虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/26(水)09:58:53 バリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/26(水)09:58:53 No.890656885

バリーボンズ殿堂落選&年数経過により資格失効 この一年アメリカではボンズのポジキャンが多くて通るかもしれんとヒヤヒヤしてた

1 22/01/26(水)10:00:00 No.890657058

一応薬物使ってたとはいえ記録は記録だろうって風潮も出来つつあったみたいだな

2 22/01/26(水)10:08:25 No.890658336

クレメンスも落ちたみたいだ

3 22/01/26(水)10:09:42 No.890658538

通ったらなんか不味かったの?

4 22/01/26(水)10:09:59 No.890658586

>一応薬物使ってたとはいえ記録は記録だろうって風潮も出来つつあったみたいだな 正気かよ

5 22/01/26(水)10:10:35 No.890658674

ボンズクレメンスシリング落選

6 22/01/26(水)10:10:45 No.890658708

>通ったらなんか不味かったの? 薬物使用者が殿堂入りは絶対にさせない

7 22/01/26(水)10:11:38 No.890658839

最初から資格はく奪じゃいかんのですか

8 22/01/26(水)10:11:43 No.890658852

ボンズたちはちょうど問題になってた頃の選手だから結局殿堂入り出来なかったが 既に殿堂入りしてる人たちで過去に薬物使用がバレたりしたらどうするんだろうなこういうの

9 22/01/26(水)10:11:44 No.890658854

>正気かよ 40%の人間が正気だったので辛うじて落選した

10 22/01/26(水)10:14:46 No.890659333

当時のレギュレーションで規制されてたわけではないから資格剥奪する口実はない それはそれとして殿堂入りさせるのもなんか嫌

11 22/01/26(水)10:15:21 No.890659417

殿堂入りは出来ないけど向こうじゃちゃんと偉大な選手として扱われてるし Aロッドとかも人気解説者として大活躍みたいだしそれとこれとは別みたいな考えはあるみたいだ 殿堂入り出来なくても別に困ることもないな

12 22/01/26(水)10:15:39 No.890659459

誠也はレッドソックスなのかな

13 22/01/26(水)10:16:09 No.890659525

まあそれが普通だろ ドーピングしても大丈夫な業界もあるがそれはな

14 22/01/26(水)10:16:34 No.890659595

>誠也はレッドソックスなのかな まだ確定はしてないけど水面下で相当話進んでそうな気はするよね マツダで広島の選手に別れ告げてたりしてるしなぜかレッドソックスのインスタフォローしてるし

15 22/01/26(水)10:16:40 No.890659617

クレメンスも資格喪失

16 22/01/26(水)10:18:21 No.890659889

いや陽性だったオルティスが通ってるじゃん

17 22/01/26(水)10:18:30 No.890659911

狭いとはいえグリーンモンスター相手かセイヤ

18 22/01/26(水)10:18:33 No.890659925

薬使ったからといってあれだけ球界を盛り上げたのは事実なんだからそれで人気が無くなるなんてことはないんだ

19 22/01/26(水)10:19:09 No.890660033

オルティスに投票してボンズクレメンスに投票しなかった人の意見 https://news.yahoo.co.jp/articles/0968810b6de0c182cfee81845886c935339c8816

20 22/01/26(水)10:19:35 No.890660117

ステな人たちが居なくなっても90年代にはグリフィーJrが居るから

21 22/01/26(水)10:19:39 No.890660129

>薬使ったからといってあれだけ球界を盛り上げたのは事実なんだからそれで人気が無くなるなんてことはないんだ 単にアメリカスポーツシーンのウェルネスポリシー遵守精神が欠落してるだけだろ

22 22/01/26(水)10:20:53 No.890660336

それはそれ!

