22/01/26(水)07:20:25 一年目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/26(水)07:20:25 No.890635211
一年目まで見たけど遊戯王なのに遊作一度も楽しそうにデュエルしてないしメンタル壊れてない?リボルバーも父親慕ってるみたいな感じだったけどあの博士邪悪だし何やら満足して一人で死に逃げしてるしで洗脳されてない大丈夫?と不安になったけど草薙さんと二人でようやくケリをつけられたし絶対裏切ると思ってたアイとも爽やかに別れたし二年目の分が楽しみ
1 22/01/26(水)07:20:57 No.890635253
いやあ楽しみですね2年目!
2 22/01/26(水)07:23:02 No.890635402
自分を盾にしてでも風を掴めPlaymaker!したアイには感動したししれっと戻ってきてなんだよオメェは!したけど遊作にはアイがいないと駄目だなキテる……
3 22/01/26(水)07:23:39 No.890635442
ネタバレを掴まされる前に続きをみるんだ
4 22/01/26(水)07:25:11 No.890635542
むしろ復讐の手段だったとしてもデュエルと向き合えるのはメンタルが強すぎる
5 22/01/26(水)07:27:38 No.890635741
遊Aiいいよね…
6 22/01/26(水)07:28:38 No.890635827
鬼塚とのデュエルは楽しんでただろ?
7 22/01/26(水)07:29:18 No.890635893
鬼塚とのデュエルは楽しんでたし評価は高いと思われる
8 22/01/26(水)07:31:37 No.890636084
周囲からの評価はやたらと高い鬼塚
9 22/01/26(水)07:32:45 No.890636175
1年目ってリボルバーと戦ったくらいまでだっけ?
10 22/01/26(水)07:33:20 No.890636211
(どこまで一年目でやったか思い出す顔)
11 22/01/26(水)07:33:24 No.890636218
ちょっと待って少しだけ見ようと二年目の見始めたらアイの故郷滅んでるし鬼塚さんは企業の犬になってるんだけどなんで???
12 22/01/26(水)07:34:18 No.890636290
Aiいいよね…って成る程最終盤が楽しくなるから是非見てくれ
13 22/01/26(水)07:34:18 No.890636291
>ちょっと待って少しだけ見ようと二年目の見始めたらアイの故郷滅んでるし鬼塚さんは企業の犬になってるんだけどなんで??? いろいろあった
14 22/01/26(水)07:34:55 No.890636349
ハノイ編って5クールなかったっけ?
15 22/01/26(水)07:35:36 No.890636425
調子こいてミラフォ踏んだのがトラウマになって…
16 22/01/26(水)07:35:55 No.890636460
1年目は当時すげえ綺麗に終わった記憶がある
17 22/01/26(水)07:36:20 No.890636511
底知れぬ絶望の淵は2年目だっけ
18 22/01/26(水)07:36:54 No.890636565
VRAINS見終わるとサイバースデッキ組みたくなるんだよね
19 22/01/26(水)07:37:13 No.890636590
最後のOPいいよね
20 22/01/26(水)07:37:17 No.890636596
>ハノイ編って5クールなかったっけ? ごめん区切りがわからなくて一年目って言っちゃったけど塔阻止!リボルバー撃破!なんか良い人風に博士死亡!までだよ
21 22/01/26(水)07:37:34 No.890636622
視聴二週目だけどやっぱ鬼塚は自己顕示欲の塊のクズ野郎だなって思った
22 22/01/26(水)07:38:58 No.890636742
闇より出し絶望いいよね…
23 22/01/26(水)07:39:01 No.890636744
47話くらいまで見たのかな?
24 22/01/26(水)07:39:14 No.890636767
リボルバー戦でエクストラリンク奪い合うデュエルアツかった
25 22/01/26(水)07:39:44 No.890636815
息子ー!頑張れ!息子ー! パパは応援してるぞ!
26 22/01/26(水)07:40:12 No.890636860
>VRAINS見終わると@イグニスターデッキ組みたくなるんだよね
27 22/01/26(水)07:40:25 No.890636881
転生炎獣組みたくなったからマスターデュエルでちょっと覗いたらお高すぎて頭抱えてる
28 22/01/26(水)07:40:29 No.890636889
>(どこまで一年目でやったか思い出す顔) 無茶な計画が一年目
29 22/01/26(水)07:40:39 No.890636904
鴻上博士はどんどん評価変わってくから凄いよね
30 22/01/26(水)07:40:54 No.890636928
どこまで話していいのか分からないから早く全部見てくれ…
31 22/01/26(水)07:41:45 No.890637012
ずっとOCG追ってたからアニメのデュエル展開も楽しく見れたけどあれで販促は中々難しいと思う
32 22/01/26(水)07:42:30 No.890637071
鴻上博士の息子です この度は父の無謀な計画で人類や被害者の皆様には大変ご迷惑をおかけしました 責任をとってイグニスとサイバース世界を滅ぼしケジメをつけたあとしっかり自首して罪を償いたいと思います
33 22/01/26(水)07:43:19 No.890637168
クソ親父がどこまでも諸悪の根源なの笑うしかない
34 22/01/26(水)07:43:30 No.890637184
全ては鴻上博士の無茶な計画が発端だったのか…!
35 22/01/26(水)07:44:22 No.890637286
>全ては鴻上博士の無茶な計画が発端だったのか…! 何回言うんだお前ら!ってなるくらい博士が全部悪い
36 22/01/26(水)07:44:54 No.890637340
君と出逢い世界色づいて 見えない絆で守っていく
37 22/01/26(水)07:45:23 No.890637401
†底知れぬ絶望の淵へ沈め†はなんか微笑ましいやられ方だな…ってなるけどリンクモンスターにぶっ刺さるのが対イグニスを感じさせるしちゃんと戦術に組み込んでるのもいいよね
38 22/01/26(水)07:45:29 No.890637413
遊戯王アニメOPEDの理解度の高さなんなの
39 22/01/26(水)07:45:52 No.890637452
人類の未来の為に子供拉致って実験しただけなのに…
40 22/01/26(水)07:46:26 No.890637504
二年目は遊作全然戦わないからデコードトーカーが女の子レイプするコラが流行ってた
41 22/01/26(水)07:46:29 No.890637515
いいよね三年目のOPは作った人が遊作に対して明るい未来を見て欲しかったの…
42 22/01/26(水)07:46:52 No.890637552
>人類の未来の為に うん >子供拉致って実験しただけなのに… 邪悪
43 22/01/26(水)07:46:57 No.890637562
1番最初のOPも大好き
44 22/01/26(水)07:47:05 No.890637575
あの博士ロスト事件決行してイグニス誕生!ってテンション上げながらシンギュラリティなんですけおおおおおおお!!!と攻撃して火種になってるのなんなの
45 22/01/26(水)07:47:30 No.890637617
ソルバが出てくるのも二年目からだっけ あいつが出ると大体名決闘になる
46 22/01/26(水)07:47:36 No.890637629
最後の最後まで雰囲気が暗い話というかマイナスからゼロへと至るまでの話だよなヴレインズ
47 22/01/26(水)07:47:38 No.890637632
はいはい私のせい私のせい死んで侘びます
48 22/01/26(水)07:48:19 No.890637695
>はいはい私のせい私のせい死んで侘びます 何死んでんだ死ね!
