22/01/26(水)01:32:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/26(水)01:32:10 No.890607145
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/26(水)01:36:11 No.890607974
おっぱいぷるんぷるん!
2 22/01/26(水)01:36:25 No.890608022
考えたやつバーカ!
3 22/01/26(水)01:41:55 No.890609044
部下の裏切りなんてあったの?
4 22/01/26(水)01:55:19 No.890611423
裏切りというかもうまともな指揮系統の維持もできないぐらい負けてるから総統の命令なんて一つも遂行できないけど総統からしてみたら命令を果たさないから背信行為だってヒスってるんだ
5 22/01/26(水)02:00:28 No.890612411
映画本編見たこと無かったけどこここういう会話内容だったのか…
6 22/01/26(水)02:01:11 No.890612547
周夫の声やっぱ本当に凄いな
7 22/01/26(水)02:02:35 No.890612803
どいつもこいつも役立たずだ!スターリンみたいに粛清しときゃよかったわ!みたいな内容なのは知ってた
8 22/01/26(水)02:04:18 No.890613116
吹替版初めて見た
9 22/01/26(水)02:18:20 No.890615528
いたいったいたいはふふ!
10 22/01/26(水)02:21:19 No.890615965
こんな事言ってたのか…
11 22/01/26(水)02:21:44 No.890616016
相当カッカしてるな
12 22/01/26(水)02:22:38 No.890616159
これ終盤のシーンなんだろうなやっぱり…
13 22/01/26(水)02:23:22 No.890616257
ただひたすら周夫がすげえ
14 22/01/26(水)02:25:34 No.890616524
>これ終盤のシーンなんだろうなやっぱり… (わりと冒頭に出てきて焦る)
15 22/01/26(水)02:26:38 No.890616645
>(わりと冒頭に出てきて焦る) 調べたら死ぬ12日前からか…確かにそれなら冒頭に出てくるな…
16 22/01/26(水)02:27:02 No.890616699
>調べたら死ぬ12日前からか…確かにそれなら冒頭に出てくるな… そこスタートなんだ…
17 22/01/26(水)02:27:30 No.890616755
2004年の映画なんだな…90年代の映画とばかり…
18 22/01/26(水)02:28:16 No.890616851
>そこスタートなんだ… 多くのドイツ人にとってタブーとされてきたアドルフ・ヒトラーに焦点を当てて作られた映画である。 第二次大戦終了間際、連合国の圧倒的な物量の前にもはや敗北を待つだけとなったナチス、そしてその総統であるヒトラーの姿を、極度に擁護するわけでも批判するでもなく、真実の姿としてありありと描き出す。もちろんタイトルどおり、ヒトラーが自殺する12日前からの物語である。 とのこと
19 22/01/26(水)02:29:45 No.890617013
主人公の面接シーンやったあといきなり末期も末期のベルリンに飛ぶからな…
20 22/01/26(水)02:30:02 No.890617044
畜生めぇ!!
21 22/01/26(水)02:30:27 No.890617102
ドイツだけに?
22 22/01/26(水)02:30:43 No.890617140
上はもう無理だって理解してて 下はもう諦めて退廃に耽る ヒトラーは現実を見えてない そんなお話
23 22/01/26(水)02:30:51 No.890617161
見てみようかなぁ…アマプラあるかな…
24 22/01/26(水)02:31:08 No.890617192
負ける側のラストを描く作品だから辛いシーン盛りだくさんだ 子供を安らかに眠らせたり
25 22/01/26(水)02:32:51 No.890617418
ネタにされてるシーンが出てきたらちょっとフフッってなるけどあとはずっと重苦しくて辛いよ…
26 22/01/26(水)02:33:42 No.890617556
>見てみようかなぁ…アマプラあるかな… 前はあったけど今は対象外だね
27 22/01/26(水)02:46:24 No.890619164
あのスターリンのように!!!
28 22/01/26(水)02:48:51 No.890619440
滅茶苦茶シリアスな場面だった
29 22/01/26(水)02:52:44 No.890619823
この時点で前線への連絡手段がなかったんだっけ…
30 22/01/26(水)02:54:02 No.890619954
まあ暇なときに見て見ると良いよ 俺は数年前風邪で寝込んだときヒマだったから見たけど体調がさらに悪化したよ
31 22/01/26(水)02:57:02 No.890620246
ニコ生でここ以外無料とかやってて楽しかったな
32 22/01/26(水)02:57:14 No.890620265
いつもスターリンくんと一緒に遊んでるのは知ってる
33 22/01/26(水)02:58:25 No.890620374
大っ嫌いだバーカ!!
