚権踏み倒しにくいんで混ぜるのはなかなか難しいんだよな

76 22/01/26(水)22:28:53 No.890870561

ウィラコチャラスカはどうしてああなったんだ…再現してる要素一つもないよね

77 22/01/26(水)22:28:54 No.890870576

>オシリス出してドヤ顔してたら素材1のアーゼウスからNSされて招雷弾誘発させられて場が壊滅した >やっぱドジリスやんけ!! 召雷弾を逆手に取られるのは原作再現だ 喜べ

78 22/01/26(水)22:28:55 No.890870583

>>ちゅっちゅギガントばかり強化されてるの嫌い! >この介護っぷりを強化と捉えてる人の方が稀だと思う いやまぁラー割と強くなったし

79 22/01/26(水)22:29:52 No.890871022

>ウィラコチャラスカはどうしてああなったんだ…再現してる要素一つもないよね あれはその元が極端すぎますので…

80 22/01/26(水)22:29:56 No.890871052

>>>ちゅっちゅギガントばかり強化されてるの嫌い! >>この介護っぷりを強化と捉えてる人の方が稀だと思う >いやまぁラー割と強くなったし 強化かと言われると間違いなく強化だし使い物にならないゴミからデッキの中核まで大進化を遂げたことは事実だ それはそれとしてまだ痒いところに手が届かないんで取り回し良くするカードくだち

81 22/01/26(水)22:30:02 No.890871099

完全耐性の元祖で実は対象にも取られないから唯一の最強耐性持ちってのは変わってないヴェノミナーガ様好きだよ

82 22/01/26(水)22:30:06 No.890871129

やっぱり召雷弾が強さの半分以上を占めてると思う 2000問答無用で減らして0になったら破壊はデッキによってはキツイどころじゃない

83 22/01/26(水)22:30:10 No.890871153

>ウィラコチャラスカはどうしてああなったんだ…再現してる要素一つもないよね 昔のコナミはアニメでよくある再現しちゃいけないタイプの効果を完全に別物にする奴らだったから… え?最近のウンチホープ?

84 22/01/26(水)22:30:16 No.890871217

いやまぁ昔のカードの強化としてはラーの方向性がいいんじゃねぇのまじで

85 22/01/26(水)22:30:27 No.890871298

専用構築で輝くのは原作再現だよねラー

86 22/01/26(水)22:30:40 No.890871385

>ウィラコチャラスカはどうしてああなったんだ…再現してる要素一つもないよね バトルステップを放棄して相手のライフポイントを1にするって言う要素だけ付ければいいのに…

87 22/01/26(水)22:30:51 No.890871480

>>ウィラコチャラスカはどうしてああなったんだ…再現してる要素一つもないよね >あれはその元が極端すぎますので… 全く再現されてないOCG版も成功すれば3ハンデスなので迂闊に強化出来なくてひどい

88 22/01/26(水)22:30:55 No.890871519

上でも出てるけど絵札組のオシリス介護っぷりがすごい 手札が減らない

89 22/01/26(水)22:31:22 No.890871733

ラーは色々思うところはあるし納得できないとこもあるけど使ってて楽しいという気持ちは全てを帳消しにする

90 22/01/26(水)22:31:25 No.890871758

実際アルカナフォースライトルーラーとかドレッドルートとかで君何をリリースして出せばいいのって奴らからするとかなり出世してるように見える

91 22/01/26(水)22:31:37 No.890871847

>バトルステップを放棄して相手のライフポイントを1にするって言う要素だけ付ければいいのに… つけられる要素がねえよ!