49 22/01/26(水)07:48:40 No.890637730
>>はいはい私のせい私のせい死んで侘びます >何死んでんだ死ね! もう死んでる
50 22/01/26(水)07:49:43 No.890637860
最後まで観るとコードトーカー組みたくなるぜ マスターデュエルに早くヒートソウル実装しろぜ 罠トーカー組ませろぜ
51 22/01/26(水)07:50:36 No.890637940
草薙さんの弟前世でなにかしたの?ってレベルで不憫すぎる
52 22/01/26(水)07:50:41 No.890637945
ハノイの塔とか成功してたら鴻上博士のせいでとんでもない程の被害が出てたよね そんなもん息子に託すな
53 22/01/26(水)07:51:30 No.890638039
VRに心を囚われてる「」は多い
54 22/01/26(水)07:51:45 No.890638067
ホビーアニメで主人公がホビー楽しめないのは致命的だよなと思いました
55 22/01/26(水)07:52:04 No.890638104
きっと最後はリアルでデュエルして笑顔で終わるんだろうなあ…
56 22/01/26(水)07:52:24 No.890638142
息子を使った変則勝ち逃げだよね
57 22/01/26(水)07:52:40 No.890638172
VRに未だに心が囚われてるのは公式が最大手だからな…
58 22/01/26(水)07:53:10 No.890638222
>息子を使った変則勝ち逃げだよね 人類を憂うくせに子供をなんだと思ってるんだあいつ
59 22/01/26(水)07:53:44 No.890638285
必要な犠牲
60 22/01/26(水)07:54:18 No.890638364
>ホビーアニメで主人公がホビー楽しめないのは致命的だよなと思いました 了見くんとは首が三つになりましたーとかやり合う仲になったし…
61 22/01/26(水)07:54:59 No.890638427
Playmakerの曲いいよね
62 22/01/26(水)07:55:28 No.890638475
>VRに心を囚われてるOCG班は多い
63 22/01/26(水)07:55:47 No.890638513
はい公式新規カード出します…… 「運命の囚人」
64 22/01/26(水)07:56:01 No.890638537
PTSDで苦しませるのは女の子にしてください!
65 22/01/26(水)07:56:10 No.890638554
>†底知れぬ絶望の淵へ沈め†はなんか微笑ましいやられ方だな…ってなるけどリンクモンスターにぶっ刺さるのが対イグニスを感じさせるしちゃんと戦術に組み込んでるのもいいよね デッキ調整でバック対策抜けたのが裏目に出たけど食らった後普通に立て直してる鬼塚は凄い ヴァレソの殺意が高すぎたのが悪い
66 22/01/26(水)07:56:16 No.890638561
漫画版VRってないんだよな…
67 22/01/26(水)07:56:43 No.890638606
>PTSDで苦しませるのは女の子にしてください! 夕方に放送できねえ!!
68 22/01/26(水)07:57:11 No.890638652
見終わったらあのクリスマスと新年のお祝いも見てほしいな…
69 22/01/26(水)07:57:29 No.890638686
了見が実験を止めなかったら遊作の心はバキバキに折れて復讐者Playmakerは生まれずに地道にイグニス消して終わりだったかもしれないのでやっぱり息子が悪いよなぁ…
70 22/01/26(水)07:57:36 No.890638694
エースモンスターが禁止カードになって出番無くなるのも悲しい
71 22/01/26(水)07:57:59 No.890638740
>>PTSDで苦しませるのは女の子にしてください! >夕方に放送できねえ!! 一人しれっと死んでてもう一人は意識不明!
72 22/01/26(水)07:58:21 No.890638788
>エースモンスターが禁止カードになって出番無くなるのも悲しい まあしょご抜きでもそこまで固定エース感あるやつ多くないからな
73 22/01/26(水)07:58:42 No.890638827
ライトニングが存在してるとどうやってもダメなルートに行くとかなんなんお前
74 22/01/26(水)07:58:53 No.890638846
遊作のエースって言われてもデコードって答えるかな…
75 22/01/26(水)07:58:54 No.890638848
詳しくは言えないけど遊戯王の中でもVRAINSのラストデュエルが一番好き!!
76 22/01/26(水)07:59:02 No.890638858
遊作はエースモンスターらしいカード少ないよね 状況に応じてカード入れ替える感じある それでいいのか主人公
77 22/01/26(水)07:59:25 No.890638903
しょごは裏エースというか…
78 22/01/26(水)07:59:41 No.890638941
ゴーストガールえっちだよね
79 22/01/26(水)08:00:38 No.890639079
>ゴーストガールえっちだよね せめてレディにしないかなって見るたびに思う
80 22/01/26(水)08:02:04 No.890639270
>>ゴーストガールえっちだよね >せめてレディにしないかなって見るたびに思う ガールなのがいいんだろ!
81 22/01/26(水)08:02:10 No.890639290
雑魚狩り以外はデュエルでまったく良い所のなかったえっちなお姉さん…
82 22/01/26(水)08:04:26 No.890639599
>遊作はエースモンスターらしいカード少ないよね >状況に応じてカード入れ替える感じある >それでいいのか主人公 主人公のデッキなのに遊星上回るプレイ難度じゃないコードトーカー… マスターズで二日かかってようやくわかってきたぞこのデッキ
83 22/01/26(水)08:04:46 No.890639651
設定からしてAIと被害者連中とそれ以外で差がありすぎる 鬼塚は頑張ったよ
84 22/01/26(水)08:05:53 No.890639809
だってファイアウォールがあまりにもヤバすぎたから…
85 22/01/26(水)08:07:10 No.890639994
主人公のエースでバウンスはやばいって!
86 22/01/26(水)08:07:12 No.890640003
最終戦メンツでカード化されてない人がいるんですが
87 22/01/26(水)08:07:43 No.890640096
トランスコードが優秀すぎて3枚入れたいけど他に優秀なトーカーいるかな
88 22/01/26(水)08:08:00 No.890640153
コードトーカーは最強カードがまだマスターに実装されてないんだよな…
89 22/01/26(水)08:08:43 No.890640267
>設定からしてAIと被害者連中とそれ以外で差がありすぎる 被害者連中はそれこそ勝たねば死ぬ状況だったし……
90 22/01/26(水)08:09:13 No.890640364
強さに理由がある主人公いいよね…
91 22/01/26(水)08:10:29 No.890640579
寝食忘れてマスターデュエルしてる「」でロスト事件起こしたら博士もなにも言われなかったのに……
92 22/01/26(水)08:12:32 No.890640885
最終的に1番好きになったキャラは尊と不霊夢だな 毎度名デュエルして明確なエースいて一歩進めた感じするから…
93 22/01/26(水)08:13:08 No.890640961
>強さに理由がある主人公いいよね… たまに遊作で出られない部屋が立つのひどい
94 22/01/26(水)08:13:49 No.890641076
ヒスコレに《ロスト・ルーム》だの《決闘データ収集施設》だのが来るかもしれないと思うと怖い
95 22/01/26(水)08:14:10 No.890641139
>>強さに理由がある主人公いいよね… >たまに遊作で出られない部屋が立つのひどい まだ何もしてないのに怯えるのサイコードトーカー
96 22/01/26(水)08:14:10 No.890641140
>>強さに理由がある主人公いいよね… >たまに遊作で出られない部屋が立つのひどい 曇る遊作がサイコード・トーカー
97 22/01/26(水)08:14:39 No.890641216
ソウルバーナーは裏切りそうとか散々言われたけど本当にいい奴で助かった 最後のデュエルは予想出来ない展開で熱かったよ
98 22/01/26(水)08:15:15 No.890641310
ストラクチャーデッキ「息子頑張れ」
99 22/01/26(水)08:15:22 No.890641332
部屋に閉じ込められた時点で吐きそうだし絶対勃たなくなるから遊作をセックスしないと出られない部屋にはちょっと入れられない…
100 22/01/26(水)08:17:41 No.890641688
