虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/26(水)00:34:46 メンタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/26(水)00:34:46 No.890592702

メンタルが繊細だったりネガティブな人に対して負い目のような感情がずっとある 自分の図太さでそういう繊細な人が傷ついてるんじゃないかと思うとどうしたらいいのかわからない…

1 22/01/26(水)00:35:47 No.890592970

パフェ食べろ

2 22/01/26(水)00:36:59 No.890593348

別に怒鳴ったりいびったりしてないなら気にしなくていいんで…

3 22/01/26(水)00:37:37 No.890593547

図太い人はそういうことを気にしないのでは?

4 22/01/26(水)00:38:09 No.890593683

>パフェ食べろ 自分は黒猫だとして白猫がこんなに悩んでいるのにパフェを食べていいのかと考えてしまう

5 22/01/26(水)00:38:23 No.890593753

アドラー心理学読んでマウント取ろう

6 22/01/26(水)00:38:24 No.890593759

そいつのために苦しむのは馬鹿らしいって認識はいいと思う

7 22/01/26(水)00:39:06 No.890593974

繊細すぎる…

8 22/01/26(水)00:39:17 No.890594031

でもそのパフェ食ってるやつが家族だったら?

9 22/01/26(水)00:39:39 No.890594148

>でもそのパフェ食ってるやつが家族だったら? ぐちゃぐちゃにしてやる

10 22/01/26(水)00:40:35 No.890594431

急に闇を出すな

11 22/01/26(水)00:40:55 No.890594517

俺に腹立つこと言ったやつがのうのうとパフェ食ってるとか余計にムカつくけど

12 22/01/26(水)00:41:28 No.890594676

>アドラー心理学読んでマウント取ろう 俺はスキナーの行動主義心理学だから…

13 22/01/26(水)00:41:39 No.890594722

>図太い人はそういうことを気にしないのでは? 白猫みたいに気に病むことができないんだよ 負い目を感じつつもいつかはパフェを食べちゃうんだから十二分図太いでしょ

14 22/01/26(水)00:41:50 No.890594772

弱い奴は不幸でいるのがお似合いだ

15 22/01/26(水)00:43:01 No.890595103

生きづらい人可哀相

16 22/01/26(水)00:44:22 No.890595462

傷ついたのも傷つけられたのも忘れてなかったことにしたらノーダメじゃん

17 22/01/26(水)00:44:41 No.890595552

実際表紙の白猫くらいに受け止められればどんなにいいことか こっちの心を削っておいてのうのうとパフェ食ってたら腹かっ捌いて食ったパフェ引きずり出して器に盛り付け直してやろうかって思うもの

18 22/01/26(水)00:45:26 No.890595750

図太いやつはそもそもパフェ食う前に何言ったか覚えてないぞ

19 22/01/26(水)00:45:41 No.890595829

俺は嫌な思いしてるのにソイツはのうのうとパフェ食べてるのムカつくだろ 悪気があろうとかなろうと苦しんで死んでくれよ

20 22/01/26(水)00:45:48 No.890595861

人に言われてそうなんだ心が軽くなったー自己肯定感上がったーってすぐなれる人っていいよな

21 22/01/26(水)00:46:16 No.890595988

他人の事を考える時間は無駄 他人の事を思いやる時間が大切 なんて事を今思いついた

22 22/01/26(水)00:48:04 No.890596489

パフェは物の例えで言った本人は気にしてないと思うよって事なんだろうが むしろ少しは気にしろボケという怒りが湧いてきそう

23 22/01/26(水)00:48:32 No.890596626

嫌なことを考えるのは元々どうしたら避けれるか?って防衛本能なはずなんだが 現代社会においては裏目に出てるよね…

24 22/01/26(水)00:49:27 No.890596901

実際世の中そんな奴ばっかりだしまだ心鈍麻してないとかいつまでたっても敏感な俺の亀頭みたいな心だな…

25 22/01/26(水)00:49:57 No.890597059

考える意味のないことをウダウダ考えるのはヒマだからだよ

26 22/01/26(水)00:50:16 No.890597159

考えようがどうしようもないことは多いからな 俺はどうしようもないことはもう悩まないことにした 考えてどうにかなることにだけ時間使う

27 22/01/26(水)00:50:23 No.890597194

結局向こうか自分どっちかが消えないと解決しないよ

28 22/01/26(水)00:51:34 No.890597539

次に同じ状況があったらその場で殴り殺すと心に決める事で細かい事を考えずに日々を穏やかに過ごせる 嫌な事をいかに受け流すかといった守りの姿勢はもうおしまい 攻めの姿勢があなたと周囲の人生をめちゃくちゃにする

29 22/01/26(水)00:52:07 No.890597686

こっちは4コマ目のとこからドーナツ食っても気分の切り替え出来ないから困ってんだよクソ猫が

30 22/01/26(水)00:52:36 No.890597821

自分以外は全員NPCだからな 操作できない以上どんな行動しようが気にするだけ無駄だ

31 22/01/26(水)00:52:48 No.890597876

>こっちは4コマ目のとこからドーナツ食っても気分の切り替え出来ないから困ってんだよクソ猫が ドーナツ食って風呂入ってすっきりして布団入った瞬間モヤモヤ復活したりするよね

32 22/01/26(水)00:53:15 No.890597999

パフェ食ってんのか~~じゃあ食後に煮湯でも飲ませに行くかぁ!!

