虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/26(水)19:21:28 ついに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/26(水)19:21:28 No.890793063

ついに! 明日!

1 22/01/26(水)19:22:10 No.890793331

何時から販売? 3060は午前2時にアマズンだったけど

2 22/01/26(水)19:23:14 No.890793714

今このグレードのグラボ必要な人間いる?

3 22/01/26(水)19:23:45 No.890793919

手頃な価格のエントリーモデル欲しいやん! 手頃かな…

4 22/01/26(水)19:26:18 No.890794861

手頃な価格ならな

5 22/01/26(水)19:26:32 No.890794932

3万以下で売ってたら欲しい

6 22/01/26(水)19:26:35 No.890794947

1060とか使ってる人が買い換えるならありなんじゃない…? 適正価格ならの話だけど…

7 22/01/26(水)19:27:09 No.890795137

唯一の強みの価格の部分が怪しいからな…

8 22/01/26(水)19:27:21 No.890795190

1660tiよりちょっとしょぼいくらいのスペックってそそられないな…

9 22/01/26(水)19:27:29 No.890795245

よりか…

10 22/01/26(水)19:27:31 No.890795253

50番代なら50番代なりの値段をしろ!

11 22/01/26(水)19:28:02 No.890795434

エルデンリングやるならもうちょい良いの欲しくない

12 22/01/26(水)19:28:19 No.890795544

まず希望価格と小売価格は違からな…

13 22/01/26(水)19:28:21 No.890795567

>1660tiよりちょっとしょぼいくらいのスペックってそそられないな… でもFHDからDLSS対応タイトルなら…

14 22/01/26(水)19:28:24 No.890795584

ワットパフォーマンスはよかったりするんです?

15 22/01/26(水)19:29:06 No.890795865

その値段って70番代でしょ…

16 22/01/26(水)19:30:57 No.890796609

VRChatやってるからもうちょいいいランクのが欲しい

17 22/01/26(水)19:31:03 No.890796656

>その値段って70番代でしょ… 平成は終わってますよ

18 22/01/26(水)19:31:37 No.890796871

わかりました!52800円ですね!

19 22/01/26(水)19:31:39 No.890796884

>1060とか使ってる人が買い換えるならありなんじゃない…? >適正価格ならの話だけど… 2060sからの乗り換えはないよね?

20 22/01/26(水)19:32:11 No.890797086

1050Tiでまだまだ戦わなければならないようだ

21 22/01/26(水)19:32:14 No.890797112

fu747806.jpg 手頃な価格ヨシ!

22 22/01/26(水)19:32:41 No.890797283

39800で買えるなんて思うな

23 22/01/26(水)19:32:45 No.890797307

ツクモの価格一覧出た?

24 22/01/26(水)19:34:04 No.890797830

3万が妥当だろ…

25 22/01/26(水)19:38:13 No.890799467

このランクの買う人はノータイムで買うってことはなく一瞬躊躇するからドスパラとかに張り付いてればZOTACかPalitの4万モデル買えると思う

26 22/01/26(水)19:38:16 No.890799484

>エルデンリングやるならもうちょい良いの欲しくない エルデンリングそんなスペックいるの?

27 22/01/26(水)19:38:27 No.890799567

ヨドバシはポイント考えれば4万割ってるね

28 22/01/26(水)19:38:41 No.890799650

39800円よりって言って66620円が飛び出してくるのはルール違反すよね

29 22/01/26(水)19:39:05 No.890799813

>VRChatやってるからもうちょいいいランクのが欲しい VRCはメモリだ

30 22/01/26(水)19:39:31 No.890799986

1060の中古って売れんのかな

31 22/01/26(水)19:39:39 No.890800034

エルデンリングやるならps5買ったほうがいいんじゃねーか?

