22/01/26(水)15:13:24 懐かし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/26(水)15:13:24 No.890728142
懐かしくなってきた
1 22/01/26(水)15:14:26 No.890728390
いかがでしたか?
2 22/01/26(水)15:15:00 No.890728535
検索妨害サイト
3 22/01/26(水)15:15:01 No.890728537
耳元でブンブン飛ぶうるさいやつが居なくなった感じ
4 22/01/26(水)15:15:38 No.890728682
>懐かしくなってきた な な あ
5 22/01/26(水)15:15:40 No.890728692
消えるのが遅すぎた
6 22/01/26(水)15:15:47 No.890728720
知らないから多分幸い
7 22/01/26(水)15:15:56 No.890728764
ちょこちょこ利用してたし 検索汚染ってほど引っかかりもしないし なんであそこまで嫌われてたのか最後まで理解できなかった
8 22/01/26(水)15:16:40 No.890728924
>耳元でブンブン飛ぶうるさいやつが居なくなった感じ 他人の情報を吸いとって舞う蚊みたいな奴だった
9 22/01/26(水)15:16:59 No.890729007
>なんであそこまで嫌われてたのか最後まで理解できなかった こいつが消えた結果転載元のサイトがすぐにヒットするようになったからな
10 22/01/26(水)15:17:34 No.890729149
こいつ消えてもあんま変わんない
11 22/01/26(水)15:17:42 No.890729174
ぶっちゃけコイツの後追いが馬鹿みたいにある以上消えたようには思えねぇ
12 22/01/26(水)15:18:14 No.890729298
>ちょこちょこ利用してたし >検索汚染ってほど引っかかりもしないし >なんであそこまで嫌われてたのか最後まで理解できなかった 嫌われ者を罵るのは楽しいからで誇張されてるところはあったと思う
13 22/01/26(水)15:18:19 No.890729313
今もキュレーションサイト死ぬほどあるし こいつが死んだからって何かが良くなったわけでもなかったな
14 22/01/26(水)15:18:27 No.890729339
これ何で消えたんだっけ
15 22/01/26(水)15:18:58 No.890729471
Pinterestも消えてくれ 画像検索で手間が一つ増えるのめんどいんだ
16 22/01/26(水)15:19:02 No.890729485
>ぶっちゃけコイツの後追いが馬鹿みたいにある以上消えたようには思えねぇ こいつの手法学んだ劣化バージョンが跋扈する戦国時代
17 22/01/26(水)15:19:09 No.890729506
忘れろ
18 22/01/26(水)15:19:11 No.890729510
今の検索結果はこいつ関係なくずっと酷いままだよ
19 22/01/26(水)15:19:18 No.890729546
思い出の中でじっとしていてくれ
20 22/01/26(水)15:19:27 No.890729583
有用なまとめ一個だけ見つけてたからちょっとだけ悲しい
21 22/01/26(水)15:19:33 No.890729615
こいつのおかげでドメインブロックという手段に気づけたのでよかった 今は企業系攻略サイトくらいしか使い道無いけど
22 22/01/26(水)15:20:12 No.890729764
今ある糞サイトの親みたいな存在
23 22/01/26(水)15:20:53 No.890729908
個人が趣味でまとめてるやつは面白いの多かった パズドラのインフレの歴史みたいなやつとか
24 22/01/26(水)15:20:56 No.890729921
グーグルの検索結果よりこいつの引用元の一覧のほうが役に立ってた
25 22/01/26(水)15:21:03 No.890729944
こいつより酷いサイトが多すぎる
26 22/01/26(水)15:21:19 No.890730004
>>なんであそこまで嫌われてたのか最後まで理解できなかった >こいつが消えた結果転載元のサイトがすぐにヒットするようになったからな いや…
27 22/01/26(水)15:21:27 No.890730033
LINEの会社に不信感を抱く層の3、4割くらいはスレ画のせいだと思う
28 22/01/26(水)15:21:47 No.890730122
まだ引用元分かりやすいからマシな方だったのかもしれない クソみてえなサイトが多すぎる
29 22/01/26(水)15:21:55 No.890730160
キュレーションサイトは表示されるたびに検索に表示しないリストにぶっ込む
30 22/01/26(水)15:21:59 No.890730183
消えるの決まった頃にはもっとクソみたいなまとめが溢れかえってたからな…
31 22/01/26(水)15:22:01 No.890730186
キュレーションサイト殲滅するのかと思ったがしないのかよ…
32 22/01/26(水)15:22:06 No.890730205
他の受け売りしかしないくせに最初に出てくるところ
33 22/01/26(水)15:22:28 No.890730280
別に帰ってきて欲しくはないけど良いまとめも少しはあったと思う
34 22/01/26(水)15:22:53 No.890730370
まとまってすらないことが多々あるからゴミ
35 22/01/26(水)15:22:55 No.890730380
めちゃくちゃ見にくくてまとまってなかったと思う
36 22/01/26(水)15:23:01 No.890730399
10ページとか30ページとかあると読む気が無くなる
37 22/01/26(水)15:23:27 No.890730484
大した文章量ないくせにバカみたいなページ分割すんな
38 22/01/26(水)15:23:54 No.890730579
>10ページとか30ページとかあると読む気が無くなる そんなに
39 22/01/26(水)15:23:59 No.890730596
正直ネイバーだから叩いてたんだろうなって思ってる
40 22/01/26(水)15:24:37 No.890730738
むしろこれブロックさえすれば問題なかった時代じゃないか 今は雨後の筍のようにゴミが…
41 22/01/26(水)15:24:45 No.890730767
これが消えていかがでたしが増えた
42 22/01/26(水)15:24:45 No.890730769
こいつ消えても結局いかがでしたか系サイトが跋扈してるからな
43 22/01/26(水)15:24:56 No.890730815
>消えるの決まった頃にはもっとクソみたいなまとめが溢れかえってたからな… 完全にこいつの後追いだし死後もネットを苦しめてる
44 22/01/26(水)15:25:01 No.890730837
いや単純に邪魔だったし…
45 22/01/26(水)15:25:20 No.890730890
>正直ネイバーだから叩いてたんだろうなって思ってる 順序が逆だと思う
46 22/01/26(水)15:25:48 No.890730988
>>なんであそこまで嫌われてたのか最後まで理解できなかった >こいつが消えた結果転載元のサイトがすぐにヒットするようになったからな 異世界に住んでらっしゃる…?