92 22/01/26(水)22:31:44 No.890871904

>専用構築で輝くのは原作再現だよねラー スライム介護も原作要素だからな…

93 22/01/26(水)22:32:27 No.890872191

>上でも出てるけど絵札組のオシリス介護っぷりがすごい >手札が減らない 手札減らないのはいいんだけどもっとこう…手札入れ替えさせてくんねえかなあ!? 毎ターンストレート持たされてもドラグナーしか出すもんねえよ

94 22/01/26(水)22:32:38 No.890872262

ドレッドルートは滅茶苦茶面白い効果してるよね

95 22/01/26(水)22:32:47 No.890872335

>スライム介護も原作要素だからな… 原作読み返すと神スライムの効果にびっくりする メタルリフレクト+融合+リバイバルスライム+ディフェンドスライムの5枚を1枚に突っ込んでやがるOCG版

96 22/01/26(水)22:32:57 No.890872394

>上でも出てるけど絵札組のオシリス介護っぷりがすごい >手札が減らない 神速召喚が素晴らしい 一応これでラーもサーチできるぜ!

97 22/01/26(水)22:33:19 No.890872550

ラーは3形態あったの首の皮一枚で奇跡的だったな…って思う時はある

98 22/01/26(水)22:33:33 No.890872650

最初の一枚だけで終わってたらちょっと待って!?ってなるけど 他の能力とか原作での動きがOCGでも可能になるカードどんどん実装されて 原作のラーっぽい動きが出来るようになったんだから再現としては十分でしょ

99 22/01/26(水)22:33:39 No.890872685

オベリスクは出すのと耐性はともかくオベリスクで殴り勝てなかったから新規は本当にありがたいよね

100 22/01/26(水)22:33:40 No.890872694

>ラーは3形態あったの首の皮一枚で奇跡的だったな…って思う時はある 金玉も不死鳥も原作にあったからな…

101 22/01/26(水)22:34:03 No.890872872

>ラーは3形態あったの首の皮一枚で奇跡的だったな…って思う時はある あとはこう不死鳥をもっと手軽に墓地にポイしたい 烙印融合入れると烙印で戦った方が強くね?の声に負けそう

102 22/01/26(水)22:34:11 No.890872931

>>専用構築で輝くのは原作再現だよねラー >スライム介護も原作要素だからな… (いっちゃなんだがスライム増殖炉だとリフレクタースライムより墨烏賊のほうがいいな)

103 22/01/26(水)22:34:16 No.890872965

>ドレッドルートは滅茶苦茶面倒くさい効果してるよね

104 22/01/26(水)22:34:23 No.890873025

>手札減らないのはいいんだけどもっとこう…手札入れ替えさせてくんねえかなあ!? 確かにルーティングしたいね… ホープ連打でドローしてるけどこれはオシリスなのか…って思いながらやってる

105 22/01/26(水)22:34:32 No.890873115

もしかして絵札使ったらホルアクティ狙える? そもそも持ってないけど…

106 22/01/26(水)22:34:40 No.890873172

>手札減らないのはいいんだけどもっとこう…手札入れ替えさせてくんねえかなあ!? そうだね >毎ターンストレート持たされてもドラグナーしか出すもんねえよ 贅沢言ってんじゃねぇクソガキ!!

107 22/01/26(水)22:34:58 No.890873303

マリクのデッキは闇のゲーム前提のゴッドフェニックスで場のモンスターを焼き払って相手を倒すっていうラーデッキだからな…

108 22/01/26(水)22:35:02 No.890873341

創星神のお二人は頭おかしい効果しているとは思う…特にSophiaの方

109 22/01/26(水)22:35:08 No.890873400

>(いっちゃなんだがスライム増殖炉だとリフレクタースライムより墨烏賊のほうがいいな) 増殖炉はマリクの言った「スライムしか出せないがな」ってデメリットを律儀に採用してなきゃなあと言う気持ちになってしまう

110 22/01/26(水)22:35:10 No.890873410

実際アバターの使徒は何になるの?