32 22/01/26(水)19:39:42 No.890800048

4万で出してくれる粋なベンダーはいないの

33 22/01/26(水)19:39:44 No.890800072

>ヨドバシはポイント考えれば4万割ってるね 秋葉原並ぶ奴はもう並んでるのかしら

34 22/01/26(水)19:39:45 No.890800077

3060の廉価版って感じ?

35 22/01/26(水)19:40:05 No.890800202

>4万で出してくれる粋なベンダーはいないの ゾタックの安い方ならありますよ!

36 22/01/26(水)19:40:48 No.890800470

970GTX!

37 22/01/26(水)19:40:50 No.890800480

>エルデンリングやるならps5買ったほうがいいんじゃねーか? ゲーム機でゲームしたくない

38 22/01/26(水)19:41:50 No.890800856

>4万で出してくれる粋なベンダーはいないの ZOTACのTwin非OCは多分39800で出てくる 今までの傾向からしてPalitのStormXあたりも あとはASUSのDualがくるかもくらい

39 22/01/26(水)19:42:16 No.890801010

ちゃんと39800円のモデルあったんだな

40 22/01/26(水)19:45:02 No.890802050

39800のモデルは多分売り切れたら入荷未定だと思う おそらくそのまま二度と売られないか4月に再入荷あるかみたいな

41 22/01/26(水)19:45:50 No.890802322

元々いい値段してやがるな

42 22/01/26(水)19:46:45 No.890802684

初日に買えなかったらまたどかんと値上がりするのかな

43 22/01/26(水)19:47:07 No.890802819

明日朝イチで近所のPC工房見てきて良いのあったら買ってこよう 1週間くらい箱眺めたら欲しい人に定価であげる

44 22/01/26(水)19:47:29 No.890802963

>970GTX! コイル鳴きはあったけど価格と性能のバランスが良かったよね

45 22/01/26(水)19:47:57 No.890803138

そもそもよォFHDでDLSSってどうなのよ

46 22/01/26(水)19:48:14 No.890803231

>そもそもよォFHDでDLSSってどうなのよ 対応ゲームあるよ

47 22/01/26(水)19:48:25 No.890803318

1060からの乗り換えだったら29800円が丁度いい値段かな…

48 <a href="mailto:RX6500XT">22/01/26(水)19:48:29</a> [RX6500XT] No.890803352

ええんやで

49 22/01/26(水)19:48:29 No.890803353

>1060の中古って売れんのかな 買った値段よりは高く売れると思うけど最近グラボ値下がりしてきてるみたいだから売るなら早めに動くか次の高騰まで待つ覚悟が必要かも

50 22/01/26(水)19:48:57 No.890803547

3660tiをお待ちしております

51 22/01/26(水)19:49:56 No.890803946

>2060sからの乗り換えはないよね? ないかな…

52 22/01/26(水)19:50:22 No.890804104

1060まだ2万で買取あるから当時1060買えたなら売って2万オンして3050にするのもありだと思う

53 22/01/26(水)19:50:39 No.890804201

>fu747806.jpg >手頃な価格ヨシ! ごめん値段見て思わず「死ね!!」って出ちゃったわ

54 22/01/26(水)19:50:56 No.890804350

3050って3060より弱いってこと?

55 22/01/26(水)19:51:01 No.890804395

1050ti/1060辺りは顕著に差が出るし乗り換えてもいいと思う 他はうn

56 22/01/26(水)19:51:12 No.890804466

>3050って3060より弱いってこと? かなり

57 22/01/26(水)19:51:15 No.890804488

>3050って3060より弱いってこと? 左様

58 22/01/26(水)19:51:17 No.890804505

他のグラボと比較すればまあお手頃だとは思うよ 他のグラボが高騰しきった後だから性能と価格が釣り合ってないだけで

59 22/01/26(水)19:51:17 No.890804506

>2060sからの乗り換えはないよね? 3060≒2060S>2060>1660Ti≒スレ画 なので損しかしない

60 22/01/26(水)19:51:47 No.890804677

せめて五万以下で売れ

61 22/01/26(水)19:52:52 No.890805066

昨年末に買った3060より高いとかイカれてんのか

62 22/01/26(水)19:53:08 No.890805171

インフレしてるな!