47 22/01/26(水)15:25:52 No.890731006
読んで楽しい記事もあるにはあるんだが如何せん打率が低すぎる
48 22/01/26(水)15:25:55 No.890731014
クソだったから叩かれ始めたというのはまず間違いない
49 22/01/26(水)15:25:59 No.890731032
>これが消える前からいかがでたしが増えていた
50 22/01/26(水)15:26:15 No.890731087
どこのサイトも似たり寄ったりで利益追求し始めてとてもネットの海が昔と比べて広大になった気がしない…
51 22/01/26(水)15:26:20 No.890731102
検索結果の一件にこれが出てくることぐらい何も思わなかった
52 22/01/26(水)15:26:25 No.890731121
ヒのスクショばっかりの記事とかはもうヒ見た方が早いわ…ってなった
53 22/01/26(水)15:26:35 No.890731161
叩かれてたけど結構便利だった
54 22/01/26(水)15:27:10 No.890731293
正直Pinterestはお世話になってる…すまない
55 22/01/26(水)15:27:27 No.890731358
なぜネバーまとめが嫌われているのか、調べてみました!
56 22/01/26(水)15:27:30 No.890731367
死んだらネットが少しは良くなると思ったらステマが見分けつかない程横行し始めて別にそんなことなかった
57 22/01/26(水)15:27:35 No.890731385
真偽不明のヒのまとめばっかりあったイメージ ただ死に方が唐突過ぎてそっちの方が印象に残ってる
58 22/01/26(水)15:28:12 No.890731523
-まとめ -いかが でだいたい平和
59 22/01/26(水)15:29:05 No.890731706
いかがでたし!
60 22/01/26(水)15:29:10 No.890731723
>>正直ネイバーだから叩いてたんだろうなって思ってる >順序が逆だと思う そう?LINEとかもずっと文句言ってる奴とかよくいるじゃん
61 22/01/26(水)15:29:46 No.890731839
やたらUーNEXTとかの動画サイト勧めてくるいかがでしたかブログも消えて欲しい
62 22/01/26(水)15:30:10 No.890731914
コイツ単体でゴミだから嫌われてるだけで どこの会社かなんて考えたこともないぞ
63 22/01/26(水)15:30:49 No.890732026
これを便利とかなぜ嫌われてたか分からんって言う人はそもそもまともだった頃の検索結果を知らないっていうネットのジェネレーションギャップが原因なのだ
64 22/01/26(水)15:31:05 No.890732075
Pinterestって画像無断転載されまくってるとこでしょ?
65 22/01/26(水)15:31:09 No.890732089
最近は調べてみました!がちゃんと調べてないと見られないからどこも調べてたりYouTuberの受け売りだったり独自の見解(間違ってる)とかで昔の個人サイトレビューみたいになってる
66 22/01/26(水)15:31:18 No.890732125
家庭菜園のまとめがやけに有能だった
67 22/01/26(水)15:31:19 No.890732128
こいつが消えた所でいかがでたしブログが引っかかるだけで何も変わりはしない
68 22/01/26(水)15:31:21 No.890732136
仕事メールの文章を例文適当にコピーして作ってるので いかがでしたか?を非難できない
69 22/01/26(水)15:31:35 No.890732190
>そもそもまともだった頃の検索結果を知らないっていうネットのジェネレーションギャップが原因なのだ あー…
70 22/01/26(水)15:31:38 No.890732202
>これを便利とかなぜ嫌われてたか分からんって言う人はそもそもまともだった頃の検索結果を知らないっていうネットのジェネレーションギャップが原因なのだ まともだった頃のってどんなんだったの?
71 22/01/26(水)15:32:32 No.890732376
糞ごみ乱立したんだから嫌われるに決まってる
72 22/01/26(水)15:32:34 No.890732379
いかがでたし系はもっと規制されろよ…
73 22/01/26(水)15:32:44 No.890732405
今よりまともだったとは思うけど正直そんなに覚えてないや
74 22/01/26(水)15:33:15 No.890732510
スレ画のせいでNAVERすら親の敵だと思ってる「」には多い
75 22/01/26(水)15:33:19 No.890732522
>これを便利とかなぜ嫌われてたか分からんって言う人はそもそもまともだった頃の検索結果を知らないっていうネットのジェネレーションギャップが原因なのだ 俺はピチピチの若者だったのか…
76 22/01/26(水)15:33:23 No.890732534
いうほど昔はまともだったか…?
77 22/01/26(水)15:33:43 No.890732597
>まともだった頃のってどんなんだったの? 検索からあらゆるまとめサイトが消えてる世界
78 22/01/26(水)15:33:55 No.890732634
ネットに初めて触った時にすでにキュレーションが主流だったからそれが普通って思ってる層は結構いるんだと思う
79 22/01/26(水)15:34:00 No.890732657
親の敵というか 追い払ってもウロチョロしてる虫みたいな存在
80 22/01/26(水)15:34:30 No.890732782
>>まともだった頃のってどんなんだったの? >検索からあらゆるまとめサイトが消えてる世界 何年前の話になるんだ…
81 22/01/26(水)15:34:43 No.890732833
昔はデマや作り話が今より当たり前に浸透してたりもした 誰もあのHPに乗ってたとか壺に書いてあった以上のこと知らんのだもの
82 22/01/26(水)15:34:48 No.890732855
>>>まともだった頃のってどんなんだったの? >>検索からあらゆるまとめサイトが消えてる世界 >何年前の話になるんだ… 15年以上前かな…
83 22/01/26(水)15:35:00 No.890732893
>>>正直ネイバーだから叩いてたんだろうなって思ってる >>順序が逆だと思う >そう?LINEとかもずっと文句言ってる奴とかよくいるじゃん こんな風にやたらとスレ画をかばう批判許さないマンも当時からいたな…
84 22/01/26(水)15:35:06 No.890732918
ジオシティーズとかインフォシークは勿論木端のブログサービスも終了したから検索結果は様変わりしてたろうな
85 22/01/26(水)15:35:16 No.890732954
>何年前の話になるんだ… 20年前には壺のまとめ見てたからもっと前かな…
86 22/01/26(水)15:35:57 No.890733102
>こんな風にやたらとスレ画をかばう批判許さないマンも当時からいたな… そんなあなたは養護許さないマン?
