虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/26(水)09:57:33 恐ろし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/26(水)09:57:33 No.890656687

恐ろしい事件だった…

1 22/01/26(水)10:02:59 No.890657485

こゃーん

2 22/01/26(水)10:03:05 No.890657500

ホームズかルパンだか忘れたけど小石サイズの隕石直撃する話あったと思うからよくある

3 22/01/26(水)10:04:28 No.890657704

ぬ ぽ っ

4 22/01/26(水)10:04:43 No.890657740

マガジン漫画なんだろ!?

5 22/01/26(水)10:04:47 No.890657760

夢中でなくても空から降ってくる物体には気づけないと思うのじゃけんど

6 22/01/26(水)10:06:09 No.890657983

最初があまりにも不幸な事故すぎることを除けばまぁありえなくも…

7 22/01/26(水)10:06:20 No.890658013

犯人はイヌワシ

8 22/01/26(水)10:07:06 No.890658140

>最初があまりにも不幸な事故すぎることを除けばまぁありえなくも… ワインボトルでスパナに勝てるかな?

9 22/01/26(水)10:07:18 No.890658166

頭上の攻撃は察知できない!かかったなアホが!

10 22/01/26(水)10:07:37 No.890658216

>ワインボトルでスパナに勝てるかな? 割れ始めたとたん殺意が増すぜ

11 22/01/26(水)10:08:01 No.890658279

>ホームズかルパンだか忘れたけど小石サイズの隕石直撃する話あったと思うからよくある 少なくともホームズではないと思う

12 22/01/26(水)10:08:32 No.890658350

>ワインボトルでスパナに勝てるかな? 勝てる スパナは鈍器 殴打しかできない ワインボトルはスパナに対して脆弱だが脆弱ゆえに割れた途端鈍器から刃物と化す

13 22/01/26(水)10:10:01 No.890658588

この展開なら長男の遺体調べれば狐の毛とか見つかりそうだな

14 22/01/26(水)10:10:53 No.890658730

こういう意味不明な状況を名探偵が偶然と人為的な犯行を仕分けして解決するのはミステリの定番だし…

15 22/01/26(水)10:12:33 No.890658975

空から狐が降ってきたんです

16 22/01/26(水)10:13:46 No.890659169

狐重すぎるし固すぎるだろう

17 22/01/26(水)10:14:46 No.890659332

恥を知りなさい!実の兄弟同士で殺し合うなどと!

18 22/01/26(水)10:15:23 No.890659420

キツネ…おまいだったのか…

19 22/01/26(水)10:15:41 No.890659464

金田一少年にもあったな

20 22/01/26(水)10:15:55 No.890659495

空から少女が降ってきた しかも百万人 少女たちは世を儚み 一斉に空から落ちたのだ

21 22/01/26(水)10:16:02 No.890659509

狐・スパナ・ワインボトル…凶器は全て海に沈んでしまった… ってのがアリなら狐が3匹降ってきて全員狐にやられたでも成立しない?

22 22/01/26(水)10:16:08 No.890659522

キツネの体重は3キロか重くても5キロか… そんなのを運んで飛べるワシも凄くないか

23 22/01/26(水)10:17:02 No.890659670

わっしわっし飛んできたんだろう

24 22/01/26(水)10:17:05 No.890659684

キツネは野生だと6キロくらいみたいなので それに毛皮が付いてるとすると死ぬってのはちょっと難しくない?

25 22/01/26(水)10:17:42 No.890659791

ワシを舐めるなッ

26 22/01/26(水)10:18:20 No.890659886

>キツネは野生だと6キロくらいみたいなので >それに毛皮が付いてるとすると死ぬってのはちょっと難しくない? お前狐にぶつかったこと無いのかよ普通に死ぬだろ

27 22/01/26(水)10:18:49 No.890659979

>キツネは野生だと6キロくらいみたいなので >それに毛皮が付いてるとすると死ぬってのはちょっと難しくない? 毛皮が柔らかいと思ってんのかおめぇ… ちょっと高いところから布団落としてやろうか

28 22/01/26(水)10:19:13 No.890660052

>キツネは野生だと6キロくらいみたいなので >それに毛皮が付いてるとすると死ぬってのはちょっと難しくない? 6キロ相当の物が高いとこから落ちて頭に当たれば普通に死ぬと思う

29 22/01/26(水)10:19:27 No.890660091

>>ホームズかルパンだか忘れたけど小石サイズの隕石直撃する話あったと思うからよくある >少なくともホームズではないと思う ルパンだな 俺も読んだ記憶がある そんな偶然ある?!って子供心に納得いかなかった記憶もある

30 22/01/26(水)10:19:27 No.890660095

亀が降ってきて死んだ哲人いたよね

31 22/01/26(水)10:19:55 No.890660171

>キツネは野生だと6キロくらいみたいなので 島にはキツネの敵がいないってあるから 普通より成長してでっかいのかもしれない

32 22/01/26(水)10:20:16 No.890660225

>狐・きつね・キツネ…凶器は全て海に沈んでしまった…

33 22/01/26(水)10:20:20 No.890660239

現場検証や解剖とかしたら狐の体毛や血液がついてそうだな

34 22/01/26(水)10:20:36 No.890660280

頭くらくらしてきた

35 22/01/26(水)10:22:07 No.890660544

なんかしんだ!

