22/01/26(水)11:18:14 俺の親... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/26(水)11:18:14 No.890670284
俺の親父なんだけどどう思う?
1 22/01/26(水)11:18:36 No.890670338
セブン…?
2 22/01/26(水)11:19:05 No.890670426
ゼロが立てたスレ
3 22/01/26(水)11:19:28 No.890670505
>ゼロが立てたスレ 礼賛する自称弟子
4 22/01/26(水)11:19:33 No.890670521
足が短いね
5 22/01/26(水)11:22:18 No.890671026
ちょっと変だね
6 22/01/26(水)11:22:40 No.890671102
お前の親父でかくなるだけの回5回くらいあるな
7 22/01/26(水)11:23:19 No.890671208
お前の親父たまに遊んでるだろ…プロレスはじめたり
8 22/01/26(水)11:23:41 No.890671280
お前の親父仕事と子供ほっぽって地球を勝手に防衛したあげく先住民族滅ぼしてんぞ
9 22/01/26(水)11:24:35 No.890671461
先週ノンマルト滅ぼそうとしたら海底火山噴火で延期になってた
10 22/01/26(水)11:24:47 No.890671505
ワイドショットが最強技っぽいのに基本円盤にしか使ってないのはどうなのってたまになる
11 22/01/26(水)11:25:00 No.890671549
親父さんちょっと破天荒だね
12 22/01/26(水)11:25:30 No.890671650
モロボシダンの名前は誰に借りたんですか!
13 22/01/26(水)11:25:52 No.890671742
>ワイドショットが最強技っぽいのに基本円盤にしか使ってないのはどうなのってたまになる 初使用は対して武装のないユートムにビビってかましたやつだしな
14 22/01/26(水)11:26:10 No.890671800
毎年毎年変な描写を積み重ねてる気がする
15 22/01/26(水)11:26:22 No.890671843
お前の親父ウルトラアイ盗まれすぎじゃない?
16 22/01/26(水)11:26:40 No.890671902
思ったよりアイスラッガーつかわねえな…
17 22/01/26(水)11:27:17 No.890672049
>思ったよりワイドショットつかわねえな…
18 22/01/26(水)11:27:19 No.890672055
>>ワイドショットが最強技っぽいのに基本円盤にしか使ってないのはどうなのってたまになる >初使用は対して武装のないユートムにビビってかましたやつだしな 初使用はアイスラッガー弾いたアイロス星人だよ!
19 22/01/26(水)11:27:30 No.890672080
>毎年毎年変な描写を積み重ねてる気がする 昔からくたびれた怪獣どもと殴りあいの日々を重ねてたりしてたし…
20 22/01/26(水)11:27:33 No.890672094
お前の親父1話でクール星人に捕まった人たちを解放する時 超能力とかじゃなくてハンドル回してドア開けるから好き
21 22/01/26(水)11:28:11 No.890672218
お前の親父怪獣よりも宇宙船のふたで死にかけてたな
22 22/01/26(水)11:28:16 No.890672238
ぶっちゃけお前親父に優しいよな
23 22/01/26(水)11:28:20 No.890672253
今のウルトラマンみたいにエメリウム光線とワイドショットを牽制とトドメみたいには使い分けないなセブン
24 22/01/26(水)11:28:21 No.890672256
ユートム相手にワイドショット使う親父
25 22/01/26(水)11:28:22 No.890672257
ゼロ師匠…近づき難い地位もないとはいえここにいるのはやめておいた方が…
26 22/01/26(水)11:28:38 No.890672327
(帝王謹製切断機能付きハッチを鉄パイプで止めようする変な親父)
27 22/01/26(水)11:28:49 No.890672357
>モロボシダンの名前は誰に借りたんですか! そういう意味じゃない!
28 22/01/26(水)11:29:48 No.890672562
ウルトラ警備隊が宇宙人を倒す話だから お前の親父の見せ場でかくなって脱出するだけでもいいのか
29 22/01/26(水)11:30:20 No.890672663
逆に聞くけどお前は親父の事どう思ってるの?
30 22/01/26(水)11:30:25 No.890672685
>お前の親父仕事と子供ほっぽって地球を勝手に防衛したあげく先住民族滅ぼしてんぞ 改めてノンマルト見ると特に話し合いとかせず原潜奪って民間の開発プラント爆破して怪獣操って民間船襲撃とギルティすぎてそりゃ滅ぼされても文句言えない過ぎる
31 22/01/26(水)11:30:29 No.890672701
お前の親父のカキタレおっぱいむっちむちだな
32 22/01/26(水)11:31:04 No.890672824
ダンってしょっちゅうウルトラ警備隊に見捨てられるよね… 「ダンはまだか!!…われわれだけで脱出する!」みたいな話を3回くらい見た
33 22/01/26(水)11:31:12 No.890672863
>ギルティすぎてそりゃ滅ぼされても文句言えない過ぎる しかも水死した子供使って攪乱工作までやる
34 22/01/26(水)11:31:17 No.890672876
お前の親父でかい煎餅バリバリ食べたり可愛いところあるよね
35 22/01/26(水)11:31:35 No.890672943
お前の親父後先考えない事多くない? 檻壊して変身したりソガ隊員すまんって腹パンしたり
36 22/01/26(水)11:31:38 No.890672950
お前の親父の番組こないだ「蒸発都市」やってたけど 実況がほとんどこの野郎と馬鹿野郎だったよ
37 22/01/26(水)11:32:07 No.890673050
>>モロボシダンの名前は誰に借りたんですか! >そういう意味じゃない! モロボシダンの奈緒借りてナニしたんですか!
38 22/01/26(水)11:32:23 No.890673106
アンヌさんのことどう思ってますか?
39 22/01/26(水)11:32:34 No.890673142
ノンマルトは勝手に名乗ってるだけだと思うんだよなーキリヤマ隊長の高笑いみたいなので人類愚かみたいなオチだけどノンマルト側の主張も怪しいし 平成版は置いとくとして
40 22/01/26(水)11:32:38 No.890673157
セブン後半は予算の関係か変な話がちらほらと
41 22/01/26(水)11:32:44 No.890673181
お前の親父のワーストバウトは北へ還れのウインダム戦だな
42 22/01/26(水)11:32:49 No.890673200
>>お前の親父仕事と子供ほっぽって地球を勝手に防衛したあげく先住民族滅ぼしてんぞ >改めてノンマルト見ると特に話し合いとかせず原潜奪って民間の開発プラント爆破して怪獣操って民間船襲撃とギルティすぎてそりゃ滅ぼされても文句言えない過ぎる だって元々ノンマルトのものだし…
43 22/01/26(水)11:32:52 No.890673215
やーいお前親父地球人より地球の事が好きな大馬鹿野郎!
44 22/01/26(水)11:33:06 No.890673243
>お前の親父でかい煎餅バリバリ食べたり可愛いところあるよね 「うわー最新鋭の潜水艦だ!乗ってみたいなー!うわー」 みたいなこと言い出すしな
45 22/01/26(水)11:33:11 No.890673261
>改めてノンマルト見ると特に話し合いとかせず原潜奪って民間の開発プラント爆破して怪獣操って民間船襲撃とギルティすぎてそりゃ滅ぼされても文句言えない過ぎる あの回ってキリヤマとかテンション高過ぎて赤い粒のタバコでも吸ってたんじゃってなるんだけど
46 22/01/26(水)11:33:12 No.890673265
後から出てきた従兄弟親子が地球人視点で見ても普通に仲睦まじいからお前の親父ますます変になったな
47 22/01/26(水)11:33:14 No.890673274
>アンヌさんのことどう思ってますか? エロい(ジュワ!