色んな意味でライトニングが人間臭くて好きだったな あとアルマートスレギオーOCG化して
101 22/01/26(水)08:18:41 No.890641813
>色んな意味でライトニングが人間臭くて好きだったな >あとアルマートスレギオーOCG化して 人間に近いやつがいると破滅の未来が避けられないのいいよね
102 22/01/26(水)08:18:56 No.890641843
プレイメーカーのテーマ本当に好き
103 22/01/26(水)08:19:07 No.890641877
>部屋に閉じ込められた時点で吐きそうだし絶対勃たなくなるから遊作をセックスしないと出られない部屋にはちょっと入れられない… ゴーストガールとブルーメイデンと遊作が一緒に閉じ込められたけど隅の方で震えてしまって何時もと違うplaymakerにギャップを感じる二人……
104 22/01/26(水)08:19:23 No.890641911
そろそろ裁きの矢をOCGに…
105 22/01/26(水)08:19:46 No.890641967
しょごりゅう使えなくなったけど相手のデッキテーマに合わせてメタれるモンスター展開させていく戦術が遊作のキャラに合ってて怪我の功名だなと思った
106 22/01/26(水)08:20:40 No.890642068
>†底知れぬ絶望の淵へ沈め†はなんか微笑ましいやられ方だな…ってなるけどリンクモンスターにぶっ刺さるのが対イグニスを感じさせるしちゃんと戦術に組み込んでるのもいいよね トポロジックボマードラゴンが完全にメタなんだよな
107 22/01/26(水)08:22:16 No.890642291
なんて邪悪なエースカードなんだ…
108 22/01/26(水)08:23:22 No.890642449
フィールドをこねくり回すよりわかりやすい効果で敵を倒す方がエースに向いてるよねアクセスコードトーカーさん
109 22/01/26(水)08:23:58 No.890642538
最後まで一切デュエルを楽しめないまま何もかも失って終わるのいいよね
110 22/01/26(水)08:25:36 No.890642747
もうちょっとこう…手心と言うか…
111 22/01/26(水)08:27:19 No.890642986
ダニメにあるのか
112 22/01/26(水)08:28:27 No.890643176
ソウルバーナーとフレイムは鬼塚好きすぎる…
113 22/01/26(水)08:28:43 No.890643218
ブレインズ好きだけど少しモヤモヤが残る感じはあるよね 今までは最後に敵を倒してスッキリ!なんだけど諸悪の根源である鴻上博士が既に死亡なのがお前…ってなる
114 22/01/26(水)08:29:49 No.890643408
スペクターと遊作の対比はもっとやってほしかったなって
115 22/01/26(水)08:29:57 No.890643425
もうちょい尺あれば楽しい感じに終われただろうか
116 22/01/26(水)08:30:01 No.890643435
>はい公式新規カード出します…… >「運命の囚人」 一期最終回の話数とイラストが一致するのいいよね
117 22/01/26(水)08:30:54 No.890643562
スペクターもうちょいデュエル欲しかった
118 22/01/26(水)08:32:19 No.890643779
俺は島くんが出てくる話結構好きなんだ… もうちょっと現実パート充実させても良かったんじゃねぇかな!
119 22/01/26(水)08:33:18 No.890643950
>ソウルバーナーとフレイムは鬼塚好きすぎる… 鬼塚(剛鬼)はいいキャラしてたからなー…
120 22/01/26(水)08:33:38 No.890643988
>俺は島くんが出てくる話結構好きなんだ… 最高の手札だ!
121 22/01/26(水)08:33:52 No.890644029
>俺は島くんが出てくる話結構好きなんだ… いいよねアホやる島くん
122 22/01/26(水)08:34:34 No.890644142
日常回が島くんの話しか記憶にねえ…
123 22/01/26(水)08:34:57 No.890644187
>鴻上博士はどんどん評価変わってくから凄いよね 全部下方修正だけどな…
124 22/01/26(水)08:35:46 No.890644313
鴻上博士はちょっと罪カウンター乗せすぎ
125 22/01/26(水)08:36:18 No.890644388
島くんと鬼塚カウンセリングで明るくなる遊作 仲良くなる葵いいよね…
126 22/01/26(水)08:37:16 No.890644540
鴻上博士がいなかったらデュエル能力はぼちぼちだけどちゃんとした笑顔が出来てデュエル部で島くんや葵と楽しくデュエルしたり鬼塚のデュエル観戦しながらワイワイする遊作が見れたかもしれないんだよな
127 22/01/26(水)08:37:21 No.890644554
>仲良くなる葵いいよね… 財前兄の方が好感度高い…
128 22/01/26(水)08:37:39 No.890644585
エースはドラゴンの方がチビッ子うけいいんかねえ?
129 22/01/26(水)08:38:15 No.890644670
>プレイメーカーは鬼塚好きすぎる…
130 22/01/26(水)08:38:34 No.890644712
>エースはドラゴンの方がチビッ子うけいいんかねえ? おっさんウケもいいぞ
131 22/01/26(水)08:38:39 No.890644725
>島くんと鬼塚カウンセリングで明るくなる遊作 >仲良くなる財前いいよね…
132 22/01/26(水)08:38:53 No.890644757
ヴレインズ名作回と言えば島くん対ハノイは入ると思う
133 22/01/26(水)08:38:55 No.890644763
>エースはドラゴンの方がチビッ子うけいいんかねえ? カードゲームといえばだいたいドラゴンね
134 22/01/26(水)08:39:47 No.890644880
デュエルが下手くそな遊作って字面で幸せそうな雰囲気を感じられるの遊戯王の主人公としてヤバいと思う
135 22/01/26(水)08:39:48 No.890644882
ロボッピ…お前本当にバカだぜ…
136 22/01/26(水)08:40:15 No.890644954
>ヴレインズ名作回と言えば島くん対ハノイは入ると思う 敵も味方もデッキぐるぐる回してるのに急に停滞するのは面白過ぎる
137 22/01/26(水)08:40:35 No.890645002
>敵も味方もデッキぐるぐる回してるのに急に停滞するのは面白過ぎる 「「最高の手札だ!」」
138 22/01/26(水)08:40:44 No.890645039
ハノイのウイルス使いとかもっとデュエルみたいキャラ多かったね
139 22/01/26(水)08:41:05 No.890645091
調律する弾丸良いよね…
140 22/01/26(水)08:41:07 No.890645097
人型エースもちゃんと多いというか主人公の最初の相棒は基本的に人型だよね
141 22/01/26(水)08:41:12 No.890645112
あれ結局葵呼びあったっけ…? 最後まで財前の妹だったような気がしてきた…
142 22/01/26(水)08:41:22 No.890645136
ゲノム面白いキャラだったから出番欲しかった
143 22/01/26(水)08:41:26 No.890645146
>「「最高の手札だ!」」 私のターン…手札断殺を発動! ((イマイチ…!))
144 22/01/26(水)08:43:33 No.890645466
ドラゴンがエースなのってスターダストとオッドアイズとファイアウォールくらい?
145 22/01/26(水)08:44:11 No.890645565
個人的に結構抱けーっ!してたけど遊作枯れてるからな…
146 22/01/26(水)08:45:11 No.890645707
欲を取り戻して遊作
147 22/01/26(水)08:45:38 No.890645767
葵ちゃんは最後まで遊作にとって財前の妹だったからな…
148 22/01/26(水)08:46:11 No.890645845
>あれ結局葵呼びあったっけ…? >最後まで財前の妹だったような気がしてきた… 財前葵。
149 22/01/26(水)08:46:36 No.890645915
島くんのキャラは好きだけど顔は嫌い
150 22/01/26(水)08:46:53 No.890645948
葵ちゃんってヒロインフラグは立ってたはずなんだけどな…
151 22/01/26(水)08:46:53 No.890645950
お兄様のヒロイン力のが高いからな…
152 22/01/26(水)08:47:21 No.890646005
最大のヒロインはaiだから誰も勝てない
153 22/01/26(水)08:47:26 No.890646015
>葵ちゃんってヒロインフラグは立ってたはずなんだけどな… 立って…立ってたか?