111 22/01/26(水)22:35:20 No.890873486

>>ドレッドルートは滅茶苦茶面倒くさい効果してるよね なんだかんだ最終的にドレッドノートが処理されるって理解しとけばなんとかなる

112 22/01/26(水)22:35:33 No.890873585

>>スライム介護も原作要素だからな… >原作読み返すと神スライムの効果にびっくりする >メタルリフレクト+融合+リバイバルスライム+ディフェンドスライムの5枚を1枚に突っ込んでやがるOCG版 そもそもラーの翼神竜ってずっと墓地にいてフィールドになかなか出てこない 蘇生してすぐ帰るし 基本的に遊戯のターンはスライムスライムスライム

113 22/01/26(水)22:35:37 No.890873617

ディアバウンドーサンダーフォースーみたいなのも来そうで来ない

114 22/01/26(水)22:35:39 No.890873636

>アスラピスクとか書いてあること割とあたおかだよね 無理やりキュリオス出してあいつ落として抗戦する軸の鉄獣とかネタ構築であったな...

115 22/01/26(水)22:35:52 No.890873750

>>(いっちゃなんだがスライム増殖炉だとリフレクタースライムより墨烏賊のほうがいいな) >増殖炉はマリクの言った「スライムしか出せないがな」ってデメリットを律儀に採用してなきゃなあと言う気持ちになってしまう 個人的に強化来るなら手札にスライム増殖炉を戻してって要素がほしいです

116 22/01/26(水)22:36:22 No.890873974

>実際アバターの使徒は何になるの? 暗黒の招来神

117 22/01/26(水)22:37:17 No.890874439

アバターはともかくオベリスク出せない神速召喚とか相手ターンに効果使えないトライアンフとか手札は増えても内容が完全に固定される回収効果とかサーチ可能な耐性持たせる手段が一切ないとか ラーのサポート出した後にしてはちょっと色々気が利いてなさすぎると思う

118 22/01/26(水)22:37:42 No.890874618

ボスカードの性能無茶苦茶に盛ってOCG化の時は完全に別物ってのは恒例だったけど ある程度まで再現性が上がったのっていつ頃だろうな…いや再現しすぎて禁止になった千目とかも居るけど

119 22/01/26(水)22:37:43 No.890874630

>原作のラーっぽい動きが出来るようになったんだから再現としては十分でしょ 再現としては十分 実用としては自然に使えるライフ回復手段とか不死鳥墓地送り手段とかガースラ特殊召喚手段とかもっとくだち

120 22/01/26(水)22:37:52 No.890874682

神縛りはそう考えるとかなり良カードだよな

121 22/01/26(水)22:38:28 No.890874922

>神縛りはそう考えるとかなり良カードだよな アニメだと不敬の極みみたいなカードなのに

122 22/01/26(水)22:38:31 No.890874941

なんであんな無駄に強いんだよリバイバルスライム というか遊戯はリバイバルスライム突破する方法あったのか

123 22/01/26(水)22:38:53 No.890875116

>ある程度まで再現性が上がったのっていつ頃だろうな… やっぱりこれも9期からというかその直前のセブンスワンからだと思う そっから未来皇とかタクシーとかソルチャとか再現されると思わなかった奴が続々出て来たし

124 22/01/26(水)22:38:59 No.890875170

ラーは不死鳥を墓地に捨てるのめんどくさいのと3形態だけじゃループできないのをなんとかしてほしい

125 22/01/26(水)22:39:06 No.890875210

ボスじゃないけどサイバードラゴンとか

126 22/01/26(水)22:39:09 No.890875232

>なんであんな無駄に強いんだよリバイバルスライム >というか遊戯はリバイバルスライム突破する方法あったのか 後々生贄にして処理してるからマジックボックスでいける

127 22/01/26(水)22:39:10 No.890875243

>神縛りはそう考えるとかなり良カードだよな ③の効果も今のルールならデッキに入ってなくても見せる必要ないしなにかと便利よね

128 22/01/26(水)22:39:36 No.890875415

敵として出たオシリスってもしかして突破されてない?無限ループ以外でどうにか出来た試しあったっけ…あとラストバトルでオシリスがさらさら消えていくのはすごい良い演出だったと思う

129 22/01/26(水)22:40:04 No.890875602

>オベリスク出せない神速召喚とか サーチ効かないだけで出せはするだろ!?いや致命的かもしれんけどさ!

