虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/25(火)22:53:09 木の葉... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/25(火)22:53:09 No.890559755

木の葉の里の口うるさい嫌味な大じいちゃんやってるマダラなんてifもあったんだろうか

1 22/01/25(火)22:54:13 No.890560150

里に居てもオビトくらいしか相手してくれないと思う

2 22/01/25(火)22:54:55 No.890560399

火影空手形とヘイトがなくて かつマダラがもうちょい悩みや不信感を相談できれば…

3 22/01/25(火)22:55:20 No.890560555

里抜けしなくても柱間や扉間と違って長生きするイメージはある

4 22/01/25(火)22:55:48 No.890560728

里システムとか糞じゃん!の人だから ないです

5 22/01/25(火)22:56:05 No.890560837

とっくにヨボヨボなのに木の葉崩しで穢土転生柱間扉間と相討ちになったら熱いと思う

6 22/01/25(火)22:57:03 No.890561164

>とっくにヨボヨボなのに木の葉崩しで穢土転生柱間扉間と相討ちになったら熱いと思う 普段は嫌みったらしいめんどくさい爺なのに本気出すとめちゃくちゃ強いんだ…

7 22/01/25(火)22:57:04 No.890561168

人里離れた山で一人暮らしてそう

8 22/01/25(火)22:57:12 No.890561204

浄化されてるならともかく されてない場合外道魔像充電ジジイ以外のルート無いと思う

9 22/01/25(火)22:57:21 No.890561266

現世に対してはぶつくさ文句言うけど無限月読するほどは絶望もしてないマダラ

10 22/01/25(火)22:57:37 No.890561378

>人里離れた山で一人暮らしてそう 大事な会議で昼寝して要点だけ掴んで鋭いこと言ってきそう

11 22/01/25(火)22:57:44 No.890561425

おじいちゃん初代様はもう死んだでしょ

12 22/01/25(火)22:58:05 No.890561550

うちはせんべいめっちゃ食う

13 22/01/25(火)22:58:22 No.890561663

最近の忍びはこの程度か…みたいな事は絶対言う

14 22/01/25(火)22:58:52 No.890561852

木の葉崩しの時の不完全穢土転生柱間とか めっちゃけおりそうな気がする

15 22/01/25(火)22:59:34 No.890562096

兄者が火影やってほしいってマダラに言わなかったルートでも何も変わんなさそうではある

16 22/01/25(火)22:59:40 No.890562125

普段は杖必要で背筋も曲がってるけど戦の空気を感じるとす…と背筋伸ばして鋭い目つきで写輪眼を発動するんだ…

17 22/01/25(火)22:59:54 No.890562200

無限月読のことを知ることがなかったらまあただの木の葉の老外になってそう

18 22/01/25(火)23:00:35 No.890562457

うちはオンリーの暗部作ってそう

19 22/01/25(火)23:00:38 No.890562469

未だ現役のオオノキを小僧呼ばわりする

20 22/01/25(火)23:01:14 No.890562695

>無限月読のことを知ることがなかったらまあただの木の葉の老外になってそう 一応その前に里抜けしようとしてるんじゃない

21 22/01/25(火)23:01:21 No.890562740

>里に居てもオビトくらいしか相手してくれないと思う ifルートでもマダラ君係させられるの酷くない?

22 22/01/25(火)23:01:29 No.890562781

扉間死んで一気に老け込みそう

23 22/01/25(火)23:01:55 No.890562926

>一応その前に里抜けしようとしてるんじゃない なんだかんだマダラは現実的なやつだし里以上の平和の案がなかったら現状維持をえらびそう

24 22/01/25(火)23:02:11 No.890563012

>>里に居てもオビトくらいしか相手してくれないと思う >ifルートでもマダラ君係させられるの酷くない? 本編と違って闇堕ちさせようとはしてこないからなんやかんや仲良くやりそうではある