154 22/01/26(水)08:47:44 No.890646057
遊作が女になるかリボルバー様が女になるかAiが女になればヒロイン不在問題は解決するんだが…
155 22/01/26(水)08:48:17 No.890646145
復讐なんてくだらないから止めようって説得して テメーに何が分かんだよ!ってブチギレされるのは面白すぎた
156 22/01/26(水)08:48:30 No.890646180
>遊作が女になるかリボルバー様が女になるかAiが女になればヒロイン不在問題は解決するんだが… お兄様や草薙さんでもいいぞ!
157 22/01/26(水)08:48:45 No.890646231
葵ちゃんアバター変えるのはいいんだけどさ ブルーガール以降見た目は可愛いんだけどなんか中身とのギャップがなくなっちゃったのが物足りなかった
158 22/01/26(水)08:49:26 No.890646356
島くんはアークファイブのカバがチラついてな…
159 22/01/26(水)08:49:33 No.890646368
あんまり見た目わかりやすくいいキャラ多くないから…
160 22/01/26(水)08:49:35 No.890646370
風のイグニスの子は死んでるからしゃあないけど財前妹の友達は出番欲しかった
161 22/01/26(水)08:49:38 No.890646383
>お兄様や草薙さんでもいいぞ! 草薙さんがお姉ちゃんだったら完璧だなとはずっと思ってる
162 22/01/26(水)08:49:39 No.890646387
所々面白い部分はあったよね
163 22/01/26(水)08:49:39 No.890646388
尊…は彼女持ちだしもう1人の主人公って感じだからいいか…
164 22/01/26(水)08:50:01 No.890646457
>>葵ちゃんってヒロインフラグは立ってたはずなんだけどな… >立って…立ってたか? 最終盤にヒロインレース最後尾にようやく入れて最終回に草彅さんと同じ位置まで来た 上に了見くんとお兄様がいる
165 22/01/26(水)08:50:13 No.890646476
>ドラゴンがエースなのってスターダストとオッドアイズとファイアウォールくらい? 海馬城之内→カイザーサンダーヨハン→シグナー→ニーサンミザエル→四天の龍→プレメリボかな GXからは戦士→ドラゴンの交代制みたいな感じ
166 22/01/26(水)08:50:18 No.890646490
正直ミラーフォースは面白かった
167 22/01/26(水)08:50:23 No.890646499
遊作の笑顔が思い出せないくらいには可哀そうな男
168 22/01/26(水)08:50:31 No.890646516
葵ちゃんアバターが少女から女に変わっていくのなんか興奮した
169 22/01/26(水)08:50:43 No.890646543
セブンスも含めたらルークがドラゴンか
170 22/01/26(水)08:50:52 No.890646567
>最終盤にヒロインレース最後尾にようやく入れて うn >最終回に草彅さんと同じ位置まで来た うn?
171 22/01/26(水)08:50:58 No.890646587
ブルーエンジェルが負けた相手は大体playmakerサマが倒してくれたし…
172 22/01/26(水)08:51:10 No.890646621
いや草薙さんと同じ位置は盛りすぎじゃねえかな…
173 22/01/26(水)08:51:14 No.890646631
遊戯王にヒロインポジションなんて昔から主人公が兼ねてるだろいい加減にしろ
174 22/01/26(水)08:51:30 No.890646671
聞けプレイメイカー!
175 22/01/26(水)08:51:57 No.890646735
でももっと仲間同士の関係性深めるべきだったよ…
176 22/01/26(水)08:52:10 No.890646758
>遊戯王にヒロインポジションなんて昔から主人公が兼ねてるだろいい加減にしろ ZEXALからはちゃんと居たのに…
177 22/01/26(水)08:52:10 No.890646759
遊作の中での草薙さんって結構デカいぞ
178 22/01/26(水)08:52:20 No.890646781
>いや草薙さんと同じ位置は盛りすぎじゃねえかな… 草薙さんが弟解放された分ウェイトが動いたから…
179 22/01/26(水)08:52:21 No.890646784
ぶっちゃけAiがヒロインみたいなところあるし…
180 22/01/26(水)08:52:22 No.890646786
>聞けプレイメイカー! 黙れ集中する
181 22/01/26(水)08:52:36 No.890646814
>上に了見くんとお兄様がいる 本当にお兄様なんでこんな位置になったんだろうねって考えると エンジェル時代の葵ちゃんが狂犬すぎたのが悪いっていう
182 22/01/26(水)08:52:50 No.890646845
>葵ちゃんアバターが少女から女に変わっていくのなんか興奮した ブルーガールいいよね
183 22/01/26(水)08:52:56 No.890646861
>でももっと仲間同士の関係性深めるべきだったよ… 日常回を入れてこそシリアスの重みが出るのにな
184 22/01/26(水)08:53:07 No.890646883
負けたら終わりのデュエルしかしないのが悪い
185 22/01/26(水)08:53:11 No.890646895
最終的な話したら遊作のほぼ全てのウェイトAiちゃんに集約されたんじゃねえかな…
186 22/01/26(水)08:53:24 No.890646919
なんなら一年目の時点ならゴスガの方が好感度高いからな…
187 22/01/26(水)08:53:28 No.890646929
>負けたら終わりのデュエルしかしないのが悪い 勝ち続けるデュエルが生きることだから…
188 22/01/26(水)08:53:42 No.890646960
>聞けプレイメイカー! さっさとやっちまおうぜ
189 22/01/26(水)08:54:02 No.890647002
>日常回を入れてこそシリアスの重みが出るのにな これ以上重くなるのはちょっと…
190 22/01/26(水)08:54:08 No.890647015
過去シリーズから切り離して新しい遊戯王をやろうとしたのは認める
191 22/01/26(水)08:54:16 No.890647038
現実でのデュエル皆無だからスレ画めちゃくちゃ違和感あるな
192 22/01/26(水)08:54:20 No.890647046
>最終的な話したら遊作のほぼ全てのウェイトAiちゃんに集約されたんじゃねえかな… 遊作にいつでも気楽に話しかけられるのAiちゃんと島だからな…
193 22/01/26(水)08:55:07 No.890647139
長期アニメらしく中弛みするところもあるけど基本的に面白いし名デュエルも多いけどとにかく重いから人に勧めにくい
194 22/01/26(水)08:55:19 No.890647164
葵ちゃんの方が知り合うの早いのに財前の妹。は酷すぎない!?
