22/01/26(水)01:55:56 見た目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/26(水)01:55:56 No.890611538
見た目悪くないと思うけど不人気だよねこいつ
1 22/01/26(水)02:01:20 No.890612566
まぁ見た目悪いとは言わんが良くもないし
2 22/01/26(水)02:01:30 No.890612596
見た目がね…
3 22/01/26(水)02:01:33 No.890612606
こいつやアリゲイツ好き
4 22/01/26(水)02:03:06 No.890612891
メガシンカであくタイプくらいもらってもよかったと思ってる
5 22/01/26(水)02:05:27 No.890613335
まずこのシリーズのモンスター単純に総数が多過ぎる
6 22/01/26(水)02:05:39 No.890613370
見た目いいだろ
7 22/01/26(水)02:06:44 No.890613594
こいつだけ異様に進化レベル早い
8 22/01/26(水)02:06:52 No.890613631
二世代御三家はみんな好きだよ 特に鳴き声はこいつの系列が一番好き
9 22/01/26(水)02:09:08 No.890614071
>二世代御三家はみんな好きだよ >特に鳴き声はこいつの系列が一番好き 2世代の御三家の泣き声どれもいいよね
10 22/01/26(水)02:09:38 No.890614172
腕の凸凹なにこれってずっと思ってる
11 22/01/26(水)02:09:59 No.890614241
このポーズ昔からだけど何なんだろうな…
12 22/01/26(水)02:10:01 No.890614246
ポケマスだって最初は強いと評価されてたのに…なんでついていけないの
13 22/01/26(水)02:11:06 No.890614422
こいつ5本指な事に今気付いた
14 22/01/26(水)02:11:24 No.890614472
デザイン面がどうのの前に単タイプだったりメガやキョダイみたいな形態が無かったりアニポケでの手持ち化してなかったりがよくないだろうと
15 22/01/26(水)02:11:32 No.890614491
メガもZ技もキョダイも外れる登場タイミングが悪すぎるんだよな第2世代 リージョン?昔から連れてきた奴を変えられるようになったらな
16 22/01/26(水)02:11:34 No.890614498
ポケマスのコイツはクリスちゃんのスパッツのおまけだし…
17 22/01/26(水)02:12:12 No.890614601
>腕の凸凹なにこれってずっと思ってる ワニの皮膚じゃない? 本物のワニも凸凹してるし
18 22/01/26(水)02:12:20 No.890614625
>デザイン面がどうのの前に単タイプだったりメガやキョダイみたいな形態が無かったりアニポケでの手持ち化してなかったりがよくないだろうと リザードンが真のエースになる為に全員進化抑えられてしまった感じ
19 22/01/26(水)02:12:26 No.890614647
>メガもZ技もキョダイも外れる登場タイミングが悪すぎるんだよな第2世代 でもリメイクはシリーズ最高傑作だから…
20 22/01/26(水)02:12:57 No.890614740
>ポケマスのコイツはクリスちゃんのスパッツのおまけだし… なんで火力低いのに命中率も悪いの…
21 22/01/26(水)02:13:16 No.890614792
金銀世代だったのもあって今でもたまにプレイするわHGSS
22 22/01/26(水)02:13:20 No.890614801
金銀で最初に選んだ人は多そう
23 22/01/26(水)02:13:33 No.890614834
>ポケマスのコイツはクリスちゃんのスパッツのおまけだし… トレーナーオタクはこう言うからキモい
24 22/01/26(水)02:13:53 No.890614882
>リザードンが真のエースになる為に全員進化抑えられてしまった感じ これBWでもみた…
25 22/01/26(水)02:14:18 No.890614943
シナリオ攻略も特に有利な相手も多くなく何か地味
26 22/01/26(水)02:15:01 No.890615036
>>リザードンが真のエースになる為に全員進化抑えられてしまった感じ >これBWでもみた… 実際どっちの御三家もみんなパッとしないまま次世代に流れたな…
27 22/01/26(水)02:15:21 No.890615088
メリケンサック
28 22/01/26(水)02:15:54 No.890615168
>2世代の御三家の泣き声どれもいいよね 泣かすな
29 22/01/26(水)02:18:19 No.890615523
最近はメガニウムがポケスナの顔になってバクフーンがレジェンズの御三家に選ばれてるんだから それ以外の新作に特にお呼ばれしてないスレ画が地味目になるのは自然ではあるだろ