87 22/01/26(水)15:36:25 No.890733199
VIPがまとめられまくってヤバい奴らがいる(Gガンダム)って笑ってたのが2004年位…
88 22/01/26(水)15:36:36 No.890733243
>20年前には壺のまとめ見てたからもっと前かな… その手のアフィリエイトサイトはまた別ジャンルじゃないか?
89 22/01/26(水)15:37:13 No.890733378
攻略wiki充実してた時代が一番良かった
90 22/01/26(水)15:38:13 No.890733606
スマホで露骨に増えた
91 22/01/26(水)15:38:15 No.890733611
>攻略wiki充実してた時代が一番良かった 結局一部の人しか編集しないのに情報に文句言うやつ多すぎるから今のヒや個人サイトでやるわってのはまあ仕方ないけど悲しい…
92 22/01/26(水)15:38:30 No.890733666
備忘録ってつけなくてもまともな検索結果になる世界に行きたい
93 22/01/26(水)15:38:31 No.890733670
吹き出しが所々にあるまとめサイトも消えてほしい テンプレでもあるのかあれ
94 22/01/26(水)15:38:42 No.890733711
2004年…8年前だな!
95 22/01/26(水)15:39:08 No.890733814
>昔はデマや作り話が今より当たり前に浸透してたりもした >誰もあのHPに乗ってたとか壺に書いてあった以上のこと知らんのだもの 今の方がマシじゃん!
96 22/01/26(水)15:39:19 No.890733845
20年前には孫ニュースサイトとか言われるやつが流行ってたしなあ
97 22/01/26(水)15:39:20 No.890733850
>そんなあなたは養護許さないマン? ×養護 〇擁護
98 22/01/26(水)15:39:24 No.890733864
今のgoogle画像検索はAIが判断して君が探してるのは…これ!するから二次画像ではほぼ使えない物になった
99 22/01/26(水)15:39:48 No.890733950
攻略wikiも質の悪いのが上の方に出てきているだけで有志で更新しているところはそれなりにあると思うけどな
100 22/01/26(水)15:39:56 No.890733977
>昔はデマや作り話が今より当たり前に浸透してたりもした >誰もあのHPに乗ってたとか壺に書いてあった以上のこと知らんのだもの ソースは壺の書き込み!
101 22/01/26(水)15:40:16 No.890734065
>攻略wikiも質の悪いのが上の方に出てきているだけで有志で更新しているところはそれなりにあると思うけどな 見てないから知らんのだろう
102 22/01/26(水)15:40:42 No.890734145
AI判断とか他人はこういうものを見ていますっての死に絶えて欲しい
103 22/01/26(水)15:40:53 No.890734193
業界裏話的なHPの情報信じてた時代あったわ…
104 22/01/26(水)15:41:37 No.890734358
>今のgoogle画像検索はAIが判断して君が探してるのは…これ!するから二次画像ではほぼ使えない物になった 昔のグーグル先生はマジで何でも教えてくれたからな… 個人ホームページの隠しページのエロ画像まで
105 22/01/26(水)15:41:37 No.890734362
99年位にはかとゆーとかかーずとかあったな
106 22/01/26(水)15:41:45 No.890734391
>今のgoogle画像検索はAIが判断して君が探してるのは…これ!するから二次画像ではほぼ使えない物になった 余計なお世話過ぎるから右クリから他の画像検索使える拡張入れたわ
107 22/01/26(水)15:41:56 No.890734437
いかがでたし!は最後はそう書かなきゃいけない何かがあるのか?
108 22/01/26(水)15:42:39 No.890734592
どの時代が一番欲しい情報を速く正確に手に入れられたんだろうか
109 22/01/26(水)15:42:43 No.890734604
あんま調べてみましたを見たことがないな 検索用語が俺は独特なのだろうか…
110 22/01/26(水)15:42:59 No.890734656
韓国ゲーの公式サイト見にNAVERカフェにアクセスしたらサイトごと機械翻訳がうまく働かないことが多くて面倒な作りしてる感があったな
111 22/01/26(水)15:43:16 No.890734722
>あんま調べてみましたを見たことがないな >検索用語が俺は独特なのだろうか… 相当幸運だと思う…
112 22/01/26(水)15:43:29 No.890734765
>いかがでたし!は最後はそう書かなきゃいけない何かがあるのか? 情報商材のマニュアルになんかあるんじゃね
113 22/01/26(水)15:43:48 No.890734835
こいつと前後して生まれたひと記事千円で書かせてる量産型クソブログも消えないかな
114 22/01/26(水)15:43:49 No.890734841
>あんま調べてみましたを見たことがないな >検索用語が俺は独特なのだろうか… 検索結果から何となく察して見ないようにはしているけど検索結果にすら出てこないならめっちゃヤバい
115 22/01/26(水)15:43:52 No.890734852
>どの時代が一番欲しい情報を速く正確に手に入れられたんだろうか 正確な情報と分かるって事は知ってるって事だし知らないものの正確さを確かめるにはいつの時代も素早くは出来ないのでは?