63 22/01/26(水)19:53:12 No.890805199

1660TiとかSuperが5万だからまあ比較論で妥当ではあるんだよ… 1660Tiが5万?クソ高いじゃねーか死ね

64 22/01/26(水)19:53:59 No.890805480

>昨年末に買った3060より高いとかイカれてんのか このイカレた時代へようこそ

65 22/01/26(水)19:54:04 No.890805517

1080だけど次どれにしたら良いか分からないままだ

66 22/01/26(水)19:54:13 No.890805567

6GB版とか多分出る

67 22/01/26(水)19:54:19 No.890805606

もし今使ってるのが壊れたら選択肢にはなる

68 22/01/26(水)19:54:36 No.890805724

>1080だけど次どれにしたら良いか分からないままだ 今は時期が悪い

69 22/01/26(水)19:55:15 No.890805985

イーサリアムマイニングにグラボが不要になるとかでグラボ相場下がるのかと思っとらまだ高いんだな

70 22/01/26(水)19:55:30 No.890806081

>RX6500XT >ええんやで すべてが中途半端すぎてなぁ… ハードウェアエンコードもないし…

71 22/01/26(水)19:55:44 No.890806176

1660S使ってるけど買い替えの時期かなり先になりそうだ…

72 22/01/26(水)19:55:44 No.890806180

時期がいいおじさん早く来て

73 22/01/26(水)19:55:55 No.890806246

>1080だけど次どれにしたら良いか分からないままだ 下取り考えたら急いだ方がいいかもしれないがもう手遅れかな?今1080の相場ってどうなんだろう

74 22/01/26(水)19:56:07 No.890806315

>イーサリアムマイニングにグラボが不要になるとかでグラボ相場下がるのかと思っとらまだ高いんだな 中古グラボは下がるかもしれないが新品を下げる理由にはならない

75 22/01/26(水)19:56:20 No.890806413

>1080だけど次どれにしたら良いか分からないままだ 1080ってレイトレとかdlssぬかせば画像の3050と同等くらいじゃないの

76 22/01/26(水)19:56:33 No.890806506

1050tiに物足りなさ感じてるけどそこまでPCでゲームしないから2万くらいしか出したくない!

77 22/01/26(水)19:56:47 No.890806591

根本的に半導体不足が問題だから短期間にはそうそういいことは起きない

78 22/01/26(水)19:56:55 No.890806642

>時期がいいおじさん早く来て 最新の時期がいいおじさんは2年前のZEN2世代だから もうしばらくかかるんじゃよ

79 22/01/26(水)19:57:08 No.890806720

同じく1060からならどこにいくのがいいんだろう モンハンやるのと動画編集がメインです

80 22/01/26(水)19:57:37 No.890806907

5万て俺の1070と同じ値段なのか…

81 22/01/26(水)19:57:38 No.890806915

ゲームの方も停滞してるから1080でも全然不自由はないんだけど壊れたら絶望しか無いのが怖い

82 22/01/26(水)19:57:53 No.890806998

3080を発売してすぐに買った俺は「」のグラボ騒動を楽しく見てるよ

83 22/01/26(水)19:58:08 No.890807091

5万あたりならちょっと足が出るけど6600が1番マシかなあ…

84 22/01/26(水)19:58:42 No.890807295

何で補助電源いるの?

85 22/01/26(水)19:58:47 No.890807318

6600XTでお茶を濁すかな

86 22/01/26(水)19:59:14 No.890807487

これ今の高いなかでも同じ価格で1660ti買えない?

