虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 味っ子2... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/25(火)22:54:06 No.890560097

    味っ子2読み返してるけど昔と違って自由すぎる

    1 22/01/25(火)22:55:20 No.890560562

    絵柄なんかキモ

    2 22/01/25(火)22:56:08 No.890560853

    陽ちゃん…

    3 22/01/25(火)22:56:10 No.890560860

    ぺかりん!で煽るの強い

    4 22/01/25(火)22:56:35 No.890561005

    サイコか

    5 22/01/25(火)22:56:50 No.890561096

    味っ子2と将太2は仲がいいから難しいと思うけど 戦ったらどっちが強いの?

    6 22/01/25(火)22:58:23 No.890561669

    スワローチェーン編社長上げの時に スープを素手で受けて「怪我がなくて良かった代わりのスープをどうぞ」のあと 「あのぉ!前スープ溢したらおかわり貰えたんですけどぉ!」ってゴネるクソババァ産んでるの最高に胸糞

    7 22/01/25(火)22:59:47 No.890562154

    味っ子2は息子が勝手に店出て成長物語になるかと思ったら気づいたら結局陽一が昔の味皇とイチャイチャするだけに戻っててなんだかなーってなった

    8 22/01/25(火)23:00:42 No.890562497

    >味っ子2と将太2は仲がいいから難しいと思うけど >戦ったらどっちが強いの? あっちは寿司特化だから味っ子の方が強いんじゃないの

    9 22/01/25(火)23:01:34 No.890562816

    迷走としか言いようがない展開だったからな… 普通に二代目味っ子が頑張る話でよかったのに

    10 22/01/25(火)23:03:24 No.890563446

    >迷走としか言いようがない展開だったからな… >普通に二代目味っ子が頑張る話でよかったのに 親父は昔ながらのバトルで息子はスクール編って交互にやってた序盤は面白かったよね

    11 22/01/25(火)23:04:58 No.890563972

    でもグルメなんか知るかぁ!ってなった方向性もあれはあれで好きだよ

    12 22/01/25(火)23:05:42 No.890564217

    食いタン2まだかな…

    13 22/01/25(火)23:05:51 No.890564269

    >「あのぉ!前スープ溢したらおかわり貰えたんですけどぉ!」ってゴネるクソババァ産んでるの最高に胸糞 あの社長が最後まで可哀想な人代表で擦られ続けてたの笑う

    14 22/01/25(火)23:13:30 No.890566733

    fu745453.jpg 味っ子2といえばこのシーン

    15 22/01/25(火)23:14:18 No.890566989

    味皇GPの開会式で味皇になりにきたってシーンが好きだから悪くいえない…

    16 22/01/25(火)23:18:33 No.890568396

    一つ一つのエピソードとか設定は悪くないけど全体の軸というか構成と陽一の悟り切ったようなスタンスがなんだか味っ子に求めてたものと違く…ってなっちゃう

    17 22/01/25(火)23:20:00 No.890568860

    八重ちゃんたぶんJKの時に陽ちゃんに孕まされてるんだよなあ

    18 22/01/25(火)23:20:10 No.890568915

    味っ子Ⅱ好きよ 初代で生み出してしまったグルメブームに自ら引導を渡そうとするような姿勢が一番好き

    19 22/01/25(火)23:26:49 No.890571109

    俺が陽太ならアンヌをJSの内に孕ませてた 陽ちゃんも大概早婚だから文句は言えないはず

    20 22/01/25(火)23:27:48 No.890571467

    >初代で生み出してしまったグルメブームに自ら引導を渡そうとするような姿勢が一番好き これに関してはアニメ版が味っ子だけでなく他のグルメ作品のアンチテーゼになってるのも興味深い

    21 22/01/25(火)23:31:09 No.890572510

    既に寺沢先生料理そのものよりは料理取り巻く環境論とかに興味向いてるからなぁ 昔みたいなトンデモ料理バトルするには別系統に進んでたと思う それはそれとして方向転換してトンデモやると結構面白いのがすごい

    22 22/01/25(火)23:32:38 No.890572954

    将太の寿司2も味っ子2もなかなかテーマ性は面白いんだけどお話としてなんかとっ散らかってるのが人気出なかった原因だと思う

    23 22/01/25(火)23:33:41 No.890573260

    将太2も好き

    24 22/01/25(火)23:34:34 No.890573537

    将太や味っ子でブームだしおもしろきゃいいやでかなり無茶してたのは 喰いタンでかなり自戒してたよね

    25 22/01/25(火)23:38:59 No.890574881

    嫁可愛いとは思う 過去エピソードといいイチャイチャしおって

    26 22/01/25(火)23:39:30 No.890575018

    喰いタンが本当は続けたかったのにな…

    27 22/01/25(火)23:39:51 No.890575139

    最近の作者じゃ喰いタンくらいだな長く続いて作風ブレなかったの

    28 22/01/25(火)23:41:18 No.890575553

    喰いタンはアルデンテを速攻否定しててだめだった

    29 22/01/25(火)23:41:36 No.890575633

    食いタン読んでると寺沢先生物凄く博識な人なんじゃないかと思える

    30 22/01/25(火)23:42:39 No.890575936

    江戸時代のやつもそこそこ好きだった

    31 22/01/25(火)23:44:39 No.890576541

    >喰いタンはアルデンテを速攻否定しててだめだった 作者がアルデンテ嫌いなだけだな

    32 22/01/25(火)23:45:07 No.890576690

    窓に一本一本麺貼る方が時間かかりそうとか作者本人が言っちゃうのいいよね

    33 22/01/25(火)23:45:18 No.890576747

    主人公の表示が不変すぎて不気味だ…

    34 22/01/25(火)23:50:22 No.890578372

    あのやんちゃで表情豊かだった陽ちゃんがこんなサイコパスみたいな顔になるとは