130 22/01/26(水)22:40:28 No.890875818

>敵として出たオシリスってもしかして突破されてない?無限ループ以外でどうにか出来た試しあったっけ…あとラストバトルでオシリスがさらさら消えていくのはすごい良い演出だったと思う 磁石ループで召雷弾反射されて他の神もろともボッコボコにされてたよ

131 22/01/26(水)22:41:14 No.890876120

ラーは氷水くると更に強化されるんだっけ?

132 22/01/26(水)22:41:39 No.890876318

>なんであんな無駄に強いんだよリバイバルスライム >というか遊戯はリバイバルスライム突破する方法あったのか ソウルテイカー

133 22/01/26(水)22:41:54 No.890876421

>磁石ループで召雷弾反射されて他の神もろともボッコボコにされてたよ やべぇ…どこの場面か思い出せねぇ…こりゃあ見直さんといかん

134 22/01/26(水)22:42:15 No.890876567

>>磁石ループで召雷弾反射されて他の神もろともボッコボコにされてたよ >やべぇ…どこの場面か思い出せねぇ…こりゃあ見直さんといかん アニオリだからアニメ見てなかったら分からんかも

135 22/01/26(水)22:42:23 No.890876636

>敵として出たオシリスってもしかして突破されてない? 原作で正規召喚して倒されたのはオベリスクと相打ちになった時ぐらい

136 22/01/26(水)22:42:25 No.890876664

氷水はラーよりシャークと組んでた方が強いってなるのが悲しい

137 22/01/26(水)22:42:44 No.890876796

>>磁石ループで召雷弾反射されて他の神もろともボッコボコにされてたよ >やべぇ…どこの場面か思い出せねぇ…こりゃあ見直さんといかん アニメ版の最終決戦 相棒のとんでもなさがよくわかるから是非見てほしい

138 22/01/26(水)22:42:50 No.890876835

原作スライムは復活の条件が破壊されることだからそれ以外の方法でならいける 相手モンスター生贄にするカードとか結構多いし

139 22/01/26(水)22:42:53 No.890876861

スライムと生還の疑似再現欲しい

140 22/01/26(水)22:42:56 No.890876875

>ラーは氷水くると更に強化されるんだっけ? 墓地に他の水がいれば手札のガースラを捨て蘇生できるので便利

141 22/01/26(水)22:43:03 No.890876933

>アニオリだからアニメ見てなかったら分からんかも ドーマ編?

142 22/01/26(水)22:43:09 No.890876978

スライム養殖炉みたいな微笑ましい絵のサポートが欲しい

143 22/01/26(水)22:43:13 No.890877014

ラーも再現しろよ 番外メンタルアタックで死んだら負けって奴をよ

144 22/01/26(水)22:43:37 No.890877176

>>アニオリだからアニメ見てなかったら分からんかも >ドーマ編? 闘いの儀

145 22/01/26(水)22:43:39 No.890877193

>ラーも再現しろよ >番外メンタルアタックで死んだら負けって奴をよ あれ城之内死す!してなかったらマリク負けてた…?

146 22/01/26(水)22:44:01 No.890877332

>>アニオリだからアニメ見てなかったら分からんかも >ドーマ編? ラストの遊戯vs闇遊戯のアニオリ

147 22/01/26(水)22:44:15 No.890877423

>>ラーも再現しろよ >>番外メンタルアタックで死んだら負けって奴をよ >あれ城之内死す!してなかったらマリク負けてた…? はい なので死ぬほど動揺した

148 22/01/26(水)22:44:15 No.890877427

>闘いの儀 アニオリ展開か確認してくるありがとう

149 22/01/26(水)22:44:16 No.890877434

>ラーも再現しろよ >番外メンタルアタックで死んだら負けって奴をよ え!?ヒスコレで城ノ内死すを!?