195 22/01/26(水)08:55:55 No.890647232
ボーマンは結局なんだったんだろうか…
196 22/01/26(水)08:55:58 No.890647239
>葵ちゃんの方が知り合うの早いのに財前の妹。は酷すぎない!? 知り合うの早いっていうかクラスメイトなのにお兄様の方が主体なんだ
197 22/01/26(水)08:56:00 No.890647247
SFクライムサスペンスの合間にデュエルが挟まるような感じだよね
198 22/01/26(水)08:56:05 No.890647253
リアルではとにかく接点がないからね葵ちゃん
199 22/01/26(水)08:56:05 No.890647255
>葵ちゃんの方が知り合うの早いのに財前の妹。は酷すぎない!? 実際財前晃さんが居ないとまず関わり合いにならないだろうし…
200 22/01/26(水)08:57:19 No.890647408
葵の身バレとか面白く出来そうだったのに残念
201 22/01/26(水)08:57:21 No.890647411
>ボーマンは結局なんだったんだろうか… ライトニングが居たら人類滅亡することの証拠
202 22/01/26(水)08:57:34 No.890647443
>「情報過多により、実際に経験する前にあきらめてしまう子どもたちに向け、自分の好きなこと、興味があることに対して、一歩を踏み出し、トライしてほしい」 >という想いから生まれた作品だと発表されている。
203 22/01/26(水)08:58:01 No.890647506
遊作はGO鬼塚は好きだけどブルーエンジェルのことは割とどうでもいいからな…
204 22/01/26(水)08:58:05 No.890647520
>葵の身バレとか面白く出来そうだったのに残念 Aiのやらかしでまさか遊作くんがPlaymaker!?みたいな展開を期待していた時がありました
205 22/01/26(水)08:58:44 No.890647617
>>葵の身バレとか面白く出来そうだったのに残念 >Aiのやらかしでまさか遊作くんがPlaymaker!?みたいな展開を期待していた時がありました そうそうそういうの
206 22/01/26(水)08:58:49 No.890647636
ライトニングは草薙さんの弟からどうやって生まれたのかわからない
207 22/01/26(水)08:59:05 No.890647669
アストラルは裏切ると思ってたら裏切らなかった Aiは裏切らないと思ってたら裏切った
208 22/01/26(水)08:59:07 No.890647673
このアニメ終始辛気臭い…
209 22/01/26(水)08:59:09 No.890647680
>「情報過多により、実際に経験する前にあきらめてしまう子どもたちに向け、自分の好きなこと、興味があることに対して、一歩を踏み出し、トライしてほしい」 >という想いから生まれた作品だと発表されている。 嘘吐け!!!11!1!
210 22/01/26(水)08:59:29 No.890647724
>>「情報過多により、実際に経験する前にあきらめてしまう子どもたちに向け、自分の好きなこと、興味があることに対して、一歩を踏み出し、トライしてほしい」 >>という想いから生まれた作品だと発表されている。 >嘘吐け!!!11!1! トライしてマイナスから0にしたろ!
211 22/01/26(水)08:59:41 No.890647752
おかしい一歩を踏み出そうとしたらなんかとんでもないことになった…
212 22/01/26(水)08:59:41 No.890647756
ラストデュエルは現実世界でやるんじゃってちょっと期待してたとこはあった わざわざボディも用意したことだし
213 22/01/26(水)08:59:47 No.890647767
ロックマンエグゼみたいなの期待してた
214 22/01/26(水)09:00:08 No.890647823
一歩踏み出して良かったの尊君くらいじゃん…
215 22/01/26(水)09:00:33 No.890647891
鴻上博士は情報過多に諦めず実験してトライしたし
216 22/01/26(水)09:00:51 No.890647934
初陣!ブルーガールはまだ許してないよ
217 22/01/26(水)09:00:55 No.890647942
マリンセス新規でリンク3の三角形型リンクマーカー!これはデコードトーカーと同じだから遊葵キテる!とか言ったらいやアキュートケロベロスだろ?というかこれTSお兄様じゃね?と返される悲しい流れ
218 22/01/26(水)09:01:09 No.890647983
>鴻上博士は情報過多に諦めず実験してトライしたし 手段が邪悪
219 22/01/26(水)09:01:10 No.890647985
>一歩踏み出して良かったの尊君くらいじゃん… 負けた時にこそ本当の自分がわかるから結果は重要じゃないんだ多分きっと
220 22/01/26(水)09:01:15 No.890648004
ガンブラードラゴンのデザイン好き
221 22/01/26(水)09:01:17 No.890648006
>鴻上博士は情報過多に諦めず実験してトライしたし せめてちゃんと問題がないか確認してからイグニス作れ
222 22/01/26(水)09:01:29 No.890648033
>>>葵の身バレとか面白く出来そうだったのに残念 >>Aiのやらかしでまさか遊作くんがPlaymaker!?みたいな展開を期待していた時がありました >そうそうそういうの う~ん…でもノリが軽くない?
223 22/01/26(水)09:01:53 No.890648112
失敗!あいつら滅ぼす!攻撃したせいで反乱起こされた!
224 22/01/26(水)09:02:06 No.890648142
もっとこうちょっとエッチな水着回とか身内でクリスマス回とかさあ…
225 22/01/26(水)09:02:06 No.890648143
良いですよね中の人のせいで裏切る扱いされるAi
226 22/01/26(水)09:03:01 No.890648298
>長期アニメらしく中弛みするところもあるけど基本的に面白いし名デュエルも多いけどとにかく重いから人に勧めにくい あとデュエルよくわかんないとごちゃごちゃしててつまんないらしい
227 22/01/26(水)09:03:26 No.890648356
>もっとこうちょっとエッチな水着回とか身内でクリスマス回とかさあ… fu746243.jpeg
228 22/01/26(水)09:03:33 No.890648369
>初陣!ブルーガールはまだ許してないよ 作画が珍しく若干ヘチョってたけどデュエル内容は好きだよ ヴァイオレットキマイラで超火力出してくるソウルバーナーは容赦ねえなお前!ってなった
229 22/01/26(水)09:03:50 No.890648404
>あとデュエルよくわかんないとごちゃごちゃしててつまんないらしい マスターデュエル経験者に見せればOK
230 22/01/26(水)09:04:09 No.890648450
>>長期アニメらしく中弛みするところもあるけど基本的に面白いし名デュエルも多いけどとにかく重いから人に勧めにくい >あとデュエルよくわかんないとごちゃごちゃしててつまんないらしい 5D's以降全てに当てはまる奴じゃねえか
231 22/01/26(水)09:04:42 No.890648530
>失敗!あいつら滅ぼす!攻撃したせいで反乱起こされた! なんて傲慢なんだろう
232 22/01/26(水)09:04:49 No.890648544
イグニス作ったり消したりするのは分かる 子供を拉致監禁して人体実験するのは分からない… なんか納得できる理由あったっけ
233 22/01/26(水)09:05:15 No.890648599
打ち切りとか以前に遊戯王アニメって仮面ライダーみたいに一年ちょっとぐらいのローテーションでいいと思う3年はどうしても長いし
234 22/01/26(水)09:05:25 No.890648618
自分の息子が遊びに誘った友達を拉致監禁ってお前…
235 22/01/26(水)09:05:30 No.890648632
遊作が女の子に声かけられるわけないだろ!で盛り上がる草薙さんとAiにムッとする遊作くらいの日常パートだけでもよかったんだ
236 22/01/26(水)09:05:34 No.890648642
>fu746243.jpeg ほぼ唯一といっていいみんなが揃ってるシーン来たな…
237 22/01/26(水)09:06:05 No.890648722
>イグニス作ったり消したりするのは分かる >子供を拉致監禁して人体実験するのは分からない… >なんか納得できる理由あったっけ 人類滅びるかもしれん…
238 22/01/26(水)09:06:07 No.890648731
>5D's以降全てに当てはまる奴じゃねえか 5D'sはバイク演出もあって割とわかりやすかった記憶
239 22/01/26(水)09:06:20 No.890648755
3年で連続の1作品とかまあ正直難しすぎるだろうよ…
240 22/01/26(水)09:06:33 No.890648784
>なんか納得できる理由あったっけ 子供の純粋な勝利へのリスペクトが最高のAIを作るってある意味デュエル脳拗らせてるくらいかな 失敗だったとか言ってるクソ野郎だけど
241 22/01/26(水)09:06:51 No.890648822
>>5D's以降全てに当てはまる奴じゃねえか >5D'sはバイク演出もあって割とわかりやすかった記憶 ゼアルはむしろシンプル過ぎて嫌だってカードやってる人に言われるやつだったな
242 22/01/26(水)09:06:59 No.890648841
>打ち切りとか以前に遊戯王アニメって仮面ライダーみたいに一年ちょっとぐらいのローテーションでいいと思う3年はどうしても長いし 1年だとカード展開が詰め詰めになるなってバトスピを見て感じたな…毎年ラスボスとフィニッシャー出すからインフレもすごい
243 22/01/26(水)09:07:02 No.890648853
1年でボス倒して一区切りの形式に戻したのは良かったと思う arcvはずっと通して物語が続くから中だるみがいつもより感じられた
244 22/01/26(水)09:07:08 No.890648863
アークみたいに全ての召喚法出せるアニメみたいけど流石に今じゃ厳しいか…
245 22/01/26(水)09:07:14 No.890648873
人類滅びるかもしれん…って言って人類滅びるかもしれんやつ作ってたってこと?
