虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/26(水)18:29:08 めっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/26(水)18:29:08 No.890775838

めっちゃ高い寿司屋に人生で2度行ったのが密かな自慢なんだ 自慢していい? インターコンチネンタル横浜ピアのかたばみって寿司屋 めっちゃ高いらしいよ 2回とも奢りだったけど

1 22/01/26(水)18:30:05 No.890776113

スレッドを立てた人によって削除されました 俺も社長の奢りで一食80万の寿司食ったよ

2 22/01/26(水)18:30:39 No.890776285

>俺も社長の奢りで一食80万の寿司食ったよ 80万の寿司って何が出てくるの?

3 22/01/26(水)18:31:05 ID:brBPFsPg brBPFsPg No.890776413

削除依頼によって隔離されました 知らない高級鮨屋だ…と思ってググったら fu747594.jpeg ふ…普ッッ通~~~!!!

4 22/01/26(水)18:32:03 No.890776700

>80万の寿司って何が出てくるの? 普通の寿司 美味いけど1万の握りと何が違うかは舌馬鹿の俺には解らなかった なんか職人が産地とかを語ってた

5 22/01/26(水)18:32:18 No.890776785

真ん中の圧がすごいな 押し寿司担当?

6 22/01/26(水)18:32:33 ID:brBPFsPg brBPFsPg No.890776867

削除依頼によって隔離されました コースメニューも1万8000円でこれ fu747600.jpeg …普通!!

7 22/01/26(水)18:33:38 No.890777181

>真ん中の圧がすごいな >押し寿司担当? ヘイラッシャイ!!!担当

8 22/01/26(水)18:33:50 No.890777240

真ん中は寿司食ってる場合じゃねえ 必要なのは糖質制限と短いウォーキング

9 22/01/26(水)18:33:58 No.890777273

そのコース食いきれる自信ないわ

10 22/01/26(水)18:34:19 No.890777383

会社か上司のお金で高いところ連れて行ってもらうといいよね 前うかい亭連れてってもらった

11 22/01/26(水)18:34:23 No.890777399

お手頃価格じゃねえか!!!

12 22/01/26(水)18:35:36 No.890777765

>ふ…普ッッ通~~~!!! なんだよこのノリ

13 22/01/26(水)18:35:49 No.890777841

山形県のカエンホウだかキエンロウって中華屋が最高かも 味は不味かった

14 22/01/26(水)18:37:33 No.890778399

めちゃくちゃ高い!ってわけでもなくまあそんなもわかなくらいだった…

15 22/01/26(水)18:37:34 No.890778411

>>ふ…普ッッ通~~~!!! >なんだよこのノリ ふ…普ッッ通のレッス~~~!!!

16 22/01/26(水)18:37:46 No.890778457

>fu747594.jpeg こういう店でもサーモンあるんだな

17 22/01/26(水)18:38:27 No.890778682

金がないとき客を裏に連れて行く係じゃないんだ

18 22/01/26(水)18:39:03 No.890778855

>>80万の寿司って何が出てくるの? >普通の寿司 >美味いけど1万の握りと何が違うかは舌馬鹿の俺には解らなかった >なんか職人が産地とかを語ってた こっちのが気になるわ…

19 22/01/26(水)18:39:04 No.890778860

エビアボカドないの?

20 22/01/26(水)18:40:20 No.890779200

ブランド松葉蟹1匹丸ごとですら10万程度なのに80万の寿司…?