48 22/01/26(水)11:33:25 No.890673314
>セブン後半は予算の関係か変な話がちらほらと マイティジャックで人持ってかれてたのもある
49 22/01/26(水)11:34:13 No.890673485
>>改めてノンマルト見ると特に話し合いとかせず原潜奪って民間の開発プラント爆破して怪獣操って民間船襲撃とギルティすぎてそりゃ滅ぼされても文句言えない過ぎる >あの回ってキリヤマとかテンション高過ぎて赤い粒のタバコでも吸ってたんじゃってなるんだけど ザンパ星人を2人で全滅させるような人だよ?
50 22/01/26(水)11:34:14 No.890673487
>平成版は置いとくとして こじらせたんだなあ…あれってなって仲間内でも不評だった 唯一皆が諸手を挙げて賛成したのはオープンゲットから合体するキングジョー
51 22/01/26(水)11:34:16 No.890673494
>やーいお前親父地球人より地球の事が好きな大馬鹿野郎! それよりギエロンだかの回で軍拡続けるならいっそこの手で… みたいに思い詰めてたのがやばい
52 22/01/26(水)11:34:51 No.890673606
>>セブン後半は予算の関係か変な話がちらほらと >マイティジャックで人持ってかれてたのもある その両方で管理が甘いのを良いことにやりたい放題する実相寺いいよね
53 22/01/26(水)11:34:58 No.890673636
>お前の親父のカキタレおっぱいむっちむちだな 力也のカキタレだけどね
54 22/01/26(水)11:35:03 No.890673648
>ザンパ星人を2人で全滅させるような人だよ? クラタが悪いよクラタが
55 22/01/26(水)11:35:06 No.890673656
お前の親父なかなか火を吐く大怪獣と戦わないな
56 22/01/26(水)11:35:18 No.890673695
>>セブン後半は予算の関係か変な話がちらほらと >マイティジャックで人持ってかれてたのもある そして失敗して怪奇の後半に帰ってきてしっちゃかめっちゃかに…
57 22/01/26(水)11:35:45 No.890673770
>お前の親父のカキタレおっぱいむっちむちだな なぁ親父…
58 22/01/26(水)11:35:52 No.890673796
>>お前の親父のカキタレおっぱいむっちむちだな >力也のカキタレだけどね 力也が亡くなった時ひしみさんが力也の名誉のために言うけどアレうそやでて言ってたね
59 22/01/26(水)11:36:13 No.890673869
>お前の親父なかなか火を吐く大怪獣と戦わないな 最終回でOP再現するのいいよね
60 22/01/26(水)11:36:15 No.890673873
未だに親父の嫁出てこないよな ブルー属なのは確定なのに
61 22/01/26(水)11:36:23 No.890673906
>お前の親父なかなか火を吐く大怪獣と戦わないな セブンでの火を吐く大怪獣はその実あの赤いチキンカツしかいない
62 22/01/26(水)11:36:43 No.890673974
最近気づいたけど セブンの伝説的なエピソードや怪獣は数あれど 1話目と2話目辺りはめっちゃ空気だよね
63 22/01/26(水)11:36:50 No.890673998
この前見てたら仲間に見捨てられた宇宙人に 「一緒に地球で暮らそうぜ!いいとこだよ!」みたいなこと言ってたのに直後に自殺されちゃって 「なんでや…地球いいとこやろ…」みたいなことつぶやいてた もう完全に地球人の価値観だなお前
64 22/01/26(水)11:36:57 No.890674023
>お前の親父なかなか火を吐く大怪獣と戦わないな パンドンで漸く回収された
65 22/01/26(水)11:37:13 No.890674071
火炎放射は撮影が大変だからステージに恵まれてたタロウ辺りにならないと頻繁にやれないんだよね
66 22/01/26(水)11:37:13 No.890674072
お前の親父さあ 自分の能力をフルコピーしたロボと戦うとか超燃えるシチュあったじゃん その…能力合戦とか光線の撃ち合いとかしないの?
67 22/01/26(水)11:37:14 No.890674076
お前の親父プラモ屋の看板持ちしてたぞ
68 22/01/26(水)11:37:19 No.890674092
あのすいません 貴方とお父様のサイン貰えませんか?
69 22/01/26(水)11:37:21 No.890674106
>力也が亡くなった時ひしみさんが力也の名誉のために言うけどアレうそやでて言ってたね マムシのつべチャンネルでのひし美さんとのトークは 昭和のおじいちゃんじゃなきゃ燃えるような思い出話が凄い
70 22/01/26(水)11:37:24 No.890674117
>>お前の親父なかなか火を吐く大怪獣と戦わないな >セブンでの火を吐く大怪獣はその実あの赤いチキンカツしかいない 意外過ぎる…
71 22/01/26(水)11:37:33 No.890674149
お前の親父って弟子には厳しそうだけど孫孫弟子には優しそう
72 22/01/26(水)11:37:46 No.890674189
>1話目と2話目辺りはめっちゃ空気だよね 京浜工業地帯全滅だぞ!
73 22/01/26(水)11:38:25 No.890674320
>お前の親父って弟子には厳しそうだけど孫孫弟子には優しそう 直弟子か否かは大きい
74 22/01/26(水)11:38:26 No.890674325
序盤は巨大ヒーローというより 巨大化能力を持った等身大ヒーローみたいな立ち位置だったなお前のおやじ
75 22/01/26(水)11:38:30 No.890674336
>火炎放射は撮影が大変だからステージに恵まれてたタロウ辺りにならないと頻繁にやれないんだよね エース後半で東宝ビルトが強化されて超燃やせるようになった だから嬉しくなってファイヤー星人とファイヤーモンスだしちゃう
76 22/01/26(水)11:38:42 No.890674381
お前の親父映画館だかであんなデカい煎餅食うのはどうかと思うよ
77 22/01/26(水)11:38:47 No.890674398
>京浜工業地帯全滅だぞ! お前クール星人はまだしも 2話目の怪獣とエピソード覚えてる?
78 22/01/26(水)11:39:18 No.890674509
この親父の頃は怪獣と戦うのは岩山や荒野ばっかりでまだ市街地でほとんど戦わないな
79 22/01/26(水)11:39:23 No.890674526
>未だに親父の嫁出てこないよな >ブルー属なのは確定なのに たぶん意外にもスレンダーな嫁さんのはず
80 22/01/26(水)11:39:32 No.890674562
クール星人は抵抗しないからお前の親父やりたい放題だしな ワイアール星人は…アイスラッガーでぶった斬ったんだっけ?
81 22/01/26(水)11:39:37 No.890674584
ウルトラアイ無しで変身したあとに盗まれたってやられても困る…
82 22/01/26(水)11:39:38 No.890674587
マイナーで地味だけど緑の恐怖はSFホラーとして良作じゃない……?マイナーで地味だけど
83 22/01/26(水)11:39:59 No.890674648
>だって元々ノンマルトのものだし… あれだってただのハッタリの可能性も否定できない 先住民族名乗って悪さするやつ見てしまうと余計に
84 22/01/26(水)11:40:08 No.890674683
バーベキューの件は気にしてないからって伝えておいて
85 22/01/26(水)11:40:22 No.890674738
>2話目の怪獣とエピソード覚えてる? ウルトラQと間違えてません?って感じのお話だろしってるしってる
86 22/01/26(水)11:40:28 No.890674756
>お前の親父って弟子には厳しそうだけど孫孫弟子には優しそう 六兄弟に挨拶回りしてた時1人だけなんか投げ付けてなかったっけ
87 22/01/26(水)11:40:29 No.890674760
>あれだってただのハッタリの可能性も否定できない >先住民族名乗って悪さするやつ見てしまうと余計に 怪獣散歩でクソコテ扱いは笑ったわ
88 22/01/26(水)11:40:40 No.890674792
セブン一番話題にならない怪獣決定戦は アンノンになりました ご投票ありがとうございました
89 22/01/26(水)11:40:58 No.890674846
聞き覚えのある鉱石が出てきたりするの面白いよね
90 22/01/26(水)11:40:59 No.890674848
お前の親父シルバーブルーメに消化された後どうやって生きてたの?
