虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/26(水)21:37:17 サンブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/26(水)21:37:17 No.890848054

サンブレイクで来て欲しいモンスター春

1 22/01/26(水)21:37:45 No.890848243

流石にワールド並みのは無理じゃねえかな…

2 22/01/26(水)21:38:18 No.890848490

俺がサンブレイクで来て欲しいモンスター榛名

3 22/01/26(水)21:39:08 No.890848836

来るかどうかってことだと即死が来るか気になる ワールドはベヒがいたから出たけど今回上位まででは即死無かったし

4 22/01/26(水)21:40:18 No.890849295

サンブレイクはスレ画の親戚っぽいミラオスに期待してる 設定上3シリーズの拠点に近い地域っぽいから厄海も出せるだろう多分

5 22/01/26(水)21:40:24 No.890849340

野良死亡原因第一位の足元炙りブレスは飛べたらたいしたことないからなぁ

6 22/01/26(水)21:40:49 No.890849532

サンブレイクは西洋妖怪編っぽいしドラゴン枠のドラゴンとして出てくるかもしれん

7 22/01/26(水)21:41:39 No.890849887

>野良死亡原因第一位の足元炙りブレスは飛べたらたいしたことないからなぁ つまり強化されたほかのミラがこれるということ

8 22/01/26(水)21:42:08 No.890850112

遠距離から空中飛び込んで頭ぶったたけるからカモになる行動が多くなって弱そう

9 22/01/26(水)21:42:11 No.890850141

IBのこいつが大トリもいいところだったからバルカンとかルーツとか出しにくくなったような気がする

10 22/01/26(水)21:42:51 No.890850443

つまり皆で防護壁越えして遊べるってことじゃん!

11 22/01/26(水)21:43:02 No.890850524

IBそのまんまのは無理だろうけどギミックや設備をオミットした簡易版なら出せそうじゃない?

12 22/01/26(水)21:43:21 No.890850687

ワールドのは演出含めて完成度高かった 隔壁溶かすブレスとか

13 22/01/26(水)21:43:29 No.890850749

溶岩洞の手記がミラオス匂わせっぽいし来るならそっちかなぁ

14 22/01/26(水)21:44:27 No.890851210

>IBのこいつが大トリもいいところだったからバルカンとかルーツとか出しにくくなったような気がする 無印の再挑戦版がワールド系列だからミラボレアスで終わるのはある意味正しい

15 22/01/26(水)21:45:29 No.890851662

IBの集大成って感じだったからな… 特にバルカンは恒例だと設備無しのガチンコな殴り合いになるから難しそうだ

16 22/01/26(水)21:45:50 No.890851811

ワールドの演出力でメテオや落雷見たい

17 22/01/26(水)21:46:13 No.890851980

IBでコイツを試行錯誤しながらようやく倒せたのは本当に楽しかったな

18 22/01/26(水)21:46:13 No.890851982

サンブレイクでも鉄蟲出るみたいなので安心しました

19 22/01/26(水)21:46:13 No.890851991

とりあえずアイスボーンで満足したから当分は来なくていいよ

20 22/01/26(水)21:46:25 No.890852089

逆にボレアスなしでバルカンだけ登場とか出来ないのかな?

21 22/01/26(水)21:46:52 No.890852288

サンブレイクはもっと乗り物というか超大型とやりたいな…

22 22/01/26(水)21:47:05 No.890852381

アイスボーン結局コイツと歴戦王カーナとナナちゃんはソロ出来なかったな

23 22/01/26(水)21:47:41 No.890852641

ジャンプできる奴らを隕石と雷で叩き落せると思うと素のミラじゃないやつのほうがサンブレイクのボスにはいいのかもしれない

24 22/01/26(水)21:47:59 No.890852787

言われてようやく気付いたけどライズって超大型モンスターいなかったな

25 22/01/26(水)21:48:27 No.890852995

>逆にボレアスなしでバルカンだけ登場とか出来ないのかな? バルカンだけだと何もしてないのに勝手にキレてるのが面白すぎるからダメ

26 22/01/26(水)21:48:27 No.890852997

>言われてようやく気付いたけどライズって超大型モンスターいなかったな 一応キンタマ夫婦が超大型枠なんじゃないか

27 22/01/26(水)21:48:47 No.890853141

解析でジエンいる!解析でジエンいる!って連呼してた子いたの思い出した

28 22/01/26(水)21:48:56 No.890853205

翔蟲で立体機動できるようになったんだし グランミラオスとかゴグマジオスとかマグダラオスのデカい奴こそ復活してくれ!

29 22/01/26(水)21:49:24 No.890853411

まあ…デカいかキンタマ…

30 22/01/26(水)21:49:53 No.890853646

キンタマはでかいな…

31 22/01/26(水)21:50:08 No.890853757

マジレスは設定的になんか出しづらい… なんだよ巨戟龍ってたまたま背中に初代撃龍槍くっつかなかった個体はなんて呼ぶんだよ

32 22/01/26(水)21:50:13 No.890853792

四天王はそろえてほしい グラフィック強化された象の迫力めっちゃすごいはず

33 22/01/26(水)21:50:47 No.890854027

>アイスボーン結局コイツと歴戦王カーナとナナちゃんはソロ出来なかったな ソロ笛でギリギリ倒せたときは燃え尽きたよ

34 22/01/26(水)21:50:52 No.890854047

バルファルクをワールドでやってみたかった

35 22/01/26(水)21:51:05 No.890854141

ホウヘイヒザミがシェンガオレン並みにでかくなった奴が来ると踏んでますよ私は

36 22/01/26(水)21:51:13 No.890854204

海の骨と激龍槍のやつとか出してくれないと納得いかないもんね…

37 22/01/26(水)21:51:20 No.890854247

超超大型とか出ないかな 20人くらいで倒す規模の

38 22/01/26(水)21:51:27 No.890854294

スレ画は安売りしてほしくないけど新作でも戦いたくはある…

39 22/01/26(水)21:51:40 No.890854399

>四天王はそろえてほしい それはもうただのXXだからしないってカプコンさんが

40 22/01/26(水)21:51:49 No.890854466

>マジレスは設定的になんか出しづらい… >なんだよ巨戟龍ってたまたま背中に初代撃龍槍くっつかなかった個体はなんて呼ぶんだよ 本編の奴が特殊個体で本来の生態は野生の撃龍槍を背負っているとかすればいけるいける!

41 <a href="mailto:むへと">22/01/26(水)21:51:59</a> [むへと] No.890854546

>超超大型とか出ないかな >20人くらいで倒す規模の 俺の出番か!

42 22/01/26(水)21:52:29 No.890854754

ドスウミウシボウズ来い!

43 22/01/26(水)21:52:48 No.890854898

ぞうさんはかなり割食ってるというか 巨体を活かせるシステムとフィールドとグラフィックが揃わないと面白いと思えなさそうなのが

44 22/01/26(水)21:52:48 No.890854905

そろそろFから出してええやろ…?

45 22/01/26(水)21:52:52 No.890854922

こんなバケモノ来たらエンジョイ勢が全員焼かれる

46 22/01/26(水)21:53:02 No.890854993

>四天王はそろえてほしい >グラフィック強化された象の迫力めっちゃすごいはず 四天王は揃えるとただのXになっちゃうから揃えないって前にインタビューで見たよ IBでディノ出してライズでミツネ出して…って分散させてるのはそのせいだろう

47 22/01/26(水)21:53:05 No.890855000

>海の骨と激龍槍のやつとか出してくれないと納得いかないもんね… 海の骨は多分マダオだけどいいのかマダオで…

48 22/01/26(水)21:53:28 No.890855171

フィールドにやたらあるしな古い撃竜槍

49 22/01/26(水)21:53:35 No.890855223

君も闘技場でミラボレアスと握手!