21 22/01/26(水)18:40:43 No.890779325

俺だってたまにがってん寿司くらい行くぜ

22 22/01/26(水)18:40:51 No.890779368

メニューの値段の部分が時価って寿司屋で食ったことあるが美味くて酒も進んでいくら払ったかは憶えてない大トロとカニの握りが強烈に美味かったことだけ憶えてる

23 22/01/26(水)18:40:57 No.890779405

80万はまた「」のお得意のフカシでしょ

24 22/01/26(水)18:41:11 No.890779477

発想が貧相だから80万の寿司と聞いても金箔だけの寿司とかしか思い浮かばん…

25 22/01/26(水)18:41:13 No.890779493

1000円のパック寿司から数万の寿司ならまあ味の上昇量すごいだろうけど数万から数十万になると変化量あんまり無さそうに思える 数十万の寿司とか食ったこと無いから想像だけどさ…

26 22/01/26(水)18:42:05 No.890779739

俺は大学入学祝いに親にめっちゃ高い寿司奢ってもらったよ その後留年したけど

27 22/01/26(水)18:42:06 No.890779753

地代を転嫁してたりするんじゃないの

28 22/01/26(水)18:42:36 No.890779904

あぶりサーモンないの?

29 22/01/26(水)18:42:46 No.890779971

>発想が貧相だから80万の寿司と聞いても金箔だけの寿司とかしか思い浮かばん… VRで魚が泳いでる姿見せられながら食べるのかもしれない

30 22/01/26(水)18:42:49 No.890779989

>80万はまた「」のお得意のフカシでしょ 「」じゃなくて社長がそういう言い方するタイプならちょっと分かるかもしれん

31 22/01/26(水)18:43:05 No.890780069

>80万はまた「」のお得意のフカシでしょ 「」じゃなくてシャッチョサンがフカしてるのかもしれない80万払ったった!って

32 22/01/26(水)18:43:10 No.890780087

そもそも接待費としても80万を最低2人分なら160万 稟議書必要なレベルでしょ 税務調査入るわ

33 22/01/26(水)18:43:56 No.890780327

100%監査で指摘されるよ80万の寿司は…

34 22/01/26(水)18:44:19 No.890780460

>80万はまた「」のお得意のフカシでしょ 大袈裟に言って8万かもしれない それでも高いわね

35 22/01/26(水)18:44:27 No.890780496

コミコミで刺身盛りとか酒で高いの飲んだとかじゃないかなあ…

36 22/01/26(水)18:44:52 No.890780654

80万ふるさと納税して貰った寿司屋券かもしれない

37 22/01/26(水)18:44:55 No.890780662

店名を明かせばまだフカシ扱いは免れるかもしれん

38 22/01/26(水)18:45:00 No.890780687

ガチのポケットマネーかもしれんし…

39 22/01/26(水)18:45:04 No.890780702

はいよお釣り100万円!みたいな冗談だったのかもしれない

40 22/01/26(水)18:45:23 No.890780801

金持ちが手っ取り早く金使いたい場所として存在してるって聞いたな高級寿司屋

41 22/01/26(水)18:45:49 No.890780961

銀座の満願全席食える店でも5万とかだしなぁ

42 22/01/26(水)18:45:53 No.890780977

>>fu747594.jpeg >こういう店でもサーモンあるんだな インターコンチネンタルホテルの中に入ってるなら海外客も視野に入れてるだろうしね

43 22/01/26(水)18:46:14 No.890781092

高いワインや日本酒入れば行くのかも

44 22/01/26(水)18:46:40 No.890781252

まあおごってもらって80万の良い寿司だぞ!って言われたらそこを突っ込んだりは出来ないしな… ありがとうございます!ってなる

45 22/01/26(水)18:46:50 No.890781330

>俺も社長の奢りで一食80万の寿司食ったよ すげー 自分だと一貫2万円の奴しか食べた事ない

46 22/01/26(水)18:46:51 No.890781336

シャンパン入りました~!とか言ってない?その店

47 22/01/26(水)18:46:55 No.890781365

ミシュランの星取った寿司屋5軒くらい行ったことあるんだけどどこもめちゃめちゃうまい上で星の数多い店がより美味くて参考になるんだなアレってなった

48 22/01/26(水)18:47:07 No.890781423

インターコンチネンタル横浜ピア8はインターコンチネンタル横浜とは別館

49 22/01/26(水)18:48:32 No.890781885

>銀座の満願全席食える店でも5万とかだしなぁ 地方在住だが寿司屋で記憶がはっきりしてる時に払った最高額がたしか2,3時間居座って酒込みでお一人様あたり4,5万だった