33 22/01/26(水)00:53:19 No.890598016

弱いことは罪では無いけど 弱いままで幸せに生きて行けるほど世の中ヌルくねえのよ

34 22/01/26(水)00:54:08 No.890598229

いつでも殺せるように鍛え始めたわ

35 22/01/26(水)00:54:41 No.890598399

>嫌な事をいかに受け流すかといった守りの姿勢はもうおしまい 守りに転じるから相手が付け上がるのでは?と思うことが多々ある

36 22/01/26(水)00:56:04 No.890598750

そいつうんちでも食ってるよの方が良かったか…

37 22/01/26(水)00:56:19 No.890598814

遺伝的決定論の立場で考えると不安になるのは遺伝子のせいだからどうしようもないし変わることもできないよという話になるんですかね https://toyokeizai.net/articles/-/353274?page=2 >別名「幸せホルモン」と呼ばれる、セロトニンという神経伝達物質をご存じでしょうか。このセロトニンが脳内から減ると、人は不安を感じたり、気分が落ち込んだりしやすいと考えられています。 >セロトニンの分泌量を左右するのが、「セロトニントランスポーター遺伝子」です。この遺伝子にはセロトニンの分泌量の少ない「S型」と、分泌量の多い「L型」の2種類があり、その組み合わせによって、「SS型」「SL型」「LL型」の3つに分かれます。 >不安を感じやすいかどうかは生まれつき >SS型の遺伝子を持っている人は不安を感じやすい人、LL型の遺伝子を持っている人は楽観的な人、SL型はその中間ということになります。不安を感じやすいかどうかは、ある程度、生まれつき決まっているのです。 >調査によれば、日本人の遺伝子はSS型が65%を占めています。SL型は32%、LL型はたった3.2%にすぎません。

38 22/01/26(水)00:56:28 No.890598861

>弱いことは罪では無いけど >弱いままで幸せに生きて行けるほど世の中ヌルくねえのよ 自分の弱さを頑なに認めない事を強いとは言わない

39 22/01/26(水)00:59:15 No.890599518

弱い…というか繊細な心の持ち主ほど美しい魂の人はいないでしょ 結局力を持つことは醜く汚いことだよ

40 22/01/26(水)00:59:24 No.890599552

ネットでは威勢がいい

41 22/01/26(水)01:00:09 No.890599736

もっとパフェ目指せ

42 22/01/26(水)01:01:34 No.890600092

メンタル強い人羨ましい

43 22/01/26(水)01:03:01 No.890600436

ヒマ人はどうでもいいことで悩む

44 22/01/26(水)01:03:12 No.890600481

なんであんなひどい事を言うんだろう…ってモヤモヤしながらSNSを見てたら 相手が「バカの相手して疲れたから息抜き」とか言ってパフェの写真を上げてるのが流れて来るんだよね

45 22/01/26(水)01:04:03 No.890600687

いくらメンタル強靭でもHP0になれば折れるので回復手段とか避け方が重要になる >回復手段がない

46 22/01/26(水)01:05:19 No.890601008

なんだよHPて

47 22/01/26(水)01:06:35 No.890601354

>遺伝的決定論の立場で考えると不安になるのは遺伝子のせいだからどうしようもないし変わることもできないよという話になるんですかね そこで脳神経へと思考を回す 糖質や油分に対する中毒性はコカインよりも上回る報酬系の王者! 肉類のビタミンやセロトニンはそれらを作り出す麻薬の原料! 脂っこい物と甘い物食べて日差し浴びてオナニーして寝る! これで駄目な人はもう受容体だから死ぬしかない

48 22/01/26(水)01:08:06 No.890601717

>相手が「バカの相手して疲れたから息抜き」とか言ってパフェの写真を上げてるのが流れて来るんだよね お前むかつかせるのうまいな!

49 22/01/26(水)01:08:06 No.890601720

>なんだよHPて えっちぽいんと

50 22/01/26(水)01:08:19 No.890601770

>メンタルが繊細だったりネガティブな人に対して負い目のような感情がずっとある >自分の図太さでそういう繊細な人が傷ついてるんじゃないかと思うとどうしたらいいのかわからない… 繊細な奴はブチキレながらパフェ食ってるし全てにイライラしつつも 自分以外を全員図太い無神経なクソバカ扱いして気持ちよく過ごすって矛盾した行為を平然と繰り返すし 図太い人は他人からどう思われても気にしないから 延々と些細なことを気にして愚痴ら続けながらパフェ食いだすよ

51 22/01/26(水)01:08:33 No.890601824

極論だけど全知全能なら世界から不幸をなくせるとするじゃん この世に不幸が存在するのは自分が全知全能じゃないから=不幸はすべて自分のせいって考えられない?

52 22/01/26(水)01:08:49 No.890601910

>なんであんなひどい事を言うんだろう…ってモヤモヤしながらSNSを見てたら >相手が「バカの相手して疲れたから息抜き」とか言ってパフェの写真を上げてるのが流れて来るんだよね するか…ブロック!

53 22/01/26(水)01:08:55 No.890601955

スレ画全く刺さらないんだけど何が言いたいの? これが大賞ってことは世間の皆様は嫌なやつがパフェ喰ってるって想像すると自分の心が楽になったの?

54 22/01/26(水)01:09:18 No.890602023

>脂っこい物と甘い物食べて パフェじゃん!