50 22/01/26(水)21:53:47 No.890855304

ガムートは細い道でエリアつないでる今の仕様だと出せないよね

51 22/01/26(水)21:54:12 No.890855488

>四天王は揃えるとただのXになっちゃうから揃えないって前にインタビューで見たよ X最大の特徴である狩技出さない限りそうはならんやろ

52 22/01/26(水)21:54:17 No.890855520

>そろそろFから出してええやろ…? ヴァシムくれや…

53 22/01/26(水)21:54:28 No.890855593

あえてルーツ出してくれんかな

54 22/01/26(水)21:54:30 No.890855607

ガムートはそれこそ出すならIBしか無かったのでは? あの巨体で遊べる要素とかエリアルかクラッチぐらいしかないだろマジで そういうの抜きだと面白くしようがない

55 22/01/26(水)21:54:31 No.890855613

>ガムートは細い道でエリアつないでる今の仕様だと出せないよね 穴掘って移動するか…

56 22/01/26(水)21:54:32 No.890855621

ゾウさんは一応地面掘って出てくるって最終手段はある

57 22/01/26(水)21:54:49 No.890855737

装衣抜きでIB仕様のスレ画来たら普通に負けるわ俺

58 22/01/26(水)21:54:53 No.890855749

海竜種を操竜で無理矢理陸地に持っていくの好き

59 22/01/26(水)21:55:01 No.890855814

>ドスウミウシボウズ来い! 叩いても効かなそうだし切ったらヤバい汁が出そうだし…

60 22/01/26(水)21:55:21 No.890855954

>ガムートは細い道でエリアつないでる今の仕様だと出せないよね 昔のラージャンみたいに跳んでエリア移動すれば何も問題はない

61 22/01/26(水)21:55:29 No.890856002

ガムートが無理でもライゼクスなら余裕でいける というかなんでライゼクス全然来ないんだ

62 22/01/26(水)21:55:36 No.890856049

転身は正直癌もいいところだから二度と出ないだろうしなあ

63 22/01/26(水)21:55:50 No.890856142

遊んだことないシリーズなので動画でしか見たことないんだけど メカゴジラみたいなの操って戦う虫モンスターと戦いたい

64 22/01/26(水)21:55:58 No.890856191

猫が剥ぎ取ってくれるなら少しずつドラゴンになって勝てるし…

65 22/01/26(水)21:56:18 No.890856316

グラビモスは出してくれよ本当に

66 22/01/26(水)21:56:37 No.890856435

グラビいないのもたぶん同じ理由かもしれないしな ディアもでかいけどあいつは潜れるから誤魔化せるし

67 22/01/26(水)21:56:45 No.890856492

>マジレスは設定的になんか出しづらい… >なんだよ巨戟龍ってたまたま背中に初代撃龍槍くっつかなかった個体はなんて呼ぶんだよ 設定だとアイツ以外は見つけたやつは皆殺しにされてた筈だからノリで名前付けても許されるんだろう

68 22/01/26(水)21:56:50 No.890856523

>クラッチ抜きでIB仕様のスレ画来たら普通に目玉取れないわ俺

69 22/01/26(水)21:56:50 No.890856526

ガムートは寒冷群島の海が似合わないから…

70 22/01/26(水)21:56:51 No.890856530

>というかなんでライゼクス全然来ないんだ 上で言われてるけど四天王はバラして出す事にしてるらしい 今の所一堂に会せるのはXXとストーリーズ2とライダーズだけ!

71 22/01/26(水)21:57:06 No.890856632

四天王で思い出したけどタマミツネ亜種も来そうだねサンブレ

72 22/01/26(水)21:57:08 No.890856656

グラビってしょっちゅう潜行移動してなかったっけ? あの火山の硬い岩盤で

73 22/01/26(水)21:57:32 No.890856815

アグナコトルもいないなそういや…

74 22/01/26(水)21:57:44 No.890856897

ライゼクスはBGMだけ欲しい本体はいてもいなくてもいい

75 22/01/26(水)21:57:49 No.890856921

ゼノのあとムフェトってあんまり言われないけどガッカリ感あるよね 異形感ある見た目が好きだったのに

76 22/01/26(水)21:57:55 No.890856971

>超超大型とか出ないかな >20人くらいで倒す規模の 楽しいの最初だけだよ

77 22/01/26(水)21:58:13 No.890857077

ラギア欲しい ネタ抜きでマジで欲しい

78 22/01/26(水)21:58:23 No.890857146

確定即死ややりすぎなスリップダメージはもういいよ…

79 22/01/26(水)21:58:26 No.890857163

アグナは天井に潜るのが多分無理

80 22/01/26(水)21:58:30 No.890857192

混沌マガラ来ないかな…

81 22/01/26(水)21:58:47 No.890857279

ガムートはライズのバルファルクの『奇しき赫耀』みたいな異名をつけた微妙な特殊個体にして エリア移動は地面にもぐるようにすればいい

82 22/01/26(水)21:58:50 No.890857308

>確定即死ややりすぎなスリップダメージはもういいよ… W系列以外なら来ないでしょ

83 22/01/26(水)21:59:03 No.890857382

異形のままの方が良い派と異形が正統派になるのが良い派の溝は深い

84 22/01/26(水)21:59:07 No.890857403

>ゼノのあとムフェトってあんまり言われないけどガッカリ感あるよね >異形感ある見た目が好きだったのに そうかい俺は好きだぜ超王道レッドドラゴン

85 22/01/26(水)21:59:08 No.890857409

>>20人くらいで倒す規模の >楽しいの最初だけだよ モンハンはあくまでも周回ゲーだからなあ 演出いっぱいのは何度もやりたくはない

86 22/01/26(水)21:59:17 No.890857475

>ゼノのあとムフェトってあんまり言われないけどガッカリ感あるよね >異形感ある見た目が好きだったのに 結構言われてる気がする いやまあ俺は割りと好きだけど

87 22/01/26(水)21:59:28 No.890857547

IBのこいつ戦はほぼ文句ないんだけどキャンプで見物してる連中は必要あったのかな…見てねえで降りて戦えや今モヒカン一人で戦ってんだぞ

88 22/01/26(水)21:59:32 No.890857565

即死もスリップも不動転身回復カスタムの三本柱対策だろうしそいつらさえ出禁にしときゃ実装する理由もないはずだ

89 22/01/26(水)21:59:38 No.890857602

楽しい大型を頑張って作ってくれ アイデアは全く浮かばないが

90 22/01/26(水)21:59:54 No.890857698

マムムフェトの無法地帯っぷりみると一部屋4人でいいわ…

91 22/01/26(水)22:00:03 No.890857765

正統派ドラゴンになるギャップもいいけどせっかくの異形ポジションを着地させちゃったもったいなさもある

92 22/01/26(水)22:00:24 No.890857895

>楽しい大型を頑張って作ってくれ >アイデアは全く浮かばないが スレ画と極ベヒ

93 22/01/26(水)22:00:35 No.890857960

夢は見るけど実際にやると楽しいの本当に数戦だけなんだよな大人数狩猟…

94 22/01/26(水)22:00:44 No.890858024

ゼノが成長した姿じゃなくて全く関係ない別モンスターにしとけばよかったのにな赤龍

95 22/01/26(水)22:00:48 No.890858052

グラビモス出すならどっかに大興奮してる看板娘も入れておいて

96 22/01/26(水)22:00:50 No.890858065

ダラアマデュラと戦いたいけど特殊仕様すぎて多分水中限定のモンスターの次くらいには再登場無理なポジションだと思ってる

97 22/01/26(水)22:00:55 No.890858100

>IBのこいつ戦はほぼ文句ないんだけどキャンプで見物してる連中は必要あったのかな…見てねえで降りて戦えや今モヒカン一人で戦ってんだぞ お前も戦えや!!