30 22/01/26(水)02:18:27 No.890615542
SMでもガオガエンが進化めちゃ遅かったの黄昏ルガルガンの為だよなぁ
31 22/01/26(水)02:20:26 No.890615829
ヒノアラシが進化したって聞いて驚いた というかあいつ進化しないままだったのか……
32 22/01/26(水)02:25:22 No.890616495
>ヒノアラシが進化したって聞いて驚いた >というかあいつ進化しないままだったのか…… DPのシンオウリーグの途中で進化したから 大まかに数えると金銀編終了から8年越しになる
33 22/01/26(水)02:27:14 No.890616722
でもマグマラシまでで本当に申し訳程度の強化だったし 当時のリーグの面子が普通に強いのばっかだから活躍も申し訳程度だったな…
34 22/01/26(水)02:28:19 No.890616859
格好いいけど悪役の格好良さだよなとは思う 主人公の相棒にするには人相悪すぎるというか…
35 22/01/26(水)02:29:50 No.890617021
やっぱライバルが持ってるイメージあるなこいつは
36 22/01/26(水)02:30:28 No.890617104
腕がキモすぎて無理だった 顔もすげー悪人面だし人気出る要素ないだろ
37 22/01/26(水)02:30:51 No.890617162
昔のアニポケは人気優先で進化させない所もあった
38 22/01/26(水)02:30:55 No.890617167
黒い縁取りがそれっぽく見えるだけで目だけ見ればメガニウムみたいな可愛い系なんだよな
39 22/01/26(水)02:31:06 No.890617185
何がどういう結論で不人気って言ってるのか知らないけど金銀御三家に人気の優劣そこまであったの?
40 22/01/26(水)02:32:45 No.890617402
>昔のアニポケは人気優先で進化させない所もあった 昔どころか今もなおずっとそんな感じじゃん
41 22/01/26(水)02:32:58 No.890617435
まじまじ見てみると割とキモい造形してるなこいつ…
42 22/01/26(水)02:33:03 No.890617446
ワニノコは真っ当に可愛い感じだけど どんどんワル方向に進化していった感じ でもデザイン好きだよオーダイル
43 22/01/26(水)02:33:29 No.890617512
>やっぱライバルが持ってるイメージあるなこいつは バクフーンが主人公の手持ち感強いのもある
44 22/01/26(水)02:33:35 No.890617537
言う程キモいか?
45 22/01/26(水)02:34:29 No.890617670
昔の絵だともっと悪っぽい眼付きして角張ってたイメージがある なんか丸っこくなるとダサいな…
46 22/01/26(水)02:34:30 No.890617671
>>昔のアニポケは人気優先で進化させない所もあった >昔どころか今もなおずっとそんな感じじゃん モクローはジュナイパーに酷い事したね…
47 22/01/26(水)02:34:59 No.890617732
珠ちからずくに可能性を感じたけど微妙に火力足りないこと多くて悔しい
48 22/01/26(水)02:37:38 No.890618059
>珠ちからずくに可能性を感じたけど微妙に火力足りないこと多くて悔しい 単タイプだから水しか一致補正入らないのがいかにも痒そう
49 22/01/26(水)02:38:21 No.890618144
カメラの向きが悪いよカメラが 煽り気味で書いて
50 22/01/26(水)02:39:14 No.890618252
単タイプ二つ特性持てるとかなんねえかな
51 22/01/26(水)02:39:35 No.890618291
この画像だけでまじまじと見るとキモいとは思わないけど なんか意外と上半身が貧弱というか上半身に対して頭が大きいかもとは思う
52 22/01/26(水)02:39:45 No.890618310
肩が貧弱というか胴に腕が生えてる上半身がなんかカッコ悪い ワニがそのまま立ちあがったというか
53 22/01/26(水)02:40:09 No.890618370
>単タイプ二つ特性持てるとかなんねえかな カイオーガが世界を破滅させるからやめろ
54 22/01/26(水)02:40:38 No.890618431
水単だと流石に範囲が狭いからな… 攻撃面だと複合のがやっぱり良い
55 22/01/26(水)02:41:50 No.890618604
対戦の話だとジョウト御三家はなんかみんなしてぱっとしない感じがある
56 22/01/26(水)02:44:32 No.890618922
>対戦の話だとジョウト御三家はなんかみんなしてぱっとしない感じがある 昔の時代はスカーフバクフーンはそこそこ名を馳せてたんだけどな やっぱり単タイプが悪い メガニウムはそれ以前の問題だけど
57 22/01/26(水)02:47:01 No.890619227
単タイプは一致補正上げていいんじゃない?