55 22/01/26(水)01:09:29 No.890602071

パフェ食えるほど胃腸強くないせいでイライラすんだけど…

56 22/01/26(水)01:09:35 No.890602102

パーフェクトの名を冠するだけあるなパフェ

57 22/01/26(水)01:09:40 No.890602123

俺は嫌な相手と会うと毎回くそっくそっ!アイツくそっ!!!死ね!!イクッ!って叫びながらシコるようにしてる

58 22/01/26(水)01:09:51 No.890602171

パフェなんて食ってるやつだいたい幸せだろ死ねよ

59 22/01/26(水)01:09:55 No.890602183

それでまた無神経に相手の傷つくこと言って またそいつパフェ食ってるよって言ってもらうんだろ

60 22/01/26(水)01:10:08 No.890602227

>俺は嫌な相手と会うと毎回くそっくそっ!アイツくそっ!!!死ね!!イクッ!って叫びながらシコるようにしてる こいつ頭が…!

61 22/01/26(水)01:10:10 No.890602245

わかんねえ パフェ食ってる後ろから殺しに行きてえ

62 22/01/26(水)01:10:19 No.890602278

俺はメンタルよわよわだけどスレ「」はかなり繊細な感じするぞ!

63 22/01/26(水)01:10:22 No.890602285

>パフェじゃん! アイツ構成してる素材がもう脳内麻薬のデパートだもん ヤバイよ

64 22/01/26(水)01:10:44 No.890602353

>俺は嫌な相手と会うと毎回くそっくそっ!アイツくそっ!!!死ね!!イクッ!って叫びながらシコるようにしてる それは多分恋だよ

65 22/01/26(水)01:11:00 No.890602423

パフェってどれくらいの頻度で食う? 俺もう数年食べてない

66 22/01/26(水)01:11:28 No.890602537

>スレ画全く刺さらないんだけど何が言いたいの? >これが大賞ってことは世間の皆様は嫌なやつがパフェ喰ってるって想像すると自分の心が楽になったの? 嫌なやつお前がイライラしてることとか知らんわって話 だからイライラすることで相手のことを理解できたりはしないんだからさっさと忘れろよボケが黙って回線切って寝ろカス

67 22/01/26(水)01:11:52 No.890602642

>俺は嫌な相手と会うと毎回くそっくそっ!アイツくそっ!!!死ね!!イクッ!って叫びながらシコるようにしてる そのメンタリティだと嫌な相手が本当に嫌な相手かすら疑わしいぜ

68 22/01/26(水)01:12:00 No.890602672

言う方は自分のことだと思ってないので好き勝手撒き散らすbotみたいなもんだと思ってる

69 22/01/26(水)01:12:14 No.890602735

>相手が「バカの相手して疲れたから息抜き」とか言ってパフェの写真を上げてるのが流れて来るんだよね ここまで性格悪いヤバイ奴は周りもヤバイ奴か誰も寄り付いてないかだから

70 22/01/26(水)01:12:26 No.890602791

>嫌なやつお前がイライラしてることとか知らんわって話 >だからイライラすることで相手のことを理解できたりはしないんだからさっさと忘れろよボケが黙って回線切って寝ろカス 嫌なやつめ…!

71 22/01/26(水)01:12:34 No.890602830

>パフェってどれくらいの頻度で食う? >俺もう数年食べてない こういう文章読むと(もう数年も食べてない人がいるのに僕がパフェ食べていいのかな…)ってなる

72 22/01/26(水)01:12:38 No.890602842

>パフェってどれくらいの頻度で食う? >俺もう数年食べてない あ?俺がパフェ食ってたらお前になんかあんの? 何聞いてんだキモ

73 22/01/26(水)01:12:38 No.890602847

爆弾たくさん仕掛けたら勝てないかな

74 22/01/26(水)01:12:46 No.890602883

自分かわいそうと思ってそうな奴ってイラつくよね

75 22/01/26(水)01:13:10 No.890602978

>自分かわいそうと思ってそうな奴ってイラつくよね イラついてる自分かわいそう

76 22/01/26(水)01:13:20 No.890603022

勝手に被害者とかぶるのはいるな

77 22/01/26(水)01:13:46 No.890603114

>爆弾たくさん仕掛けたら勝てないかな それやった数学者がいるよ

78 22/01/26(水)01:13:57 No.890603152

>図太い人はそういうことを気にしないのでは? 気にしてなさそうだから何言ってもいいんだと思ってるも 何気ない一言で決壊するよ

79 22/01/26(水)01:14:25 No.890603245

匿名掲示板だし何言ってもいいよね 匿名野郎に言われてことなんて間にウケる方がバカだし

80 22/01/26(水)01:14:37 No.890603295

さっさと存在忘れて寝るのが一番の復讐だ

81 22/01/26(水)01:14:55 No.890603382

俺は酢豚食うよ 止めてくれるな

82 22/01/26(水)01:14:58 No.890603391

>>パフェってどれくらいの頻度で食う? >>俺もう数年食べてない >こういう文章読むと(もう数年も食べてない人がいるのに僕がパフェ食べていいのかな…)ってなる (僕がパフェ食べていいのかな…)って悩むんじゃないかと思うとパフェの話ができなくなる

83 22/01/26(水)01:15:00 No.890603399

>自分かわいそうと思ってそうな奴ってイラつくよね 無意識に悪意振りまくやつが一番迷惑だけど 私はこんなに可哀想なんだから優しくしてって振る舞うやつがその次くらいに迷惑

84 22/01/26(水)01:15:09 No.890603426

腹立つから俺がパフェ食うよ 相手は死ね

85 22/01/26(水)01:15:10 No.890603427

>匿名掲示板だし何言ってもいいよね >匿名野郎に言われてことなんて間にウケる方がバカだし (ID出される)

86 22/01/26(水)01:15:27 No.890603494

>こいつ頭が…! いやきちんとシコるのは家に帰ってからだし抜くと嫌な感情がスーッと抜けるから次会っても冷静に話せるんだよ! 変になってる訳じゃないよ!