23 22/01/26(水)10:21:06 No.890660371

スクリーニング検査でバンバンコロナ出てるが 無症状なら最短3日なのに濃厚接触だと14日とかいうクソ規定のせいでキャンプのメンバーどうなるやら

24 22/01/26(水)10:21:33 No.890660440

>狭いとはいえグリーンモンスター相手かセイヤ もともと弾道高いタイプではないからHR数はガクッと減りそうだな とはいっても不利になるわけではないと思うけど

25 22/01/26(水)10:21:55 No.890660511

>まだ確定はしてないけど水面下で相当話進んでそうな気はするよね >マツダで広島の選手に別れ告げてたりしてるしなぜかレッドソックスのインスタフォローしてるし 上原のchで話してたけど前からレッドソックスをフォローしてたのに 今オフにフォローした扱いされてるんだってさ

26 22/01/26(水)10:22:06 No.890660538

まあ無理だろう

27 22/01/26(水)10:23:34 No.890660777

風化させないために悪い方の殿堂作ったらダメなのかな 薬の殿堂

28 22/01/26(水)10:24:08 No.890660861

何とかしてクレメンス

29 22/01/26(水)10:24:08 No.890660862

オルティーズ通っちゃったんかーい じゃあAロッドも通るな

30 22/01/26(水)10:24:17 No.890660887

いよいよキャンプ近づいてきたね コロナで開幕前から選抜始まってるのデスゲームみたいでちょっと面白いですよ悪魔

31 22/01/26(水)10:24:19 No.890660895

>なお、2023年度の時代委員会による選考は「Today's Game」(1988年以降に活躍した人物)が対象となっており、記者投票による殿堂入りの資格を失ったボンズ、クレメンス、シリング、ソーサの4人はここにノミネートされる可能性がある。記者投票では落選となったが、早ければ2023年夏にクーパーズタウンで殿堂入りスピーチを行うことになるかもしれない。 殿堂入りの可能性がゼロになったわけではないのか

32 22/01/26(水)10:24:45 No.890660963

ボンズもクレメンスも野球殿堂入れなくても史上屈指の選手ってのは変わらないしね

33 22/01/26(水)10:25:18 No.890661051

レッドソックスかは分からないけどロックアウト明けたら即発表かね

34 22/01/26(水)10:25:23 No.890661069

ボンズ認めるならお薬解禁しろよMLBは

35 22/01/26(水)10:26:20 No.890661228

>ボンズもクレメンスも野球殿堂入れなくても史上屈指の選手ってのは変わらないしね ボンズとクレメンスはそう思えるけどコルクバットまで使ってるソーサはその枠から外れそう

36 22/01/26(水)10:26:27 No.890661259

>殿堂入りの可能性がゼロになったわけではないのか ベテラン選考と記者投票は結構扱いが違うけど殿堂には違いない

37 22/01/26(水)10:28:06 No.890661519

>>まだ確定はしてないけど水面下で相当話進んでそうな気はするよね >>マツダで広島の選手に別れ告げてたりしてるしなぜかレッドソックスのインスタフォローしてるし >上原のchで話してたけど前からレッドソックスをフォローしてたのに >今オフにフォローした扱いされてるんだってさ というか俺もこの動画見てそんな人いるのか…って思ったくらいだったんだが 今まさにこのスレにもいてびっくりした…

38 22/01/26(水)10:28:06 No.890661522

シリングって薬物疑惑あるあったっけ むしろ使えって言ってきたチームを告発してなかった?