87 22/01/26(水)19:59:30 No.890807585

>5万あたりならちょっと足が出るけど6600が1番マシかなあ… RADEONはちょっと…

88 22/01/26(水)19:59:30 No.890807586

>>RX6500XT >>ええんやで >すべてが中途半端すぎてなぁ… >ハードウェアエンコードもないし… これこそまさしくなぜ産んだ

89 22/01/26(水)20:00:05 No.890807804

3080(15万/2080Tiの3~5割増し) 2080Ti≒3070(11万) 2080S≒3060Ti(9万) 1080Ti≒2070S≒x 1080≒2060S≒2060 12GB≒3060(7万) 1070≒1660Super/Ti≒3050(4~6万) 1060≒1650Super(売ってない) 1650無印(3万) だいたいこんなん

90 22/01/26(水)20:00:09 No.890807837

なんでこんなにグラボ高いの…少し落ち着いてよ…

91 22/01/26(水)20:00:13 No.890807866

>根本的に半導体不足が問題だから短期間にはそうそういいことは起きない 減産とかで価格維持もしてるから根本的に生産数とコストが改善しないとね…

92 22/01/26(水)20:00:24 No.890807949

>モンハンやるのと動画編集がメインです 困ってないなら買い替えないが一番良いだろうけど 買い替えたいなら割とこれとかが候補になるんじゃねえの

93 22/01/26(水)20:00:27 No.890807966

まったく魅力的に見えないけどまあこれしか無いのならしゃーないな

94 22/01/26(水)20:00:53 No.890808142

2070で生きていくしかねえんだ

95 22/01/26(水)20:00:57 No.890808169

>これこそまさしくなぜ産んだ APUにするつもりだったけど緊急事態なのでガワつけてdGPUとして出撃させた 男の子はお好きでしょうこういうの

96 22/01/26(水)20:01:05 No.890808218

6600xtも今価格コム見たら3060とあんま値段変わらんな

97 22/01/26(水)20:01:12 No.890808271

先週いもげグラボ買っちゃったけど冷静に考えたら俺には不相応な気がするんで未開封のまま返品しようと思う ヤフオク見たら同じグラボを未開封で短期複数出品してるのがいたけど全て買値を割ってて哀れを誘った

98 22/01/26(水)20:01:15 No.890808309

新しいのが高いのは許せるけどGTX高いのは嫌

99 22/01/26(水)20:01:35 No.890808440

値段が問題ならラデの方にしたら? どうせ3050じゃ性能足りてなくてRTXである意味ないし

100 22/01/26(水)20:02:11 No.890808697

>>RX6500XT >>ええんやで >すべてが中途半端すぎてなぁ… >ハードウェアエンコードもないし… 本格的にエンコードするならもっといいもの買えだし たまにだけならCPUエンコでも内臓エンコでいいから

101 22/01/26(水)20:02:14 No.890808722

>>これこそまさしくなぜ産んだ >APUにするつもりだったけど緊急事態なのでガワつけてdGPUとして出撃させた >男の子はお好きでしょうこういうの amd heroesの紹介記事でもかなり扱いに困ったようでかなり厳し目のコメントだった

102 22/01/26(水)20:02:27 No.890808803

実は欧州でNVが希望小売値上げしてたりする 3070が€519から€549とか

103 22/01/26(水)20:02:40 No.890808904

39800円で買えるならお得じゃない?

104 22/01/26(水)20:03:04 No.890809052

>値段が問題ならラデの方にしたら? >どうせ3050じゃ性能足りてなくてRTXである意味ないし ラデだって買えるのRX6500クラスだし…

105 22/01/26(水)20:03:09 No.890809082

3080って最初は10万くらいだったよね 何でこんな事に…

106 22/01/26(水)20:03:10 No.890809092

>まったく魅力的に見えないけどまあこれしか無いのならしゃーないな GTX1660SとかTiぐらいでメモリー多くてレイトレ対応って考えると今の時期なら仕方なくこれでも良いかあってやつで 良くはないけど死ぬほど魅力ないわけではないと思う