50 22/01/26(水)18:48:35 No.890781906

80円の寿司でも満足できるぞ俺

51 22/01/26(水)18:48:39 No.890781931

一貫800円のシマアジ食ってみたい…アジ好きだけどスーパーの寿司に入らないんだよな

52 22/01/26(水)18:48:58 No.890782022

>シャンパン入りました~!とか言ってない?その店 会社の金でホストクラブで100万近く使うって監査的にはセーフなの? 俺もキャバクラで会社の金で遊びたいなあ…

53 22/01/26(水)18:49:04 No.890782060

80万の寿司となるとあれだな 旅館でチャーターした女の子の上に乗ってるやつがコミコミそれくらいだった おいしくはない

54 22/01/26(水)18:50:00 No.890782398

スレッドを立てた人によって削除されました >80円の寿司でも満足できるぞ俺 ぇw

55 22/01/26(水)18:50:20 No.890782482

お高い寿司屋が気になるから今度にぎり長次郎行こうと思ってる

56 22/01/26(水)18:50:24 No.890782518

寿司は素材の値段が全て 人調理でが関与する部分なんて全体の10%くらい

57 22/01/26(水)18:50:34 No.890782562

まあ80万はないわな…

58 22/01/26(水)18:50:40 No.890782594

おれだったらくら寿司で180枚分くうけどな

59 22/01/26(水)18:51:09 No.890782728

他人の金で高い寿司食っても自慢にならなくね?

60 22/01/26(水)18:51:34 No.890782848

1人80万とかマグロの解体ショーとかでもしてくれるのだろうか

61 22/01/26(水)18:52:01 No.890783003

書き込みをした人によって削除されました

62 22/01/26(水)18:52:11 No.890783058

>一貫800円のシマアジ食ってみたい…アジ好きだけどスーパーの寿司に入らないんだよな スーパーの店先で下手したら数時間並ぶことになる品物ではリスク高そう

63 22/01/26(水)18:52:16 No.890783084

>80円の寿司でも満足できるぞ俺 鯵や鰯なんかは高級店でも差別化できないから回るお鮨で食べるのが一番

64 22/01/26(水)18:52:28 No.890783139

ちょっとはお客様なのを隠せ

65 22/01/26(水)18:52:35 No.890783185

自慢とかわかんねえけど俺は人の金で寿司食った方が幸せになれるし 人から自分の金で高い寿司食った話聞くより人の金で食った話聞いた方が羨ましく思う

66 22/01/26(水)18:52:41 No.890783204

松坂牛のシャトーブリアン腹壊すほど食いまくっても10万いかねえぜ

67 22/01/26(水)18:52:59 No.890783292

>80円の寿司でも満足できるぞ俺 100円の回転寿司以下だぞ大丈夫か

68 22/01/26(水)18:53:00 No.890783304

俺は美味しい寿司くえたら一番幸せかなと思う

69 22/01/26(水)18:53:05 No.890783338

>寿司は素材の値段が全て >人調理でが関与する部分なんて全体の10%くらい 3割くらい調理じゃね?

70 22/01/26(水)18:53:07 No.890783358

>他人の金で高い寿司食っても自慢にならなくね? いや高くて美味しいもの食べたって事実は自慢しても良くね?