91 22/01/26(水)11:41:34 No.890674958
ノンマルトの話はアンヌと海で何してたのかが気になる
92 22/01/26(水)11:41:38 No.890674981
ウルトラアイ盗まれるのはともかく置き忘れたりするのはお前の親父どうかしてるよ
93 22/01/26(水)11:41:45 No.890675003
>お前の親父シルバーブルーメに消化された後どうやって生きてたの? 危ないところをマリーに助けられた
94 22/01/26(水)11:42:18 No.890675116
>お前の親父シルバーブルーメに消化された後どうやって生きてたの? 逆にシルバーブルーメごときの力で親父がしぬとおもう?
95 22/01/26(水)11:42:30 No.890675156
息子さんには悪いけど親父さん女に騙されすぎ
96 22/01/26(水)11:42:36 No.890675180
>お前の親父シルバーブルーメに消化された後どうやって生きてたの? 心臓だけになって宇宙に漂ってたらウルトラの母に回収されて復活した 訳が分からないとは思うが事実だ
97 22/01/26(水)11:42:38 No.890675186
>2話目の怪獣とエピソード覚えてる? 再放送何度もやってるのに一話見逃してワイアール星人から見出したことが数回あるぞ チルソナイト製のなんだかよく分からない塊でガラモン思い出した
98 22/01/26(水)11:43:01 No.890675263
お前の親父凍死しかけて倒れたところにウルトラアイは さすがにノリで脚本書いてないか?
99 22/01/26(水)11:43:05 No.890675278
>六兄弟に挨拶回りしてた時1人だけなんか投げ付けてなかったっけ 背中向けてしばらくしてからデュッ!って渡す動きが正に甘々なんじゃないだろうか
100 22/01/26(水)11:43:15 No.890675314
なんなら湖の秘密が1話でもいいくらいだぞ
101 22/01/26(水)11:43:21 No.890675338
お前の親父放任主義のくせに連絡はマメなんだね
102 22/01/26(水)11:43:34 No.890675388
>>お前の親父シルバーブルーメに消化された後どうやって生きてたの? >危ないところをマリーに助けられた メビウスのおまけ年表で!?ってなったやつ
103 22/01/26(水)11:43:38 No.890675402
あれだけ有名なエレキングが本編では別に強豪怪獣ではなかった事に驚いたぞ
104 22/01/26(水)11:43:57 No.890675481
通りすがりの風来坊ですよハッハッハ…は不審者だと思うよお前の親父
105 22/01/26(水)11:43:58 No.890675485
地味に序盤と中盤以降の声が違う親父 声が違うというかエコーのかけ方が変わったというか
106 22/01/26(水)11:44:17 No.890675540
お前の親父ギエロンの時散々苦悩してたのにいざ変身したらもぎ取った腕振り回して頚動脈切断してたよな
107 22/01/26(水)11:44:23 No.890675561
>アンノンになりました ググって知ったけど こんな怪獣いたっけ?こんなエピソードあったっけ…? となった セブンはこんな感じのことが多い
108 22/01/26(水)11:44:26 No.890675569
たぶんお前の親父の客演回だけでセブンたすけクロニクル半年できるよね やってよテレ東
109 22/01/26(水)11:44:27 No.890675575
12話くらいまでの親父は声が野太いよね
110 22/01/26(水)11:44:57 No.890675674
>アンノンになりました 喋ってるだけだと大して害にもならんしな
111 22/01/26(水)11:45:04 No.890675693
お前の親父上司って何…?
112 22/01/26(水)11:45:16 No.890675743
>お前の親父ギエロンの時散々苦悩してたのにいざ変身したらもぎ取った腕振り回して頚動脈切断してたよな 妙に強くて痛めつけられて頭に血が昇ったようにしか見えない……
113 22/01/26(水)11:45:19 No.890675750
富永みーなも助けてやれよマリー
114 22/01/26(水)11:45:20 No.890675753
姿を借りた薩摩二郎と対面しても誰も何も突っ込まなかったのはなんなんだ…
115 22/01/26(水)11:45:32 No.890675794
>あれだけ有名なエレキングが本編では別に強豪怪獣ではなかった事に驚いたぞ なんならミクラスでもいいとこまで戦えてるからな… 電撃もセブンには全く効いてないし
116 22/01/26(水)11:45:32 No.890675795
>ググって知ったけど >こんな怪獣いたっけ?こんなエピソードあったっけ…? >となった >セブンはこんな感じのことが多い いや俺あいつ大好きなんだが… セブン特有のそんな無茶な要求しといて善良宇宙人面すんなってとこ含めて…
117 22/01/26(水)11:45:36 No.890675810
>>アンノンになりました >ググって知ったけど >こんな怪獣いたっけ?こんなエピソードあったっけ…? >となった >セブンはこんな感じのことが多い 超有名なやつもいれば アンノンとかガブラとかテペトとかお前いたっけみたいなやつもおる
118 22/01/26(水)11:45:42 No.890675831
お前の親父が人間サイズになって家の中走るのちょっと面白いよね
119 22/01/26(水)11:45:46 No.890675849
>地味に序盤と中盤以降の声が違う親父 >声が違うというかエコーのかけ方が変わったというか そして終盤のニセ変な親父の掛け声に使われる序盤ボイス
120 22/01/26(水)11:45:47 No.890675856
>姿を借りた薩摩二郎と対面しても誰も何も突っ込まなかったのはなんなんだ… ウルトラ念力…
121 22/01/26(水)11:46:27 No.890676000
>姿を借りた薩摩二郎と対面しても誰も何も突っ込まなかったのはなんなんだ… サツマ・ジロウて名乗れよ親父
122 22/01/26(水)11:46:38 No.890676048
「ラリーか…かっこいいなあ…ブルゥン!ブルゥン!(コーヒーカップに乗りながら)」 ↑お前の親父地球の文化好きすぎるよ
123 22/01/26(水)11:46:52 No.890676094
かっこいいけど本当に変だよね親父
124 22/01/26(水)11:47:08 No.890676149
>お前の親父が人間サイズになって家の中走るのちょっと面白いよね 親父の最大の売りはそれだからな それがまた他の兄弟とは違う超人感を出してていいんだが
125 22/01/26(水)11:47:14 No.890676169
>富永みーなも助けてやれよマリー 手遅れでした
126 22/01/26(水)11:47:21 No.890676205
立派な人物だと思いますよ ちょっと修行中に何回か殺されかけましたが
127 22/01/26(水)11:47:45 No.890676302
お前の親父は地球人と一体化してないから面白ムーブが全部本人由来の言動になるのがずるいよね
128 <a href="mailto:風来坊">22/01/26(水)11:47:45</a> [風来坊] No.890676304
>↑お前の親父地球の文化好きすぎるよ わかります!(銭湯帰りにラムネ呑みながら)
129 22/01/26(水)11:47:48 No.890676315
お前の親父コップに閉じ込められてんぞ
130 22/01/26(水)11:47:57 No.890676349
宇宙の帝王とちゃんとプロレスするところ好きだよ親父
131 22/01/26(水)11:48:06 No.890676377
松ざか子のはなのあなから巨大化して宇宙戦まで あんだけ様々なフィールドで戦えばワクワクするよ親父
132 22/01/26(水)11:48:16 No.890676403