87 22/01/26(水)01:15:29 No.890603501

なんであんなひどいこと(事実)を言うんだろう…

88 22/01/26(水)01:15:35 No.890603525

楽しい思い出はボロボロ忘れるのに嫌なことに限って忘れられねえ あの野郎の内臓引きずり出して最寄り駅の改札に並べてやりてえ

89 22/01/26(水)01:15:35 No.890603526

やたら頭でぐるぐるしちゃう人は発達障害疑ってもいいかもしれない

90 22/01/26(水)01:15:37 No.890603537

名越先生本当にこんなの監修してるのかな…?

91 22/01/26(水)01:16:05 No.890603655

大丈夫だよお前は悪くないよって言ってほしいだけだろ

92 22/01/26(水)01:16:24 No.890603744

>>>パフェってどれくらいの頻度で食う? >>>俺もう数年食べてない >>こういう文章読むと(もう数年も食べてない人がいるのに僕がパフェ食べていいのかな…)ってなる >(僕がパフェ食べていいのかな…)って悩むんじゃないかと思うとパフェの話ができなくなる そうか?パフェが美味しくなる

93 22/01/26(水)01:16:26 No.890603747

向こうも好き放題言ってるだけだって分かるとなんだいつもの発作かって流せたりする たまに詰まるのでこっちも言いたいこと言う

94 22/01/26(水)01:16:47 No.890603825

>いやきちんとシコるのは家に帰ってからだし抜くと嫌な感情がスーッと抜けるから次会っても冷静に話せるんだよ! >変になってる訳じゃないよ! 変になってるやつはみんなそう言うんだよ

95 22/01/26(水)01:17:15 No.890603943

仕事してるときは俺はカスだ…何一つまともにできやしない…こんなやつが残業申請していいわけがない…みたいな気分で勝手にサビ残して泣きながら帰るけど帰った後しばらくするといや俺よくやってるよ!だって保全とか改造とか手取り13万の仕事じゃないもんな!みたいな気分になっていく そのループを繰り返している

96 22/01/26(水)01:17:16 No.890603945

このタイプは真面目を他人に迷惑かけない人と思ってる人はいると思う

97 22/01/26(水)01:17:17 No.890603947

実は俺匿名掲示板で言われた事が結構刺さって凄い泣きそうになったことあるわ 虹裏向いてないよって意味わかんねーと思ってたけど自分だとか思わないじゃん

98 22/01/26(水)01:17:26 No.890603983

>楽しい思い出はボロボロ忘れるのに嫌なことに限って忘れられねえ >あの野郎の内臓引きずり出して最寄り駅の改札に並べてやりてえ 最近困ったことに嫌な事や怒られたことも忘れてしまう 自らのミスはそこそこ覚えてるから防衛本能だろうか

99 22/01/26(水)01:17:46 No.890604068

>さっさと存在忘れて寝るのが一番の復讐だ SNSではブロックが最善なのと同じでさっさと関わりを断つのが一番健全だよな 酷い人間のために心を痛める時間がもったいない

100 22/01/26(水)01:18:15 No.890604189

「そいつパフェ食ってるよ」でそっかあ考えても仕方ないかあ!でスッパリ切り替えられてる時点で全然ネガティブじゃねえじゃん そこで切り替えられないからこそ悩んでるのに

101 22/01/26(水)01:18:33 No.890604261

>実は俺匿名掲示板で言われた事が結構刺さって凄い泣きそうになったことあるわ >虹裏向いてないよって意味わかんねーと思ってたけど自分だとか思わないじゃん 虹裏向いてないよ…

102 22/01/26(水)01:18:44 No.890604298

どうせバカだから気にしなくていい じゃなくて 言われること自体が嫌なので相手排除するしかない

103 22/01/26(水)01:18:58 No.890604360

見聞きしたことの9割くらいを「関係ない・よくわからない」 に入れておくとわりとどうでも良くなることがわかった

104 22/01/26(水)01:19:07 No.890604392

何も覚えてないことが増えた 例えば今年入ってから何をしたのかよくわからない 物忘れ防止のために日記を書いてみたけど内容にピンとこない たまに嘘が書いてある

105 22/01/26(水)01:19:21 No.890604452

>そこで切り替えられないからこそ悩んでるのに わかるけど切り替えは本人にしか出来ないから… 優しいものを見て優しい気持ちになるしかない

106 22/01/26(水)01:19:30 No.890604497

落ち込みやすかったりむかつきやすい人は一回脳神経内科行ってみると良いよ 腹の中でこいつイラつく…!と思う事多くなって冗談気味に脳神経内科行ったら緊急入院になってバイパス手術する事になった

107 22/01/26(水)01:19:33 No.890604507

冷静になると向こうが言ってくるのにこっちは言っちゃいけない…みたいなのおかしくね?ってなるなった

108 22/01/26(水)01:19:51 No.890604566

>「そいつパフェ食ってるよ」でそっかあ考えても仕方ないかあ!でスッパリ切り替えられてる時点で全然ネガティブじゃねえじゃん >そこで切り替えられないからこそ悩んでるのに まあそういう人は本よりお薬必要だろうし