116 22/01/26(水)15:44:22 No.890734957
ドメインごと検索結果から排除してた
117 22/01/26(水)15:44:42 No.890735026
>>今のgoogle画像検索はAIが判断して君が探してるのは…これ!するから二次画像ではほぼ使えない物になった >昔のグーグル先生はマジで何でも教えてくれたからな… >個人ホームページの隠しページのエロ画像まで 昔はクロールして個人サイトに負荷かけまくって検索エンジン利用者に利便性提供してたよね 今はクロールして個人サイトに負荷かけまくった上で検索結果歪めるのと広告表示して利用者にも負担かけて業者に利益提供するようになった
118 22/01/26(水)15:44:47 No.890735042
>あんま調べてみましたを見たことがないな >検索用語が俺は独特なのだろうか… 芸能スキャンダルとか検索すると出てくるよ 不倫相手を調べてみましたみたいな奴とか
119 22/01/26(水)15:45:03 No.890735104
正確な情報ってのは昔も今も自分じゃすぐには判断できんでしょ 信用できそう…ってのを勝手に自分で決めるしか無い
120 22/01/26(水)15:45:11 No.890735138
こいつがいなくなったおかげではないんだけどこいつがいた頃より検索結果の汚染が進んでる
121 22/01/26(水)15:45:23 No.890735172
53
122 22/01/26(水)15:45:31 No.890735216
死んでスッキリしたなぁ
123 22/01/26(水)15:45:50 No.890735276
何なら漫画とかアニメでも出てくるよ 生活の知恵でも出てくるよ メジャーな趣味も大体汚染されてる ビジネス関連とか情報商材の宝庫だしもう何も逃れられない
124 22/01/26(水)15:45:55 No.890735292
GoogleとTwitterはエッチなことに関する検索恥ずかしがって正しく表示しないのなんとかして欲しい
125 22/01/26(水)15:46:06 No.890735335
blogspotで作られた謎の自動生成サイトいいよね 踏むとリダイレクトしまくるやつ
126 22/01/26(水)15:46:26 No.890735413
>あんま調べてみましたを見たことがないな >検索用語が俺は独特なのだろうか… プログラミングとかエクセル周りでもめちゃくちゃ出てくる 医療系は利益目的の偽情報が断定系で出てきて検索上位埋め尽くすから悪質さがさらにひどい
127 22/01/26(水)15:46:56 No.890735513
>こいつと前後して生まれたひと記事千円で書かせてる量産型クソブログも消えないかな 千円も貰えるの⁈
128 22/01/26(水)15:47:00 No.890735526
>あんま調べてみましたを見たことがないな 人名 収入 人名 住所 人名 学歴 あたりでググるとみっしり出てくるよ その後の検索結果も汚染されるからオススメ
129 22/01/26(水)15:47:23 No.890735609
>何なら漫画とかアニメでも出てくるよ >生活の知恵でも出てくるよ >メジャーな趣味も大体汚染されてる >ビジネス関連とか情報商材の宝庫だしもう何も逃れられない 調べてみた人達はどうやって調べてるんだろう…
130 22/01/26(水)15:47:29 No.890735635
>ドメインごと検索結果から排除してた これができたからスレ画に対してそこまで憎しみを感じなかった 今のどこでも生えてくる個人ブログ系如何でしたかサイトは滅びろ
131 22/01/26(水)15:47:30 No.890735636
クソブログおすぎ 昔はまとめサイトが汚染してたな今もか
132 22/01/26(水)15:47:38 No.890735674
.it .ru
133 22/01/26(水)15:47:56 No.890735738
まとめサイトは何故か低迷してたのが最近復活しつつある
134 22/01/26(水)15:47:58 No.890735744
回線と配信サイト周りの検索結果本当にひどい
135 22/01/26(水)15:48:45 No.890735918
フリーソフトとかも探そうとすると中華ソフトのステマサイトが無限に出てくる
136 22/01/26(水)15:49:17 No.890736027
なんか画像が検索結果が酷い責任を背負わされてない
137 22/01/26(水)15:49:40 No.890736115
検索ワードに広告って含めた途端対企業向けの広告代理店のサイトがわっと押し寄せてくるからどこが検索結果汚染のために金使いまくってるかがよくわかる
138 22/01/26(水)15:50:09 No.890736229
クソブログならまだ良くて自動生成されたフィッシングサイトとかマルウェアサイトまで1ページめに居座ってる
139 22/01/26(水)15:50:15 No.890736256
おすすめ洗濯機20選!(買ってないし試してない)
140 22/01/26(水)15:50:20 No.890736272
>まとめサイトは何故か低迷してたのが最近復活しつつある 時代が回ったというか 壺もまとめサイトも知らない世代が昔のネタのまとめを見て面白いじゃん!ってなってる
141 22/01/26(水)15:50:34 No.890736332
>どの時代が一番欲しい情報を速く正確に手に入れられたんだろうか ○県の県庁所在地どこだっけ?みたいな正解が保証されている情報に関しては常に現代だ一番だろう 正解が保証されない情報はいつの時代も努力なしにより良い結果にたどり着けない
142 22/01/26(水)15:50:38 No.890736341
>blogspotで作られた謎の自動生成サイトいいよね >踏むとリダイレクトしまくるやつ AdGuardはこのページへのアクセスをブロックしました uBlock Originはこのページの読み込みをブロックしました
143 22/01/26(水)15:51:18 No.890736491
>おすすめ洗濯機20選!(買ってないし試してない) 買った人のSNSのリンク集めててくれれば価値はあった
144 22/01/26(水)15:51:22 No.890736500
>フリーソフトとかも探そうとすると中華ソフトのステマサイトが無限に出てくる 目的あってフリーソフト探してるなら素直にvectorとsoftforgeとgithubだけ見たほうが遥かにましだと思うの
145 22/01/26(水)15:52:07 No.890736656
ヒの個人の感想まとめてるのは有用だからよく使うわ 誰か一人の使用感みたいんじゃなく偏見や持ち上げとか色々見たいから
146 22/01/26(水)15:52:16 No.890736701
× NAVARまとめ ○ NEVERまとめ
147 22/01/26(水)15:52:25 No.890736732
製品比較しようとすると出てくるversus.comとかkuraberuとかの自動生成サイトもブロックしたい 買ってないレビューサイトとかも
148 22/01/26(水)15:53:12 No.890736906
>ソースは壺の書き込み! これは最近また目にするようになったしウザいな… しかも壷のスレッド自体から丸コピペしてたり平気で他の話題と混同してたりする
149 22/01/26(水)15:53:18 No.890736932
>まとめサイトは何故か低迷してたのが最近復活しつつある SNSとか掲示板についてけないやつと無理してやってSNS疲れとか言い出す層が定期的に供給されるからな…
150 22/01/26(水)15:53:41 No.890737006
>ヒの個人の感想まとめてるのは有用だからよく使うわ >誰か一人の使用感みたいんじゃなく偏見や持ち上げとか色々見たいから まとめてる人間が偏向してまとめてるか分からないからヒでタグ検索した方が良くない?