今週のBSプレミアムで第四惑星容赦なく破壊しててだめだった 怪獣でもない戦闘機にワイドショット撃ってる…
133 22/01/26(水)11:48:19 No.890676410
ペガ星人なんていたっけ!?って再放送見てて思った
134 22/01/26(水)11:48:21 No.890676422
映画館でデカい煎餅食べてるのはどうかと思うぞお前の親父
135 22/01/26(水)11:48:39 No.890676502
>お前の親父コップに閉じ込められてんぞ あいつら結局何だったのってなるくらい怖いシャドーマン
136 22/01/26(水)11:48:56 No.890676570
>宇宙の帝王とちゃんとプロレスするところ好きだよ親父 脚本がね…
137 22/01/26(水)11:48:58 No.890676572
>お前の親父は地球人と一体化してないから面白ムーブが全部本人由来の言動になるのがずるいよね 親父の時点でウルトラ戦士の神秘性もなにも…ってなるよね
138 22/01/26(水)11:49:10 No.890676617
>今週のBSプレミアムで第四惑星容赦なく破壊しててだめだった >怪獣でもない戦闘機にワイドショット撃ってる… メタ的にはセブンの出番あのくらいしかないからだろうけどあえて結びつけるならセブンめっちゃ怒ってたんだと思う
139 22/01/26(水)11:49:12 No.890676622
お前の親父の同僚って初代ウルトラマンみたいな体型してるな
140 22/01/26(水)11:49:16 No.890676637
話を進める都合もあるからかよくキリヤマ隊長に同行指示されてると思いきや別にこの2人で話を回さないときでも一緒にホークでパトロール行ってたりするからウルトラ警備隊としては最高の評価を受けてそうな親父
141 22/01/26(水)11:49:23 No.890676661
>立派な人物だと思いますよ >ちょっと修行中に何回か殺されかけましたが スレ「」の師匠のレス
142 22/01/26(水)11:49:28 No.890676676
人間の体内(ミクロ 銃弾(玩具サイズ ミニサイズ(コップの中 人間大 巨大 お前の親父歴代で一番身長変化しとるな
143 22/01/26(水)11:49:36 No.890676703
ゼロが初代であるマン兄さんじゃなくセブンの息子なのはマン兄さんとセブン両方の扱われ方よね
144 22/01/26(水)11:49:37 No.890676709
マイナーなのにそれが逆に有名な怪獣いるよね アロンとか
145 22/01/26(水)11:49:59 No.890676790
ちゃんとシャッターで体切断されそうになったりバド星人のヒールムーブに付き合ってくれるの優しいよな親父
146 22/01/26(水)11:50:02 No.890676804
セブンって人気の割には中身の知名度偏ってるよね
147 22/01/26(水)11:50:28 No.890676887
>>立派な人物だと思いますよ >>ちょっと修行中に何回か殺されかけましたが >スレ「」の師匠のレス 礼賛するバカ弟子
148 22/01/26(水)11:50:31 No.890676903
ただただ地球が綺麗だなーって寄り道して人間観察しててお人好しの善人を見た結果美しい…って惚れ込んで本来の主目的棚上げして自主的に防衛行動始めたって書くとヤベー奴でもあり底抜けの善人な親父
149 22/01/26(水)11:50:36 No.890676927
ギャグみたいな恐竜戦車が強くてびっくりした
150 22/01/26(水)11:50:40 No.890676942
ええーっ?!セブン兄さんってゼロ師匠のお父様だったんでございますか?!ゼロ師匠はお父様のお話はあまりされなかったので知らなかったでございますよ!
151 22/01/26(水)11:50:40 No.890676943
お前の親父と兄貴逃げる宇宙船にマジ容赦ないもんな
152 22/01/26(水)11:50:43 No.890676952
結局ゼロの母親は誰なんだよ
153 22/01/26(水)11:50:58 No.890677011
>セブンって人気の割には中身の知名度偏ってるよね B級回もそれはそれで好きなんだけど当たり外れが相当大きい作品だよね……
154 22/01/26(水)11:51:00 No.890677027
>親父の時点でウルトラ戦士の神秘性もなにも…ってなるよね 全員親父と同じ立場ってわけでもないのに勝手にくくられても
155 22/01/26(水)11:51:24 No.890677111
>今週のBSプレミアムで第四惑星容赦なく破壊しててだめだった >怪獣でもない戦闘機にワイドショット撃ってる… 最大火力ぶっぱじゃん…
156 22/01/26(水)11:51:30 No.890677134
前に「」が言った手けど特に序盤に頻発するダンの子どもっぽい言動や奇行は初期案だとダンは少年の予定だったので一部脚本に残ってたって話は割と納得できるんだよな おまえ車乗ってるだけでなんでそんなはしゃぐんだよ…
157 22/01/26(水)11:51:33 No.890677150
>結局ゼロの母親は誰なんだよ デュッ!
158 22/01/26(水)11:51:45 No.890677191
>ウルトラ警備隊も逃げる宇宙船にマジ容赦ないもんな
159 22/01/26(水)11:51:51 No.890677214
まず予算での当たり外れ時期がめちゃくちゃあるし単純に面白いつまらないの差もあるし制作陣のやる気もない回が何度が見える
160 22/01/26(水)11:51:52 No.890677219
>お前の親父と兄貴逃げる宇宙船にマジ容赦ないもんな Xのブチキレワイドショットいい…
161 22/01/26(水)11:52:08 No.890677286
当時は行き過ぎた科学ブームだったね
162 22/01/26(水)11:52:08 No.890677287
>>ウルトラ警備隊も逃げる宇宙船にマジ容赦ないもんな アットホームな科特隊に比べてガチエリートの軍人あじが強い
163 22/01/26(水)11:52:30 No.890677373
ウリンガが成長してゼロになった説はない筈なんだけれど笑ってしまう
164 22/01/26(水)11:52:35 No.890677397
親子二代でバンカラ野郎
165 22/01/26(水)11:52:38 No.890677406
>>結局ゼロの母親は誰なんだよ >デュッ! タイガの母親もわからないし別にいいけどなんでゼロ放置してたの?
166 22/01/26(水)11:53:03 No.890677497
>まず予算での当たり外れ時期がめちゃくちゃあるし単純に面白いつまらないの差もあるし制作陣のやる気もない回が何度が見える じっそーさんがメトロン回でセブンに関わるな言われて 後半帰ってきたらみんなやる気無くなってて愕然としたていうてたしね
167 22/01/26(水)11:53:03 No.890677501
俺はスペシウムの型とワイドショットの型を間違えられるのは何故かいつも考えている
168 22/01/26(水)11:53:09 No.890677534
>タイガの母親もわからないし別にいいけどなんでゼロ放置してたの? 周りは親子関係知ってるっぽいのがまた謎なんだよな
169 22/01/26(水)11:53:14 No.890677554
> ただただ地球が綺麗だなーって寄り道して人間観察しててお人好しの善人を見た結果美しい…って惚れ込んで本来の主目的棚上げして自主的に防衛行動始めたって書くとヤベー奴でもあり底抜けの善人な親父 地球と地球人が好きだからって理由だけで己の身も顧みずにズタボロになりながら戦う最終回の大馬鹿野郎いいよね…
170 22/01/26(水)11:53:16 No.890677557
ウルトラ警備隊は宇宙に駐留してる防衛部隊を突破または警戒網を掻い潜ってきたヤベー奴や猛者を相手にするのが仕事だから動く時は本腰入ってる
171 22/01/26(水)11:53:19 No.890677568
>タイガの母親もわからないし別にいいけどなんでゼロ放置してたの? デュアッ!