34 22/01/26(水)02:59:37 No.890620485
ある種悲喜劇的な場面ではあるが
35 22/01/26(水)03:03:39 No.890620882
この映画周夫が生きてた頃の映画だったっけ!?
36 22/01/26(水)03:05:07 No.890621012
帰ってきたヒトラーでパロった時は腹が捩れた
37 22/01/26(水)03:05:43 No.890621062
>帰ってきたヒトラーでパロった時は腹が捩れた (震えながら眼鏡を取るプロデューサー)
38 22/01/26(水)03:07:14 No.890621198
これの吹き替え初めて見た…
39 22/01/26(水)03:11:09 No.890621588
足らんかったぁ…!!
40 22/01/26(水)03:12:36 No.890621734
これを見た後に帰って来たヒトラーを見る事で浄化された気になる 実際はもっとやばいが
41 22/01/26(水)03:16:55 No.890622187
帰ってきた方はあのあとやべー事になる予感しかないからな…
42 22/01/26(水)03:18:09 No.890622313
スターリンのように始末すべきだった じゃなくてスターリンに習ってだったのか ドイツ語むずかしいね
43 22/01/26(水)03:19:17 No.890622430
その師団は敵に包囲されて動けないし その師団はほぼ壊滅してるって言っても 総統は絶対に聞いてくれないからみんな黙るしかないんだ…
44 22/01/26(水)03:21:46 No.890622669
おっぱいぷる~んぷるん!(裏切られ騙され続けて来たんだ!)
45 22/01/26(水)03:23:09 No.890622797
いつだったかTVでやってた時に見たけどこのシーンの印象は既に破壊されてた
46 22/01/26(水)03:23:45 No.890622849
ヨーロッパには死を撒き散らした独裁者が 秘書官の女の子には優しいおじさんなのがなんとも…
47 22/01/26(水)03:26:01 No.890623036
シュタイナーを出せ…!
48 22/01/26(水)03:28:36 No.890623263
総統の信頼を受けた忠臣に見えるシュタイナーだけど… シュタイナーは総統に嫌われて左遷した人でしょ…
49 22/01/26(水)03:30:08 No.890623409
(呼ばれてないけど残るゲッペルス)
50 22/01/26(水)03:34:09 No.890623744
>スターリンのように始末すべきだった >じゃなくてスターリンに習ってだったのか 内容は同じだから言い回しの問題だし翻訳のセンスなのか字数制限なのか次第なところもあるんでな
51 22/01/26(水)03:34:44 No.890623794
>(呼ばれてないけど残るゲッペルス) (後日似たような場面があったから席を外そうとしたら君は残れと言わるゲッペルス)
52 22/01/26(水)03:36:18 No.890623909
>多くのドイツ人にとってタブーとされてきたアドルフ・ヒトラーに焦点を当てて作られた映画である ヒトラーのコスプレしたおっさんにみんなして好意的なドイツの皆さんに 「おいどうなってんだこれ…」って焦り始める帰ってきたヒトラーの撮影スタッフ達いいよね
53 22/01/26(水)03:37:57 No.890624031
総統は腐った納屋だと思ってるけど実態は改装途中の大要塞なのいいよね
54 22/01/26(水)03:43:49 No.890624432
実際にこの会議の開始前の時点でシュトラールズントのシュタイナー軍はボロボロ 精鋭のB軍集団は包囲殲滅されてる最中
55 22/01/26(水)03:45:40 No.890624557
吹き替えにこんな違和感持ったの初めてだよ... 声はしっかりしてるしクオリティ高いんだけど空耳がずーっと聞こえてくる...
56 22/01/26(水)03:48:21 No.890624734
つまんないMADだな センスないよ
57 22/01/26(水)03:49:31 No.890624810
ゼーロウ高知突破された後なのに薬漬けでハイテンションな総統はまだ勝てるとここまでは信じてた ここまでは