151 22/01/26(水)15:54:05 No.890737081
>製品比較しようとすると出てくるversus.comとかkuraberuとかの自動生成サイトもブロックしたい >買ってないレビューサイトとかも ドメインブロック系の拡張機能をスマホのどのブラウザでも使わせてほしい…
152 22/01/26(水)15:54:28 No.890737166
個人のブログ見るのが一番マシ
153 22/01/26(水)15:54:45 No.890737246
>ドメインブロック系の拡張機能をスマホのどのブラウザでも使わせてほしい… PCの方はできるけどスマホはそれがね…
154 22/01/26(水)15:54:55 No.890737285
>まとめてる人間が偏向してまとめてるか分からないからヒでタグ検索した方が良くない? 大抵偏向してまとめてるってのは見ないな 良い意見と悪い意見で分けてあるとこが多い
155 22/01/26(水)15:55:07 No.890737321
>個人のブログ見るのが一番マシ (なかなか出てこない)
156 22/01/26(水)15:55:15 No.890737357
>blogspotで作られた謎の自動生成サイトいいよね >踏むとマルウェアが出てくるやつ
157 22/01/26(水)15:55:27 No.890737405
>>ヒの個人の感想まとめてるのは有用だからよく使うわ >>誰か一人の使用感みたいんじゃなく偏見や持ち上げとか色々見たいから >まとめてる人間が偏向してまとめてるか分からないからヒでタグ検索した方が良くない? ヒの検索が余計なことせずに勢いあるやつと新順とで表示できるからまとめ見る理由がゼロなのいいよね
158 22/01/26(水)15:55:38 No.890737449
個人(他の個人ブログや調べてみました系を転載した)ブログ
159 22/01/26(水)15:55:58 No.890737527
duckduckgoだと多少マシになる
160 22/01/26(水)15:56:49 No.890737701
uBlacklistでネットの蛆虫を除去
161 22/01/26(水)15:57:31 No.890737847
クックパッドの評価高いレシピを見る為に使ってた
162 22/01/26(水)15:57:31 No.890737848
俺の見てたゲーム系個人ブログがかなり優秀だったんだけど他のいろいろな木っ端ゲーム系ブログを転載してたばっかだったの知ってビビったよ… いやでも情報はすごい役に立つんだが…ううn…
163 22/01/26(水)15:57:33 No.890737852
>>ドメインブロック系の拡張機能をスマホのどのブラウザでも使わせてほしい… >PCの方はできるけどスマホはそれがね… 検索だけはスマホ版の火狐が選択肢に入ってくるんだけどあれPC表示のUIサイズ据え置きかつ拡張機能の操作性がマウスクリック前提のままだから使いづらすぎる…
164 22/01/26(水)15:57:38 No.890737869
ソースが壷やヒはクソまとめサイトがやるならともかく 新聞でさえやったりするようになってるのがな
165 22/01/26(水)15:57:52 No.890737911
>bingだと多少マシになるかと思ったらならない
166 22/01/26(水)15:58:28 No.890738064
まとめブログだかまとめサイトも一時期より見なくなったけどまだ人気あるのかな
167 22/01/26(水)15:59:15 No.890738225
>duckduckgoだと多少マシになる googleとbingが国内業者に狙い撃ちされすごてるしyahoo japanも今はgoogleのエンジン使ってるから大差ないしで日本語対応貧弱なやつのほうがましなのよね
168 22/01/26(水)16:00:09 No.890738417
>大抵偏向してまとめてるってのは見ないな >良い意見と悪い意見で分けてあるとこが多い 良い意見10と悪い意見10を載せているが実際は数で見ると100:10だったり…
169 22/01/26(水)16:00:28 No.890738482
>ソースが壷やヒはクソまとめサイトがやるならともかく >新聞でさえやったりするようになってるのがな 週刊ポストだかセブンだかで書いていたライターに まんままとめブログみたいな記事を書かせるようになったうちの地方のブロック紙本当に糞
170 22/01/26(水)16:01:10 No.890738631
>良い意見10と悪い意見10を載せているが実際は数で見ると100:10だったり… そういうのは問題ないだろうどっちが多いかよりどう感じたかの意見のほうが大事だし まあ俺はヒで検索するけど
171 22/01/26(水)16:01:17 No.890738660
>ソースが壷やヒはクソまとめサイトがやるならともかく >新聞でさえやったりするようになってるのがな 記者のやりたいことなんて目立って売上上げて人気者になりたいとかだからな… まともに情報発信したいやつとかは専門誌に行くから新聞とテレビとラジオは話の取っ掛かり程度に考えとかなきゃまずいし専門誌もそれはそれで検証必要なこと多いよね…
172 22/01/26(水)16:01:20 No.890738670
>ドメインブロック系の拡張機能をスマホのどのブラウザでも使わせてほしい… iOSならスクリーンタイムのコンテンツ制限から特定ドメインのブロックができるよ 検索結果には出ちゃうけどサイトに飛んでも表示されない
173 22/01/26(水)16:01:53 No.890738782
いかがでたし!