71 22/01/26(水)18:53:26 No.890783453

会社の金で食う寿司と焼肉は美味い

72 22/01/26(水)18:53:28 No.890783469

水天宮と代官山の店がうまかった

73 22/01/26(水)18:53:34 No.890783507

>松坂牛のシャトーブリアン腹壊すほど食いまくっても10万いかねえぜ 松「阪」牛ね 二度と間違えないでね

74 22/01/26(水)18:53:59 No.890783630

寿司と焼肉と鰻はなるべく人の金で食えが家訓なので

75 22/01/26(水)18:54:19 No.890783748

そんな家訓捨てちまいな

76 22/01/26(水)18:54:23 No.890783776

まつさかうし警察やん…こわぁ~

77 22/01/26(水)18:54:25 No.890783789

なんで「」は80万の寿司とかそんな嘘つくのよ…

78 22/01/26(水)18:54:36 No.890783860

松坂牛でいばらぎみたいなキレ方するんか…

79 22/01/26(水)18:54:41 No.890783900

貧乏人の多いスレ

80 22/01/26(水)18:55:03 No.890784009

>まつさかうし警察やん…こわぁ~ は?まっつぁかでしょ?アンタまさか…

81 22/01/26(水)18:55:22 No.890784128

>貧乏人の多いスレ 今中流家庭って言われてるのが年収200万世帯だぞ

82 22/01/26(水)18:55:51 No.890784282

>なんで「」は80万の寿司とかそんな嘘つくのよ… 麻布とかの寿司屋に4~5人で行くと100万の請求書来るから割と普通の高級店だと思うよ

83 22/01/26(水)18:56:20 No.890784448

俺が子供の頃はまつざかぎゅうってどこでも言ってた気がするのに いつからまつさかうしになったのだろう

84 22/01/26(水)18:56:32 No.890784519

よく高くて美味しいもの奢ってくれたふくよかなパイセンは美食がこうじたのか病気で早死にしちゃった……

85 22/01/26(水)18:56:36 No.890784537

俺も一昨日1500円のトッピング全部盛りラーメン食べたよ~!!!!! 羨ましい?

86 22/01/26(水)18:56:58 No.890784652

>>貧乏人の多いスレ >今中流家庭って言われてるのが年収200万世帯だぞ 住民税の計算方法のボーダーラインで中流とかバカかよ

87 22/01/26(水)18:57:01 No.890784673

コース頼んで酒いただいて5万くらいしかいったことないや

88 22/01/26(水)18:57:15 No.890784735

俺は百万の寿司食ったことあるぜー! じいちゃんのおごりだぜー!

89 22/01/26(水)18:57:45 No.890784906

酒飲んで寿司食って一人25000とかはある

90 22/01/26(水)18:57:50 No.890784934

>>なんで「」は80万の寿司とかそんな嘘つくのよ… >麻布とかの寿司屋に4~5人で行くと100万の請求書来るから割と普通の高級店だと思うよ 1食80万って情報を無視するな

91 22/01/26(水)18:57:53 No.890784950

一人頭20万って力士くらい飲み食いしないと無理じゃないか

92 22/01/26(水)18:58:04 No.890785002

>よく高くて美味しいもの奢ってくれたふくよかなパイセンは美食がこうじたのか病気で早死にしちゃった…… デブは食ったものの半分で生きて半分で死ぬっていうからな

93 22/01/26(水)18:58:41 No.890785189

食ったことないけど和牛って種同じだから似たような味になるって聞いたけどしょっちゅう食べてる人どうなんですか

94 22/01/26(水)18:58:57 No.890785275

そんなに高い店ってどんな魚使ってるの?

95 22/01/26(水)18:59:04 No.890785321

リシャールって50万とかするブランデー貰ったけどブランデーあんまり飲んだことないから良し悪しわからんのよね ぐぐると瓶に移した時点で熟成とかねえから貰ったらさっさと飲めって書いてあるから 多分売った方が満足度高そうな気がする

96 22/01/26(水)18:59:23 No.890785427

コースに追加頼んで酒やらなんやら入っても一人10万すら中々ハードル高そう

97 22/01/26(水)18:59:27 No.890785466

仕方ないけど 富裕層の考える富裕層と 貧困層の考える富裕層とは 全然別物よね

98 22/01/26(水)18:59:33 No.890785490

石川で1万いかないくらいのお寿司食べたけど 未だにあれが一番美味かった

99 22/01/26(水)18:59:35 No.890785501

俺のじいちゃん家には2mくらいある寿司時計あるし!!