39 22/01/26(水)10:28:39 No.890661624

メジャーは交渉が上手くいけば予定通りスプリングトレーニング始まるみたいだけどどうなるか

40 22/01/26(水)10:29:00 No.890661682

>シリングって薬物疑惑あるあったっけ ない ただ記者と折り合いが悪い

41 22/01/26(水)10:30:08 No.890661881

>シリングって薬物疑惑あるあったっけ >むしろ使えって言ってきたチームを告発してなかった? シリングは過激な言動とゲーム会社潰したことが理由で得票伸びなかったらしい

42 22/01/26(水)10:30:42 No.890661978

ボンズはお薬使ってなかった期間の実績だけでも殿堂入りに値すると思うんだけどなぁ

43 22/01/26(水)10:31:00 No.890662036

ステロイドがアレなら来年のゴミ箱野郎はどうなるか

44 22/01/26(水)10:31:04 No.890662054

プロ野球と同じでアメリカの殿堂入りも記者人気ないとダメなんだな

45 22/01/26(水)10:32:20 No.890662250

ある意味分かりやすい ボンズみたいに倫理的にアウトでも同調圧力で記者抱き込めばかなり良い線行くし ジェフケントやシリングみたいな所謂マスコミに媚びない人は問答無用でのけ者にされる

46 22/01/26(水)10:32:22 No.890662255

>メジャーは交渉が上手くいけば予定通りスプリングトレーニング始まるみたいだけどどうなるか 無理じゃないかな…ここまでろくに話し合いできてないじゃん

47 22/01/26(水)10:32:36 No.890662298

イチローってお薬環境で戦ってあの成績だったんだな

48 22/01/26(水)10:32:50 No.890662339

大昔の違反投球全盛期のメンツも大勢殿堂入りしてるし 入ってもおどろきゃしないけど

49 22/01/26(水)10:33:59 No.890662530

ア・リーグ2001〜2010 WARランキング 1位 A・ロッド (ステロイド) 2位 イチロー

50 22/01/26(水)10:35:00 No.890662687

イチさんは3年後か 遠いな!

51 22/01/26(水)10:35:06 No.890662709

イチローはイチローやってるからな…

52 22/01/26(水)10:35:14 No.890662736

イチさんは初年度殿堂入りはまず確定で満票かどうかが争点になる人だから

53 22/01/26(水)10:36:26 No.890662931

>イチさんは初年度殿堂入りはまず確定で満票かどうかが争点になる人だから 初年度満票はもう出ちゃったからなぁ あれが満票ラインだと90%もないかもしれん

54 22/01/26(水)10:36:30 No.890662940

ユンケルを乱用した件でおそらく弾かれるだろう

55 22/01/26(水)10:37:09 No.890663046

>ユンケルを乱用した件でおそらく弾かれるだろう ユンケルが禁止薬物になったら実際そうなる

56 22/01/26(水)10:38:42 No.890663340

実際ユンケルもドーピングに引っかかるやつあったはず

57 22/01/26(水)10:38:53 No.890663368

>ユンケルが禁止薬物になったら実際そうなる MLBのロゴが付いてる飲み物が禁止薬物になったらいくらなんでも笑う

58 22/01/26(水)10:39:05 No.890663411

>>ユンケルを乱用した件でおそらく弾かれるだろう >ユンケルが禁止薬物になったら実際そうなる 実際に一番高いやつはだめじゃなかったっけ? 次点以降の全部大丈夫だけど

59 22/01/26(水)10:39:27 No.890663474

一番高いユンケルはドーピング引っかかるから安いやつ飲んでるって聞いたことあるんだけどマジなんかね

60 22/01/26(水)10:40:24 No.890663637

オルティズはメディアの疑惑レベルで薬物違反は何にもくらってないからね

61 22/01/26(水)10:41:09 No.890663761

>オルティーズ通っちゃったんかーい >じゃあAロッドも通るな 上の記事の人はまあグレーゾーンの間の話でしかも具体的な話も無いし それ以降は疑惑無いし・・・で通したみたいだから 何度もやらかしたAロッドはどうなるんかな