107 22/01/26(水)20:03:32 No.890809262

>ヤフオク見たら同じグラボを未開封で短期複数出品してるのがいたけど全て買値を割ってて哀れを誘った 3090とかマイニング全盛期でもなぜかヤフオク30万行かなかったのにあれ転売するやついるんだな… 25万を25万で売ってもヤフーに2万5千取られて終わりなのに…

108 22/01/26(水)20:03:48 No.890809383

1660sが600ドル超えてるから 3050が600ドルより安くならないだろ

109 22/01/26(水)20:03:51 No.890809409

>3080って最初は10万くらいだったよね 8万円台まで落ちたこともあったらしいね…

110 22/01/26(水)20:03:54 No.890809427

3060tiを5万くらいにしろ

111 22/01/26(水)20:04:32 No.890809645

>amd heroesの紹介記事でもかなり扱いに困ったようでかなり厳し目のコメントだった 百歩譲って性能が終わってるのは仕方ないにしてもPCIe3.0で繋ぐと性能ガタ落ちするとか画面出力が2個とかはなんとかならなかったのかと思う

112 22/01/26(水)20:04:39 No.890809681

>>ヤフオク見たら同じグラボを未開封で短期複数出品してるのがいたけど全て買値を割ってて哀れを誘った >3090とかマイニング全盛期でもなぜかヤフオク30万行かなかったのにあれ転売するやついるんだな… >25万を25万で売ってもヤフーに2万5千取られて終わりなのに… 今売るのは時期が悪いのに何で流したんだそいつら…

113 22/01/26(水)20:04:45 No.890809722

>3060tiを5万くらいにしろ 発売当時ですらポイント還元やら色々含めてようやく届かないぐらいだな

114 22/01/26(水)20:05:31 No.890810042

ラデはRX6600を199ドルくらいでお出しすれば魅力あるんだが現状の価格じゃあえて買う必要がない…

115 22/01/26(水)20:05:32 No.890810048

信じられるか? 数年前は1660が二万ちょっとで買えたんだぜ?

116 22/01/26(水)20:05:44 No.890810112

でも本来なら発売当初が一番高くて一年ぐらいで少しづつ底に落ちてくはずなのにおかしい!

117 22/01/26(水)20:06:08 No.890810275

>今売るのは時期が悪いのに何で流したんだそいつら… クレカのショッピング枠現金化とかのヤミシノギかな…

118 22/01/26(水)20:06:15 No.890810323

今あるのをいたわって使わないようにしてしまう 買い替えが恐ろしすぎる

119 22/01/26(水)20:06:39 No.890810490

1660を持ってるだけマシなのが複雑だ

120 22/01/26(水)20:06:48 No.890810564

3050はGAINWARDのリファレンススペックのやつが52800円だったね ちなみにNVの希望小売は39800円で海外だとOCモデルが51500円とか

121 22/01/26(水)20:07:15 No.890810719

>今売るのは時期が悪いのに何で流したんだそいつら… 見る限りマイニング界隈のこと知らずにもとから即転売するつもりで買ったんだろうと思う 人のことは言えないが情弱はつらい

122 22/01/26(水)20:08:22 No.890811165

いもげグラボもう少し安く買えるなら…ああでも保証無くなるのかいらねえな!そりゃ買値割れるわ!

123 22/01/26(水)20:08:23 No.890811174

ゲームは今PS5とかに任せて様子見

124 22/01/26(水)20:08:29 No.890811213

ヤフオク見たらいもげグラボ22万とかで落札されてる悲惨なやついて悲しくなる 返品しろよ

125 22/01/26(水)20:09:09 No.890811490

>ヤフオク見たらいもげグラボ22万とかで落札されてる悲惨なやついて悲しくなる >返品しろよ 俺もあれを見て素直に返品を決めた

126 22/01/26(水)20:09:09 No.890811494

>いもげグラボもう少し安く買えるなら…ああでも保証無くなるのかいらねえな!そりゃ買値割れるわ! Amazonだからレシートつけるとかもできないからな 3年保証が最大の良さなのに殺してる