100 22/01/26(水)18:59:37 No.890785514

1食80万「」は本当だと言ってくれよ! もう俺はウソなんか見たくねえ!

101 22/01/26(水)18:59:51 No.890785596

俺牛角で一人で3万くらい食えるから高級焼肉店なら50万行けそうな気がするぜ

102 22/01/26(水)18:59:59 No.890785651

お寿司とビール程度に済ませればいいんだろうけどおすすめの日本酒とか聞いて飲みだすと高くなる やっぱお酒とか高いよね

103 22/01/26(水)19:00:08 No.890785703

回転寿司は気軽に食べれて好き

104 22/01/26(水)19:00:17 No.890785740

>今中流家庭って言われてるのが年収200万世帯だぞ 世帯収入で200万って事はないだろ バイトかよ

105 22/01/26(水)19:00:21 No.890785765

今ならごめんなさい嘘でしたって言えばみんな許してくれるよ

106 22/01/26(水)19:00:32 No.890785843

>俺牛角で一人で3万くらい食えるから高級焼肉店なら50万行けそうな気がするぜ 語尾にデブを付けろ!

107 22/01/26(水)19:00:55 No.890785948

1貫2000円くらいで3万が一番いい寿司だったかなぁ

108 22/01/26(水)19:00:58 No.890785970

>俺牛角で一人で3万くらい食えるから高級焼肉店なら50万行けそうな気がするぜ めっちゃ凄いけど高い肉って大体脂多いからどう攻めるか難しそう

109 22/01/26(水)19:01:00 No.890785979

>今ならごめんなさい嘘でしたって言えばみんな許してくれるよ 嘘…?

110 22/01/26(水)19:01:03 No.890785992

いろいろ食べたけど回転寿司の素うどんが1番美味しい

111 22/01/26(水)19:01:06 No.890786000

>語尾にデブを付けろ! 回転寿司なら5000円行けるデブ!

112 22/01/26(水)19:01:07 No.890786006

中流ってどこからだ 俺年収600で天涯孤独だが割と余裕ある

113 22/01/26(水)19:01:30 No.890786123

お祝いで家族で行った上野精養軒がたぶん最高額だわ

114 22/01/26(水)19:01:30 No.890786124

人生で一食一人当たり2万を超えるメシを食ったことがないが 値段と味のバランスピークは12k円くらいな気がする それ以降は値段に対して味の上昇率が著しく落ちる こういう店は場所代もあるけどね

115 22/01/26(水)19:01:35 No.890786151

正直2万越えたあたりから味は頭打ちで立地とか環境込になる気がする

116 22/01/26(水)19:01:40 No.890786181

年収600の独身で余裕なかったらこの国で生きていけない

117 22/01/26(水)19:01:43 No.890786197

実業団でバレーボールやってるけど(180cm82kg) サイゼで四千円ぐらい食えるぜ

118 22/01/26(水)19:02:01 No.890786296

>1貫2000円くらいで3万が一番いい寿司だったかなぁ 自分もお高い寿司は大体一人あたり3万くらいと思ってるなぁ

119 22/01/26(水)19:02:22 No.890786416

親父と一緒に食って二人で3万が人生で一番良い寿司だよ俺は…

120 22/01/26(水)19:02:25 No.890786432

これなら80万円もすぐいける

121 22/01/26(水)19:02:33 No.890786478

>中流ってどこからだ >俺年収600で天涯孤独だが割と余裕ある 賞与と役職手当の割合は?