98 22/01/26(水)22:00:59 No.890858129

>IBのこいつ戦はほぼ文句ないんだけどキャンプで見物してる連中は必要あったのかな…見てねえで降りて戦えや今モヒカン一人で戦ってんだぞ あれ?戦闘準備する前に予定より早く出現した展開じゃないかったっけ?

99 22/01/26(水)22:01:30 No.890858352

>IBのこいつ戦はほぼ文句ないんだけどキャンプで見物してる連中は必要あったのかな…見てねえで降りて戦えや今モヒカン一人で戦ってんだぞ 忘れがちだけど筆頭ルーキーはあの世界でも上澄みの方なんだ ミラと戦うなら最低でも5期団くらいの実力は無いと頭数にすらならないと思うよ

100 22/01/26(水)22:01:34 No.890858379

カムラでわいわいしたいから部屋に四人以上いれて…

101 22/01/26(水)22:02:04 No.890858562

ステージギミック化した超巨大モンスターって 周回がめどくて飽きやすいのはある でもそれはそれとして出して欲しい飽きるまでは楽しいから!

102 22/01/26(水)22:02:07 No.890858582

ムフェトは見た目は若干ガッカリ感あるけど設定の異質さとか禁忌の概念がない時代に出てきた禁忌並みのスペックのやつって感じで好き

103 22/01/26(水)22:02:30 No.890858735

ダラは設定的にも不明ばっかで面白くないしボスとして出てきてもあーはいはいってなっちゃう 逆にWの中でこっそり亡骸で出演してるのはすげえ面白かった

104 22/01/26(水)22:02:33 No.890858756

>カムラでわいわいしたいから季節ごとに集会所の装い変えて…

105 22/01/26(水)22:02:36 No.890858779

ちゃんとゲーム内でPT募集して組めればIBのMO路線もよかったんだけどね

106 22/01/26(水)22:02:37 No.890858781

>ダラアマデュラと戦いたいけど特殊仕様すぎて多分水中限定のモンスターの次くらいには再登場無理なポジションだと思ってる 特殊仕様ではあるけど特殊な兵器とかは一切無いからまあ無理でもないと思う でももう隕石は掘りたくない

107 22/01/26(水)22:02:40 No.890858808

大型は体力多すぎてソロだとギリギリみたいなのはちょっと困る

108 22/01/26(水)22:02:45 No.890858838

超大型は遊園地じゃないとな!

109 22/01/26(水)22:03:18 No.890859054

WやIBの集会所みたいなのは中々やれないだろうな…

110 22/01/26(水)22:03:32 No.890859144

楽しい超大型のシステムを色々妄想してみたが 浮かんだのはゴエモンインパクト戦だった

111 22/01/26(水)22:03:44 No.890859231

>あれ?戦闘準備する前に予定より早く出現した展開じゃないかったっけ? 左様 ついでに逃げ遅れた整備士は城の奥で撃龍槍を整備してたり避難も完了してない

112 22/01/26(水)22:03:45 No.890859237

>ミラと戦うなら最低でも5期団くらいの実力は無いと頭数にすらならないと思うよ シュレイド城滅ぼしてるわけだからな… 英雄じゃなきゃ倒せん

113 22/01/26(水)22:03:46 No.890859247

こいつ俺の事追いかけてくるから嫌い

114 22/01/26(水)22:03:57 No.890859324

>特殊仕様ではあるけど特殊な兵器とかは一切無いからまあ無理でもないと思う あの山をまるごと持ってくれば行けるな

115 22/01/26(水)22:04:02 No.890859361

遊園地系の超大型は周回するターンになるとただただダルいだけなのがね… 金玉とかも最初は楽しかったけど暫くしたら貫通垂れ流すだけになったし

116 22/01/26(水)22:04:15 No.890859475

>こいつ俺の事追いかけてくるから嫌い カニの殻きたな…

117 22/01/26(水)22:04:18 No.890859500

16人集会所はマジで画期的だったな へあ立ってたら参加するしないは別としてとりあえず入っておける気楽さヤバい

118 22/01/26(水)22:04:19 No.890859507

>WやIBの集会所みたいなのは中々やれないだろうな… そっち系はやるならPS系統だと思う

119 22/01/26(水)22:04:22 No.890859536

ダラはマップも専用だからな 新ギミックを用意するならマップごと作り替えなきゃならん

120 22/01/26(水)22:04:35 No.890859629

IBの設定資料集まだかな… 今年出るらしいけど続報が欲しい

121 22/01/26(水)22:04:41 No.890859665

兵器のシステムとかやっぱりスレ画が一番良い 使わなくても良いし使うとプレイスキルを知識でカバーできる感じが

122 22/01/26(水)22:04:44 No.890859687

グランミラオスとゴグマジオス来てほしいな

123 22/01/26(水)22:04:44 No.890859688

>こいつ俺の事追いかけてくるから嫌い ラオシャンロンきたな…

124 22/01/26(水)22:04:46 No.890859704

>楽しい超大型のシステムを色々妄想してみたが >浮かんだのはゴエモンインパクト戦だった イコール・ドラゴン・ウェポンを解き放たないとな

125 22/01/26(水)22:04:46 No.890859706

好き放題空飛べるんだし上乗れる超大型と戦いたい

126 22/01/26(水)22:04:48 No.890859718

黒龍相手に迂闊に前に出てルーキーみたいな末路になるのもつらいからモブは避難誘導してていいよ でもマグダラ戦のモブはもうちょっと働け

127 22/01/26(水)22:04:50 No.890859739

普通の超大型時間かかりすぎなんだよ… なんかこうもっとサクサク回ろうぜ!

128 22/01/26(水)22:05:03 No.890859829

久しぶりにドンドルマに帰郷したい ガノとかクック先生とかにも会いたい

129 22/01/26(水)22:05:11 No.890859885

コラボで出てきた時もヤバかった奴

130 22/01/26(水)22:05:25 No.890860007

IBの砦カナちゃん戦でモブガンナー部隊が援護してくれる展開結構すき

131 22/01/26(水)22:05:55 No.890860228

triでも人数そこそこ行けたんじゃないっけ集会所

132 22/01/26(水)22:06:08 No.890860317

>カマキリ来てほしいな

133 22/01/26(水)22:06:14 No.890860362

マグダラオスも突起殴ってあとは大砲撃つだけだったしなぁ まああいつは何回もやるものじゃないから良いけど

134 22/01/26(水)22:06:25 No.890860434

>兵器のシステムとかやっぱりスレ画が一番良い >使わなくても良いし使うとプレイスキルを知識でカバーできる感じが 大砲でダウン取れたり特定スキル付けると大ダメージ稼げたりで凄く良い塩梅だよね 最終的に慣れれば使わない方が早くなるのもグッド

135 22/01/26(水)22:06:26 No.890860443

>好き放題空飛べるんだし上乗れる超大型と戦いたい というか操竜で一戦やりたい

136 22/01/26(水)22:06:29 No.890860460

>久しぶりにドンドルマに帰郷したい >ガノとかクック先生とかにも会いたい 久し振りに狩るか!シェンガオレン!

137 22/01/26(水)22:06:30 No.890860469

開幕に乾いた笑いが起きただけで16人はポンコツ仕様でしかなかったよ ロビーなら50や100は要る

138 22/01/26(水)22:06:30 No.890860473

>でもマグダラ戦のモブはもうちょっと働け 弾込め終わったよーほーら撃てるよー

139 22/01/26(水)22:06:34 No.890860499

水中無しでミラオスならどう調整してくるかね

140 22/01/26(水)22:06:34 No.890860506

出来る事:翼で飛ぶ 炎を吐く デカい これだけですよ?