174 22/01/26(水)16:02:14 No.890738846
評価数が多いほうが正しいっていうのは誤解の元だからな…
175 22/01/26(水)16:03:12 No.890739050
夕刊紙も週刊誌もネットでネタ拾って適当に記事書いてるんだからまとめブログと同じよ 違うのはネットよりネタが古くて有料でエロ記事が載ってるだけ
176 22/01/26(水)16:03:18 No.890739066
>iOSならスクリーンタイムのコンテンツ制限から特定ドメインのブロックができるよ >検索結果には出ちゃうけどサイトに飛んでも表示されない 一瞬へーってなったけど検索結果に出る時点で目的果たせてないから意味ないわこれ ドメイン単位以外の設定ができない簡易広告ブロッカーがついてるって意味だとよく出来てるとは思う
177 22/01/26(水)16:04:37 No.890739359
この疑問調べてみましたで一発目に自分の見解書いてあるサイトは評価する
178 22/01/26(水)16:04:40 No.890739373
>週刊ポストだかセブンだかで書いていたライター 混乱の元すぎる…
179 22/01/26(水)16:05:50 No.890739624
Toggeterとかいう生ゴミ
180 22/01/26(水)16:06:07 No.890739670
>週刊ポストだかセブンだかで書いていたライターに >まんままとめブログみたいな記事を書かせるようになったうちの地方のブロック紙本当に糞 作るのにも見るのにも多大なコストかかるくせにクソ化してくからろくにクレームも入らず購読者が離れてくわけだな…
181 22/01/26(水)16:06:44 No.890739813
>Toggeterとかいう生ゴミ 作った人もどうして…ってなってるとは聞くけどならさっさとサイト潰したほうが良かったんじゃって思う
182 22/01/26(水)16:06:58 No.890739856
週刊誌どころか新聞の紙面ですらネトウヨって字面が出てきたり嫌儲だかを批判してたりして面食らう
183 22/01/26(水)16:07:52 No.890740051
もうとっくに影響力なくなってたのに 死んだことで「」が何か成し遂げたみたいな満足感を得ている ゲッター終盤の帝王ゴールみたいな存在
184 22/01/26(水)16:07:59 No.890740069
スレ画は人気上位のまとめ記事を更に別ユーザーがコピペでパクって似た記事量産するっていう悪循環に陥ってた
185 22/01/26(水)16:08:02 No.890740078
勝手に仲介してんじゃねぇぞボケと思いながら弾いてた
186 22/01/26(水)16:08:16 No.890740124
そういえばネトウヨはネットで右翼発言してる人と認識てたけどそうでもない事を最近知った
187 22/01/26(水)16:08:22 No.890740147
人は金に逆らえないってのがよく分かる
188 22/01/26(水)16:08:35 No.890740188
トゥギャッターは広告収入あるだろうからやめないでしょ 競合するサイトも見当たらないし
189 22/01/26(水)16:09:36 No.890740404
>そういえばネトウヨはネットで右翼発言してる人と認識てたけどそうでもない事を最近知った 右翼活動というほど街宣活動もしてなくて 匿名掲示板やSNSで右翼的な思想を語ってるだけだからね オナニー感覚
190 22/01/26(水)16:09:58 No.890740472
>そういえばネトウヨはネットで右翼発言してる人と認識てたけどそうでもない事を最近知った 定義なんかないよ 俺がネトウヨだと思ったからネトウヨって世界
191 22/01/26(水)16:10:05 No.890740488
>>Toggeterとかいう生ゴミ >作った人もどうして…ってなってるとは聞くけど あなた方が元ネトラン記者や東浩紀の取り巻きなんてするから…
192 22/01/26(水)16:10:26 No.890740568
これって記事作った人に金入るシステムだったんだっけ?
193 22/01/26(水)16:11:02 No.890740688
>これって記事作った人に金入るシステムだったんだっけ? いや…?
194 22/01/26(水)16:11:22 No.890740746
>これって記事作った人に金入るシステムだったんだっけ? 一番良いときは1ビューで0.1円ぐらい入ったはず
195 22/01/26(水)16:11:25 No.890740760
>あなた方が元ネトラン記者や東浩紀の取り巻きなんてするから… 2010年代前半ってあの手の「リベラル気取りのサブカル批評家」が一番跋扈した時代だったね
196 22/01/26(水)16:12:19 No.890740934
>>そういえばネトウヨはネットで右翼発言してる人と認識てたけどそうでもない事を最近知った >定義なんかないよ >俺がネトウヨだと思ったからネトウヨって世界 んで逆側の人はパヨクって認定する
197 22/01/26(水)16:13:21 No.890741137
政治活動起こすわけでもなく他人の悪口言ってるだけなのがネットのまさはる界隈の人達だよ
198 22/01/26(水)16:13:28 No.890741155
>2010年代前半ってあの手の「リベラル気取りのサブカル批評家」が一番跋扈した時代だったね 3.11の影響も加わってこれは…吐き溜
199 22/01/26(水)16:13:29 No.890741160
作ったページに張ってある広告から収入じゃなかったの? そういやアドセンスが張れなくなったとかあったな
200 22/01/26(水)16:13:30 No.890741163
ネトサヨはあまり流行らずかなり後のぱよぱよちんからのパヨクが定着したのは謎
201 22/01/26(水)16:13:38 No.890741188
調べてみた系の記事は爆ぜろ
202 22/01/26(水)16:14:20 No.890741337
まさはるは右と左だけの世界と思い込んでる人が多すぎる…運動会じゃねえんだぞ
203 22/01/26(水)16:14:37 No.890741405
>これって記事作った人に金入るシステムだったんだっけ? https://japan.cnet.com/article/20422703/ うn