122 22/01/26(水)19:02:39 No.890786516

スシローで6000円くらいはいけるな

123 22/01/26(水)19:03:01 No.890786637

札幌のすし善連れてってもらった時が多分一番高いけどそれでも1人5万はしなかったかな

124 22/01/26(水)19:03:02 No.890786642

>正直2万越えたあたりから味は頭打ちで立地とか環境込になる気がする 渋谷とかも美味しい店あったけどここも地代だろうなぁと思った 十分美味しかったから気にしなかったけど

125 22/01/26(水)19:03:32 No.890786813

>これなら80万円もすぐいける これ80カン食うのキツくない?

126 22/01/26(水)19:03:32 No.890786816

意外とリーズナブルだな

127 22/01/26(水)19:03:53 No.890786936

米澤牛美味しいよね 牛丼どまんなかが好き

128 22/01/26(水)19:03:58 No.890786964

>デブは食ったものの半分で生きて半分で死ぬっていうからな 俺が出張でクリーンルームに一ヶ月ほどほぼ軟禁されてた間に体調不良→休職→病死って展開だったよ……

129 22/01/26(水)19:04:02 No.890786985

うまいものに食い慣れてなければそりゃ高いとこに行ってもわからんだろ 普段からそう言うのに通う人がいってなんぼだとは思うよ

130 22/01/26(水)19:04:16 No.890787055

年600の手取りって400ちょいくらいだろうから家賃光熱費抜いたら200くらい食ったり遊んだりできるのか 思ったよりだな…

131 22/01/26(水)19:04:23 No.890787082

>これなら80万円もすぐいける >1643191345621.png 黄金色のお寿司来たな…

132 22/01/26(水)19:04:23 No.890787087

貧乏人がたまたまめっちゃ高級なところ行っても金の無駄よね

133 22/01/26(水)19:04:31 No.890787123

80万の寿司ってやっぱ皿は女体なんでしょうか

134 22/01/26(水)19:04:37 No.890787159

>年収600の独身で余裕なかったらこの国で生きていけない シリコンバレーに住んでるのかもしれない 家賃払うだけで年収が吹き飛ぶ

135 22/01/26(水)19:04:52 No.890787240

一万後半あたりの寿司が一番コスパ悪く感じた 二万超えるとどこもうまい

136 22/01/26(水)19:05:02 No.890787306

>>中流ってどこからだ >>俺年収600で天涯孤独だが割と余裕ある >賞与と役職手当の割合は? 年俸なのでどっちもない

137 22/01/26(水)19:05:48 No.890787591

この国で生きていけないって話にシリコンバレーのレスが付くのか…

138 22/01/26(水)19:06:09 No.890787711

>>年収600の独身で余裕なかったらこの国で生きていけない >シリコンバレーに住んでるのかもしれない >家賃払うだけで年収が吹き飛ぶ この国じゃねーじゃねーか!

139 22/01/26(水)19:06:16 No.890787749

普段から食ってないととは言うけど年収2000万とか そういう層は一食1万とかのメシを普段から食ってるのか?

140 22/01/26(水)19:06:20 No.890787773

>一万後半あたりの寿司が一番コスパ悪く感じた >二万超えるとどこもうまい どうせ高いもの食うなら2~3万くらい出さないとなんか半端というか不味くはないけど絶妙な不満が残る気がする 3万あったらお酒飲みつつ握ってもらっても十分満足できると思う

141 22/01/26(水)19:07:27 No.890788166

>インターコンチネンタル横浜ピア 解散

142 22/01/26(水)19:07:27 No.890788171

>そういう層は一食1万とかのメシを普段から食ってるのか? そういう人もいるかもしれないけど結局大衆が利用できる範囲の店の方が世の中多いんだからそうはならないと思う

143 22/01/26(水)19:08:29 No.890788493

焼肉は一皿3000円くらいから高いなぁと思う ちょっと飲み食いしたら20000くらいになる

144 22/01/26(水)19:08:32 No.890788515

>普段から食ってないととは言うけど年収2000万とか >そういう層は一食1万とかのメシを普段から食ってるのか? 年収2000万の手取りはほぼ1000万 それなりの部屋に住んだとして月に50万を食費と交友費にあてたとすると ざっくり1日に1万7千円使える計算 案外そうでもないな…