25 22/01/25(火)23:02:38 No.890563165

>扉間死んで一気に老け込みそう 柱間抜きで一番気を張ってないといけない相手だからなあ…

26 22/01/25(火)23:02:54 No.890563259

>最近の忍びはこの程度か…みたいな事は絶対言う ま、まあアンタほどのジジイがそう言うなら…

27 22/01/25(火)23:03:13 No.890563389

>うちはオンリーの暗部作ってそう 会議にオブザーバーとして参加して提言するマダラ フガクやうちは一族の重鎮に否定されて案はお流れになる

28 22/01/25(火)23:03:15 No.890563397

穢土転生柱間と並び立って いくら柱間でも不完全な穢土転生じゃなー!いくらマダラでもジジイじゃなー!って煽り合いながらめっちゃ息のあったコンビネーションで戦うやつ

29 22/01/25(火)23:03:15 No.890563400

猿の事もずっと小僧呼ばわりしてそうだ

30 22/01/25(火)23:03:48 No.890563588

黒ゼツの同人誌読まなかったらありそうかな

31 22/01/25(火)23:04:08 No.890563701

猿飛先生がマダラ様は小言が多くてのぉ…とか困ってそう

32 22/01/25(火)23:04:20 No.890563772

>なんだかんだマダラは現実的なやつだし里以上の平和の案がなかったら現状維持をえらびそう 扉間に消される前に里抜け提案したのと石碑見つけたので時系列分からんからなぁ

33 22/01/25(火)23:05:04 No.890564003

お互い嫌いすぎて手の内も心の内もわかりきってるからな卑劣とホモ

34 22/01/25(火)23:06:04 No.890564330

>猿飛先生がマダラ様は小言が多くてのぉ…とか困ってそう 里抜けしてない場合は千手兄弟に並ぶレジェンド忍として扱われるだろうしな 相談役とか目じゃないくらい厄介な説教爺さんになる

35 22/01/25(火)23:06:05 No.890564332

老いたな猿飛…とか言いながら大蛇丸との戦いに乱入してくる

36 22/01/25(火)23:06:07 No.890564353

結果的にうちは殲滅は起きそうにない 代わりに何か大きな厄ネタがうちは以外に生まれそうな感じはある

37 22/01/25(火)23:06:17 No.890564420

里抜けしない場合も何かのきっかけで柱間細胞摂取すれば輪廻眼開眼するよね?

38 22/01/25(火)23:06:17 No.890564422

色んな意味でダンゾウの上位種って感じになりそう

39 22/01/25(火)23:06:23 No.890564461

柱間マダラでナルトサスケみたいな共闘見たいよね…

40 22/01/25(火)23:06:24 No.890564472

(訓練や個人的な喧嘩のせいでいっぱいある終末の谷)

41 22/01/25(火)23:06:43 No.890564568

相談役がマダラ柱間扉間

42 22/01/25(火)23:06:48 No.890564598

マダラの爺さんがまた初代火影の話をしてくるよ兄さん…

43 22/01/25(火)23:06:49 No.890564601

オビトの家に居座ってそう

44 22/01/25(火)23:07:06 No.890564691

何故か特例でうちは収容所から離れた人の気配が無い山に住んでるかつてのうちはの英雄に カカシに勝つために気の迷いで師事しに行ったら初代の凄さと若者ディスりばかりする偏屈な老人につかまって世話することになるオビトがみてえ

45 22/01/25(火)23:07:15 No.890564741

里の外で世捨て人してる浮浪者というか仙人みたいなジジイ

46 22/01/25(火)23:07:37 No.890564860

>柱間マダラでナルトサスケみたいな共闘見たいよね… ナルストの合体技でやってたよ

47 22/01/25(火)23:07:39 No.890564869

>里抜けしない場合も何かのきっかけで柱間細胞摂取すれば輪廻眼開眼するよね? 死の恐怖を感じる必要あるぞ

48 22/01/25(火)23:07:51 No.890564941

>マダラの爺さんがまた初代火影の話をしてくるよ兄さん… ぼけ老人のホラ話かと思ったら木の葉崩しの際に一瞬だけ発現させた完全体スサノオで真実だとわかるんだよね…

49 22/01/25(火)23:07:53 No.890564951

闇堕ち前のオビトは率先して爺さん婆さんの手助けをしてた徳の塊だから偏屈なマダラにも積極的に関わると思う

50 22/01/25(火)23:07:58 No.890564979

未亡人みたいなもんだろ

51 22/01/25(火)23:08:49 No.890565264

穢土転生させられた扉間見たら「自分の考案した下衆な術を自分に使われるとはな!」って爆笑してそう

52 22/01/25(火)23:09:12 No.890565408

>何故か特例でうちは収容所から離れた人の気配が無い山に住んでるかつてのうちはの英雄に >カカシに勝つために気の迷いで師事しに行ったら初代の凄さと若者ディスりばかりする偏屈な老人につかまって世話することになるオビトがみてえ 色々教えられたするけどずっと認めてくれないしこき使われてたのに死の間際では …老人介護は得意だったな…って残して逝くんだ…