172 22/01/26(水)11:53:29 No.890677621
>まず予算での当たり外れ時期がめちゃくちゃあるし単純に面白いつまらないの差もあるし制作陣のやる気もない回が何度が見える しばらく離れてから戻ってきたらやる気が目に見えて落ちてて驚いたって実相寺に言われちゃう後半スタッフ 何があったんだ
173 22/01/26(水)11:53:30 No.890677627
自分のカプセル怪獣と同じ見た目同じ名前のロボットが活躍してるの知ったらどう思うんだろう親父
174 22/01/26(水)11:53:52 No.890677705
逃げる宇宙船を叩くのて帰マンからは減ったよな親父
175 22/01/26(水)11:53:56 No.890677719
>しばらく離れてから戻ってきたらやる気が目に見えて落ちてて驚いたって実相寺に言われちゃう後半スタッフ >何があったんだ 視聴率が落ちててお金もない…
176 22/01/26(水)11:54:13 No.890677783
息子が自分よりはるかに強くなったのどんな気分?
177 22/01/26(水)11:54:26 No.890677832
>地球と地球人が好きだからって理由だけで己の身も顧みずにズタボロになりながら戦う最終回の大馬鹿野郎いいよね… アマギ隊員がピンチなんだよ!!に戦う理由全てが集約されてるの本当に馬鹿だと思う…
178 22/01/26(水)11:54:45 No.890677903
>自分のカプセル怪獣と同じ見た目同じ名前のロボットが活躍してるの知ったらどう思うんだろう親父 僕のウインダムはロボットじゃないし!
179 22/01/26(水)11:54:45 No.890677904
役立たず過ぎたウィンダムがなんと強くなったものだ…
180 22/01/26(水)11:54:45 No.890677908
>ウルトラ警備隊は宇宙に駐留してる防衛部隊を突破または警戒網を掻い潜ってきたヤベー奴や猛者を相手にするのが仕事だから動く時は本腰入ってる 防衛網はステーションV3とステーションホークとなんか実は稼働してるらしいプロジェクトブルーだからな
181 22/01/26(水)11:55:11 No.890678017
>逃げる宇宙船を叩くのて帰マンからは減ったよな親父 同時期のミラーマンとファイヤーマンでやりまくってたからな…
182 22/01/26(水)11:55:12 No.890678023
>息子が自分よりはるかに強くなったのどんな気分? ヤーッ!
183 22/01/26(水)11:55:20 No.890678048
お前の親父のカキタレセブン以外の番組だと必ずちちかけつ出してるな
184 22/01/26(水)11:55:28 No.890678086
>息子が自分よりはるかに強くなったのどんな気分? ゼロが立派になって俺も鼻が高いよ…ぐらいしか言わんと思うぞ そこまで言うほどそんなに差があると思えんけど
185 22/01/26(水)11:55:37 No.890678118
>セブンって人気の割には中身の知名度偏ってるよね 基本名作だけどなんとも言えない回もかなりあるのと長い間セブンに呪われたオタクがいたのもデカいと思う
186 22/01/26(水)11:55:41 No.890678135
>僕のウインダムはロボットじゃないし! 電子頭脳どこで埋め込んだんすか
187 22/01/26(水)11:55:47 No.890678155
最終回はボロボロのお前の親父を戦わせまいと援護に入る警備隊とクラタもいいよね……
188 22/01/26(水)11:55:58 No.890678193
身の回りではフック星人相手にドタバタした結果なんかと言われた過労死寸前状態の最終回
189 22/01/26(水)11:56:00 No.890678198
>役立たず過ぎたアギラがなんと可愛くなったものだ…
190 22/01/26(水)11:56:45 No.890678353
プロジェクトブルーってあの後本格稼働してるのか
191 22/01/26(水)11:56:49 No.890678372
>息子が自分よりはるかに強くなったのどんな気分? 強くなったかなぁ…強くなったかも…
192 22/01/26(水)11:57:02 No.890678430
>実は稼働してるらしいプロジェクトブルーだからな あれ稼働してる上でそれでもやってくるんだからそりゃ本気になる
193 22/01/26(水)11:57:06 No.890678446
>>役立たず過ぎたアギラがなんと可愛くなったものだ… 主人公でかつゼットンと人気一位争いをするって凄い出世だ……
194 22/01/26(水)11:57:13 No.890678462
>まず予算での当たり外れ時期がめちゃくちゃあるし単純に面白いつまらないの差もあるし制作陣のやる気もない回が何度が見える マン兄さんブームの余波でこれもいけるいけるって構えてたら戦闘の少なさや予算不足での怪獣なしで人気急落して円谷だけじゃなく物凄い勢いで商品出したスポンサーもえらいことになったとか今の評価と結構違ってていろいろ興味深いよね
195 22/01/26(水)11:57:29 No.890678523
いかなる戦いにも負けたことのない無敵のガッツ星人良いよね… 実際見て思うのはこいつら実は巨大化出来ないのでは
196 22/01/26(水)11:57:31 No.890678536
>プロジェクトブルーってあの後本格稼働してるのか そりゃまあ没にはならんわな…
197 22/01/26(水)11:57:52 No.890678619
でもこの親父シャイニングゼロをウルトラ念力で拘束して消耗待ちとかで破りそうなんだよな…
198 22/01/26(水)11:58:00 No.890678657
>実際見て思うのはこいつら実は巨大化出来ないのでは 宇宙船の中でうろたえまくるところがかわいい
199 22/01/26(水)11:58:01 No.890678660
フック星人の回に出てくる前の番組の隊長みたいな人 完全にオーラがないただのリーマンになってて役者てすごいね親父
200 22/01/26(水)11:58:16 No.890678735
試しにメジャールートだけバリアしたら引っかかるバド聖人シュールすぎない?