109 22/01/26(水)01:20:03 No.890604616

傷つくものを遠ざけたら何も楽しめなくなった

110 22/01/26(水)01:20:09 No.890604633

>冷静になると向こうが言ってくるのにこっちは言っちゃいけない…みたいなのおかしくね?ってなるなった 随分興奮してるな…

111 22/01/26(水)01:20:19 No.890604671

職場に俺のこと嫌いな人がいてそいつに無視されたり高圧的な態度取られたりして辛いんだけどどうしたらいい 店長に相談してももうその人はそういう人だし相入れない人っているから諦めた方がいいよって突っ返される もう限界なんだが

112 22/01/26(水)01:20:20 No.890604673

俺の場合私が悪いのかな…?じゃなくてそうだ…俺が全部悪い…になる だから相手がパフェを食べるのは当然の権利だ

113 22/01/26(水)01:20:20 No.890604674

>「そいつパフェ食ってるよ」でそっかあ考えても仕方ないかあ!でスッパリ切り替えられてる時点で全然ネガティブじゃねえじゃん >そこで切り替えられないからこそ悩んでるのに 切り替えたりとか考えなくていいから一旦どうでもいいことに置き換えろ

114 22/01/26(水)01:20:25 No.890604699

どうせ今お前が反省しようがしていまいが 相手は変わらずお前のこと憎んでるかあるいは考えてもいないよ そう考えよう

115 22/01/26(水)01:20:37 No.890604750

>何も覚えてないことが増えた >例えば今年入ってから何をしたのかよくわからない >物忘れ防止のために日記を書いてみたけど内容にピンとこない >たまに嘘が書いてある 俺もざっくりした日記書いて数週間後に読み返すのやってる 「今日はムカつくことあった」って書いてあってもなんだっけ…?ってなる

116 22/01/26(水)01:21:09 No.890604887

暴力振るう妄想に取り込まれて怖い時ある

117 22/01/26(水)01:21:11 No.890604892

>虹裏向いてないよ… まあそう来るよな…何がしたいのかは未だにわからんが… 予想できるから良いんだけどマジで急に来る類の奴はおお…ってなる事あんだよなぁ

118 22/01/26(水)01:21:17 No.890604916

>職場に俺のこと嫌いな人がいてそいつに無視されたり高圧的な態度取られたりして辛いんだけどどうしたらいい >店長に相談してももうその人はそういう人だし相入れない人っているから諦めた方がいいよって突っ返される >もう限界なんだが 病院行けば?都道府県でいうとどこ住み?

119 22/01/26(水)01:21:17 No.890604917

要約するとパフェ食うと悩みがなくなるってことか…

120 22/01/26(水)01:21:44 No.890605016

>職場に俺のこと嫌いな人がいてそいつに無視されたり高圧的な態度取られたりして辛いんだけどどうしたらいい >店長に相談してももうその人はそういう人だし相入れない人っているから諦めた方がいいよって突っ返される >もう限界なんだが デートに誘ってみたらどうだ 断るような度量のない男ならお前の勝ちだし乗ってきたら乗ってきたでお前に興味があるからお前の勝ちだ

121 22/01/26(水)01:21:58 No.890605069

>要約するとパフェ食うと悩みがなくなるってことか… 犬に吠えられたようなもんだからなんでこんなこと言うんだろうって考えること自体無駄ってことだよ

122 22/01/26(水)01:22:10 No.890605119

一番良くないと自分で思うのが 別にもうとっくに終わったことを 「あの場ではそんなに揉め事にならなかったけどあれ相手ムカついてたのでは…?」 と思い出した拍子に再解釈し始めること

123 22/01/26(水)01:22:12 No.890605122

雑にいうといらんことは忘れてしまえという話

124 22/01/26(水)01:22:20 No.890605149

>落ち込みやすかったりむかつきやすい人は一回脳神経内科行ってみると良いよ >腹の中でこいつイラつく…!と思う事多くなって冗談気味に脳神経内科行ったら緊急入院になってバイパス手術する事になった これが怖い 冷やかしで病院行って被害者ぶって振る舞うカスに成り下がった俺を許せない そういう気持ちと同時にあいつが悪いあいつも悪いみたいな気持ちも抑えきれなくなっていく

125 22/01/26(水)01:22:30 No.890605182

>職場に俺のこと嫌いな人がいてそいつに無視されたり高圧的な態度取られたりして辛いんだけどどうしたらいい 店長以外に相談する人は…?あと立場的にそいつが上か同じくらいかで変わる

126 22/01/26(水)01:22:55 No.890605271

何言われてもうるせーボケ!ってなってる

127 22/01/26(水)01:23:01 No.890605290

>要約するとパフェ食うと悩みがなくなるってことか… パフェは重たいから寝付きが悪くなって悩みが増えそう あいつのせいだ…あいつが俺の代わりにパフェ食わないから…

128 22/01/26(水)01:23:12 No.890605326

>職場に俺のこと嫌いな人がいてそいつに無視されたり高圧的な態度取られたりして辛いんだけどどうしたらいい >店長に相談してももうその人はそういう人だし相入れない人っているから諦めた方がいいよって突っ返される >もう限界なんだが 殺そう 先に殺す気になったお前の方が強い

129 22/01/26(水)01:23:14 No.890605332

そいつ今頃山に埋められてるよ

130 22/01/26(水)01:23:39 No.890605412

あぁパフェってそういう

131 22/01/26(水)01:23:41 No.890605418

「曖昧に笑って流す」というのも大事

132 22/01/26(水)01:23:55 No.890605466

>何言われてもうるせーボケ!ってなってる そのボケ今頃パフェ食ってるぞ

133 22/01/26(水)01:24:10 No.890605521

>ここまで性格悪いヤバイ奴は周りもヤバイ奴か誰も寄り付いてないかだから 「」にいっぱいいるような

134 22/01/26(水)01:24:18 No.890605538

>>何言われてもうるせーボケ!ってなってる >そのボケ今頃パフェ食ってるぞ 許せねぇ!!!!