62 22/01/26(水)10:42:24 No.890663968

>何度もやらかしたAロッドはどうなるんかな お騒がせキャラだったしムリだろう

63 22/01/26(水)10:43:44 No.890664199

SEA時代からスッテステのステロイド人間なの分かってるのに殿堂入ったら逆にビックリだよ

64 22/01/26(水)10:45:01 No.890664420

コレOKにしたら今後薬物使っちゃう選手も出てきちゃうかもしれないので 不安要素になるものは排除

65 22/01/26(水)10:45:14 No.890664448

シリングは解説かなんかで問題発言してクビになったりしてたな

66 22/01/26(水)10:45:44 No.890664539

Aロッドはヤンキースだから入れるとかだったら萎えるな 所属球団で決まるのかと

67 22/01/26(水)10:46:03 No.890664590

引退後も順風満帆なAロッド見てると薬使おうとする選手根絶出来るわけないよなってなる

68 22/01/26(水)10:46:24 No.890664647

>ボンズはお薬使ってなかった期間の実績だけでも殿堂入りに値すると思うんだけどなぁ これ言い出すバカが増えるとお薬使うハードルがグンと下がるからね お薬がバレたら全剥奪の勢いで行かないと ちょっと謝ってごめんなさいしたら元通り~ならやらなきゃ損だよ

69 22/01/26(水)10:46:27 No.890664662

新人自主トレでコーチやらまで感染者出て複数球団で止まるとか想像してなかった

70 22/01/26(水)10:47:45 No.890664893

シリングは色んな方向に差別発言してるからそっちでダメだろうな

71 22/01/26(水)10:48:01 No.890664930

ボンズだけが悪かったわけじゃないが例外を作るのは薬対策としては致命的だからな

72 22/01/26(水)10:49:13 No.890665126

ビッグパピとかAロッドみたいな明らかに使ってる奴が候補に入れるからこそ イチローとか現役ならMカブレラとかプホルスが殿堂入り確実って言われる

73 22/01/26(水)10:50:31 No.890665357

薬物使ってるから記録が本来の実力ではないけどそれはそれとして凄い人 でも殿堂入りは嫌

74 22/01/26(水)10:51:57 No.890665572

ボンズに66%も入ってる時点で割と認めちゃってるよねお薬

75 22/01/26(水)10:52:59 No.890665732

>ボンズに66%も入ってる時点で割と認めちゃってるよねお薬 薬を認めてるんじゃなくてボンズの偉業を認めてるだけだろ

76 22/01/26(水)10:54:10 No.890665915

そのうちヤクルトが引っかかる時代が

77 22/01/26(水)10:54:29 No.890665986

ボンズはドーピングしたけどドーピングすれば誰でもボンズになれる訳じゃないからな…

78 22/01/26(水)10:55:07 No.890666094

オルティス見るに松脂とかスパイダーもそうだけど規制後に使ってたっていうのがアウトなんだろうな

79 22/01/26(水)10:56:47 No.890666408

ドーピングと言えばガトームソン

80 22/01/26(水)10:57:05 No.890666471

ボンズはステ使う前の成績ずっと続いてたとしても余裕で殿堂入りだからな

81 22/01/26(水)10:57:32 No.890666579

来年のベルトランがAロッドより上か下か楽しみだよ

82 22/01/26(水)10:57:54 No.890666640

>ボンズはドーピングしたけどドーピングすれば誰でもボンズになれる訳じゃないからな… ドーピングに手を染めた時点でボンズもベンジョンソンも薄汚い屑に成り下がったんですが

83 22/01/26(水)10:58:41 No.890666774

>ボンズはステ使う前の成績ずっと続いてたとしても余裕で殿堂入りだからな 5ツール揃ってて今だとトラウト並に評価されただろうけど 時代がね…

84 22/01/26(水)11:01:09 No.890667188

まぁメジャーが金のために黙認してたから遡れば公になってないだけで大量にいるだろうしな… 偉大な殿堂入り選手が全員やってた可能性だってある そういう目で見られることになるから機関はちゃんと調査しないといけないし選手は気をつけないといけない アメリカとは思えんくらいのなぁなぁ体質