141 22/01/26(水)22:06:52 No.890860633

遊園地 上に乗れる サクサク回れる カマキリだな!

142 22/01/26(水)22:07:25 No.890860900

メゼポルタの亡霊だけど100人へあ実装してくだち!

143 22/01/26(水)22:07:28 No.890860923

ただMHXでもいいから四天王にはきてほしいよ 少なくともライゼクスとディノバルドはいてもいいでしょ…

144 22/01/26(水)22:07:28 No.890860924

アカムウカムも久しく見てないからそろそろ出してあげても良いのでは

145 22/01/26(水)22:07:39 No.890860995

ちょっと体温高くて火が吐けるだけの至って普通のドラゴンです 通してください

146 22/01/26(水)22:07:51 No.890861074

ゴグマジオスは超大型でも異常に強いし肉質特殊で時間かかったけど周回する必要は無かったから印象良いままで終わってる

147 22/01/26(水)22:08:00 No.890861139

サンブレイクは新モンス情報もっとくれ

148 22/01/26(水)22:08:02 No.890861152

ネルスキュラ…お前は今どこで戦っている…

149 22/01/26(水)22:08:04 No.890861164

ライズをsteam版で遊んで画面綺麗だなーってちょっと感動してそういやアイスボーンってどんな感じだったっけ?って起動してみたら綺麗すぎてビックリした やっぱワールド系譜の続編ほしいいいい!!!

150 22/01/26(水)22:08:10 No.890861202

カマキリはモンハン史上最高のシナリオラスボスと呼んでも過言ではないと思う 速い楽しい有益

151 22/01/26(水)22:08:12 No.890861223

>出来る事:翼で飛ぶ 炎を吐く デカい >これだけですよ? そうは言うけどこいつの吐いた炎めっちゃ熱くて痛かったぞ

152 22/01/26(水)22:08:40 No.890861427

懐かしいなあアカム銀行 貫通ヘビィの見せ場だったんだが今だとライトでボコボコにされるんだろうな 罪深きキャンプ補給

153 22/01/26(水)22:08:56 No.890861518

>ネルスキュラ…お前は今どこで戦っている… 亜種の方結構好きだったな… あの謎空中浮遊攻撃を回避するの気持ち良かった

154 22/01/26(水)22:09:03 No.890861568

カマキリは5分の3が普通の大型モンスで残りの5分の2が採掘タイムだから…

155 22/01/26(水)22:09:11 No.890861632

せっかく2人と4人だけじゃなくて3人用の体力も実装されたんだしロビーに奇数人数集まった時に2-3とか4-3とかで分かれて別クエ行ったりできればよかった

156 22/01/26(水)22:09:24 No.890861741

>ネルスキュラ…お前は今どこで戦っている… 映画で存在感出した結果気持ち悪いと全世界で言われまくったらしいな

157 22/01/26(水)22:09:25 No.890861744

>懐かしいなあアカム銀行 >貫通ヘビィの見せ場だったんだが今だとライトでボコボコにされるんだろうな >罪深きキャンプ補給 調合が楽になったしたぶんどっちみちすぐ死ぬ

158 22/01/26(水)22:09:41 No.890861863

じゃあサンブレイクまではアイスボーンやり直すか今から?ってなるとあの途方も無い珠集めをもう一度やるのか…?ってなってううn

159 22/01/26(水)22:09:48 No.890861906

>ゴグマジオスは超大型でも異常に強いし肉質特殊で時間かかったけど周回する必要は無かったから印象良いままで終わってる 野良でクリアまで苦闘したか身内でクリアしたかソロで勝てたかでだいぶ印象変わるよあいつ…

160 22/01/26(水)22:09:49 No.890861912

集まらない@~募集してる横で 皆救援してる光景シュールだった

161 22/01/26(水)22:09:50 No.890861928

>>ネルスキュラ…お前は今どこで戦っている… >亜種の方結構好きだったな… >あの謎空中浮遊攻撃を回避するの気持ち良かった 今思うとカムラのハンターとほぼ同じ挙動だなアレ

162 22/01/26(水)22:09:50 No.890861935

そういや虫いないのか

163 22/01/26(水)22:10:01 No.890862009

>映画で存在感出した結果気持ち悪いと全世界で言われまくったらしいな あれ俺の知ってるネルスキュラじゃない!

164 22/01/26(水)22:10:09 No.890862066

ライズ勢には是非体験してもらいたいモンスター 圧倒的火力と仲間と協力する一体感を感じてもらいたい

165 22/01/26(水)22:10:12 No.890862087

コイツも好きだけど赤いのと白いのも好き!

166 22/01/26(水)22:10:23 No.890862167

映画のネルスキュラはネルスキュラであってネルスキュラじゃないよあれ 顔にネルスキュラ要素が1つもない

167 22/01/26(水)22:10:40 No.890862283

俺の知ってるネルスキュラならネトフリで見たよ

168 22/01/26(水)22:11:26 No.890862627

>>こいつ俺の事追いかけてくるから嫌い >ラオシャンロンきたな… なんでラオシャンロン追いかけてくるんだっけ?

169 22/01/26(水)22:11:44 No.890862755

3の水中勢は出れなくても仕方ないけど過去作の面子はもう全員出してくれても良いじゃないとは思う 開発スタッフは死ぬ

170 22/01/26(水)22:11:47 No.890862780

百竜シェンガオレンまだ? 翔蟲で飛びついて攻撃できるようにしてうまくやれば侵攻途中でも倒せるとかにすれば面白いと思うんだ

171 22/01/26(水)22:11:55 No.890862847

何で外人さんはそんなにネルスキュラ好きなんだよ!

172 22/01/26(水)22:11:55 No.890862850

>>>ネルスキュラ…お前は今どこで戦っている… >>亜種の方結構好きだったな… >>あの謎空中浮遊攻撃を回避するの気持ち良かった >今思うとカムラのハンターとほぼ同じ挙動だなアレ モンスター狩ってその皮着るしな

173 22/01/26(水)22:12:12 No.890862984

ネルスキュラ背中のトゲが鉱石みたいでかっこいいんだけど部位破壊すると気持ち悪かったんだなお前…ってなる

174 22/01/26(水)22:12:12 No.890862985

>なんでラオシャンロン追いかけてくるんだっけ? あいつびびって逃げてるとは言われてるけど追いかけてるとは言われてたっけ?

175 22/01/26(水)22:12:19 No.890863034

>なんでラオシャンロン追いかけてくるんだっけ? 追いかけてないし…俺が行く先に居るだけだし…

176 22/01/26(水)22:12:37 No.890863182

黒いのでも命がけだったのに赤いのと白いのが来たら絶望してしまう

177 22/01/26(水)22:12:41 No.890863210

>>>こいつ俺の事追いかけてくるから嫌い >>ラオシャンロンきたな… >なんでラオシャンロン追いかけてくるんだっけ? 追いかけると逃げて楽しいだろ?

178 22/01/26(水)22:12:54 No.890863320

流用しまくってるストーリーズすらドス鳥竜もドス狗竜も揃わねえんだぞ!無茶言うなよ!