145 22/01/26(水)19:08:41 No.890788563

インサートチンコ横浜ピュピュッ

146 22/01/26(水)19:09:31 No.890788849

金持ちは経済のために慎ましい食事して欲しくないなあと思ってる 大衆店使うなら5件ぐらいハシゴしてほしいわ

147 22/01/26(水)19:10:09 No.890789051

回転寿司とうもろこしの揚げ物と唐揚げと追い鰹醤油ラーメンに寿司16皿ぐらい食べるわ

148 22/01/26(水)19:10:17 No.890789096

>大衆店使うなら5件ぐらいハシゴしてほしいわ 死んじゃう!

149 22/01/26(水)19:10:29 No.890789166

勇気を出して回らない寿司入ったら他に客ひとりもいない大将とのタイマンになってすげえ緊張した

150 22/01/26(水)19:10:30 No.890789176

おかねもちさんもたいへんだな

151 22/01/26(水)19:11:04 No.890789378

お金あっても使うのめんどくさい 気軽に使える上限みたいなのがあって それこそお高い店はやれ予約だやれオシャレだとメタクソめんどくさい なのでコンビニでいいってなる

152 22/01/26(水)19:11:12 No.890789418

>普段から食ってないととは言うけど年収2000万とか >そういう層は一食1万とかのメシを普段から食ってるのか? みたいだよエステシャンの高給取りな女の子が母親と二人分のランチテイクアウトするのに払ってた代金がお一人1万近くのブツとかテレビで見た!

153 22/01/26(水)19:11:21 No.890789467

>一人頭20万って力士くらい飲み食いしないと無理じゃないか お任せで10貫ぐらい握って貰ってお酒少々ってメニューだったけど仕事の話で3~4時間貸切にしてもらったから場所代込みだけど

154 22/01/26(水)19:11:23 No.890789474

>勇気を出して回らない寿司入ったら他に客ひとりもいない大将とのタイマンになってすげえ緊張した ちゃんと美味しいとき柏手打った?

155 22/01/26(水)19:12:14 No.890789769

>勇気を出して回らない寿司入ったら他に客ひとりもいない大将とのタイマンになってすげえ緊張した わかる… でも2万円くらいでお願いしたいんですけどって頼んですごく良くしてもらってよかった

156 22/01/26(水)19:12:18 No.890789786

食堂楽の人でいちばん美味そうだなって思ったブログ記事、15万円の食事会 https://nanoha3.hatenablog.com/entry/20150908/1441692601

157 22/01/26(水)19:12:47 No.890789948

別段稼いではいないが一食5000円くらいなら普通に選択肢にはするかなあ… 7000円はちと考える

158 22/01/26(水)19:12:49 No.890789955

他人の金で游玄亭行きたい

159 22/01/26(水)19:12:57 No.890790012

星付きのフレンチフルコース食ってワインも数杯飲んでも10万行かなかったな

160 22/01/26(水)19:13:35 No.890790258

万行くと家電買えるな…ってなりそう

161 22/01/26(水)19:14:16 No.890790492

食い道楽の「」のヒとか見てると食ってるもの違うなってなる 多分「」が極端なだけだが

162 22/01/26(水)19:14:27 No.890790552

座敷借りて5人で食べた寿司が20万ギリいかないぐらいが最高かな… 捌きたてだからかシャコがめっちゃ口ん中で暴れた

163 22/01/26(水)19:15:56 No.890791061

80万消してて駄目だった

164 22/01/26(水)19:16:16 No.890791192

>普段から食ってないととは言うけど年収2000万とか >そういう層は一食1万とかのメシを普段から食ってるのか? 外資で管理職やってる知り合いがそれくらいだけど忙しすぎて普段はコンビニとかデリバリーでしか食えてないって言ってた 昼も会食の予定がない時はインスタントかカツサンドばかり食ってたと そのかわり贅沢する時は思いっきりやると言ってたのでメリハリ効かしてる

165 22/01/26(水)19:16:26 No.890791250

銀座の超高級店のディナーですら15万円くらいだけど80万円って何だ

166 22/01/26(水)19:16:49 No.890791359

お高い店って大体はお酒の値段だよね 思えばこれは大衆店でも変わらないな…

167 22/01/26(水)19:17:05 No.890791452

なんで80万のレス消してんの?