85 22/01/26(水)11:02:09 No.890667343

>来年のベルトランがAロッドより上か下か楽しみだよ サイン盗みが最近過ぎるし成績的にも主要タイトル無いから抹消すらあり得るんじゃねえの

86 22/01/26(水)11:02:15 No.890667363

薬使わなかったら成績が続いてたかも分からんし タラレバにしかならん

87 22/01/26(水)11:02:53 No.890667477

殿堂入り済の選手の中にも黒に近いグレーいっぱいるのにボンズとクレメンス磔にして手打ちみたいな風潮が気持ち悪い

88 22/01/26(水)11:03:02 No.890667510

ボンズだけ露見した瞬間からまあまあ!まあまあまあ!で押し通そうとしてるからなMLBと番記者たち

89 22/01/26(水)11:03:03 No.890667512

>ドーピングに手を染めた時点でボンズもベンジョンソンも薄汚い屑に成り下がったんですが 薄汚いクズとは思われてないから殿堂入り出来そうなくらいには票集まったんだろ

90 22/01/26(水)11:03:50 No.890667657

ベルトランは実績だけで考えても余裕で下だろ

91 22/01/26(水)11:04:49 No.890667832

大谷は今年どんぐらいやれるかな サイヤングと本塁打王同時に取ってくれないだろうか

92 22/01/26(水)11:05:07 No.890667884

証拠無ければスピットボールも許されてるしな ニークロとかペリーは公然の秘密みたいな感じなのに殿堂入りしてるし

93 22/01/26(水)11:05:15 No.890667907

>薬使わなかったら成績が続いてたかも分からんし >タラレバにしかならん まぁな だからクリーンである必要があるんだけどな メジャーがね…

94 22/01/26(水)11:05:16 No.890667914

良い選手だったけど薬はなぁ…と薬だけど良い選手だったなぁ…で話してる中で浮いてる自覚ないんかね

95 22/01/26(水)11:06:43 No.890668142

使わずともトップクラスだったものが使って超人となったのがボンズ マグワイヤソーサ如きが注目されて何で俺を見てくれないという虚栄心の末路

96 22/01/26(水)11:07:58 No.890668369

>大谷は今年どんぐらいやれるかな >サイヤングと本塁打王同時に取ってくれないだろうか 真面目に考えたら頭おかしいこと言ってるな 不可能と思えないところがまたおかしいけど

97 22/01/26(水)11:08:03 No.890668389

つってもちゃんと取り締まっててそれでもやってたとかならともかく 半ば黙認状態でなあなあだったしなぁというのが何処かである まあそれでもやらずにやってきた選手に失礼でもあるんだが

98 22/01/26(水)11:08:11 No.890668412

まぁボンズはアウトになってからもやってるんだから余裕でアウトだ 過去の殿堂入り選手はまだアウトじゃなかったからね

99 22/01/26(水)11:08:17 No.890668432

>証拠無ければスピットボールも許されてるしな それは証拠がなければ許す許さないの議論に入れないだけでは

100 22/01/26(水)11:08:31 No.890668475

>証拠無ければスピットボールも許されてるしな あくまでそれは露見したら退場って以上の物ではないし

101 22/01/26(水)11:08:54 No.890668555

おくすりは上に上がるために使うより落ちるのが怖くなって使うパターンが多いと何処かで聞いた

102 22/01/26(水)11:09:09 No.890668599

当時は明確にお薬だめだされてなかったからややこしいことになってるんだっけ

103 22/01/26(水)11:09:57 No.890668727

死ぬほどわかりやすいURLが貼られてるのに オルティスに文句言ってる奴は文盲なの?