58 22/01/26(水)02:48:33 No.890619408
>単タイプは一致補正上げていいんじゃない? >カイオーガが世界を破滅させるからやめろ
59 22/01/26(水)02:48:46 No.890619429
>単タイプは一致補正上げていいんじゃない? 単タイプじゃなくて同じタイプ二つ持ってる解釈もいいかも
60 22/01/26(水)02:50:06 No.890619553
>カイオーガが世界を破滅させるからやめろ 禁伝のことなんか知らん
61 22/01/26(水)02:52:04 No.890619752
単タイプは耐久型なら強いって何度も言ってるだろ
62 22/01/26(水)02:52:25 No.890619790
一番最初のイラストがゴツゴツ感とと太々しさとどっしり感がちょうど良くて好き
63 22/01/26(水)02:52:48 No.890619840
>単タイプは耐久型なら強いって何度も言ってるだろ オーダイルみたいなアタッカーに救いは…
64 22/01/26(水)02:54:51 No.890620033
物理水はウオノラゴンが壁だからな…
65 22/01/26(水)02:55:31 No.890620093
>>単タイプは一致補正上げていいんじゃない? わかる >単タイプじゃなくて同じタイプ二つ持ってる解釈もいいかも ゲーフリがしくじって全2倍弱点が4倍弱点化しそうだからそれはよそう
66 22/01/26(水)02:57:32 No.890620286
ゴリラとかもっと暴れそう
67 22/01/26(水)02:57:43 No.890620316
ゴリラなんて不遇の草タイプにも関わらずグラスラで環境に食い込んでんのに更に単タイプ優遇火力補正なんて貰ったらどうなるんだ…
68 22/01/26(水)02:58:00 No.890620335
タイプ一致の火力が1.5倍から2倍ぐらいならまあ… と思ったけどカイオーガ以外もゴリラとかエレキとかヤバいわ
69 22/01/26(水)03:01:33 No.890620670
どうせ複合タイプの方が基本強いゲームだしいいよこの際… でもとくせいで自分のタイプ勝手に変える奴は据え置きな!
70 22/01/26(水)03:03:28 No.890620870
ウサギとカエルもヤバくなりそうだな…
71 22/01/26(水)03:03:54 No.890620905
>ウサギとカエルもヤバくなりそうだな… >とくせいで自分のタイプ勝手に変える奴は据え置きな!
72 22/01/26(水)03:04:28 No.890620953
>禁伝のことなんか知らん 今禁伝戦が主流だし…
73 22/01/26(水)03:07:33 No.890621215
禁伝以外も結構ヤバいのいるけど逆にシングルだとそれぐらいか ダブルは更に地獄と化しそう
74 22/01/26(水)03:08:03 No.890621262
頑丈顎にして専用の水物理噛みつき技を覚えれば
75 22/01/26(水)03:08:34 No.890621320
>>禁伝のことなんか知らん >今禁伝戦が主流だし… 絶対ロクな環境にならないのに二体編入とか…
76 22/01/26(水)03:09:15 No.890621384
>頑丈顎にして専用の水物理噛みつき技を覚えれば エラがみと頑丈顎貰って竜舞してガブガブするか
77 22/01/26(水)03:10:02 No.890621463
ワニにエラ無いだろ!
78 22/01/26(水)03:10:59 No.890621570
金銀の時のドットはよかったけど最近の3Dモデルで滅茶苦茶不細工になったなと思う
79 22/01/26(水)03:12:12 No.890621691
3Dモデルの犠牲者は他にも沢山居るからな…
80 22/01/26(水)03:12:39 No.890621741
(なんか鯉のぼりみたいな動きしてるシビルドン)
81 22/01/26(水)03:12:55 No.890621774
第4世代からずっと水物理が魔境すぎるのが悪い
82 22/01/26(水)03:13:22 No.890621814
昔よりなんか縮んだ感じがする デフォルメ効いてるというか丸っこくなったというか お前もっと悪そうなデザインしてたろ!ってなる
83 22/01/26(水)03:13:28 No.890621818
パッチラゴンだってお前それ嘴か?いや恐竜と鳥は親戚らしいけどお前のそれ本当に嘴か?って感じだしエラないくらい大目に見てくれ!