53 22/01/25(火)23:09:20 No.890565446

そういやジジイになってたのになんで若い時の姿で穢土転生できたの?

54 22/01/25(火)23:09:27 No.890565493

石碑前から外交に来た土影苛めてたよね?

55 22/01/25(火)23:09:35 No.890565528

>そういやジジイになってたのになんで若い時の姿で穢土転生できたの? カブトが特別に調整した

56 22/01/25(火)23:09:37 No.890565535

>>里抜けしない場合も何かのきっかけで柱間細胞摂取すれば輪廻眼開眼するよね? >死の恐怖を感じる必要あるぞ 届けてもらったごはん食べたらこれ二代目火影の料理ですよって教えられた時に開眼しそう

57 22/01/25(火)23:09:38 No.890565538

石碑にデマが書かれてなければあるいは

58 22/01/25(火)23:09:41 No.890565552

>闇堕ち前のオビトは率先して爺さん婆さんの手助けをしてた徳の塊だから偏屈なマダラにも積極的に関わると思う 徳がある…

59 22/01/25(火)23:10:12 No.890565702

>>柱間マダラでナルトサスケみたいな共闘見たいよね… >ナルストの合体技でやってたよ そんなものか♥ ぬかせぇ♥ っていちゃついてたよね

60 22/01/25(火)23:10:26 No.890565775

>>闇堕ち前のオビトは率先して爺さん婆さんの手助けをしてた徳の塊だから偏屈なマダラにも積極的に関わると思う >徳がある… マダラ「そこを叩く」

61 22/01/25(火)23:10:32 No.890565808

そんなんちょっと強いチヨバアみたいなもんだろ 怖くない怖くない

62 22/01/25(火)23:10:34 No.890565821

>>柱間マダラでナルトサスケみたいな共闘見たいよね… >ナルストの合体技でやってたよ ぬかせ❤️

63 22/01/25(火)23:10:35 No.890565832

>>里抜けしない場合も何かのきっかけで柱間細胞摂取すれば輪廻眼開眼するよね? >死の恐怖を感じる必要あるぞ 柱間が老化で死んだらいずれオレも…ってなりそう

64 22/01/25(火)23:10:37 No.890565837

>ぼけ老人のホラ話かと思ったら木の葉崩しの際に一瞬だけ発現させた完全体スサノオで真実だとわかるんだよね… 瞬間的には最強戦力だけど流石に前線投入は…ってポジションだったけど あとから何かのバフか鍛え直しがかかって全力で暴れるようになるやつだ

65 22/01/25(火)23:10:42 No.890565866

>穢土転生させられた扉間見たら「自分の考案した下衆な術を自分に使われるとはな!」って爆笑してそう 柱間もエドテンされてるからそっちにしか興味なさそう

66 22/01/25(火)23:11:08 No.890565997

本編ほど悪い方に吹っ切らなくても当時やってたことってじゃぜ影に対しての威圧とかなんだよな…

67 22/01/25(火)23:11:14 No.890566037

>穢土転生させられた扉間見たら「自分の考案した下衆な術を自分に使われるとはな!」って爆笑してそう ひとしきり笑った後本気でキレて大蛇丸殺しにかかるんだ…

68 22/01/25(火)23:11:56 No.890566248

大筒木襲来の時に普段のヨボヨボが嘘のようにウッキウキで出撃するうちはのジジイ

69 22/01/25(火)23:12:04 No.890566285

>本編ほど悪い方に吹っ切らなくても当時やってたことってじゃぜ影に対しての威圧とかなんだよな… あれの時系列辻褄合わせようとすると里抜け直前とかになるからあのあと石碑見て里抜けするくらいの段階