179 22/01/26(水)22:13:14 No.890863455

>何で外人さんはそんなにネルスキュラ好きなんだよ! 虫や蟹のモンスターと戦えるゲームは珍しいらしい

180 22/01/26(水)22:13:19 No.890863489

頭の破壊2回を優先的にやるというのを4人とも意識してないとえらい事になるからなこやつ

181 22/01/26(水)22:13:22 No.890863523

ヤマツカミ…個人的には好きなモンスターだが… 仮に復活するとしてもいい感じになれるビジョンが見えない…

182 22/01/26(水)22:13:26 No.890863555

もうモンハンはいいよ…ってなっても続編出るたびにものの見事にドハマりしてしまう やっぱ面白いよモンスターハンター…

183 22/01/26(水)22:13:27 No.890863566

>3の水中勢は出れなくても仕方ないけど過去作の面子はもう全員出してくれても良いじゃないとは思う 浅瀬を泳がせるって新機軸が産まれたから水中勢も陸揚げできないのナバル位のもんだ

184 22/01/26(水)22:13:38 No.890863639

3DSモンハンの昆虫系大型モンスターは面白い奴しか居ないから全員出てくれ クンチュウは来るな

185 22/01/26(水)22:13:38 No.890863641

ワールド軸でカニとか猿とか虫もっとお出ししてほしいな 竜には到底見えない塚本とかですら竜ばっかじゃねーか!

186 22/01/26(水)22:13:47 No.890863689

ヤツカダさんがいるんだからネルスキュラが居ても良いよな

187 22/01/26(水)22:13:50 No.890863711

半端な時期だったし 隣で死んだFやDDONのノウハウは活かせないままだったね

188 22/01/26(水)22:13:55 No.890863737

ゲネルセルタス亜種いいよね

189 22/01/26(水)22:14:12 No.890863848

>もうモンハンはいいよ…ってなっても続編出るたびにものの見事にドハマりしてしまう やっぱ面白いよモンスターハンター… なんだかんだ協力アクションとして毎回出来は良いと思うよ…

190 22/01/26(水)22:14:42 No.890864064

>クンチュウは来るな そうかい俺は好きだぜ

191 22/01/26(水)22:14:47 No.890864101

>>何で外人さんはそんなにネルスキュラ好きなんだよ! >虫や蟹のモンスターと戦えるゲームは珍しいらしい 蜘蛛は割といっぱいいない? ダクソでもアンチャでもいて蜘蛛嫌いがあばばばってなってた

192 22/01/26(水)22:15:00 No.890864189

超大型はだいたい周回するの面倒くさいけど ちょっとはやりたいし世界観的にもいてはほしいという我ながら面倒なことを考えちゃうポジション

193 22/01/26(水)22:15:02 No.890864202

>ワールド軸でカニとか猿とか虫もっとお出ししてほしいな >竜には到底見えない塚本とかですら竜ばっかじゃねーか! 初代リメイクみたいな面がある3とワールドは大型大体全部竜なんだ 新機軸はこれからなんだ

194 22/01/26(水)22:15:12 No.890864279

>そうかい俺は好きだぜ イャンクックのレス

195 22/01/26(水)22:15:18 No.890864331

誰も名前をあげてくれない そう俺の名はドドブランゴ

196 22/01/26(水)22:15:23 No.890864366

俺の実家を燃やしたやつ来たな…

197 22/01/26(水)22:15:31 No.890864414

>クンチュウは来るな クック先生が頭に張り付けて完璧な防御!ってなるの厄介だけど好きだよ

198 22/01/26(水)22:15:31 No.890864416

>頭の破壊2回を優先的にやるというのを4人とも意識してないとえらい事になるからなこやつ 正直破壊しないとダメですはしんどかったわ

199 22/01/26(水)22:15:51 No.890864577

アレでもキモさ控えめにしてるらしいからなネルスキュラというか虫系モンスター 死んだ後脚だけピクピク動いてるのいいよね…

200 22/01/26(水)22:15:54 No.890864602

>>そうかい俺は好きだぜ >イャンクックのレス 捕食するイャンガルルガ達

201 22/01/26(水)22:16:03 No.890864679

あまり話題にならないけどIB のメルブラもけっこう好きなんだ俺

202 22/01/26(水)22:16:11 No.890864751

開発的には何とかして面白い水中作ってラギアクルス復活させたいと言う願望は見えかくれするんだよな

203 22/01/26(水)22:16:16 No.890864793

>誰も名前をあげてくれない >そう俺の名はドドブランゴ Xで魔改造された猿は戦いたくないんだわ…

204 22/01/26(水)22:16:29 No.890864904

>誰も名前をあげてくれない >そう俺の名はドドブランゴ 獰猛化したお前は間違いなくXX最強の猿だったと思う

205 22/01/26(水)22:16:36 No.890864966

虫ですら大型が来たんだから猿の超大型が来る

206 22/01/26(水)22:16:48 No.890865047

W系の作風で虫系モンスターは少し怖い 俺はリアルなカンタロスでヒエェ…となった者…

207 22/01/26(水)22:16:49 No.890865051

超大型はバリスタとかの兵器撃ってるのが楽しいだけだから 武器防具は専用でなくて良くて百竜みたいにランダムで他の素材が出てくれれば息抜きに良いと思うんだよな

208 22/01/26(水)22:16:53 No.890865080

>アレでもキモさ控えめにしてるらしいからなネルスキュラというか虫系モンスター 虫系はクイーンランゴスタで本気出しすぎた悲しい過去があるからな…

209 22/01/26(水)22:16:57 No.890865111

カウンター豊富な今ならXドドブランゴも余裕かもしれない 武器によっては阿鼻叫喚かもしれない

210 22/01/26(水)22:17:12 No.890865219

本当の本当に最初期の誰もがダイミョウザザミ程度ですら乙ってしまうような頃のフロンティアでロビーでレイア装備見せびらかすと「あのリオレイアを!?倒したの!?」ってなってたんだよ 何十年前かわからん話だけど

211 22/01/26(水)22:17:18 No.890865266

というかワールド産全部来てくれ ライズ基準で殴りたい

212 22/01/26(水)22:17:23 No.890865309

水中でお前と戦いたいよザボアザギル……

213 22/01/26(水)22:17:23 No.890865312

>虫ですら大型が来たんだから猿の超大型が来る 哺乳類でガムート超えるのは流石に来ないだろう

214 22/01/26(水)22:17:23 No.890865313

一回壊せば運が悪かったら死ぬくらいで済むし… でも完全破壊だと一気に楽になって報酬もおいしいっていうのは考えられてるな

215 22/01/26(水)22:17:26 No.890865340

セルレギオス復活しないのかな 貧弱な脚攻撃してピーピー鳴いてるところ見たい

216 22/01/26(水)22:17:28 No.890865352

MHXXが大傑作だったからサンブレイクにも期待したいところ

217 22/01/26(水)22:17:35 No.890865411

>ヤマツカミ…個人的には好きなモンスターだが… >仮に復活するとしてもいい感じになれるビジョンが見えない… 大社跡で戦いてぇんだよなあいつ 上乗って叩けるようになればどうだろう

218 22/01/26(水)22:17:39 No.890865448

>蜘蛛は割といっぱいいない? >ダクソでもアンチャでもいて蜘蛛嫌いがあばばばってなってた ゼルダみたいに倒すと子蜘がブワッと出ないだけだいぶマシ

219 22/01/26(水)22:17:40 No.890865452

>開発的には何とかして面白い水中作ってラギアクルス復活させたいと言う願望は見えかくれするんだよな W初期の映像にもいたしねラギアクルス… ちょっと水揚げしてもいいからサンブレイクに出てくれないかなあ

220 22/01/26(水)22:17:41 No.890865464

ゲテモノ好きなだけじゃねーかと言われるかもしれないが 俺は虫や蟹と戦いたい

221 22/01/26(水)22:17:49 No.890865519

>俺はリアルなカンタロスでヒエェ…となった者… スリンガー松明弾で炙るの楽しかったな

222 22/01/26(水)22:17:52 No.890865548

>誰も名前をあげてくれない >そう俺の名はドドブランゴ お前の亜種がモンハン史上最も影薄い

223 22/01/26(水)22:17:54 No.890865560

>ネルスキュラ…お前は今どこで戦っている… カムラの上空でぶら下がってるよ

224 22/01/26(水)22:18:08 No.890865662

なんだかんだ皆ラギア大好きだよね

225 22/01/26(水)22:18:29 No.890865826

海竜骨格はいるからラギアは復活するんじゃないかなとは期待してる

226 22/01/26(水)22:18:43 No.890865930

>なんだかんだ皆ラギア大好きだよね 地震起こす魔法使いだぜ?