246 22/01/26(水)09:07:33 No.890648928
>人類滅びるかもしれん…って言って人類滅びるかもしれんやつ作ってたってこと? はい
247 22/01/26(水)09:07:35 No.890648936
>5D's以降全てに当てはまる奴じゃねえか ゼアルは即並べるか1体で2体分エクシーズだしAVはアニメ版だと効果省いてること多かったし…
248 22/01/26(水)09:07:40 No.890648945
>アークみたいに全ての召喚法出せるアニメみたいけど流石に今じゃ厳しいか… VRもPは手出さんかったからな
249 22/01/26(水)09:08:10 No.890649030
人類滅びるかもしれん…って言って人類滅びるかもしれんやつ作って消そうとしたら反乱起こされて人類滅びかけた
250 22/01/26(水)09:08:14 No.890649041
AVは特殊ルールはまあ置いとくとしてもソリティア別に多くないしな…
251 22/01/26(水)09:08:18 No.890649045
>イグニス作ったり消したりするのは分かる >子供を拉致監禁して人体実験するのは分からない… >なんか納得できる理由あったっけ やらなきゃ人類が滅亡するかもしれないんですよ!! 自分の息子使え?嫌だよ
252 22/01/26(水)09:08:24 No.890649061
>まあしょご抜きでもそこまで固定エース感あるやつ多くないからな しょごはエースとして重要な役割をもって運用される予定だったとおもう
253 22/01/26(水)09:08:41 No.890649105
>VRもPは手出さんかったからな そもそもルール改定のせいであんまP出してもって感じだし…
254 22/01/26(水)09:08:57 No.890649156
>人類滅びるかもしれん…って言って人類滅びるかもしれんやつ作って消そうとしたら反乱起こされて人類滅びかけた 人類滅ぼしたくてイグニス作りました?
255 22/01/26(水)09:08:59 No.890649162
>>まあしょご抜きでもそこまで固定エース感あるやつ多くないからな >しょごはエースとして重要な役割をもって運用される予定だったとおもう そんな奴にあんな効果付けるんじゃねえ
256 22/01/26(水)09:09:01 No.890649167
>VRもPは手出さんかったからな OCGもリンクとPは制限厳しいだろ?
257 22/01/26(水)09:09:03 No.890649178
珍しく息子が連れてきた友だちを拉致するクソ親父
258 22/01/26(水)09:09:04 No.890649180
VRは1ターンが長くて特筆面白くない話でかかるストレスが他作品より大きいとは思う
259 22/01/26(水)09:09:38 No.890649264
>珍しく息子が連れてきた友だちを拉致するクソ親父 息子の素材サーチ効果
260 22/01/26(水)09:10:07 No.890649330
ブラッドシェパードも好きなんだけどもう少しなんとかならなかったかな…
261 22/01/26(水)09:10:16 No.890649357
>>VRもPは手出さんかったからな >そもそもルール改定のせいであんまP出してもって感じだし… スキルとかでなんかこう…
262 22/01/26(水)09:10:17 No.890649358
>息子の素材サーチ効果 デッキより子供を手札に加える
263 22/01/26(水)09:10:50 No.890649453
>AVは特殊ルールはまあ置いとくとしてもソリティア別に多くないしな… 遊星もそうだけど遊矢もやろうと思えばアニメ登場カードだけでクソみたいなソリティアできるしな…
264 22/01/26(水)09:10:53 No.890649463
>ブラッドシェパードも好きなんだけどもう少しなんとかならなかったかな… あんだけデュエルしたんだからせめてOCG化して欲しかった 裁きの矢みたいなややこしいカードないんだし
265 22/01/26(水)09:11:17 No.890649539
ボーマンがキャラもデュエルも微妙だった
266 22/01/26(水)09:11:44 No.890649622
>そんな奴にあんな効果付けるんじゃねえ エラッタ後ならうまく動かせただろうなぁ
267 22/01/26(水)09:12:02 No.890649679
アルマートスレギオーとストームライダーはOCG化してほしい
268 22/01/26(水)09:12:25 No.890649735
そういやバトルドローンまだOCG出てないのか… スペクターはあんなに手厚いサポートだというのに
269 22/01/26(水)09:12:39 No.890649767
>>まあしょご抜きでもそこまで固定エース感あるやつ多くないからな >しょごはエースとして重要な役割をもって運用される予定だったとおもう アニメとOCGでの情報初出の時期に結構誤差あったせいで アニメ登場時点でもういつ禁止になるのか話題になってたよね
270 22/01/26(水)09:12:40 No.890649769
>ボーマンがキャラもデュエルも微妙だった 葵ちゃん戦と尊戦は好き
271 22/01/26(水)09:12:40 No.890649770
ミラフォとかマイクラとか使うの好きだった
272 22/01/26(水)09:12:40 No.890649771
>ボーマンがキャラもデュエルも微妙だった ダイス回すぞ!まあ当たりが出ても出なくても貴様は死ぬがな は好き
273 22/01/26(水)09:12:49 No.890649791
死んで詫びろは何の解決にもならないと身を持って教えてくれる鴻上博士
274 22/01/26(水)09:13:10 No.890649853
遊作二戦目のボーマン割と好き
275 22/01/26(水)09:13:26 No.890649906
なんだったんだブラッドシェパード月間
276 22/01/26(水)09:13:28 No.890649910
アルマートスレギオーは裁きの矢の調整待ちな気がするな リンクマジックはいい発想だと思うので何とかカード化して欲しい
277 22/01/26(水)09:13:45 No.890649956
>ボーマンがキャラもデュエルも微妙だった ボーマン見るの嫌になって視聴やめてしまった そのせいで今になってAi戦気になってきたよ
278 22/01/26(水)09:14:05 No.890650019
楽しい!アニメで必死に存在隠してたダークフルードをアニメ登場ちょっと前に発表するのが本当に楽しい!
279 22/01/26(水)09:14:18 No.890650051
戦術もキャラもブレブレな割にデッキはOCG化しても楽しくなさそうなハイドライブ一筋だったボーマン
280 22/01/26(水)09:14:26 No.890650073
ハイドライブのデッキコンセプトが回を増すごとにとっ散らかるのは学習間違えてるよな
281 22/01/26(水)09:14:47 No.890650121
遊作の性格が暗すぎたから話が発展しなかったところはちょいあった 復習も終わったことだし二期が始まる時にある程度人格修復されていてほしかったな
282 22/01/26(水)09:14:49 No.890650125
>ダイス回すぞ!まあ当たりが出ても出なくても貴様は死ぬがな これ神様みたいで好きだった
283 22/01/26(水)09:14:55 No.890650146
ボーマンは引き分け勝ち負けで良かったと思うよ てかライトニング陣営は決戦まで負けが多すぎる…
284 22/01/26(水)09:15:23 No.890650222
>遊作の性格が暗すぎたから話が発展しなかったところはちょいあった >復習も終わったことだし二期が始まる時にある程度人格修復されていてほしかったな そこでこのソウルバーナー
285 22/01/26(水)09:15:25 No.890650226
>ハイドライブのデッキコンセプトが回を増すごとにとっ散らかるのは学習間違えてるよな ライトニング陣営は全員まあ所詮失敗作か…になるかなって
286 22/01/26(水)09:15:27 No.890650231
博士はなんか良い感じの死に方したのもムカつく!