201 22/01/26(水)11:58:50 No.890678871
>いかなる戦いにも負けたことのない無敵のガッツ星人良いよね… >実際見て思うのはこいつら実は巨大化出来ないのでは アロンもう一体持ってきたら完璧だったんじゃないですかね鳥
202 22/01/26(水)11:59:04 No.890678930
> 息子が自分よりはるかに強くなったのどんな気分? (ゼロが強くなって俺も鼻が高いよ…)しながら何かがあったら助けに来てくれるのが師匠 (これだけ強くなったなら私がいなくても大丈夫だな…)とか考えてゼロをぽっぽいて別次元の地球とか行き始めるのが親父
203 22/01/26(水)11:59:13 No.890678967
>フック星人の回に出てくる前の番組の隊長みたいな人 >完全にオーラがないただのリーマンになってて役者てすごいね親父 ムラマツキャップのほうがキリヤマ隊長より庶民的な雰囲気だからな…キリヤマ隊長がクラタに対する「貴様」呼びとか似合いすぎるんだけど
204 22/01/26(水)11:59:16 No.890678980
>試しにメジャールートだけバリアしたら引っかかるバド聖人シュールすぎない? 宇宙の帝王だぞ それくらいやって当たり前
205 22/01/26(水)11:59:33 No.890679044
金がない時は崖の上で戦えば巨大に見えるぞゼロ
206 22/01/26(水)12:00:12 No.890679198
キリヤマがなんかの時代劇でナニっ!って言っただけで笑ってしまった
207 22/01/26(水)12:00:16 No.890679215
中国の最新の特撮人気投票でもベスト10に入るぐらい人気らしいなお前の親父
208 22/01/26(水)12:00:30 No.890679266
金がないなら宇宙人は顔出しにすれば予算抑えられるぞゼロ
209 22/01/26(水)12:00:34 No.890679286
メビウス辺りの資料統合の結果プロジェクトブルー稼働以後の侵略宇宙人の格が相対的にめっちゃ上がってる気がする
210 22/01/26(水)12:01:18 No.890679456
>マン兄さんブームの余波でこれもいけるいけるって構えてたら戦闘の少なさや予算不足での怪獣なしで人気急落して円谷だけじゃなく物凄い勢いで商品出したスポンサーもえらいことになったとか今の評価と結構違ってていろいろ興味深いよね 現行当時が一番評価低いというのは今でもままある あとかつてのセブン過激派信者が凄かったのはそういうコンプレックスの裏返しとも
211 22/01/26(水)12:01:21 No.890679466
>メビウス辺りの資料統合の結果プロジェクトブルー稼働以後の侵略宇宙人の格が相対的にめっちゃ上がってる気がする パンダを盗むためにバリアを突破してきたんだなって思うと面白いな……
212 22/01/26(水)12:01:22 No.890679470
>中国の最新の特撮人気投票でもベスト10に入るぐらい人気らしいなお前の親父 ティガ君が圧倒的だがな そりゃ円谷さんもトリガー君を作るなという人気だぞゼロ お前も人気あるけどなゼロ(というかジードという番組が)
213 22/01/26(水)12:01:38 No.890679520
あの宇宙囚人は政治犯かなにかだったのでは…
214 22/01/26(水)12:01:50 No.890679565
>金がないなら宇宙人は顔出しにすれば予算抑えられるぞゼロ 円盤がない? せんめんきがあるじゃないかゼロ
215 22/01/26(水)12:03:04 No.890679852
>>メビウス辺りの資料統合の結果プロジェクトブルー稼働以後の侵略宇宙人の格が相対的にめっちゃ上がってる気がする >人間を動物園に展示するためにバリアを突破してきたんだなって思うと面白いな……
216 22/01/26(水)12:03:05 No.890679858
どうしても金がなくて怪獣を用意できない時は 黒いスーツを着たおっさん4人を半透明にするといいぞゼロ
217 22/01/26(水)12:03:16 No.890679896
>あの宇宙囚人は政治犯かなにかだったのでは… 殺人犯の類だろう とにかく殺しすぎでレオのなんちゃら星人かよってなった
218 22/01/26(水)12:03:41 No.890680006
>円盤がない? >そこに灰皿があるじゃないかゼロ
219 22/01/26(水)12:04:06 No.890680097
お前の親父最近メダロットになってたぞ
220 22/01/26(水)12:04:13 No.890680136
>>円盤がない? >>そこに灰皿があるじゃないかゼロ 親父のやつ低予算で1話作るノウハウにやたら詳しいんだよな…
221 22/01/26(水)12:04:22 No.890680179
実際にゼロも予算の厳しい時代を駆け抜けて成功したからな……
222 22/01/26(水)12:05:05 No.890680340
>ネクサスは予算の厳しい時代を駆け抜け…
223 22/01/26(水)12:07:15 No.890680861
お前の親父ってウルトラファイトもやってるから本当に低予算に詳しいんだよな……
224 22/01/26(水)12:07:29 No.890680918
>とにかく殺しすぎでレオのなんちゃら星人かよってなった 明確に死んでる描写はあんまりないし立て籠もった家の住人は何故か無事だし キュラソ星のそっちで始末してくれって通信も勘ぐろうと思えば勘ぐれるし…
225 22/01/26(水)12:07:52 No.890681036
宇宙拳法とかビーム技が多いとか道具の扱いに長けているとか怪獣胎児の専門家とか今は昭和ウルトラマンにこういうエキスパートなんだよって肩書つけるケース多いけどお前の親父って何が凄い人扱いなの?
226 22/01/26(水)12:07:57 No.890681054
リブートネタにも詳しい親父
227 22/01/26(水)12:08:23 No.890681172
>宇宙拳法とかビーム技が多いとか道具の扱いに長けているとか怪獣胎児の専門家とか今は昭和ウルトラマンにこういうエキスパートなんだよって肩書つけるケース多いけどお前の親父って何が凄い人扱いなの? 頭に刃物つけてて念力に長ける地球マニア
228 22/01/26(水)12:08:23 No.890681174
アマギ隊員がいては変身できない!
229 22/01/26(水)12:08:48 No.890681290
セブン顔のウルトラマンは新作やってない時期の円谷を支えがち 人気あるやつ多いんだからタイガ以外にももっかいセブン顔みたいなー
230 22/01/26(水)12:08:54 No.890681311
神格化されてるような違うような変な親父
231 22/01/26(水)12:09:14 No.890681400
>お前の親父ウルトラアイ盗まれすぎじゃない? これはゼロですら言及してた覚えがある
232 22/01/26(水)12:09:35 No.890681489
>あの回ってキリヤマとかテンション高過ぎて赤い粒のタバコでも吸ってたんじゃってなるんだけど そういやあのタバコちゃんと回収したの親父?
233 22/01/26(水)12:09:39 No.890681505
セブン部ってマンガは一体なんだったの
234 22/01/26(水)12:10:03 No.890681613
>神格化されてるような違うような変な親父 初代ほど神秘的じゃなくて人間臭いから色々扱いやすいんだと思う
235 22/01/26(水)12:10:12 No.890681650
そういえば憑依体が複数も親父リスペクトネタなんだろうなゼロ
236 22/01/26(水)12:10:30 No.890681737
>頭に刃物つけてて念力に長ける地球マニア 地球マニアを除いたらイカれた蛮族かと思う
237 22/01/26(水)12:10:34 No.890681761
当時の皇太子様とサプライズコラボしたときは流石に変人ムーブをしなかった 親父
238 22/01/26(水)12:10:35 No.890681762
親父は超能力やらアイスラッガーとかミクロ化とか色々やってるが基本戦法はレッド族特有のフィジカルを使った喧嘩殺法だから…
239 22/01/26(水)12:10:48 No.890681804
>頭に刃物つけてて念力に長ける地球マニア ヤバい人じゃん…
240 22/01/26(水)12:10:55 No.890681837
>>お前の親父ウルトラアイ盗まれすぎじゃない? >これはゼロですら言及してた覚えがある 盗まれたウルトラアイ! 今更サブタイにする話か…?
241 22/01/26(水)12:10:56 No.890681840
>そういやあのタバコちゃんと回収したの親父? ウルトラ警備隊が処理しただろう多分
242 22/01/26(水)12:11:15 No.890681933
親父が切断技の決着(爆発無し)が多かったのってまさか予算不足の…
243 22/01/26(水)12:11:17 No.890681939
結局お前の親父が親父だって名乗り出られなかった理由なんなんだゼロ 母親はともかくそこはなんとでも言えるじゃん!