227 22/01/26(水)22:18:49 No.890865975

>お前の亜種がモンハン史上最も影薄い お供共が居なくなるから亜種のほうが格段に弱いのが…

228 22/01/26(水)22:18:50 No.890865980

獰猛化ドドブランゴは確定行動だらけの極限ラージャンより強かったと思う

229 22/01/26(水)22:18:56 No.890866027

ミツネでさえエリアによっては狭くてきっついのにラギアは…

230 22/01/26(水)22:18:56 No.890866033

>>誰も名前をあげてくれない >>そう俺の名はドドブランゴ >獰猛化したお前は間違いなくXX最強の猿だったと思う シャカシャカ高速で動いて雪ダルマになった瞬間死亡確定するクソモンスだぞ

231 22/01/26(水)22:19:00 No.890866062

ダイミョウザザミとドドブランゴでもババコンガでも 猿蟹合戦的な縄張り争いが見てみたいという気持ちがある

232 22/01/26(水)22:19:01 No.890866066

>>なんだかんだ皆ラギア大好きだよね >地震起こす魔法使いだぜ? 風評被害ラギ!!

233 22/01/26(水)22:19:15 No.890866168

もう腐るほど言ってるけどモンスターハンターなんだから竜以外のモンスターガンガン増やしてくれ ゴシャハギは最高だったよありがとう

234 22/01/26(水)22:19:23 No.890866229

>MHXXが大傑作だったからサンブレイクにも期待したいところ XXのボリュームはそれまでの積み重ねあってこそな面はあったからサンブレイクはそこまでできないだろうとは思ってるけど アクション面での出来は正直期待してる ライズもとても良かったし

235 22/01/26(水)22:19:26 No.890866252

気付いたのがギルクエですらエンドコンテンツは嬉しいってこと っていうかクソは極限であってギルクエじゃないわ… 次は何かしら欲しいね

236 22/01/26(水)22:19:27 No.890866264

まぁ蟹がギザミだけってことはないだろう…

237 22/01/26(水)22:19:30 No.890866285

>W初期の映像にもいたしねラギアクルス… >ちょっと水揚げしてもいいからサンブレイクに出てくれないかなあ 泥地帯で戦うコンセプトで作ろうとした結果コレジャナイになってジュラトドスとかオロミドロに要素引き継いだっぽいし無理じゃないかなあ

238 22/01/26(水)22:19:41 No.890866355

既に十分雷いるからラギアの枠あるかな…

239 22/01/26(水)22:19:46 No.890866397

獰猛ドドブランゴは間違いなくXX最強の猿だった

240 22/01/26(水)22:20:01 No.890866502

アグナコトルは子供達がいるのにライズ出演できてないのはかわいそうだと思う

241 22/01/26(水)22:20:05 No.890866544

>気付いたのがギルクエですらエンドコンテンツは嬉しいってこと >っていうかクソは極限であってギルクエじゃないわ… >次は何かしら欲しいね 今のイベクエヌシ強いよ

242 22/01/26(水)22:20:29 No.890866722

俺サンブレイクでバルファルクの縄張り争いが見たい!

243 22/01/26(水)22:20:34 No.890866758

>今のイベクエヌシ強いよ 報酬がないと……

244 22/01/26(水)22:20:44 No.890866840

>アグナコトルは子供達がいるのにライズ出演できてないのはかわいそうだと思う アグナもそうだけどドスジャギィさんがかわいそすぎると思う

245 22/01/26(水)22:20:45 No.890866857

ラギアクルスはX系統の時点で陸上仕様になってたしやろうと思えばいけるはず MHWで出なかったのは複雑な形状した地形に対応するためのコスト高すぎるからだったし

246 22/01/26(水)22:20:49 No.890866878

アイスボーンはグラすごいけどライズはライズでアクション軽快で手触りはすごくいいんだよね サンブレイクでやりこみ要素増えるといいな…

247 22/01/26(水)22:20:57 No.890866942

>>クンチュウは来るな >そうかい俺は好きだぜ クック先生のレス

248 22/01/26(水)22:21:14 No.890867065

>お前の亜種がモンハン史上最も影薄い 唯一の通常3速射ライトが作れるんだよね… IBの臨海ライト?お前は取り回しが論外だから…

249 22/01/26(水)22:21:15 No.890867077

一匹もシリーズから大型が復活してない4はなんなの呪われてるの

250 22/01/26(水)22:21:17 No.890867097

>っていうかクソは極限であってギルクエじゃないわ… 極限と発掘装備が色々マゾ仕様だったけど 君だけのクソクエストを育成して部屋を阿鼻叫喚に陥れよう!ってのができる点でギルクエは良かったと思う

251 <a href="mailto:ドドブランゴは2頭いる">22/01/26(水)22:21:20</a> [ドドブランゴは2頭いる] No.890867126

ドドブランゴは2頭いる

252 22/01/26(水)22:21:25 No.890867163

ゴアシャガル混沌を設定いじった特殊個体って事で出して欲しい

253 22/01/26(水)22:21:31 No.890867206

購入後即「」と集会所行ったからXドドブランゴはめちゃくちゃ印象に残ってる お前☆1→☆2の緊急で出てくる軸合わせじゃねぇだろそれ!!

254 22/01/26(水)22:22:18 No.890867531

>一匹もシリーズから大型が復活してない4はなんなの呪われてるの 蜘蛛とカエルは新入り入ったから…蛇はまあ

255 22/01/26(水)22:22:20 No.890867546

>極限と発掘装備が色々マゾ仕様だったけど >君だけのクソクエストを育成して部屋を阿鼻叫喚に陥れよう!ってのができる点でギルクエは良かったと思う 報酬とか効率考えないでマゾいクソクエ育てるのが一番楽しいよねあれ…

256 22/01/26(水)22:22:25 No.890867576

本音を言うと百竜は面白くないので削除してもいいよ…

257 22/01/26(水)22:22:29 No.890867604

ワールド産も輸入してほしいけどXX以前のモンスターのリメイクも欲しいよね アトラル・カとか毎度毎度言われてるけど

258 22/01/26(水)22:22:35 No.890867662

>一匹もシリーズから大型が復活してない4はなんなの呪われてるの 復活というにはまだそんなに期間があいてないのではないでしょうか

259 22/01/26(水)22:22:37 No.890867685

>アグナもそうだけどドスジャギィさんがかわいそすぎると思う そういや居なかったなドスジャギィ あれジャギィいたっけ?他のドスフロギィとかは皆そろってたっけ…? くらいの存在感だからなアイツら

260 22/01/26(水)22:22:57 No.890867838

いつもはどっちかは居るガンキンもグラビもいないのは溶岩洞のスペースで犠牲になった感はかなりある

261 22/01/26(水)22:22:58 No.890867841

G級相当で戦いたいってかんじでもないのにカエルたちが幼体しかいないのなんでなの やっぱ納期?