204 22/01/26(水)16:14:39 No.890741414
>>>そういえばネトウヨはネットで右翼発言してる人と認識てたけどそうでもない事を最近知った >>定義なんかないよ >>俺がネトウヨだと思ったからネトウヨって世界 >んで逆側の人はパヨクって認定する まぁ定義とかレッテル貼りというよりもう単なる悪口だな
205 22/01/26(水)16:15:40 No.890741612
>まさはるは右と左だけの世界と思い込んでる人が多すぎる…運動会じゃねえんだぞ いや知らんしどうでもいいよ…
206 22/01/26(水)16:15:42 No.890741621
>政治活動起こすわけでもなく いやあの脱原発だの保育園落ちただの萌え絵に抗議だの…
207 22/01/26(水)16:15:47 No.890741642
>ネトサヨはあまり流行らずかなり後のぱよぱよちんからのパヨクが定着したのは謎 言葉が出てきた経緯がウケたんだと思う
208 22/01/26(水)16:16:14 No.890741725
95年のエヴァショック辺りからサブカル批評界隈が始まって その後00年代を通じてセカイ系最高→日常系もあれはセカイ系の一種という屁理屈を重ねて 10年代に3.11と絡めてのこれからの世界とサブカルの繋がり みたいな20年ぐらいの寿命だったなサブカル批評家ブーム
209 22/01/26(水)16:16:31 No.890741767
>まぁ定義とかレッテル貼りというよりもう単なる悪口だな 悪口言いつつ俺は政治の話できるくらい賢いぞって周りにアピールするための荒らしのマストアイテムだからな…
210 22/01/26(水)16:16:44 No.890741800
読み方分かんなくてずっとネルフって読んでた
211 22/01/26(水)16:17:05 No.890741875
ネットはすっかり不便な物になった あとpinterestも滅んでくれ
212 22/01/26(水)16:17:32 No.890741959
汚染されちゃった
213 22/01/26(水)16:17:35 No.890741974
>ネットはすっかり不便な物になった >あとpinterestも滅んでくれ 引用元確認しやすい方だけどログイン要求してくるのが最低すぎる
214 22/01/26(水)16:17:49 No.890742025
パヨもウヨも「」もとしあきも一緒よ
215 22/01/26(水)16:17:50 No.890742030
>いやあの脱原発だの保育園落ちただの萌え絵に抗議だの… だから言ってるじゃん他人の悪口言ってるだけで政治活動起こさないって あとその抗議したゲロカス共が元々あったフェミニスト政治家団体だったの忘れたのか?
216 22/01/26(水)16:17:58 No.890742057
広告収入はPV稼がないと上昇せず PV稼ぐにはフラットな意見より煽りの方が手っ取り早くて 煽り記事ばっかりかき集めた結果全体の質が落ちていくという悪循環
217 22/01/26(水)16:18:35 No.890742186
>引用元確認しやすい方だけどログイン要求してくるのが最低すぎる 詳細も書かないならGoogleにインデックスさせんなやとユーザーとしても思う
218 22/01/26(水)16:18:39 No.890742200
当時は批評家との距離が遠かったから大家ぶれてたがSNSで距離が近づくとかなりしょうもないおっさんだったり 編集というフィルターの重要性がわかる
219 22/01/26(水)16:18:46 No.890742222
ネットはうんこちんこで笑ってる時が一番楽しい
220 22/01/26(水)16:18:58 No.890742263
>広告収入はPV稼がないと上昇せず やっぱアフィはクソっすね
221 22/01/26(水)16:19:17 No.890742323
政治ネタや健康ネタはアクセス稼げるからな…あと陰謀論
222 22/01/26(水)16:19:45 No.890742411
お金絡んだ瞬間youtubeも週刊紙の下卑た広告みたいなサムネイルばかりに
223 22/01/26(水)16:20:35 No.890742584
宇野とかは映画批評の方に乗り換えて残念ながら生き延びてるが 逃げ遅れた津田とか東はもう潮流についていけなくなてるな 津田呼んでる時点でこの番組ネット全然わかってねえなってチェッカーになってる
224 22/01/26(水)16:21:00 No.890742684
資本主義の象徴
225 22/01/26(水)16:22:09 No.890742917
かといって広告を完全排除すれば意見がフラットになるかと言えばそうでもなく Wikipediaみたいに妄執に駆られた個人が荒らしにくるという地獄絵図
226 22/01/26(水)16:22:32 No.890742995
津田はもう危なっかしい主張するやつだと世間に広まったので やらかしたトリエンナーレ以後は木っ端なとこにしか出てこなくなったよ
227 22/01/26(水)16:23:02 No.890743099
ちなみに楽天のサイトとかはコンテンツ8%に対して広告のデータ量が92%くらいあったりするぞ動画広告めちゃくちゃ重い
228 22/01/26(水)16:23:54 No.890743275
インフラになるって悲しいことなの
229 22/01/26(水)16:23:58 No.890743294
>津田はもう危なっかしい主張するやつだと世間に広まったので >やらかしたトリエンナーレ以後は木っ端なとこにしか出てこなくなったよ つい最近ネット配信チャンネルを告発してたぞ
230 22/01/26(水)16:24:09 No.890743340
アニオタwikiの「記事作成には管理人の審査が必要」というのが 今のところ一番内容が保障されてるのが民主主義の皮肉 まあ管理人の思考がまともならという前提になるが
231 22/01/26(水)16:24:38 No.890743449
>>津田はもう危なっかしい主張するやつだと世間に広まったので >>やらかしたトリエンナーレ以後は木っ端なとこにしか出てこなくなったよ >つい最近ネット配信チャンネルを告発してたぞ 引用元と文章の意味が繋がってないのがおわかりだろうか?