150 22/01/26(水)22:44:31 No.890877535

どっちかって言うと横に置いときたい神

151 22/01/26(水)22:44:34 No.890877552

闇のゲームの効果とカードの効果は別では

152 22/01/26(水)22:44:36 No.890877569

>ボスカードの性能無茶苦茶に盛ってOCG化の時は完全に別物ってのは恒例だったけど >ある程度まで再現性が上がったのっていつ頃だろうな…いや再現しすぎて禁止になった千目とかも居るけど gxが底で少しずつマシになってゼアルあたりから安定した気がする

153 22/01/26(水)22:45:00 No.890877715

1000払って好きなモンスター(自分のも含め)破壊ってのは割と唯一無二の効果で強いと思うの ラー自身に撃って不死鳥出したりも出来るし

154 22/01/26(水)22:45:40 No.890877965

VRARが進化して神経にまで接続できるようになったらそういう痛みを伴うデュエルも公式ルールとして生まれるんだろうか

155 22/01/26(水)22:45:44 No.890877991

>gxが底で少しずつマシになってゼアルあたりから安定した気がする ゼアルの再現ひどいの後頭部ぐらいまでで後の弱いのは元から弱いだけなの多いしな…

156 22/01/26(水)22:45:48 No.890878024

レインボーネオスとかダークネスネオスフィアとかなんだったんだろうアレ

157 22/01/26(水)22:46:13 No.890878198

>>ラーも再現しろよ >>番外メンタルアタックで死んだら負けって奴をよ >あれ城之内死す!してなかったらマリク負けてた…? してなかったらというより普通は一発で死ぬんだろ王国でペガサスが闇のゲーム展開したら即潰された相棒みたいに

158 22/01/26(水)22:46:20 No.890878241

>>ラーも再現しろよ >>番外メンタルアタックで死んだら負けって奴をよ >え!?ヒスコレで城ノ内死すを!? やりそうかどうかで言ったらやりそうで困る

159 22/01/26(水)22:46:27 No.890878275

強制発動の召雷弾を逆手に取られて負ける でもそうでもしないと勝てない

160 22/01/26(水)22:46:36 No.890878346

>レインボーネオスとかダークネスネオスフィアとかなんだったんだろうアレ そこはネオスワイズマンじゃねえかな…

161 22/01/26(水)22:47:01 No.890878517

>あれ城之内死す!してなかったらマリク負けてた…? 偽マリクには実質負けてたが本物マリクには実質勝ってた男城之内

162 22/01/26(水)22:47:03 No.890878528

城之内を焼いたら景品が出るんだ…

163 22/01/26(水)22:47:19 No.890878650

魔法やら罠やらモリモリの構築で大量に手札消費する遊戯とオシリスは合わないんじゃ?と思ってたけど そうか…強欲な壺とか使えるんだよな……

164 22/01/26(水)22:47:28 No.890878705

>ゼアルの再現ひどいの後頭部ぐらいまでで後の弱いのは元から弱いだけなの多いしな… 後頭部みたいな明らかに強すぎるやつもそうだけど ネオタキオンとかゲーム的に無理な処理するからな…それでも全体的に頑張ってた方だと思う

165 22/01/26(水)22:47:38 No.890878774

>そこはネオスワイズマンじゃねえかな… あー…そもそも召喚方法すら変更された意味☆不明のカードか

166 22/01/26(水)22:47:40 No.890878787

>レインボーネオスとかダークネスネオスフィアとかなんだったんだろうアレ 前者は藤原戦でフィニッシャーになったぞ 出さなくても勝てたけど

167 22/01/26(水)22:47:44 No.890878807

>>gxが底で少しずつマシになってゼアルあたりから安定した気がする >ゼアルの再現ひどいの後頭部ぐらいまでで後の弱いのは元から弱いだけなの多いしな… でも後頭部は再現したらヤバくない?って感じだから…

