虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/26(水)21:09:36 昔の漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1643198976911.jpg 22/01/26(水)21:09:36 No.890836451

昔の漫画のアウトサイダーアート感凄いね…

1 22/01/26(水)21:10:46 No.890836992

昔の漫画は一話で一人の敵倒すからな…

2 22/01/26(水)21:11:04 No.890837124

昔と言っても手塚とかトキワ荘の頃の漫画まで戻ると理性的なのが不思議

3 22/01/26(水)21:13:29 No.890838102

スレ「」の間違ったアウトサイダーアートの使い方でこんな1レス目ができるわけないのでこれ自演だと思う

4 22/01/26(水)21:17:56 No.890839962

技名叫びながら必殺技繰り出すって演出の発明者なのでアウトサイダーというより先駆者なんだよなぁ

5 22/01/26(水)21:18:38 No.890840246

>スレ「」の間違ったアウトサイダーアートの使い方でこんな1レス目ができるわけないのでこれ自演だと思う 病気だよおじさん

6 22/01/26(水)21:20:24 No.890841040

みんなアウトサイダーアートってどういうものだと思ってるんだ…?

7 22/01/26(水)21:21:22 No.890841436

帰りに拾った石を積み上げて宮殿つくるみたいなやつですね

8 22/01/26(水)21:22:32 No.890841912

>みんなアウトサイダーアートってどういうものだと思ってるんだ…? 切って貼って死後晒されるやつ!

9 22/01/26(水)21:23:08 No.890842155

ちょっとぐぐったら独学の作品って書いてあったからスレ「」は正しいと思う

10 22/01/26(水)21:24:27 No.890842712

>ちょっとぐぐったら独学の作品って書いてあったからスレ「」は正しいと思う どういうググり方…? fu748317.jpg

11 22/01/26(水)21:25:32 No.890843160

>ちょっとぐぐったら独学の作品って書いてあったからスレ「」は正しいと思う アウトサイダーアートまでいくと手本すらねえぞ

12 22/01/26(水)21:26:06 No.890843351

>どういうググり方…? fu748325.png

13 22/01/26(水)21:27:05 No.890843748

正当な美術教育受けて無い漫画家なら山ほどおるやろ

14 22/01/26(水)21:27:55 No.890844124

>>どういうググり方…? >fu748325.png そのサイトの解説読めばますますスレ画をアウトサイダーアートと呼ぶのは疑問にしかならないと思うが… ちゃんと読んでる?

15 22/01/26(水)21:28:15 No.890844264

やっぱり1レス目の意味が分かんねえ!

16 22/01/26(水)21:28:44 No.890844447

>ちゃんと読んでる? 読んでるわけねーだろ

17 22/01/26(水)21:30:54 No.890845303

>やっぱり1レス目の意味が分かんねえ! アウトサイダーアートの範疇に精神障害者が作った美術という意味合いもあるから 多分この支離滅裂なスレ立てとレスがそもそもアウトサイダーだということを表現しているんだろう 多分

18 22/01/26(水)21:32:10 No.890845802

つまりこのスレ自体がアート…

19 22/01/26(水)21:32:38 No.890846017

>正当な義務教育受けて無い「」なら山ほどおるやろ

20 22/01/26(水)21:33:48 No.890846556

売れた漫画までアウトサイダー扱いしたらなんも残らないぞ

21 22/01/26(水)21:33:54 No.890846597

>>正当な義務教育受けて無い「」なら山ほどおるやろ 正当じゃない義務教育ってあるの?