135 22/01/26(水)01:24:30 No.890605569

振り返るな前を見ろ

136 22/01/26(水)01:24:57 No.890605656

>店長以外に相談する人は…?あと立場的にそいつが上か同じくらいかで変わる 上司だね というかそいつの態度の悪さは有名で好きな相手嫌いな相手で露骨に態度変える 俺以外にも被害者たくさんいるけど何も変わらない職場も本人も

137 22/01/26(水)01:25:08 No.890605697

むしろ自分の言葉で他人が傷付いてないかで悩むんだが

138 22/01/26(水)01:25:08 No.890605698

>振り返るな前を見ろ 後ろにはパフェはないから

139 22/01/26(水)01:25:12 No.890605712

そいつ今頃 パワー とか言ってるよ

140 22/01/26(水)01:25:14 No.890605722

いつか自分が手を出しそうで凄く怖い…

141 22/01/26(水)01:25:23 No.890605750

構造批判って概念がない人を見ると繊細だな…って思う 作品やジャンルへの批評を作者の悪口に直結しちゃうよな

142 22/01/26(水)01:25:39 No.890605809

パフェ食ってるとか許せないんだけど

143 22/01/26(水)01:25:40 No.890605814

>むしろ自分の言葉で他人が傷付いてないかで悩むんだが 今頃パフェ食ってるから大丈夫だよ

144 22/01/26(水)01:25:46 No.890605834

>そういう気持ちと同時にあいつが悪いあいつも悪いみたいな気持ちも抑えきれなくなっていく それでも手術しなけりゃならん病気でそうなってたのなら手術すりゃそこで抑えられるから行った方が良いよ 俺の場合は血流取り戻して治ったのか運が良かったのか今ビックリするぐらい落ち着いてる

145 22/01/26(水)01:25:59 No.890605887

この時間にパフェを求めてるやつはデブ

146 22/01/26(水)01:26:15 No.890605932

>構造批判って概念がない人を見ると繊細だな…って思う >作品やジャンルへの批評を作者の悪口に直結しちゃうよな 作品への批評からそのまま作者の人格批判に移ることもよくあるしな

147 22/01/26(水)01:26:56 No.890606063

図太い奴らがのうのうと生きてるのになんで俺が病んであげなきゃいかんのだ!のココロは実際大事

148 22/01/26(水)01:27:15 No.890606127

>>そういう気持ちと同時にあいつが悪いあいつも悪いみたいな気持ちも抑えきれなくなっていく >それでも手術しなけりゃならん病気でそうなってたのなら手術すりゃそこで抑えられるから行った方が良いよ >俺の場合は血流取り戻して治ったのか運が良かったのか今ビックリするぐらい落ち着いてる お前の言うことなんか信じるかよ 人をどうこうできると思うな

149 22/01/26(水)01:27:24 No.890606155

精神的な不調なんて大体ノルアドレナリンかGABAかドーパミンかセロトニン絡みだよ

150 22/01/26(水)01:27:36 No.890606184

>お前の言うことなんか信じるかよ >人をどうこうできると思うな パフェでも食えよ

151 22/01/26(水)01:27:42 No.890606208

>上司だね >というかそいつの態度の悪さは有名で好きな相手嫌いな相手で露骨に態度変える >俺以外にも被害者たくさんいるけど何も変わらない職場も本人も 複数人で店長より上の立場の人に訴えるのが一番だと思うな 変わるかはわかんない…

152 22/01/26(水)01:27:46 No.890606221

パフェ屋のパフェはファミレスの4倍くらい高いの許せない

153 22/01/26(水)01:27:48 No.890606228

俺は「」なんだから何言っても良いだろ的な人は結構居る 便所に来てくせぇくせぇ言うなら出て行けよって意味ではまあ間違っては居ないが…

154 22/01/26(水)01:27:48 No.890606231

>お前の言うことなんか信じるかよ >人をどうこうできると思うな じゃあもう仕方ない パフェを食え

155 22/01/26(水)01:27:51 No.890606246

>いつか自分が手を出しそうで凄く怖い… やっちまえ それでこそ今まで怯えてきた俺が報われる

156 22/01/26(水)01:28:02 No.890606268

ひろゆきみたいにパフェ食ってるやつはディスとこう

157 22/01/26(水)01:28:12 No.890606298

嫌な事考えるってことは疲れてる証拠だなって思ってさっさと寝るようにしたらかなり楽になった

158 22/01/26(水)01:28:19 No.890606327

>ひろゆきみたいにパフェ食ってるやつはディスとこう パフェ食う必要ある?

159 22/01/26(水)01:28:25 No.890606346

こういうのって気にしててほしいって願望が根本な気がするけどこれで解決するもんなんだろうか?