287 22/01/26(水)09:16:16 No.890650352
光属性が一番邪悪なAIなのがひどい
288 22/01/26(水)09:16:19 No.890650359
博士はここで見たclear mindの改変verコピペがひどすぎる
289 22/01/26(水)09:16:36 No.890650401
2年目はボーマンに尺割かずに遊作くん社会復帰編で良かったと思うんだ
290 22/01/26(水)09:16:55 No.890650442
>博士はここで見たclear mindの改変verコピペがひどすぎる 息子頑張れ
291 22/01/26(水)09:16:59 No.890650448
>そこでこのソウルバーナー 結構じめじめしてるだろアイツ!
292 22/01/26(水)09:17:03 No.890650459
どうせ生きてても鴻上博士は「イグニス作ってごめん」くらいで拉致監禁の謝罪はしなさそう
293 22/01/26(水)09:17:09 No.890650480
あの作風で復讐が終わった途端遊作が急に明るく積極的になるのも違う気がするが…
294 22/01/26(水)09:17:17 No.890650503
>博士はなんか良い感じの死に方したのもムカつく! そのうえ息子への置き土産はガンブラーだ!
295 22/01/26(水)09:17:18 No.890650510
ボーマンがあったからこそのロボッピ編で俺は好き
296 22/01/26(水)09:17:20 No.890650514
>2年目はボーマンに尺割かずに遊作くん社会復帰編で良かったと思うんだ 前半それで裏であいつらが暗躍で後半ボーマン編でよかったと思う
297 22/01/26(水)09:17:42 No.890650576
>光属性が一番邪悪なAIなのがひどい 光が邪悪なのは最高に遊戯王してるだろ
298 22/01/26(水)09:18:25 No.890650696
まあ遊作社会復帰編やっても確実に島くんのヒロイン力が上がるだけで葵ちゃんは相変わらずなのはわかる
299 22/01/26(水)09:18:26 No.890650698
ホットドッグ微妙そうな表情で焼いて接客してたり遊作なりにゆっくり社会復帰してたんすよ
300 22/01/26(水)09:18:34 No.890650715
ライトニングは自分のカードがOCG化されていないのでオチまでついてる
301 22/01/26(水)09:18:57 No.890650771
>葵ちゃんアバター変えるのはいいんだけどさ >ブルーガール以降見た目は可愛いんだけどなんか中身とのギャップがなくなっちゃったのが物足りなかった それはある意味成長したってことでいいんじゃない?
302 22/01/26(水)09:19:09 No.890650811
ソウルバーナー良い奴なんだけど肝心の本筋には絡めなくて遊作に踏み込める感じでもない感じなのがな…
303 22/01/26(水)09:19:34 No.890650866
>ソウルバーナー良い奴なんだけど肝心の本筋には絡めなくて遊作に踏み込める感じでもない感じなのがな… いや本筋にはバリバリ絡んでたじゃん!?
304 22/01/26(水)09:19:49 No.890650912
>まあ遊作社会復帰編やっても確実に島くんのヒロイン力が上がるだけで葵ちゃんは相変わらずなのはわかる デュエル部でダミーデッキの遊作に負ける島くん回とか見たかったな
305 22/01/26(水)09:19:52 No.890650918
今見ても二期のopで俯きながら歩く遊作の隣を葵がスッと通り過ぎていくシーンがシュールすぎる
306 22/01/26(水)09:20:03 No.890650947
>ホットドッグ微妙そうな表情で焼いて接客してたり遊作なりにゆっくり社会復帰してたんすよ 日常回見られるのかと期待したよ
307 22/01/26(水)09:20:51 No.890651094
遊作もだけど葵ちゃんも根本的に陰キャだから現実世界で絡みに行かねぇんだ
308 22/01/26(水)09:21:08 No.890651141
手札事故デュエルは面白かった
309 22/01/26(水)09:21:13 No.890651156
デュエル部で一波乱とか遊作と葵で何かしらやるとかそういうのを見たかったと心の底から思う
310 22/01/26(水)09:21:14 No.890651161
葵ちゃんとえっちなことして欲しかった
311 22/01/26(水)09:21:22 No.890651184
>今見ても二期のopで俯きながら歩く遊作の隣を葵がスッと通り過ぎていくシーンがシュールすぎる おはよう藤木くん ああ くらいは言ってそうだったろ!
312 22/01/26(水)09:21:30 No.890651206
スレ画からのセブンスはちょっと極端過ぎるぞ遊戯王アニメ
313 22/01/26(水)09:21:31 No.890651214
アルマートスレギオー!ってイケボで召喚したい
314 22/01/26(水)09:21:49 No.890651241
デュエル部言っちゃ悪いけどどいつもこいつもモブっぽいのしか居なかったからな‥
315 22/01/26(水)09:22:11 No.890651294
日常回はなかっけど所々に入る日常シーン好き 尊に挨拶されて怯む葵ちゃんとか
316 22/01/26(水)09:22:15 No.890651303
>スレ画からのセブンスはちょっと極端過ぎるぞ遊戯王アニメ え?暗くて複雑だった?わかりました!!
317 22/01/26(水)09:22:21 No.890651319
紙束みたいな偽装デッキ使って意地とプレイングで部内大会勝ちあがる遊作みたいのも見たかった
318 22/01/26(水)09:22:28 No.890651333
>まあ遊作社会復帰編やっても確実に島くんのヒロイン力が上がるだけで葵ちゃんは相変わらずなのはわかる いや最後の方はちゃんとリアルでも絡んでたじゃん!
319 22/01/26(水)09:22:52 No.890651382
>デュエル部でダミーデッキの遊作に負ける島くん回とか見たかったな 負けても何も起きないのに負けたくない!負けられない!する遊作見たかった
320 22/01/26(水)09:22:59 No.890651406
>紙束みたいな偽装デッキ使って意地とプレイングで部内大会勝ちあがる遊作みたいのも見たかった 日常での偽装を本気でやってボロを出さない遊作の危機意識が高すぎる
321 22/01/26(水)09:23:03 No.890651416
そういやヴレインズだけ大会編ないのか
322 22/01/26(水)09:23:24 No.890651471
>スレ画からのセブンスはちょっと極端過ぎるぞ遊戯王アニメ ZEXALもARCVも最初明るそうに見えて暗かったからちゃんと明るい作風で良かったよ
323 22/01/26(水)09:23:29 No.890651485
ゼアルアークファイブと続けて主役とヒロインがかなりキテたからそういう点ではヴレインズは物足りなく感じた いや遊作とAiはキテたんだけどさ!
324 22/01/26(水)09:23:41 No.890651534
>そういやヴレインズだけ大会編ないのか カードゲームにアニメで大会ないと意外と寂しいんだなって思い知らされた
325 22/01/26(水)09:23:49 No.890651559
>負けても何も起きないのに負けたくない!負けられない!する遊作見たかった 楽しくデュエルしてたのに突然呼吸を荒げて苦しそうにする遊作が見たくないかというとすごく見たい
326 22/01/26(水)09:24:15 No.890651604
大会はダレるからなくていいよ
327 22/01/26(水)09:24:52 No.890651696
>いや遊作とAiはキテたんだけどさ! 間違いなくヒロイン級の立ち位置ではあったけどお前重いんだよカードが!