244 22/01/26(水)12:11:18 No.890681948
>>お前の親父ウルトラアイ盗まれすぎじゃない? >これはゼロですら言及してた覚えがある 主題歌DVDでジャックはブレスレット頼りじゃないんだな! ってゼロに言わせてたり公式がギリギリを攻めてくる
245 22/01/26(水)12:12:12 No.890682186
セブンは前作のウルトラマンと比べるとなんか雰囲気や展開が変な話が多い気がする
246 22/01/26(水)12:12:30 No.890682279
ジードのゼロがアリエに眼鏡押さえられてレイトさんとのチェンジ阻まれるシーンは親父を思い出した
247 22/01/26(水)12:12:43 No.890682335
>ってゼロに言わせてたり公式がギリギリを攻めてくる ゼロだからそんな蛮行も許されるんだ タイガあたりにやらせたらどうなるか想像してみろ
248 22/01/26(水)12:13:22 No.890682507
ゼロは色んな意味で扱いやすいし何より売れたからな…
249 22/01/26(水)12:13:29 No.890682542
セブンとアストラには悪いがレオとゼロの師弟コンビはマジで好き 画面映えする
250 22/01/26(水)12:13:57 No.890682688
ウルトラ警備隊が解散してMATになってウルトラ兄弟が次々と地球に来る世界とウルトラ警備隊が存続してフレンドシップ作戦とかやらかす世界と親父がムキムキマッチョの親父になるディストピアな未来の世界とやたら並行世界多いな親父
251 22/01/26(水)12:14:11 No.890682752
宇宙警備隊とウルトラ警備隊だと後者の方がウルトラマンっぽいよね
252 22/01/26(水)12:14:12 No.890682759
>ゼロだからそんな蛮行も許されるんだ >タイガあたりにやらせたらどうなるか想像してみろ タイガはそんな事しねぇ~!!
253 22/01/26(水)12:14:17 No.890682778
本編だとダンの時は悩み抜くけど変身したら体力ゴリ押し喧嘩殺法 ファイトだと正真正銘変な親父 レオで鬼教官になるのに合わせてウルトラ念力の使い手となり キッズでは知的で冷静なキャラになる 平成セブンでは地球のこと好きすぎるお人好し メビウスでワイルド系ダンディになり ゼロ関係で不器用な親父属性を得て オーブで変な親父が復活して今は肉体派
254 22/01/26(水)12:14:20 No.890682786
>ジードのゼロがアリエに眼鏡押さえられてレイトさんとのチェンジ阻まれるシーンは親父を思い出した 童貞ベリアルの色仕掛けに絆されるとはお前も童貞なのかゼロ
255 22/01/26(水)12:14:50 No.890682923
>セブンとアストラには悪いがレオとゼロの師弟コンビはマジで好き >画面映えする 年月の経過でだんだんとレオのこと師匠って呼ぶようになるの好き 多分あれ本人がその場にいないときしか言ってなかったよね?
256 22/01/26(水)12:14:57 No.890682958
>セブンとアストラには悪いがレオとゼロの師弟コンビはマジで好き >画面映えする セブンはともかく アストラ1人にしちゃったら可哀想じゃないかな…
257 22/01/26(水)12:15:04 No.890682994
>宇宙警備隊とウルトラ警備隊だと後者の方がウルトラマンっぽいよね 坂本監督が間違えててやっぱり紛らわしいよなと
258 22/01/26(水)12:15:06 No.890683006
>ゼロだからそんな蛮行も許されるんだ >ゼットあたりにやらせたらどうなるか想像してみろ
259 22/01/26(水)12:15:11 No.890683025
>セブンは前作のウルトラマンと比べるとなんか雰囲気や展開が変な話が多い気がする 死人出てるのに妙にケロッとしたまま進むカッパ回とか見てるとすごい変な気分になる
260 22/01/26(水)12:15:33 No.890683138
>ゼロだからそんな蛮行も許されるんだ >ゼットあたりにやらせたらどうなるか想像してみろ (ゼットの頭をはたくゼロ)
261 22/01/26(水)12:15:39 No.890683172
>アストラ1人にしちゃったら可哀想じゃないかな… 言ってしまえば角の無いレオだからな…
262 22/01/26(水)12:15:48 No.890683206
お前の親父大人気だぞ
263 22/01/26(水)12:16:07 No.890683292
>>セブンとアストラには悪いがレオとゼロの師弟コンビはマジで好き >>画面映えする >セブンはともかく >アストラ1人にしちゃったら可哀想じゃないかな… じゃあ次のギャラファイではセブンとアストラに組んでもらおう
264 22/01/26(水)12:16:15 No.890683333
お前の親父女に騙されすぎてるからお前も実は美人局にあった末の子だから名乗り出れなかったんじゃとか考えちゃうぞ
265 22/01/26(水)12:16:16 No.890683336
>>宇宙警備隊とウルトラ警備隊だと後者の方がウルトラマンっぽいよね >坂本監督が間違えててやっぱり紛らわしいよなと 頭でわかっててもついうっかり言っちゃうことあるわ…
266 22/01/26(水)12:16:31 No.890683405
今はゼロも親父と定期的に連絡取るくらいには仲良くなっててほっこりする
267 22/01/26(水)12:16:45 No.890683479
訓練だと気合い入りすぎて弟子を半殺しにするのが短所といえば短所 地球の流行りに乗りすぎてたなあの親父…
268 22/01/26(水)12:16:55 No.890683540
なんかそれっぽい構えするけど結局やることと言えばスススッと近づいてから力任せのボディブローな親父
269 22/01/26(水)12:17:16 No.890683661
目上にそんなぞんざいな態度取らないよタイガは父さんの躾厳しいだろうし ゼットさんだってアホなだけで基本目上には丁寧だし
270 22/01/26(水)12:17:17 No.890683663
帰ってきた兄さんに客演したら視聴率爆上がりだったせいか客演の数めちゃ多いよね
271 22/01/26(水)12:17:22 No.890683691
>訓練だと気合い入りすぎて弟子を半殺しにするのが短所といえば短所 >地球の流行りに乗りすぎてたなあの親父… 真夏竜「ゆるさないよ」
272 22/01/26(水)12:18:18 No.890683970
一応当時は本職の戦闘員では本来無かった…んだよな?
273 22/01/26(水)12:18:20 No.890683980
>真夏竜「ゆるさないよ」 (特訓が雑にキツすぎて)なんでコイツこんな偉そうなこと言ってんだろうって本気で思ったってインタビューで言っててなんかダメだった
274 22/01/26(水)12:18:43 No.890684098
親父が定期的に地球見に来ないかというと来そうだからな…
275 22/01/26(水)12:19:29 No.890684344
>一応当時は本職の戦闘員では本来無かった…んだよな? ウルトラマン達は本職しつつ宇宙警備隊もしてるって設定になったので間違いでもあり正解でもある ただ親父はセブン上司のセリフを聞く限り独断で動いてる
276 22/01/26(水)12:19:47 No.890684450
>親父が定期的に地球見に来ないかというと来そうだからな… 最近は深キョンに釣られて来たな…
277 22/01/26(水)12:20:08 No.890684561
>一応当時は本職の戦闘員では本来無かった…んだよな? 身一つで観測員やってたし護身に必要な戦闘能力も買われてたんじゃないかな
278 22/01/26(水)12:20:43 No.890684730
具体的に何の観測員してたんだ親父
279 22/01/26(水)12:20:54 No.890684798
マンと変な親父は変さの方向が若干違うよね
280 22/01/26(水)12:21:18 No.890684902
>(特訓が雑にキツすぎて)なんでコイツこんな偉そうなこと言ってんだろうって本気で思ったってインタビューで言っててなんかダメだった セブンの息子が弟子になるって聞いて「あっ仕返しできるなって思った」みたいなこと言っててダメだった
281 22/01/26(水)12:22:11 No.890685191
恒点観測員とか文明監視員とかフィールドワーク系は雑に強い
282 22/01/26(水)12:22:16 No.890685223
>ただ親父はセブン上司のセリフを聞く限り独断で動いてる すみませんこの星めっちゃ綺麗なんでしばらくここに来る宇宙人ころします
283 22/01/26(水)12:22:35 No.890685323
初代様はなんか職人感がある
284 22/01/26(水)12:22:51 No.890685402
>マンと変な親父は変さの方向が若干違うよね マンはまさに絵に書いたようなヒーローで人間離れした感じがあるからね…
285 22/01/26(水)12:23:13 No.890685518
>ゼロだからそんな蛮行も許されるんだ >タイガあたりにやらせたらどうなるか想像してみろ ゼロはまず初期状態だと六兄弟のこと別に尊敬してないからな… 列伝でお勉強したりジャックに技教えてもらったりなんだり色々あって今に至るからそういうことも言える
286 22/01/26(水)12:23:44 No.890685693
>>親父が定期的に地球見に来ないかというと来そうだからな… >最近は深キョンに釣られて来たな… なぁ親父…
287 22/01/26(水)12:24:08 No.890685819
>具体的に何の観測員してたんだ親父 恒星観測員なので太陽の活動 ウルトラマン達の力の源だし恒星によって他の星も生命活動するから多分それ目的かなって言われてる
288 22/01/26(水)12:24:12 No.890685846
滅茶苦茶ゴリマッチョの従軍経験アリの現在デスクワーク職員…みたいな?