22 22/01/26(水)21:34:23 No.890846793

>売れた漫画までアウトサイダー扱いしたらなんも残らないぞ アウトサイダーの定義に売上関係ないよ

23 22/01/26(水)21:35:36 No.890847341

>アウトサイダーの定義に売上関係ないよ 商業作品な時点でアウトサイダーじゃないだろ

24 22/01/26(水)21:37:21 No.890848084

サブカルチャーって言いたくなかったんだ

25 22/01/26(水)21:37:36 No.890848174

>fu748325.png わざわざ無言で丸つけてるのコワ…

26 22/01/26(水)21:38:06 No.890848402

アウトサイダーっぽい漫画家はいるけど車田正美はどう考えても違う

27 22/01/26(水)21:38:35 No.890848612

>>アウトサイダーの定義に売上関係ないよ >商業作品な時点でアウトサイダーじゃないだろ アウトサイダーとして売り出すこともできると考えたら商業ベースか否かは関係ないんじゃないかな どちらかといえば作者や作品の成り立ちがいかに社会や既存の界隈から離れてるかが重要では?

28 22/01/26(水)21:40:51 No.890849542

絵の勉強してなさそうな絵といえばまあそのとおりかもしれん

29 22/01/26(水)21:41:25 No.890849790

>アウトサイダーとして売り出すこともできると考えたら商業ベースか否かは関係ないんじゃないかな >どちらかといえば作者や作品の成り立ちがいかに社会や既存の界隈から離れてるかが重要では? こんなスレでレスポンチバトルする気かよ…

30 22/01/26(水)21:42:24 No.890850249

アウトサイダーアートがよくわかんね ルソーとかになるの?

31 22/01/26(水)21:43:38 No.890850834

>アウトサイダーアートがよくわかんね >ルソーとかになるの? 一般的にというか広く知られたやつは精神病患者が描いた絵とかだよ

32 22/01/26(水)21:44:54 No.890851412

ジェットアッパーについて語ってるのかと思ったらスレ「」が変なスレ文つけるから話が逸れてる…

33 22/01/26(水)21:45:04 No.890851514

「突飛な話」みたいな拡大解釈するにしてもそれがなんで一話で一人の敵を倒すからな…ってレスになるのか

34 22/01/26(水)21:45:27 No.890851651

>「突飛な話」みたいな拡大解釈するにしてもそれがなんで一話で一人の敵を倒すからな…ってレスになるのか スレ「」に聞かないとわからないな

35 22/01/26(水)21:47:36 No.890852616

なんでそのスレ文でゴッドサイダーの絵貼らないんだよ!

36 22/01/26(水)21:47:37 No.890852621

つげ漫画みたいなのでしょアウトサイダーアート

37 22/01/26(水)21:48:04 No.890852814

よくわかってないのにそれっぽいレスするなんていつもの「」なんだから取り立てて揶揄う必要もあるまい

38 22/01/26(水)21:48:16 No.890852895

オタクはアウトサイダーか否か

39 22/01/26(水)21:49:28 ID:MAG0LNqg MAG0LNqg No.890853437

ゲェジスレがねぇ..これは

40 22/01/26(水)21:50:24 No.890853863

結局ギャラクティカマグナムと普通のパンチは何が違うんだろう

41 22/01/26(水)21:51:02 No.890854124

西洋美術教育受けてないってのならまあそうだねって

42 22/01/26(水)21:52:28 No.890854740

>オタクはアウトサイダーか否か でも非オタを一般人って言うじゃないですか

43 22/01/26(水)22:01:48 No.890858459

こういう演出はアストロ球団のが先だと思う アストロ球団と車田正美がジャンプテンプレを作り上げたと言っても言い過ぎではないかもしれない

44 22/01/26(水)22:04:43 No.890859673

ジャンプがサブカルならメインはなんなんだ… ガロとか?

45 22/01/26(水)22:06:04 No.890860283

低学歴のアホなんだから難しい言葉使うなよ

46 22/01/26(水)22:06:18 No.890860387

美術教育受けてないけどアートみがあるからアウトサイダーアートってこと?

47 22/01/26(水)22:07:04 No.890860720

よくわからんけどアウシタンみたいなもんやろ

48 22/01/26(水)22:07:45 No.890861039

見開きでこんなん連発したのって車田正美が最初かなやっぱ

↑Top