160 22/01/26(水)01:28:37 No.890606392

>>ひろゆきみたいにパフェ食ってるやつはディスとこう >パフェ食う必要ある? パフェ食べてる人って全員バカなんですよ

161 22/01/26(水)01:28:45 No.890606421

>精神的な不調なんて大体ノルアドレナリンかGABAかドーパミンかセロトニン絡みだよ その殆どを作る材料とエネルギーにパフェが最適という訳か…

162 22/01/26(水)01:28:48 No.890606431

>ひろゆきみたいにパフェ食ってるやつはディスとこう 性格悪い人 全員パフェ食ってます

163 22/01/26(水)01:29:02 No.890606478

>ひろゆきみたいにパフェ食ってるやつはディスとこう パフェって貴方の食べたい物ですよね?

164 22/01/26(水)01:29:28 No.890606568

>ひろゆきみたいにパフェ食ってるやつはディスとこう そういうパフェでもあるんですか?

165 22/01/26(水)01:29:45 No.890606622

>嫌な事考えるってことは疲れてる証拠だなって思ってさっさと寝るようにしたらかなり楽になった 実際睡眠は精神的なストレスや疲労に関しては割と万能薬ではある なので睡眠障害や不規則な生活すると心は壊れやすくなるのだなぁ

166 22/01/26(水)01:29:46 No.890606625

多分そいつ今ごろお前の彼女寝取ってるよ

167 22/01/26(水)01:29:49 No.890606637

>>>ひろゆきみたいにパフェ食ってるやつはディスとこう >>パフェ食う必要ある? >パフェ食べてる人って全員バカなんですよ だいたいパフェって栄養ないじゃないですか

168 22/01/26(水)01:29:55 No.890606660

ちょっと待った パフェって単語が多すぎてゲシュタルト崩壊起こしかけてきた

169 22/01/26(水)01:30:02 No.890606688

>こういうのって気にしててほしいって願望が根本な気がするけどこれで解決するもんなんだろうか? 健常者なら少し落ち込んで終わるものをずっと引きずってるからまずはそこに気付かせる必要があるとかじゃね

170 22/01/26(水)01:30:27 No.890606767

ひろゆきエミュにノリノリになる「」たち

171 22/01/26(水)01:30:32 No.890606783

>だいたいパフェって栄養ないじゃないですか ひろゆきエミュうまいのどうかしてるよやっぱ!

172 22/01/26(水)01:30:49 No.890606850

寝ると脳みそが細胞に隙間作って汚れ流してイラつく物質なんかも肝臓に回すから効くんだよね

173 22/01/26(水)01:31:12 No.890606934

マジかよ肝臓さんいつもありがとう

174 22/01/26(水)01:32:45 No.890607257

エッチな絵とか音声もなんか結構効くよねストレスに みもりボイス聴きながら嫌な事考えるとSAN値削れていくけど

175 22/01/26(水)01:32:46 No.890607262

視野狭窄な状態をまず自覚するまでが意外と時間かかるからなぁ

176 22/01/26(水)01:32:47 No.890607263

>マジかよ肝臓さんいつもありがとう …

177 22/01/26(水)01:32:52 No.890607282

>>精神的な不調なんて大体ノルアドレナリンかGABAかドーパミンかセロトニン絡みだよ >その殆どを作る材料とエネルギーにパフェが最適という訳か… まあそうなんだけど材料でしかないのでそもそも生成する能力が衰えてる場合はお薬案件になる

178 22/01/26(水)01:33:05 No.890607322

>ひろゆきエミュうまいのどうかしてるよやっぱ! ひろゆきエミュうまい人って全員バカなんですよ

179 22/01/26(水)01:33:48 No.890607482

>視野狭窄な状態をまず自覚するまでが意外と時間かかるからなぁ 自覚はあるけど万全ならもっと出来るのか?っていうとそれは思い上がりが甚だしい 恥ずかしいから首切って死ねばいいよねこいつ

180 22/01/26(水)01:33:51 No.890607499

>視野狭窄な状態をまず自覚するまでが意外と時間かかるからなぁ でもああでこうで考えてる人に肩の力抜こうぜ!みたいに言っても効果無いんだよな うつ病の人と関わってマジで無力だな…と痛感したわ そして感染した

181 22/01/26(水)01:34:07 No.890607567

もし嫌いな食べ物あったらどうするかっていうとなるべく食わないようにするってだけじゃん 食い物に限らず嫌なものに対するスタンスなんて殆どの場合はそれで良いんだと思うよ 好き嫌い克服もまぁ大事っちゃ大事だけど心弱ってるときにわざわざやるもんでもねえわ

182 22/01/26(水)01:35:04 No.890607734

>うつ病の人と関わってマジで無力だな…と痛感したわ >そして感染した 心病んでる人に親身になると病むからね

183 22/01/26(水)01:35:15 No.890607769

ごめんなさい

184 22/01/26(水)01:35:18 No.890607775

エミュして自分が賢くなったと勘違いしてるだけなんですよ

185 22/01/26(水)01:35:22 No.890607790

>恥ずかしいから首切って死ねばいいよねこいつ 誰だよこいつ

186 22/01/26(水)01:37:13 No.890608160

>まあそうなんだけど材料でしかないのでそもそも生成する能力が衰えてる場合はお薬案件になる 生成量増やせないで薬で補いもしないとそのまま死ぬか何かでなんとかしようとするぶっ壊れた人間になるからな… 唐揚げ主食にケーキを飲み物にして30前半で死んだ同業の人がそんな感じだった