104 22/01/26(水)11:10:09 No.890668762

松井がお薬やったらワンチャンHR王取れるラインに上がりそうだけど それで取っても日本人からボロクソに批判されて終わるだろうし…

105 22/01/26(水)11:10:44 No.890668866

お薬もスピットボールもそうだがあっちだとバレなきゃ技術扱いだったり方法の一つ扱いだったりと文化がだいぶ違う

106 22/01/26(水)11:10:58 No.890668907

>当時は明確にお薬だめだされてなかったからややこしいことになってるんだっけ 投票者の基準によるけど上の記事の人はボンズとかクレメンスはアウトになってからやってるからアウト やってたっぽいけどアウトになって以降はやめた(引っ掛からなかっただけかもだが)選手はセーフ という線引きがされてる

107 22/01/26(水)11:11:01 No.890668922

お薬は他みんなが使ってて自分だけ使ってなければただの縛りプレイだからなぁ… 使わずに成績不振になったりクビになったりするわけにはいかないんだし一概に使ったやつみんな屑とは言いたくない あえて言うなら使って当然みたいな風潮になってたメジャーが悪い

108 22/01/26(水)11:11:23 No.890668998

>当時は明確にお薬だめだされてなかったからややこしいことになってるんだっけ 州のウェルネスポリシーと連邦の薬事法に引っ掛かってるのをどう見るかによる

109 22/01/26(水)11:12:22 No.890669144

>当時は明確にお薬だめだされてなかったからややこしいことになってるんだっけ メジャーではダメだって言われてなかったけど世間的にはやめようねって言われてるお薬だからそこら辺も微妙なところなんだ まぁメジャーが悪いよ

110 22/01/26(水)11:12:47 No.890669234

>お薬もスピットボールもそうだがあっちだとバレなきゃ技術扱いだったり方法の一つ扱いだったりと文化がだいぶ違う 最近でもサイン盗みなんてみんなやってるって暴露されたしな 

111 22/01/26(水)11:12:50 No.890669246

メジャーは先進的なこともしてればクソみたいな暗黙の了解も多くてな

112 22/01/26(水)11:13:20 No.890669344

松井がステったら3割45本いってそうだもんな 誰もそんなの見たくないけど

113 22/01/26(水)11:13:56 No.890669476

ステが許されるならサイン盗みだっていいよね!

114 22/01/26(水)11:14:21 No.890669553

>お薬は他みんなが使ってて自分だけ使ってなければただの縛りプレイだからなぁ… >使わずに成績不振になったりクビになったりするわけにはいかないんだし一概に使ったやつみんな屑とは言いたくない 上の失効した奴らはメジャーで形だけアウトになってもやってたんだからあんま同情の余地はない がメジャーの体質にも問題はあるわな サイン盗みもそうだし正直メジャーなんてみんななんらかの不正やってると思ってる

115 22/01/26(水)11:14:33 No.890669593

松井は脱ぐと筋肉凄いんだけどユニフォーム越しに体のボリュームが凄いって感じは最後までしなかったな とくにメジャー行ってからはかなりの細身の部類だった

116 22/01/26(水)11:15:06 No.890669694

メジャーも悪い ボンズも悪い 観客と他のクリーンな選手は被害者

117 22/01/26(水)11:15:22 No.890669737

>ステが許されるならサイン盗みだっていいよね! アカンすよ!

118 22/01/26(水)11:15:46 No.890669809

>松井は脱ぐと筋肉凄いんだけどユニフォーム越しに体のボリュームが凄いって感じは最後までしなかったな >とくにメジャー行ってからはかなりの細身の部類だった メジャーに行った日本人で体やべえってなったのダルと大谷ぐらいだわ

119 22/01/26(水)11:15:55 No.890669840

>アカンすよ! チームメイトがアストロズに在籍経験が…

120 22/01/26(水)11:19:32 No.890670519

>ステが許されるならサイン盗みだっていいよね! まぁサイン盗みも公然の秘密というか… メジャーの罰則が死ぬほど甘いの見るとそう思うわ

121 22/01/26(水)11:19:35 No.890670531

お薬やらもそうだが滑り止め問題もアメリカのは正直言って馬鹿馬鹿しい ちゃんとしたロージンを公式で用意するかちゃんとしたボールに変えろよ

122 22/01/26(水)11:20:12 No.890670634

>>アカンすよ! >チームメイトがアストロズに在籍経験が… AO木は日本に帰って来てからの1年目 ホームベース上に覆い重なるように打席に立って 危なくもないインコース球で死球になってるのが嫌だった ああいう汚いプレーどこで覚えたんだか