289 22/01/26(水)12:24:42 No.890686003
>>最近は深キョンに釣られて来たな… >なぁ親父… マン兄さんはどんな営業も卒なくこなすけど親父は美人が絡むと秒で地球に来るイメージはちょっとある
290 22/01/26(水)12:25:15 No.890686159
>滅茶苦茶ゴリマッチョの従軍経験アリの現在デスクワーク職員…みたいな? 非常勤と言うには出撃頻度がアホみたいに多い軍人が内勤で研究やら指導してるってのが近い
291 22/01/26(水)12:25:23 No.890686197
転移した世界で雑に侵略者叩き潰して帰ってくる異世界転生みたいなこともしてたな
292 22/01/26(水)12:26:11 No.890686445
変な親父とティガさんはなんかどこにでもいてもおかしくないけどどこにいてもおかしいからな
293 22/01/26(水)12:26:23 No.890686517
弟子に厳しすぎだろお前の親父…ころすきか
294 22/01/26(水)12:26:44 No.890686612
>マン兄さんはどんな営業も卒なくこなすけど親父は美人が絡むと秒で地球に来るイメージはちょっとある 兄さんはscatmanも歌ってるしな
295 22/01/26(水)12:26:46 No.890686623
>転移した世界で雑に侵略者叩き潰して帰ってくる異世界転生みたいなこともしてたな あっちのギリギリのギリギリまで変身しない切り札感は好きだった
296 22/01/26(水)12:27:47 No.890686959
>弟子に厳しすぎだろお前の親父…ころすきか 逃げるなーっ!逃げるんじゃない!!7!!!
297 22/01/26(水)12:28:05 No.890687046
ウルトラマンナンバー6もなんか気楽にどこでも現れる気がする
298 22/01/26(水)12:28:15 No.890687111
なんか繊細なとことがさつなとこが混ざり合ってんなお前の親父
299 22/01/26(水)12:28:28 No.890687183
>>弟子に厳しすぎだろお前の親父…ころすきか >逃げるなーっ!逃げるんじゃない!!7!!! (ころそう…)
300 22/01/26(水)12:28:37 No.890687226
>初代様はなんか職人感がある マン兄さんもともと自分と関わったせいで死なせたハヤタの代わりに地球を守る役割を買って出るって職業意識と責任感から出しな
301 22/01/26(水)12:29:40 No.890687575
レオの暑苦しいとこも好きだけどMAC基地からダンがゲンを逃がすところでセブンのテーマが流れる演出に俺は弱い
302 22/01/26(水)12:29:52 No.890687634
>ウルトラマンナンバー6もなんか気楽にどこでも現れる気がする 声だけで呼べるのは楽だからね 最近のウルトラマンに声優が多いのもそれ
303 22/01/26(水)12:30:01 No.890687692
オーブでの親父はなんだったのアレ
304 22/01/26(水)12:30:06 No.890687707
>なんか繊細なとことがさつなとこが混ざり合ってんなお前の親父 擬態タイプの癖に俗っぽ過ぎるよ変な親父
305 22/01/26(水)12:30:43 No.890687907
>レオの暑苦しいとこも好きだけどMAC基地からダンがゲンを逃がすところでセブンのテーマが流れる演出に俺は弱い (凄い勢いで流されてる感がある…!)って初見時思っちゃった…
306 22/01/26(水)12:30:52 No.890687953
>ウルトラマンナンバー6もなんか気楽にどこでも現れる気がする 最近声も若返ったしな
307 22/01/26(水)12:30:59 No.890687992
>オーブでの親父はなんだったのアレ お困りの様だから手伝った
308 22/01/26(水)12:31:21 No.890688138
>>オーブでの親父はなんだったのアレ >お困りの様だから手伝った 風来坊の大先輩
309 22/01/26(水)12:31:21 No.890688140
カプセル怪獣テキトーに選んでないかお前の親父
310 22/01/26(水)12:31:23 No.890688145
まあ昭和マンでソフビになってコントしても許されるのはタロウぐらいな気がする…
311 22/01/26(水)12:31:49 No.890688293
>>レオの暑苦しいとこも好きだけどMAC基地からダンがゲンを逃がすところでセブンのテーマが流れる演出に俺は弱い >(凄い勢いで流されてる感がある…!)って初見時思っちゃった… まあ露骨な路線変更でもあるからね!
312 22/01/26(水)12:32:00 No.890688337
>まあ昭和マンでソフビになってコントしても許されるのはタロウぐらいな気がする… なんならタロウ本編にあった気がしないでもない
313 22/01/26(水)12:32:55 No.890688626
変な親父って評価が的確すぎる親父
314 22/01/26(水)12:33:05 No.890688684
イカルス星人の時に紛失したカプセル怪獣可哀想
315 22/01/26(水)12:33:11 No.890688710
>>ウルトラマンナンバー6もなんか気楽にどこでも現れる気がする >最近声も若返ったしな 祥タロウ…
316 22/01/26(水)12:33:24 No.890688780
光太郎さんがソフビにされて変身してもソフビのままでZATがノリでなんとかする回か…
317 22/01/26(水)12:34:35 No.890689170
やっぱ憑依型で声別なのすげぇ楽というか潰しが効くんだろうなってゼロみてて思う
318 22/01/26(水)12:36:01 No.890689623
変じゃない方のちょっと変な父さんは子供時代すら描写されてるから
319 22/01/26(水)12:36:19 No.890689733
アイスラッガーって氷っぽくねえなって子供の頃思ってた
320 22/01/26(水)12:36:24 No.890689762
>やっぱ憑依型で声別なのすげぇ楽というか潰しが効くんだろうなってゼロみてて思う 複合的な要素が絡み合ったキャラだと配慮先が…配慮先が多い…!
321 22/01/26(水)12:36:57 No.890689908
>やっぱ憑依型で声別なのすげぇ楽というか潰しが効くんだろうなってゼロみてて思う 役者と紐付けするのは良し悪しだな
322 22/01/26(水)12:37:00 No.890689931
>アイスラッガーって氷っぽくねえなって子供の頃思ってた 区切り方がアイス・ラッガーじゃなくてアイ・スラッガーだからな…