187 22/01/26(水)01:37:27 No.890608211

俺を傷つけた人間が今頃俺のことなんか忘れてパフェ食ってると思うとむしろぶち殺したくなるんだけどなんで前向きになれるんだ

188 22/01/26(水)01:37:54 No.890608293

うつと言っても誤診だったり双極性障害だったり統合失調症の陰性症状だったり発達障害の二次障害だったり色々原因が違うからな

189 22/01/26(水)01:38:49 No.890608461

>俺を傷つけた人間が今頃俺のことなんか忘れてパフェ食ってると思うとむしろぶち殺したくなるんだけどなんで前向きになれるんだ そういう怒髪天タイプの人向けじゃない本だからだと思う

190 22/01/26(水)01:39:51 No.890608662

言った方そこまで考えてないと思うよなんだけど 考えこむとそういうこと平常時で言ってくるのかとかなるので切り上げるの大事

191 22/01/26(水)01:41:56 No.890609046

このスレでも分かるように不用意に口汚い人間ってのは言葉の重さがそもそも違う生物と考えた方がいい

192 22/01/26(水)01:42:52 No.890609235

辛いですって相談しても真面目に取り合ってくれない上司はどうすればいいの?どういう言い方すればわかってもらえるの?目の前で泣けばいい?

193 22/01/26(水)01:43:20 No.890609333

>辛いですって相談しても真面目に取り合ってくれない上司はどうすればいいの?どういう言い方すればわかってもらえるの?目の前で泣けばいい? わかってもらえるまで殴る

194 22/01/26(水)01:43:33 No.890609367

>辛いですって相談しても真面目に取り合ってくれない上司はどうすればいいの?どういう言い方すればわかってもらえるの?目の前で泣けばいい? 会社辞めろ

195 22/01/26(水)01:43:38 No.890609391

>辛いですって相談しても真面目に取り合ってくれない上司はどうすればいいの?どういう言い方すればわかってもらえるの?目の前で泣けばいい? その上に掛け合うか転職

196 22/01/26(水)01:43:47 No.890609411

>辛いですって相談しても真面目に取り合ってくれない上司はどうすればいいの?どういう言い方すればわかってもらえるの?目の前で泣けばいい? 病院行けばいんじゃない?

197 22/01/26(水)01:43:53 No.890609427

>このスレでも分かるように不用意に口汚い人間ってのは言葉の重さがそもそも違う生物と考えた方がいい チックの類だろうね

198 22/01/26(水)01:45:15 No.890609653

>このスレでも分かるように不用意に口汚い人間ってのは言葉の重さがそもそも違う生物と考えた方がいい いやでも何かしらの悩みがあって口汚いかもしれないじゃん だとしたら口汚くなるほどの悩みがない人より苦しい思いをしているはずじゃん

199 22/01/26(水)01:45:38 No.890609713

そういうこと言われるようなことを自分が周りにやってるとは考えないんだな

200 22/01/26(水)01:45:57 No.890609756

食ってシコるとスッキリしちゃう…

201 22/01/26(水)01:46:15 No.890609831

>>このスレでも分かるように不用意に口汚い人間ってのは言葉の重さがそもそも違う生物と考えた方がいい >いやでも何かしらの悩みがあって口汚いかもしれないじゃん >だとしたら口汚くなるほどの悩みがない人より苦しい思いをしているはずじゃん ねえよ 善人ぶっても自己満足以上にいいことなんか何一つないぞ

202 22/01/26(水)01:46:20 No.890609844

>いやでも何かしらの悩みがあって口汚いかもしれないじゃん >だとしたら口汚くなるほどの悩みがない人より苦しい思いをしているはずじゃん そいつ今パフェとか食ってるよ

203 22/01/26(水)01:46:26 No.890609867

>そういうこと言われるようなことを自分が周りにやってるとは考えないんだな 典型的な病む人の思考だしやっちゃだめよ

204 22/01/26(水)01:47:07 No.890610000

>だとしたら口汚くなるほどの悩みがない人より苦しい思いをしているはずじゃん 仮にそうだとしても苦しい思いを口汚く発散するようなやつは同情の余地ないわ

205 22/01/26(水)01:48:30 No.890610245

ムカついても寝ると大体どうでもよくなるか忘れるな… 単純なんだと思う

206 22/01/26(水)01:49:15 No.890610374

>ムカついても寝ると大体どうでもよくなるか忘れるな… >単純なんだと思う 単純というかそれが正常な状態なのでずっと考えてる場合は異常疑った方がいい

207 22/01/26(水)01:49:47 No.890610455

パフェ食べたことないから誰も傷つけた事無いってことだな!ヨシッ!

208 22/01/26(水)01:50:48 No.890610634

fu745881.jpg 明日パフェ食べに行こう

209 22/01/26(水)01:51:40 No.890610792

>fu745881.jpg >明日パフェ食べに行こう パフェってなんかこう…もうちょっと…カラフルじゃない?

210 22/01/26(水)01:54:07 No.890611209

>>明日パフェ食べに行こう >パフェってなんかこう…もうちょっと…カラフルじゃない? 多分そいつ今頃…生クリームとソフトクリームだけのパフェとか食ってるよ

211 22/01/26(水)01:54:47 No.890611300

>>だとしたら口汚くなるほどの悩みがない人より苦しい思いをしているはずじゃん >仮にそうだとしても苦しい思いを口汚く発散するようなやつは同情の余地ないわ うるせえわボケ

212 22/01/26(水)01:56:06 No.890611566

問題解決能力が高くて上司になった人ならともかく 年数だけで上司になってるような人だと解決能力が低かったりするから 相談しても何も解決出来ないよ

213 22/01/26(水)01:59:16 No.890612171

>fu745881.jpg >明日パフェ食べに行こう 白い…何もかも…

↑Top