36 22/01/26(水)10:22:19 No.890660587

狐はよく弾むな…

37 22/01/26(水)10:22:23 No.890660598

毛皮は毛皮ついてる側を保護するためのものであって毛皮ついてるから当たってもふかふか!にはならないんだよ

38 22/01/26(水)10:22:42 No.890660651

>毛皮が柔らかいと思ってんのかおめぇ… >ちょっと高いところから布団落としてやろうか 柔らかいぞ? 死んだ動物もまあ弛緩するからだらんとなってやわらかいゴムみたいになる 数年前に敷地に獲物を落として困ってた鷹がいたから獲物を火箸で移動させてやったからな

39 22/01/26(水)10:22:49 No.890660676

鳥がなにかを人間の頭に落としたで死亡だけならリアルでも例があったりしないかな

40 22/01/26(水)10:23:40 No.890660790

偶然から始まる偶発殺人

41 22/01/26(水)10:24:54 No.890660981

そうはならんやろ…

42 22/01/26(水)10:25:31 No.890661089

なっとるやろがい!

43 22/01/26(水)10:26:38 No.890661288

流石に狐の毛が見つかったからだよね? 急に狐なんて発想出てこないもの

44 22/01/26(水)10:26:41 No.890661293

仮に偶然あったとして何でイヌワシが獲物を海上に運ぶんだよ 落としたら沈んで食えねえのに行く意味がない 獲物取ったら安全なテリトリーに運んで食うだろう 動物の習性無視して偶然要素にするならまだ隕石降ってきた方がマシだ

45 22/01/26(水)10:27:39 No.890661446

いくら柔らかくても6kg弱の小さめのものが上空から首に落ちてきたら死を覚悟する暇もなく死にそう

46 22/01/26(水)10:27:56 No.890661488

創作だとよく持ち上げるが実際やってるのはケリだとは聞いた

47 22/01/26(水)10:28:10 No.890661536

やわらかいとしても上空から6kgの物体が自由落下して頭に当たったら首折れて死ぬ気がする

48 22/01/26(水)10:28:20 No.890661561

凶器がないってところの処理が雑すぎなのはまぁうn

49 22/01/26(水)10:29:00 No.890661679

よくみたらこのキツネでけぇ!

50 22/01/26(水)10:29:17 No.890661731

>鳥がなにかを人間の頭に落としたで死亡だけならリアルでも例があったりしないかな ハゲ頭岩と間違われて亀落とされて死んだアイスキュロスから着想したんだろう

51 22/01/26(水)10:29:26 No.890661754

>>ワインボトルでスパナに勝てるかな? >割れ始めたとたん殺意が増すぜ 割れないんじゃないかな…

52 22/01/26(水)10:29:34 No.890661780

>空から少女が降ってきた >しかも百万人 >少女たちは世を儚み >一斉に空から落ちたのだ ニーソックス履いたキツネロリババア?

53 22/01/26(水)10:31:36 No.890662130

>仮に偶然あったとして何でイヌワシが獲物を海上に運ぶんだよ >落としたら沈んで食えねえのに行く意味がない >獲物取ったら安全なテリトリーに運んで食うだろう >動物の習性無視して偶然要素にするならまだ隕石降ってきた方がマシだ ワシに関してなら巣から狩場まで5km離れてるとか珍しくないし海を挟んで移動中だったんじゃねえの

54 22/01/26(水)10:32:02 No.890662198

>仮に偶然あったとして何でイヌワシが獲物を海上に運ぶんだよ 島に住む鳥はそんなに自由に飛べないぞ 一回下に降りちゃうとしばらくは風に流されて移動して上昇気流を探すんだ

55 22/01/26(水)10:32:25 No.890662265

>仮に偶然あったとして何でイヌワシが獲物を海上に運ぶんだよ それは別におかしくないんじゃねえかな…

56 22/01/26(水)10:32:42 No.890662316

折角の獲物を落としてしまったイヌワシくんの気持ちを考えると…

57 22/01/26(水)10:32:50 No.890662337

仮にそうなったとしても首が折れるだけで血だらけにはならないだろうしな…

58 22/01/26(水)10:32:54 No.890662347

よりによって大企業の跡取りが全滅って株主総会荒れそう

59 22/01/26(水)10:33:09 No.890662391

>ワインボトルでスパナに勝てるかな? スパナってそんな殺傷力高い武器だっけ?

60 22/01/26(水)10:33:14 No.890662405

2Lペットボトルでもそれなりの高さから落ちてきたら死ねそう

61 22/01/26(水)10:34:34 No.890662622

すげえ…なんか声出して笑った ギャグだよね? なんか絵面はマジっぽいけど?

62 22/01/26(水)10:35:18 No.890662745

全力で戦って両者死亡って名勝負だろ

63 22/01/26(水)10:35:27 No.890662780

大型の鷲が大きな獲物持って飛ぶって崖に居るヤギを掴んで引きずり落として墜落死させたりしてる事で その話を勘違いして平地から巨大な獲物掴んで離陸できると思ってる奴が 失踪事件で大型の鷲が子供攫った可能性とかトンチキな事言い出す

64 22/01/26(水)10:35:32 No.890662796

ネウロみたいな推理要素はおまけのトンデモ探偵漫画なんだろう

65 22/01/26(水)10:35:49 No.890662835

>折角の獲物を落としてしまったイヌワシくんの気持ちを考えると… 何か勝手に肉が増えた!ラッキー!ってならねえんだな…

66 22/01/26(水)10:37:37 No.890663139

察するに事故死が殺人を誘発したところが話の肝っぽい感じがするので 別に狐じゃなくて転んで頭打って死んでても同じだとは思う

67 22/01/26(水)10:38:36 No.890663319

頭から亀落とされて死んだ人いたよね

68 22/01/26(水)10:39:06 No.890663413

集中しててもさすがに狐が落ちきた音には気付くのでは…

↑Top