328 22/01/26(水)09:25:04 No.890651727
aiカードの翻訳いいよね
329 22/01/26(水)09:25:08 No.890651735
>そういやヴレインズだけ大会編ないのか 遊びでデュエルやってないからな…
330 22/01/26(水)09:25:47 No.890651801
そういやAiももう一人の僕!みたいなもので初代オマージュなのかな
331 22/01/26(水)09:26:06 No.890651836
一期終了後にデュエル部で普通にデュエルして(リボルバーとも普通にデュエルする未来があったのかもしれない…)って寂しげに笑う藤木遊作は見てみたい その話の後攫われる草薙さんの弟!
332 22/01/26(水)09:26:37 No.890651911
>そういやAiももう一人の僕!みたいなもので初代オマージュなのかな Aiは遊作から作られているからそういう点はまあもう一人の僕と言って良いだろう
333 22/01/26(水)09:26:47 No.890651925
>>負けても何も起きないのに負けたくない!負けられない!する遊作見たかった >楽しくデュエルしてたのに突然呼吸を荒げて苦しそうにする遊作が見たくないかというとすごく見たい 日常回なのに遊作のカウンセリングが全然できてないことを思い知らされる回になってるじゃねえか
334 22/01/26(水)09:26:59 No.890651960
>その話の後攫われる草薙さんの弟! いいよね不器用ながら取り戻した日常からPlaymakerに一瞬で切り替わるの
335 22/01/26(水)09:28:35 No.890652198
大学の食堂でデュエルする遊作と了見のイラストください
336 22/01/26(水)09:28:49 No.890652241
日常回やろうにも1ターンに出来ることが多くなりすぎてデュエルにどうしても尺取られるのは痛いよなあ
337 22/01/26(水)09:28:57 No.890652260
>日常回なのに遊作のカウンセリングが全然できてないことを思い知らされる回になってるじゃねえか みんな!そこから遊作に疑問を抱いてロスト事件暴露回に正体を確信する財前の妹は見たいよね!
338 22/01/26(水)09:29:03 No.890652285
ライトニングとボーマンとブラシェとウィンディとアースとハノイの三幹部がOCG化してないんだっけ まだ結構いるな…
339 22/01/26(水)09:30:30 No.890652499
まさかサンアバロンが最初にカード化するとはね
340 22/01/26(水)09:30:32 No.890652508
バトルドローンカード化しないなら道順くん強化週間はマジで何だったんだ…
341 22/01/26(水)09:32:45 No.890652811
クロックとヴァレルSとダークフルードが放送前に公式でカード発表されたのがちょっと残念だった いやまぁカード発売の都合とかもあるんだろうけどさ
342 22/01/26(水)09:32:49 No.890652825
>ライトニングとボーマンとブラシェとウィンディとアースとハノイの三幹部がOCG化してないんだっけ わりとそんなもんっていうか むしろ消化率高いなとすら思う
343 22/01/26(水)09:34:28 No.890653089
ボーマンのテーマ再現してもあいつにしか使えねえ
344 22/01/26(水)09:34:36 No.890653109
デュエルリンクスで幻獣機をさっそうと使うブラッドシェパードが
345 22/01/26(水)09:34:48 No.890653143
マスターズで多少デュエルに触れないと楽しく見れないという点では失敗アニメ
346 22/01/26(水)09:35:36 No.890653266
二年目最初のデュエルの儀式召喚は痺れたよ
347 22/01/26(水)09:36:34 No.890653417
中の人もバトルドローン待望してるのに…
348 22/01/26(水)09:37:06 No.890653490
>二年目最初のデュエルの儀式召喚は痺れたよ いいよねリンク封じ
349 22/01/26(水)09:37:11 No.890653511
3年目も見越して櫻井起用したとしたらすごい
350 22/01/26(水)09:37:27 No.890653547
合理的論理的なPlaymaker様が儀式を行うの何かエロく感じられてる興奮しました
351 22/01/26(水)09:38:17 No.890653661
>3年目も見越して櫻井起用したとしたらすごい あの曇らせ大好きスタッフのことだから見越しての人選じゃねえかな…
352 22/01/26(水)09:39:17 No.890653790
>3年目も見越して櫻井起用したとしたらすごい Aiの人間化とラスボスは初期段階で決まってたらしいからそのつもり起用してたと思う
353 22/01/26(水)09:39:20 No.890653797
どこかでこのAI裏切るんだろうな…なかなか裏切らねえなコイツ?!
354 22/01/26(水)09:39:56 No.890653886
>どこかでこのAI裏切るんだろうな…なかなか裏切らねえなコイツ?! じゃんじゃしゃ~~~~んがあったからすっと警戒できたぜ!
355 22/01/26(水)09:40:36 No.890653976
>じゃんじゃしゃ~~~~んがあったからすっと警戒できたぜ! おのれソウルバーナー!
356 22/01/26(水)09:40:39 No.890653985
>どこかでソウルバーナー裏切るんだろうな…なかなか裏切らねえなコイツ?!
357 22/01/26(水)09:41:12 No.890654070
Soulburnerが二体…来るぞ遊馬!
358 22/01/26(水)09:41:47 No.890654162
鬼塚をもっとすっきり勝たせてあげようよ…
359 22/01/26(水)09:41:51 No.890654171
一年目は総集編の多さとデュエル演出がアローヘッド確認のせいでテンポ悪いのと美形キャラが少なすぎてモチベが続かない やっぱデュエル長すぎる 話し自体はまあまあ
360 22/01/26(水)09:41:55 No.890654183
半年熟成させて警戒を解くのは前にやったから2年熟成させました ソウルバーナー君をデコイとして配置してさらに効果的
361 22/01/26(水)09:42:26 No.890654266
裏切るまではいかないにしろプレイメーカーとソウルバーナーで温度差や方針の違いは正直あった
362 22/01/26(水)09:42:56 No.890654337
>むしろ消化率高いなとすら思う というか過去シリーズ見ると龍可とかⅤ兄様とか 立ち位置の割にそもそもまともなテーマがない人結構いるな…
363 22/01/26(水)09:43:00 No.890654351
ソウルバーナー君は突然湧いた主人公と同じ境遇の少年……裏切るなこれは!
364 22/01/26(水)09:43:02 No.890654358
イグニスターはピカリがいないと回らないの色々皮肉でいいよね
365 22/01/26(水)09:43:20 No.890654400
>Soulburnerが二体…来るぞ遊馬! 転生炎獣ブレイズ・ドラゴン!
366 22/01/26(水)09:43:27 No.890654416
ソバはまともだからな…
367 22/01/26(水)09:43:44 No.890654463
>イグニスターはピカリがいないと回らないの色々皮肉でいいよね OCGオリジナルの仲間を自分と同レベルにする効果いいよね
368 22/01/26(水)09:44:47 No.890654627
アースの消滅を感じるスペクターは好きだよ
369 22/01/26(水)09:45:18 No.890654702
アースの断末魔は好きだよ
370 22/01/26(水)09:45:31 No.890654734
>むしろ消化率高いなとすら思う アークファイブが消化率高かったからなのもあるから少なく感じるのもあるんだろうけど何回もデュエルさせたキャラのカードはOCGにしてほしい
371 22/01/26(水)09:45:47 No.890654779
なんでスペクターからあんなん出るのアースくん
372 22/01/26(水)09:46:17 No.890654858
>アースの断末魔は好きだよ 私は嫌い