262 22/01/26(水)22:22:59 No.890867847

>報酬がないと…… 青天井で時間無駄にするのが趣味なのか…

263 22/01/26(水)22:23:11 No.890867944

4で大漁に増えた新規骨格は色んなところで使われてるんだけどな なぜか本体は出てこない

264 22/01/26(水)22:23:32 No.890868110

そういやサンブレイクで旧マップ出るんじゃね?って予想あったな

265 22/01/26(水)22:23:37 No.890868147

今のグラフィックでギギネブラ見たい

266 22/01/26(水)22:23:57 No.890868305

ヤツカダキをワールドの続編に輸入してほしい…あの装備をワールド系のグラで見たい…

267 22/01/26(水)22:24:06 No.890868365

ドスジャギィさんは4Gから理不尽に近いリストラ食らいまくってるから少しでも気にしてる人はリストラの印象が強いんだ

268 22/01/26(水)22:24:07 No.890868374

まあ4の骨格の本体は動きに問題ありな奴が多かったし…って言おうとして本当にやばかったのは蛇だけな事に気が付いた

269 22/01/26(水)22:24:12 No.890868415

フルフルとギギネブラって共演したことあったっけ?

270 22/01/26(水)22:24:16 No.890868438

>お前☆1→☆2の緊急で出てくる軸合わせじゃねぇだろそれ!! 緊急トトスも何だよあの火力!?ってなったなあ X系も道中わりと殺意高かったね

271 22/01/26(水)22:24:18 No.890868463

>今のグラフィックでギギネブラ見たい フルフルとの縄張り争いかぁ…

272 22/01/26(水)22:24:34 No.890868579

>そういやサンブレイクで旧マップ出るんじゃね?って予想あったな 森丘!旧砂漠!地底火山!

273 22/01/26(水)22:24:35 No.890868586

>本音を言うと百竜は面白くないので削除してもいいよ… 面白くはないけど雑多な素材をちょっとずつ貰えるのは好き することなくてランダム参加してるのの進化系みたいな感じに進化してほしい

274 22/01/26(水)22:24:47 No.890868661

>G級相当で戦いたいってかんじでもないのにカエルたちが幼体しかいないのなんでなの >やっぱ納期? まあその辺は色々取捨選択してるんじゃないかね 特にこっちのアクションありきで考えるだろうから今回みたいにガラッと変わると殆ど新モンスター一匹作ってるみたいな工数になるだろうし

275 22/01/26(水)22:25:13 No.890868850

>そういやサンブレイクで旧マップ出るんじゃね?って予想あったな シームレスにするの大変すぎるだろ…

276 22/01/26(水)22:25:25 No.890868964

ドスジャギィ筆頭に子分はいるけど親玉いないモンスター多いよなライズ まあG級で今更ドスジャギィ来ても何しに来たんだお前ってなりそうだけど

277 22/01/26(水)22:25:31 No.890869012

>森丘!旧砂漠!地底火山! 溶岩島!溶岩島!溶岩島!

278 22/01/26(水)22:25:35 No.890869039

>森丘!旧砂漠!地底火山! 旧砂漠来るならドスガレオス来そう

279 22/01/26(水)22:25:46 No.890869131

縄張り争いって本当にワクワクする ただ絶対作るの大変なんだろうなぁとも思う でも…でもいっぱい組み合わせ欲しぃいいいいいいい!!!

280 22/01/26(水)22:25:57 No.890869212

>G級相当で戦いたいってかんじでもないのにカエルたちが幼体しかいないのなんでなの 水場のある寒冷マップで出せる小型バリエーション少ないんじゃねえかな

281 22/01/26(水)22:26:08 No.890869312

4で追加されたマガラ蛙甲虫蜘蛛の骨格は目新しさあって良かったと思う 蛇はダメだ

282 22/01/26(水)22:26:17 No.890869380

>>そういやサンブレイクで旧マップ出るんじゃね?って予想あったな >シームレスにするの大変すぎるだろ… 砂原は面影があるようなないような…

283 22/01/26(水)22:26:18 No.890869382

>シームレスにするの大変すぎるだろ… ちょっと待てよ水没林と砂原は復活マップだろ!

284 22/01/26(水)22:26:32 No.890869482

>シームレスにするの大変すぎるだろ… イメージ的に伝わればまぁ… 森丘でいうとキャンプでた直後の景色とレイアの巣とかがそのままなら…

285 22/01/26(水)22:26:33 No.890869491

>縄張り争いって本当にワクワクする >ただ絶対作るの大変なんだろうなぁとも思う >でも…でもいっぱい組み合わせ欲しぃいいいいいいい!!! 先週のイベクエとかせっかく作ったから見てくれよな!って感じだったね まぁ見る機会少ないもんね…

286 22/01/26(水)22:26:48 No.890869638

>溶岩島!溶岩島!溶岩島! ドスイーオス帰れや!

287 22/01/26(水)22:27:00 No.890869731

水没林はピラミッドだけでなんとなく許されてる感がある

288 22/01/26(水)22:27:04 No.890869762

>ドスジャギィ筆頭に子分はいるけど親玉いないモンスター多いよなライズ >まあG級で今更ドスジャギィ来ても何しに来たんだお前ってなりそうだけど レーシェンみたいにクソ強い子分呼び続けるスタイルに…クソゲーだこれ!

289 22/01/26(水)22:27:10 No.890869811

ライズは新モンスターがほぼ序盤から中盤に出てくるのが良くなかった 最終的に狩ってるのいつもの面子だコレ

290 22/01/26(水)22:27:17 No.890869866

盛岡は立体的な動きができる今ならすごくいい感じのマップにリメイクできるかもしれない

291 22/01/26(水)22:27:24 No.890869916

>旧砂漠来るならドスガレオス来そう 泳いでる系は出なくてもいいや…

292 22/01/26(水)22:27:28 No.890869956

>ちょっと待てよ水没林と砂原は復活マップだろ! Wからしかやってないけどそれらってどのシリーズのマップだったん?

293 22/01/26(水)22:27:40 No.890870040

>そういやサンブレイクで旧マップ出るんじゃね?って予想あったな 水没林さんに懐かしさ感じないのでどうなるかな…

294 22/01/26(水)22:27:42 No.890870056

>Wからしかやってないけどそれらってどのシリーズのマップだったん? 3

295 22/01/26(水)22:28:01 No.890870175

>泳いでる系は出なくてもいいや… ヴォルガノスは来る可能性高い気がする

296 22/01/26(水)22:28:11 No.890870240

>ライズは新モンスターがほぼ序盤から中盤に出てくるのが良くなかった >最終的に狩ってるのいつもの面子だコレ キンタマ…

297 22/01/26(水)22:28:14 No.890870271

寒冷地の小型って後何がいたっけ ブランゴギィギギアノスコルトスウルグボワボワだっけ …出せなさそう

298 22/01/26(水)22:28:23 No.890870333

所属してる大型モンスターがガララの2種しかない蛇竜種はかなりの忌み子だと思う 唯一の在籍小型もガブラスだから存在がもう許されない系統

299 22/01/26(水)22:28:25 No.890870351

>でも…でもいっぱい組み合わせ欲しぃいいいいいいい!!! できれば使い回しじゃなくてそれぞれ長所生かした戦いして欲しぃいいいいいいい!!!

300 22/01/26(水)22:28:28 No.890870378

>泳いでる系は出なくてもいいや… ハプルには来てほし…やっぱいいや

301 22/01/26(水)22:28:33 No.890870409

水没林ってどの水没林なのあれ もしかして3の水没林?

302 22/01/26(水)22:28:43 No.890870485

アマデュラとかライズ基準だと凄いアスレチックになりそう

303 22/01/26(水)22:28:44 No.890870492

イズチ!ヒリ!カッパ!クソネミ! …見事にMHWなら危険度1って感じの連中だ…

304 22/01/26(水)22:28:45 No.890870499

>最終的に狩ってるのいつもの面子だコレ 古龍三人衆はまぁお馴染みなんだけど しれっとそのへんに混じってるバゼルギウスさんはうまいことやったなって

305 22/01/26(水)22:29:22 No.890870771

グランミラオスきてほしいな

306 22/01/26(水)22:29:26 No.890870806

水没林は3rdの埋没林に手を加えた形だからかなり印象変わってると思う けどピラミッドあるしな…

307 22/01/26(水)22:29:28 No.890870829

>水没林ってどの水没林なのあれ >もしかして3の水没林? 3系列しかなかったよ!