168 22/01/26(水)22:47:57 No.890878897

オシリスがやられたのはオシリスの効果悪用されるかオベリスクと相打ちするかラーに焼かれるかだから

169 22/01/26(水)22:48:11 No.890879009

>そうか…強欲な壺とか使えるんだよな…… 原作の手札補充カードの性能どれもエグイぞ

170 22/01/26(水)22:48:14 No.890879029

召雷弾がこいつの強さであり弱さ 本体はオマケ

171 22/01/26(水)22:48:25 No.890879129

>オシリスがやられたのはオシリスの効果悪用されるかオベリスクと相打ちするかラーに焼かれるかだから 神以外には負けてない…ってコト…!?

172 22/01/26(水)22:48:26 No.890879147

ハートアースドラゴン大好き でもカオスにはなるな絶対に

173 22/01/26(水)22:48:40 No.890879308

強制ドロー勝利は熱かったな

174 22/01/26(水)22:49:03 No.890879492

後は邪神アバターに殴られて負けてた

175 22/01/26(水)22:49:18 No.890879597

七皇の剣とか出た当時はコナミどうした!?とか言われてた気がする

176 22/01/26(水)22:49:37 No.890879768

運用しようとしたら運用できるレインボーネオスとネオスフィアと違ってほぼ死んでる上に原作的にも酷いワイズマンがやべえ

177 22/01/26(水)22:49:42 No.890879804

>そうか…強欲な壺とか使えるんだよな…… 強欲な壺の初出自体オシリスの打点をアップさせるためだしな

178 22/01/26(水)22:49:50 No.890879868

セブンスワンは効果からしてかなり挑戦したカードだよね

179 22/01/26(水)22:50:23 No.890880073

天よりの宝札

180 22/01/26(水)22:50:28 No.890880118

ゼアル終盤は再現したいカードが多すぎる

181 22/01/26(水)22:51:03 No.890880364

>召雷弾がこいつの強さであり弱さ >本体はオマケ 制圧しながら強くなっていくってのは噛み合ってる感じがしていいね さすがにOCGだと速度追い付かないけど

182 22/01/26(水)22:51:08 No.890880408

今でさえオシリス立てたらジャンドみたいなシンクロ全振りデッキは対抗策なくて詰むんだからこれ以上はやっぱり強化しちゃダメだよ!

183 22/01/26(水)22:51:10 No.890880431

ダークネスのカードってどう再現すりゃあ良いんだ

184 22/01/26(水)22:51:17 No.890880482

ずっと勘違いしてたんだけど別に三幻神は制限カードでもなんでもないんだね… なんとなくデッキに一枚しか入れられないと思ってた

185 22/01/26(水)22:51:20 No.890880502

>セブンスワンは効果からしてかなり挑戦したカードだよね あれとランク0表記再現した未来皇から急に再現性というよりカード化の際の柔軟性が上がった気がする

186 22/01/26(水)22:51:20 No.890880507

ラーはせめて死者蘇生さえ出来たらまだ使ってたと思う

187 22/01/26(水)22:51:25 No.890880546

>魔法やら罠やらモリモリの構築で大量に手札消費する遊戯とオシリスは合わないんじゃ?と思ってたけど >そうか…強欲な壺とか使えるんだよな…… 天よりの宝札「俺もいるぞ」

188 22/01/26(水)22:51:25 No.890880549

原作の魔法カードは伏せておけばいつでも使えるから 強欲な壺がコンバットトリックカードに早変わりだぜー

189 22/01/26(水)22:51:27 No.890880563

>ゼアル終盤は再現したいカードが多すぎる 収録順が時系列順っぽいので銀河眼決戦以降はこない可能性あるので悩ましいんだよな カードを書き換えたのだもナッシュ戦もアストラル戦も名デュエルなのでイラスト欲しいシーン多いのに

190 22/01/26(水)22:51:36 No.890880642

>ダークネスのカードってどう再現すりゃあ良いんだ 公式から出てるボスデュエル用のカード使いなさる

191 22/01/26(水)22:52:07 No.890880859

マスターデュエルでウンチがURで滅茶苦茶笑った なんで?