127 22/01/26(水)20:09:20 No.890811573

いもグラは今年一番良かったかいもの

128 22/01/26(水)20:10:09 No.890811902

前1660Sつんでたけどゲームやらなくなった時期に買取価格高騰してちょうどいいやとうっぱらったら買ったときより高く売れたなぁ

129 22/01/26(水)20:10:18 No.890811955

5年前に5万ちょいで買った箱蹴り品の1080のOCモデルには今年も頑張ってもらう

130 22/01/26(水)20:10:22 No.890811977

>ゲームは今PS5とかに任せて様子見 更に買えない方じゃん

131 22/01/26(水)20:10:34 No.890812053

他人に進められたりすると必要も無いのに衝動で買う奴がおるねん

132 22/01/26(水)20:10:35 No.890812065

昼も貼られてたけどこれでいいんじゃね? https://nttxstore.jp/_II_KR16289027

133 22/01/26(水)20:10:52 No.890812182

じ、じゃあxboxで……

134 22/01/26(水)20:10:57 No.890812233

自分で使うならまだそれなりに値上げ分取り戻せるし3080とか下々の者に心乱されずにすむしいい買い物だと思う

135 22/01/26(水)20:11:09 No.890812329

960から買い替えたいんだけど1.5倍くらいいいやつで3万以下ってない?

136 22/01/26(水)20:11:26 No.890812445

>960から買い替えたいんだけど1.5倍くらいいいやつで3万以下ってない? ないから諦めろ

137 22/01/26(水)20:11:50 No.890812593

>https://nttxstore.jp/_II_KR16289027 昨日あった10万切りの3070tiはさすがに売れたか

138 22/01/26(水)20:12:12 No.890812745

ZOTACは許そう グラボでクロシコはちょっと…

139 22/01/26(水)20:12:15 No.890812763

あぺくす…を144fpsでそこそこ画質でやりたいんだけどスレ画はできます?

140 22/01/26(水)20:12:28 No.890812864

>昨日あった10万切りの3070tiはさすがに売れたか なにそれ どこのメーカーのだったの?

141 22/01/26(水)20:12:33 No.890812905

>じ、じゃあxboxで…… XSSは売ってるけどXSXは全然見ねえ

142 22/01/26(水)20:13:07 No.890813106

6600xt買って嬉しそうな「」を昼に見た

143 22/01/26(水)20:13:26 No.890813225

3090はvram片面実装24Gだったら扱い楽だし自分で長期使用使してもいいかなと思うんだけど

144 22/01/26(水)20:13:28 No.890813239

1080tiがまだまだ現役で戦える長寿で余は満足である

145 22/01/26(水)20:13:34 No.890813277

>>960から買い替えたいんだけど1.5倍くらいいいやつで3万以下ってない? >ないから諦めろ マジかよ買って6年は経ってるのに…

146 22/01/26(水)20:13:36 No.890813295

>ZOTACは許そう >グラボでクロシコはちょっと… いつの時代の人間だよ

147 22/01/26(水)20:13:44 No.890813339

>どこのメーカーのだったの? クロシコ

148 22/01/26(水)20:13:48 No.890813369

クロシコっても中身パワカラとかGALAXだから悪くないぞ 代理店自体はギガバイトとかも扱ってるCFDってかバッファローだし

149 22/01/26(水)20:14:09 No.890813518

>ZOTACは許そう >グラボでクロシコはちょっと… galaxだからいいじゃないですか!