308 22/01/26(水)22:29:43 No.890870961

4組だとケチャワチャも忘れられがちだよね

309 22/01/26(水)22:29:44 No.890870963

ナルガとジンオウガは開発と寝たんだろうなってなる

310 22/01/26(水)22:29:53 No.890871029

アプデ追加が新モンスターなのは古龍級じゃない限り求心力なさそうだしなあ

311 22/01/26(水)22:30:12 No.890871179

ぴょんぴょん飛び回れるようになったから老山龍とかシェンガオレンとかもリメイクしてアスレチックコースにしてほしい

312 22/01/26(水)22:30:14 No.890871194

解りましたサンブレイクは古代樹の森実装でいきます

313 22/01/26(水)22:30:18 No.890871223

>ナルガとジンオウガは開発と寝たんだろうなってなる 大人気モンスターだよ!

314 22/01/26(水)22:30:24 No.890871275

水没林はTri/3Gじゃないと水没してないからな…

315 22/01/26(水)22:30:35 No.890871348

>ナルガとジンオウガは開発と寝たんだろうなってなる この2匹はどのシリーズでも狩ってて楽しいからいいんだ

316 22/01/26(水)22:30:42 No.890871403

>>溶岩島!溶岩島!溶岩島! >ドスイーオス帰れや! 溶岩島で熾烈な縄張り争いをするミララースやアルバトリオンや臨界ブラキやアカムトルムやドスイーオス

317 22/01/26(水)22:30:47 No.890871448

>アプデ追加が新モンスターなのは古龍級じゃない限り求心力なさそうだしなあ は?クック先生来てほしいんだが?

318 22/01/26(水)22:31:07 No.890871615

>4組だとケチャワチャも忘れられがちだよね 遺跡平原の汎用BGMがあいつのテーマ曲だとは思えない…

319 22/01/26(水)22:31:11 No.890871642

ヌシは二つ名のコンパチだけあって良モンスター揃いなので重大事変で専用防具作れるくらいはあっても良かったと思う

320 22/01/26(水)22:31:14 No.890871663

IBはED後にガルルガ出てきたのはあっそういえばお前会ってねえわ!ってなった …なんだお前そのマシンガンブレス!?

321 22/01/26(水)22:31:15 No.890871671

>ナルガとジンオウガは開発と寝たんだろうなってなる Xシコれるランキング2位と3位なのに

322 22/01/26(水)22:31:18 No.890871705

>大人気モンスターだよ! マガラ「俺は…?」

323 22/01/26(水)22:31:35 No.890871828

>>大人気モンスターだよ! >マガラ「俺は…?」 人気はあるんだけど設定がね…

324 22/01/26(水)22:31:38 No.890871858

古龍級の魚とか古龍級の海竜とか古龍級の鋏角とか見てみたい

325 22/01/26(水)22:31:41 No.890871874

もしマップのリメイクするなら森丘はどうなるか気になるな…

326 22/01/26(水)22:31:45 No.890871911

ギミックなしのゴグマジレスとかやってみたい

327 22/01/26(水)22:31:50 No.890871938

>>大人気モンスターだよ! >マガラ「俺は…?」 真面目に結構人気あると思う トップ10には多分いる

328 22/01/26(水)22:32:05 No.890872040

>>>大人気モンスターだよ! >>マガラ「俺は…?」 >人気はあるんだけど設定がね… 特に今の時期はね…

329 22/01/26(水)22:32:07 No.890872054

せるれ……まああいつはあんま人気ないからな

330 22/01/26(水)22:32:15 No.890872108

いつもの古龍が気軽に出てきてハンターさんも気軽に狩るから古龍級生物じゃないと見向きされないのはある

331 22/01/26(水)22:32:17 No.890872130

>古龍級の海竜 それはもういる

332 22/01/26(水)22:32:34 No.890872228

XXみたいにボリュームほしい

333 22/01/26(水)22:32:47 No.890872332

ナルガは女装備エッチだから毎作作る

334 22/01/26(水)22:33:03 No.890872427

マガラは三種類とも間違い無く人気モンスターなんだけどあいつら設定がややこしすぎるから

335 22/01/26(水)22:33:06 No.890872455

>せるれ……まああいつはあんま人気ないからな 武器が4系の性能で復活して欲しい

336 22/01/26(水)22:33:32 No.890872641

>武器が4系の性能で復活して欲しい あれたのしいよね

337 22/01/26(水)22:33:32 No.890872648

ST2で出た話だけどティガナルガは非常に出しやすいらしい いつでもどこでも出せる設定と脅威度で

338 22/01/26(水)22:33:36 No.890872669

ベリにゃんも地味に開発と寝てる

339 22/01/26(水)22:33:49 No.890872763

>せるれ……まああいつはあんま人気ないからな 人気投票とか見ると一応ティガよりは人気あるらしいし…

340 22/01/26(水)22:33:56 No.890872823

普通G級ってどれくらい新モンスター追加されるんだっけ? 大体亜種が多くて純粋な新モンスターはすくないイメージがあるけど 今回は亜種いないクロス仕様だから復活モンスターが多いのかな?

341 22/01/26(水)22:34:06 No.890872888

ともあれガンランスはバフされるべきである

342 22/01/26(水)22:34:08 No.890872907

ベリにゃんはギエナ来るまで寒冷地唯一の正統派飛竜だったからな

343 22/01/26(水)22:34:10 No.890872923

>>ナルガとジンオウガは開発と寝たんだろうなってなる >大人気モンスターだよ! 毎回毎回過ぎてもう飽きてきてるのはある ドス古龍も4で復帰以降出ずっぱりだし

344 22/01/26(水)22:34:24 No.890873037

>ともあれハンマーはバフされるべきである

345 22/01/26(水)22:34:38 No.890873150

>ドス古龍も4で復帰以降出ずっぱりだし バランスいいのはあると思う

346 22/01/26(水)22:34:42 No.890873182

書き込みをした人によって削除されました

347 22/01/26(水)22:34:49 No.890873236

新大陸の古龍も来ていいのよ

348 22/01/26(水)22:34:57 No.890873295

ガンスはいつも不遇な気がする…

349 22/01/26(水)22:35:04 No.890873366

ナズチは消えたり出たりだろ

350 22/01/26(水)22:35:11 No.890873420

アカムウカムは欲しいかな

351 22/01/26(水)22:35:14 No.890873442

>新大陸の古龍も来ていいのよ ゼノくん実装する?

352 22/01/26(水)22:35:37 No.890873615

>ガンスはいつも不遇な気がする… 今のところWが最盛期だな

353 22/01/26(水)22:35:41 No.890873653

3出身は出続ける奴と音沙汰ない奴の差が激しい

354 22/01/26(水)22:35:41 No.890873657

ナズチは透明化すればどの作品にでも出られるから

355 22/01/26(水)22:35:44 No.890873677

ヴァルハザク好きだけど生態がゴアマガラぐらい特殊でヤバイやつだから無理だろうなぁ

356 22/01/26(水)22:36:02 No.890873837

あぁまた君たちか…からのライズのテオとクシャの快適さはビビった 君らめっちゃ弱くなったというか親切になったなって

357 22/01/26(水)22:36:38 No.890874106

>ヴァルハザク好きだけど生態がゴアマガラぐらい特殊でヤバイやつだから無理だろうなぁ 瘴気はなくても生きられるんじゃね?

358 22/01/26(水)22:36:41 No.890874132

>ガンスはいつも不遇な気がする… 俺はまず最初にガンスを持つ ライズで使ってあれ…?ってなった

↑Top