123 22/01/26(水)11:24:44 No.890671493

>>ステが許されるならサイン盗みだっていいよね! >まぁサイン盗みも公然の秘密というか… >メジャーの罰則が死ぬほど甘いの見るとそう思うわ 結局選手の成績の方には特に罰則無かったんだっけアストロズ?

124 22/01/26(水)11:27:14 No.890672038

臭いのが来てるな…

125 22/01/26(水)11:32:08 No.890673057

青木元々デッドボール多くなかったか

126 22/01/26(水)11:33:43 No.890673383

青木はもともとあんな感じのフォームだし死球も多かったよな…

127 22/01/26(水)11:35:01 No.890673644

青木といえば死球ってレベルで昔からああだぞ

128 22/01/26(水)11:37:08 No.890674059

>殿堂入り済の選手の中にも黒に近いグレーいっぱいるのにボンズとクレメンス磔にして手打ちみたいな風潮が気持ち悪い 禁止される前の過去の選手にまで遡及して処分したらその方が問題だろ…

129 22/01/26(水)11:38:42 No.890674382

ボンズって薬物だっけ? じゃあコルク入りバットは誰だったっけ

130 22/01/26(水)11:39:45 No.890674610

>ボンズって薬物だっけ? >じゃあコルク入りバットは誰だったっけ サミーソーサ 薬物使用な上にコルクbット

131 22/01/26(水)11:40:05 No.890674665

こう言っちゃアレだけどアメリカのスポーツ特に野球はドーピングありきよ ここ10年ぐらいで厳しくなった感じあるけどそれまではマジでやったもん勝ちだった

132 22/01/26(水)11:40:08 No.890674679

コルクバットはサミーソーサ 圧縮バットは王貞治

133 22/01/26(水)11:40:17 No.890674720

ボンズは起訴までされてるから黒っぽいじゃなくてクロなんだっつーの

134 22/01/26(水)11:40:49 No.890674820

コルクは逆に飛距離落ちるんじゃないっけ? まあ使ってたのはクソだけど

135 22/01/26(水)11:41:46 No.890675010

>ボンズって薬物だっけ? >じゃあコルク入りバットは誰だったっけ ソーサ 多分こいつは許されないと思う

136 22/01/26(水)11:42:08 No.890675078

>ボンズは起訴までされてるから黒っぽいじゃなくてクロなんだっつーの うーわ…

137 22/01/26(水)11:42:45 No.890675208

ロードレースみたいに名前抹消されないだけまし

138 22/01/26(水)11:42:51 No.890675229

むしろボンズがセーフでソーサが絶許な方が謎い まさに政治力の違いって感じ

139 22/01/26(水)11:43:56 No.890675478

MLBスト開けのステロイダー全盛期に渡米してあれだけ快投した野茂英雄はやっぱり凄い 今だと8時に寝ちゃうふとっちょ妖精おじさんみたいな扱いだけども

140 22/01/26(水)11:44:03 No.890675501

>圧縮バットは王貞治 こっちは当時合法だったからな みんな使ってた 州ではアウトだったメジャーのドーピングとも違う

141 22/01/26(水)11:47:14 No.890676165

ボンズが政治力あるとは微塵も思わんぞ

142 22/01/26(水)11:49:08 No.890676610

ボンズはエリート ソーサは外国人

143 22/01/26(水)11:49:17 No.890676639

ボンズは薬前から凄いとクスリでは補えない技術があるから! って声が大きい

↑Top