150 22/01/26(水)20:14:34 No.890813706

>あぺくす…を144fpsでそこそこ画質でやりたいんだけどスレ画はできます? それがやりたいなら10万出せ

151 22/01/26(水)20:14:38 No.890813735

>ZOTACは許そう >グラボでクロシコはちょっと… RTX30番台だとZOTACは最底辺に近いんだけど

152 22/01/26(水)20:15:02 No.890813884

安くてすむなら別になんだっていいよメーカーは でもトリプルファンがいいな

153 22/01/26(水)20:15:12 No.890813973

>あぺくす…を144fpsでそこそこ画質でやりたいんだけどスレ画はできます? 1080p中画質なら2060以上あれば144FPSいけたはず

154 22/01/26(水)20:15:16 No.890813991

>マジかよ買って6年は経ってるのに… 980Tiの中古って手はあるぞ 3万切って960よりは1.5倍くらいはいい

155 22/01/26(水)20:15:36 No.890814139

水冷化とかせずにそのまま使うならむしろzotacはクーラーが駄目でしょ その点クロシコのはちゃんと冷えると聞く

156 22/01/26(水)20:15:37 No.890814148

クロシコは昔は酷かったけど今は物による 本人が気持ちよく使えないなら別にクロシコじゃなくていい

157 22/01/26(水)20:15:42 No.890814176

個人的にはドスパラのGameRockすごく好き

158 22/01/26(水)20:16:07 No.890814327

クロシコは安心の3年保証だからな

159 22/01/26(水)20:16:19 No.890814427

>安くてすむなら別になんだっていいよメーカーは >でもトリプルファンがいいな 静かでよく冷えるってのはかなり魅力的な感じ

160 22/01/26(水)20:16:33 No.890814522

>クロシコは安心の3年保証だからな グラボの安心保証は別に1年も3年も大した差じゃない

161 22/01/26(水)20:16:48 No.890814622

>Amazonだからレシートつけるとかもできないからな >3年保証が最大の良さなのに殺してる 尼の購入履歴がレシート代わりじゃ…

162 22/01/26(水)20:17:26 No.890814899

1650の中古が27000円ぐらいで買えるじゃん

163 22/01/26(水)20:17:28 No.890814914

水冷化する人なんかからしたら保証なんてないようなもんだからな

164 22/01/26(水)20:17:46 No.890815042

>クロシコ そこのか… だとしたらツインファンのやつかな

165 22/01/26(水)20:17:55 No.890815094

グラボの中古怖くない?

166 22/01/26(水)20:18:14 No.890815223

3050でトリプルファンとかそんなに…

167 22/01/26(水)20:18:16 No.890815237

クロシコとか特に中身色々だしものによるとしか言えない

168 22/01/26(水)20:18:19 No.890815258

ゲーム業界停滞かな

169 22/01/26(水)20:18:36 No.890815356

>3050でトリプルファンとかそんなに… いいよね……

170 22/01/26(水)20:18:40 No.890815392

怖い 俺は買いたくない

171 22/01/26(水)20:19:03 No.890815550

番号でかいほどハイパワーなわけじゃないんですか?

172 22/01/26(水)20:19:04 No.890815553

でも3万位かとか寝言言うなら中古しかないよ

173 22/01/26(水)20:19:29 No.890815727

>水冷化する人なんかからしたら保証なんてないようなもんだからな それでも初期不良の有無くらいは確認してからバラすよ 2ヶ月普通に動かしてから水枕つけてる

174 22/01/26(水)20:19:59 No.890815937

1060程度で不自由しないんだけど いまその1060程度の新品が死滅してるからな

175 22/01/26(水)20:20:12 No.890816029

2080Sと勝負したらどっちが勝つの

176 22/01/26(水)20:20:15 No.890816043

>グラボの中古怖くない? どう酷使してきたかコメント欄で聞いた方がいい 根掘り葉掘り聞けば多少真偽はわかる

177 22/01/26(水)20:20:22 No.890816097

ゲームの解像度なんてとりあえず1920x1080に下げれば ええ!

178 22/01/26(水)20:20:28 No.890816132

今どき中古買うぐらいなら3050買う方がリスクが低い

179 22/01/26(水)20:20:46 No.890816229

>>5万あたりならちょっと足が出るけど6600が1番マシかなあ… >RADEONはちょっと… 今はもうそんなこと言ってる場合じゃないな…で使ってるけど普通に快適よ

↑Top