168 22/01/26(水)19:17:07 No.890791469

ある程度超えると飯食うのめんどくさい店になるんだよね…

169 22/01/26(水)19:18:10 No.890791843

俺なんか100万円の飯食ったことあるわ

170 22/01/26(水)19:18:30 No.890791951

>15万円の食事会 話のタネで行くのであって美味い物を食いたいという本能的なパトスは感じないなぁ

171 22/01/26(水)19:18:46 No.890792049

赤坂でおすし食べるなら2万くらいで気軽に食べれる所が良いよ なんかあんまり格式高いと疲れる

172 22/01/26(水)19:19:54 No.890792481

「」案外高級取りだよね… そのくせ独身で付き合いも悪い…

173 22/01/26(水)19:20:27 No.890792696

麻布なんかもビジネスシーンで使われる店より家族連れが多く来てる店が安くて抜群に美味しい

174 22/01/26(水)19:21:28 No.890793064

好き勝手食べた結果数万払うだけだから格式とか知らん

175 22/01/26(水)19:21:30 No.890793078

>「」案外高級取りだよね… >そのくせ独身で付き合いも悪い… 「どこかに行こうぜ」って誘っても楽しいんだか楽しくないんだか…

176 22/01/26(水)19:22:07 No.890793298

>そのくせ独身で付き合いも悪い… そのくせというかだから使える金が多いんじゃ……

177 22/01/26(水)19:22:37 No.890793488

>好き勝手食べた結果数万払うだけだから格式とか知らん お客だから気にしないはいつか自分に跳ね返るから怖くてできないかな…

178 22/01/26(水)19:24:09 No.890794079

多分ゴローちゃんがモデルケースだよね 高級取りの食事

179 22/01/26(水)19:25:02 No.890794402

10万以上出すなら首都圏で食うより 北海道いって向こうの高い寿司食った方が美味いよ

180 22/01/26(水)19:26:17 No.890794851

>お客だから気にしないはいつか自分に跳ね返るから怖くてできないかな… いや別に横柄に振舞うとかじゃなくて常識にのっとって好きな物好きな風に頼むってだけだがどういう受け取り方するんだ……

181 22/01/26(水)19:26:28 No.890794917

>ある程度超えると飯食うのめんどくさい店になるんだよね… まあ予約必須だろうしな……

182 22/01/26(水)19:27:01 No.890795087

>多分ゴローちゃんがモデルケースだよね >高級取りの食事 食い過ぎ

183 22/01/26(水)19:27:27 No.890795230

>多分ゴローちゃんがモデルケースだよね >高級取りの食事 わかる気がする 庶民が行ける店に行くけど予算の制約がない感じ

184 22/01/26(水)19:27:47 No.890795347

>10万以上出すなら首都圏で食うより >北海道いって向こうの高い寿司食った方が美味いよ そうかなあ いい食材はちゃんと東京に集まるよ

185 22/01/26(水)19:27:51 No.890795373

>多分ゴローちゃんがモデルケースだよね >高級取りの食事 高いものも食べるけどドラマになるのは珍しいものに攻めてる時だけなんだろうね

186 22/01/26(水)19:28:14 No.890795515

>>お客だから気にしないはいつか自分に跳ね返るから怖くてできないかな… >いや別に横柄に振舞うとかじゃなくて常識にのっとって好きな物好きな風に頼むってだけだがどういう受け取り方するんだ…… 格式とか知らんって言ったら流石にそう取られるよ

↑Top