232 22/01/26(水)16:24:49 No.890743485
>当時は批評家との距離が遠かったから大家ぶれてたがSNSで距離が近づくとかなりしょうもないおっさんだったり >編集というフィルターの重要性がわかる 酷かったね野田昌宏に師事したと本に書いていたのがほぼ詐称だったの…
233 22/01/26(水)16:24:49 No.890743488
>かといって広告を完全排除すれば意見がフラットになるかと言えばそうでもなく >Wikipediaみたいに妄執に駆られた個人が荒らしにくるという地獄絵図 日本語版ミル貝は管理方針盾にしてあからさまな荒らしの排除サボった結果だから自業自得だよあれ しかもミル貝財団が寄付募る広告出しまくる上に金遣い不透明だし荒いから世界的にもあれなサイトだよ
234 22/01/26(水)16:25:19 No.890743603
スレ画はjavardryってフリゲの攻略情報がこのまとめにしかないとかあったからそれだけが残念だ
235 22/01/26(水)16:25:48 No.890743711
>政治ネタや健康ネタはアクセス稼げるからな…あと陰謀論 DeNAの社長が家族が倒れた時に 当時問題になってた自社運営の医療キュレーションサイトは役に立ったか???(笑)と記者に言われてたのは 因果だなあと思って見てた
236 22/01/26(水)16:26:29 No.890743866
海外のミル貝はそれこそイデオロギー溢れる輩に荒らされてるイメージだ
237 22/01/26(水)16:26:59 No.890743973
2000年代の有用なゲーム攻略wikiが消えててクソみたいな攻略サイトが生きてると世の無情さを感じる
238 22/01/26(水)16:28:15 No.890744242
>DeNAの社長が家族が倒れた時に >当時問題になってた自社運営の医療キュレーションサイトは役に立ったか???(笑)と記者に言われてたのは >因果だなあと思って見てた 記者って性格悪くないとやってけないんだなってのがよくわかるな…
239 22/01/26(水)16:28:49 No.890744360
>2000年代の有用なゲーム攻略wikiが消えててクソみたいな攻略サイトが生きてると世の無情さを感じる 既存攻略サイトの内容を丸パクリした攻略サイトが跋扈したり攻略本まで出ちゃうのを見ると 無断転載もよしとしてしまったのは匿名掲示板の文化でもあるから あまり強くは言えないところがある
240 22/01/26(水)16:31:07 No.890744874
個人がやってたゲーム攻略サイトは多くがジオシティーズとともに消えた…
241 22/01/26(水)16:31:19 No.890744902
>宇野とかは映画批評の方に乗り換えて残念ながら生き延びてるが >津田呼んでる時点でこの番組ネット全然わかってねえなってチェッカーになってる 宇野某は最近NHKで観た気がするがそういや元ネトラン記者の方はCSの冠番組もやらなくなったな…
242 22/01/26(水)16:31:32 No.890744958
もうあの頃には戻れない
243 22/01/26(水)16:31:56 No.890745037
「ネットのみんなのもの」を「俺のもの」に勝手にしたら儲かるし 「ネットのみんな」は抗議しに来ないし商売を邪魔もしないからな…
244 22/01/26(水)16:31:58 No.890745044
ページを細かく分けてアクセス数稼ぐクソみたいな手法は残った
245 22/01/26(水)16:32:42 No.890745182
pinterestくんがコレの魂を受け継いでる
246 22/01/26(水)16:33:02 No.890745253
>宇野某は最近NHKで観た気がするがそういや元ネトラン記者の方はCSの冠番組もやらなくなったな… 帰ってきたヒトラーのパンフで宇野が解説書いてた時 名前見るだけで不愉快になるけどただ書いてる内容は映画に即したものなので強くは言えなかった ちゃんと作品の話してる分には文句が言えない
247 22/01/26(水)16:33:10 No.890745288
>pinterestくんがコレの魂を受け継いでる スレ画の方がログイン求めないだけまし
248 22/01/26(水)16:34:00 No.890745469
今スレ画があっても変わらないって言うのは検索にスレ画以上にクソみたいなサイトが以前より引っかかるようになったからで今もあったらそれはそれでクソだよ
249 22/01/26(水)16:35:08 No.890745718
でも昔のネットに戻ったら不便だよね つべも見れないしSNSもないし
250 22/01/26(水)16:35:44 No.890745859
これの魂を受け継いだクソみたいなサイトは残ったからクズの再生産はされてしまった 最初から産まれてこなければよかったまである
251 22/01/26(水)16:35:58 No.890745915
日本に来てない海外ソシャゲの攻略記事は書いてたわ 今はノートでほそぼそ書いてる
252 22/01/26(水)16:36:06 No.890745941
>でも昔のネットに戻ったら不便だよね >つべも見れないしSNSもないし SNSは無くても別に良いかな…つべは見たいけど
253 22/01/26(水)16:37:16 No.890746198
>これの魂を受け継いだクソみたいなサイトは残ったからクズの再生産はされてしまった >最初から産まれてこなければよかったまである 「何も内容がない奴でもページ見られたら稼げる」仕組みがある以上無理 広告屋もどんなクソサイトに広告出稿してようがお咎めなしだったし 最近までは
254 22/01/26(水)16:37:42 No.890746298
>でも昔のネットに戻ったら不便だよね >つべも見れないしSNSもないし つべは17年前からサービス開始しててヒも15周年なんだ
255 22/01/26(水)16:39:47 No.890746753
「」の言う昔のネットって00年~10年くらいの頃のことが多いからSNSもつべもどっちもあるな
256 22/01/26(水)16:40:15 No.890746864
00年代前半くらいのネットが一番 個人サイトめぐりに虹裏もあるしflashも楽しいよ!
257 22/01/26(水)16:44:51 No.890747843
1つしか枠取らないこれより全く同じのが複数引っかかる壺のログとokwaveクローンのほうがよっぽど邪魔だった
258 22/01/26(水)16:45:43 No.890748055
>でも昔のネットに戻ったら不便だよね >つべも見れないしSNSもないし 半角カナ使ったら怒られそう