84 22/01/26(水)03:17:18 No.890622231
ドット絵の目つき悪い感じ好きだったけど3Dとかになるとちょっとイメージ変わる気がする
85 22/01/26(水)03:17:49 No.890622290
3Dモデルはマジで出来の悪いのがチラホラいるからな…
86 22/01/26(水)03:21:44 No.890622668
3DSに移る時に作ったのを未だに使ってるからそろそろ10年更新してない事になる
87 22/01/26(水)03:22:48 No.890622764
テクスチャは張り替えてるぞ! モーションはうn…
88 22/01/26(水)03:22:50 No.890622770
バクフーンはアルセウスで新フォームもらったのか
89 22/01/26(水)03:23:17 No.890622805
Goですら微妙扱いだからな… 技が重要な世界でカメックスもダイケンキもこいつも全てが悪い
90 22/01/26(水)03:23:32 No.890622829
>バクフーンはアルセウスで新フォームもらったのか 切替可能なフォームじゃなくて別種だよ
91 22/01/26(水)03:24:12 No.890622891
大量の3D使うゲームはどうしても作業者悪いやつ混じるんだよな…
92 22/01/26(水)03:26:32 No.890623084
リージョンはどうやったって原種の強化にならないのがなぁ
93 22/01/26(水)03:28:17 No.890623230
フリーズドライよろしく 草水抜群の水物理ドリル技みたいなのでもあげよう
94 22/01/26(水)03:31:33 No.890623529
fu746020.png こいつは銀のドットが好き
95 22/01/26(水)03:34:19 No.890623761
昔のドット絵と比べると上半身全体が小さくなって腕だけでかいからキモい体型になってんのかな
96 22/01/26(水)03:42:06 No.890624331
>大量の3D使うゲームはどうしても作業者悪いやつ混じるんだよな… 初代のドットみたいだ…
97 22/01/26(水)03:42:19 No.890624343
・・・ ケモナーってなんで下半身ぽっちゃりしたティアドロップ体系のポケモン好きなの? ザングースとかこいつとか人気過ぎだよね
98 22/01/26(水)03:44:09 No.890624455
金銀は割と初代の怪獣路線とそれ以降のキャラ路線で悩んでて 御三家が進化せずに普通に成長してる
99 22/01/26(水)03:45:40 No.890624556
ポケカのコイツとカメックスのだくりゅうあまごいコンボでボコボコにされた記憶が強くてあんま好きじゃない
100 22/01/26(水)03:51:39 No.890624948
>ケモナーってなんで下半身ぽっちゃりしたティアドロップ体系のポケモン好きなの? >ザングースとかこいつとか人気過ぎだよね ケモナーじゃなくても下半身ぽっちゃりした美少女好きだろ
101 22/01/26(水)03:54:14 No.890625106
オーダイルはゴツかった上半身が何故か腕以外小さくなってんだな昔のドットと比べてみると バクフーンはドットの頃はもっと頭大きくてずんぐりむっくりしてたのになんか伸びてて変になってるし あんまり印象変わってないのメガニウムぐらいか?
102 22/01/26(水)03:54:57 No.890625154
オーダイルアンチスレ初めて見た
103 22/01/26(水)03:55:48 No.890625204
>フリーズドライよろしく >草水抜群の水物理ドリル技みたいなのでもあげよう ドリルは似合わないからデスロールで
104 22/01/26(水)03:56:05 No.890625217
バクフーンもメガニウムもかわいいけどメインとしてはちょっと地味過ぎる感がある
105 22/01/26(水)03:58:55 No.890625393
金銀の頃のオーダイルは首がくびれてなくてごつい胴体から直接頭生えてる感じで怪獣っぽさ全開なデザインだったけどそれ以降は首があって胴体ほっそりしたデザインに変わってるんだよな 3Dモデル以前からアニメとかイラストとか全然金銀とデザイン違うから3Dモデルの被害者って感じでもない ピカチュウみたいなデザインの変わり方してるなと思う
106 22/01/26(水)03:59:48 No.890625456
アリゲイツの面影が残り過ぎてるもっと怖くして
107 22/01/26(水)04:47:08 No.890627640
こんな不人気に良いモデラーがつくわけないだろ
108 22/01/26(水)05:02:38 No.890628216
ワニノコはわにわにわにわーがかわいいけどスレ画はそのあどけなさが残っちゃってて大人感が物足りないところはある 中間進化みたい
109 22/01/26(水)05:17:28 No.890628828
でもメガニウムはきっしょいしバクフーンはケモ人気しかないしオーダイルが1番まともに人気あるよね
110 22/01/26(水)05:28:33 No.890629282
身体中の貼るカイロ貼り付けたみたいなのが気持ち悪い 全部引っ剥がしてやりたくなる
111 22/01/26(水)06:08:10 No.890631071
バクフーンは火だしてないときはがダサい