192 22/01/26(水)22:52:13 No.890880914

>ラーはせめて死者蘇生さえ出来たらまだ使ってたと思う むしろそれだけあってもホルアクティに使うだけでは

193 22/01/26(水)22:52:28 No.890881040

ごっこ遊び出来るのはやっぱいいよね 遊戯王なら尚更

194 22/01/26(水)22:52:29 No.890881042

>>ゼアル終盤は再現したいカードが多すぎる >収録順が時系列順っぽいので銀河眼決戦以降はこない可能性あるので悩ましいんだよな >カードを書き換えたのだもナッシュ戦もアストラル戦も名デュエルなのでイラスト欲しいシーン多いのに どのシリーズも多いからヒスコレはまたしてほしいね…

195 22/01/26(水)22:52:29 No.890881044

>ずっと勘違いしてたんだけど別に三幻神は制限カードでもなんでもないんだね… >なんとなくデッキに一枚しか入れられないと思ってた 言うて複数枚積んでも事故要因になるだけだし… サーチ手段いっぱい入れよう!

196 22/01/26(水)22:52:30 No.890881051

>>ダークネスのカードってどう再現すりゃあ良いんだ >公式から出てるボスデュエル用のカード使いなさる ……これつまんねぇな?

197 22/01/26(水)22:52:31 No.890881061

>ずっと勘違いしてたんだけど別に三幻神は制限カードでもなんでもないんだね… >なんとなくデッキに一枚しか入れられないと思ってた 複製したら神罰食らって死んだグールズになるよ

198 22/01/26(水)22:52:36 No.890881106

ウンチは最強のATK持ってるから…

199 22/01/26(水)22:52:37 No.890881111

>>魔法やら罠やらモリモリの構築で大量に手札消費する遊戯とオシリスは合わないんじゃ?と思ってたけど >>そうか…強欲な壺とか使えるんだよな…… >天よりの宝札「俺もいるぞ」 生還すらあれだったんだからおまえ再現したらもっとひどくなる

200 22/01/26(水)22:53:01 No.890881261

>むしろそれだけあってもホルアクティに使うだけでは 少なくともマリクごっこは出来るし...

201 22/01/26(水)22:53:22 No.890881419

エクゾディアってよくそのまんまでOCG化したね

202 22/01/26(水)22:53:28 No.890881469

>ごっこ遊び出来るのはやっぱいいよね >遊戯王なら尚更 サンダーフォース!とかゴッドハンドクラッシャー!とか効果や技名を叫ぶのは楽しい ミラフォとかであえなく死ぬのも風情よ

203 22/01/26(水)22:54:09 No.890881745

>サーチ手段いっぱい入れよう! 1種類しかないじゃねーか「」戯!

204 22/01/26(水)22:54:35 No.890881922

>>むしろそれだけあってもホルアクティに使うだけでは >少なくともマリクごっこは出来るし... 合一できねえからごっこにもならねえ

205 22/01/26(水)22:54:46 No.890881992

封印の黄金櫃とかいうなんでこの効果になったかよく分からんが強いからヨシ!なカード

206 22/01/26(水)22:54:57 No.890882073

>>サーチ手段いっぱい入れよう! >1種類しかないじゃねーか「」戯! 決闘者の引き力を信じろ 真面目に神のカードは良いタイミングで来る気がする

207 22/01/26(水)22:55:40 No.890882343

真実の名でだそう!

↑Top