70 22/01/25(火)23:12:04 No.890566289

やだよ音の四人衆の結界外から完成体スサノオでブチ破って侵入してくるマダラ…

71 22/01/25(火)23:12:10 No.890566317

>徳がある… 少なくともうちはの爺婆とは全員面識あるから作中でも最上位の徳の高さ

72 22/01/25(火)23:12:59 No.890566551

マダラが里で落ち着いてたらそもそも3代目の治世で戦争とか起きてなさそう その時代でもマダラが強すぎる

73 22/01/25(火)23:12:59 No.890566553

>やだよ音の四人衆の結界外から完成体スサノオでブチ破って侵入してくるマダラ… 多由也は真っ二つ

74 22/01/25(火)23:13:35 No.890566760

ぶっちゃけ扉間の陰口で陰謀論拗らせるからまずそっちも何とかしないとどんな暴走するか分からねぇ

75 22/01/25(火)23:13:47 No.890566829

>マダラが里で落ち着いてたらそもそも3代目の治世で戦争とか起きてなさそう >その時代でもマダラが強すぎる 木ノ葉のお人好し共がマダラを抑える前提で舐めた真似してる他里って構図にはなりそう

76 22/01/25(火)23:14:09 No.890566950

>多由也は真っ二つ ホモヤローが…

77 22/01/25(火)23:14:19 No.890567000

>>ぼけ老人のホラ話かと思ったら木の葉崩しの際に一瞬だけ発現させた完全体スサノオで真実だとわかるんだよね… >瞬間的には最強戦力だけど流石に前線投入は…ってポジションだったけど >あとから何かのバフか鍛え直しがかかって全力で暴れるようになるやつだ 直系血族なのに木遁も使えないか弱い女にチャクラぶち込まれて元気になるクソジジイ…

78 22/01/25(火)23:14:32 No.890567065

>マダラが里で落ち着いてたらそもそも3代目の治世で戦争とか起きてなさそう >その時代でもマダラが強すぎる でも他里に高圧的で火種作りそうだし大筋は変わらないオチな気も

79 22/01/25(火)23:14:38 No.890567093

扉間が穢土転生された姿見たら皮肉の一つも絶対言うだろうけど同時にめっちゃ評価もしてるから 穢土転生で利用しようとしてるにはめっちゃけおるめんどくささはあると思う

80 22/01/25(火)23:14:51 No.890567166

卑劣が本当にそういう言い方よしてくれてたら留まってた可能性が

81 22/01/25(火)23:15:15 No.890567294

>大筒木襲来の時に普段のヨボヨボが嘘のようにウッキウキで出撃するうちはのジジイ 流石に出落ちになるけど戦果だけ見ると死ぬほどでかいってのを繰り返しそう

82 22/01/25(火)23:15:21 No.890567330

この見た目で待っていたぞォー!!!したら怖すぎる

83 22/01/25(火)23:15:23 No.890567340

>やだよ音の四人衆の結界外から完成体スサノオでブチ破って侵入してくるマダラ… 攻撃が外に飛びまくって里中大混乱に…

84 22/01/25(火)23:15:42 No.890567449

>柱間が老化で死んだらいずれオレも…ってなりそう >柱間が老化で死んだら ところでこの推定享年50歳以降なのに若々しい身体ですが

85 22/01/25(火)23:15:53 No.890567512

柱間の息子が凄く苦労しただろうなってのは想像できる その場合マダラは多分子供居ない

86 22/01/25(火)23:16:05 No.890567562

>>徳がある… >少なくともうちはの爺婆とは全員面識あるから作中でも最上位の徳の高さ うちはどころか木ノ葉のジジババ全員知ってると自分で言うレベル

87 22/01/25(火)23:16:10 No.890567582

千手兄弟が死んだらみるみるうちにボケそうでな…

88 22/01/25(火)23:16:11 No.890567591

>卑劣が本当にそういう言い方よしてくれてたら留まってた可能性が あれ柱間もマダラに対して本当に本心全部ぶちまけてぶつかってなかったことがわかった瞬間でもあるから…どうも柱間も上手く言い過ぎてたというか…

89 22/01/25(火)23:16:24 No.890567647

扉間ぁ…こやつこの穢土転生の本当の使い方を知らぬようだぞ?

90 22/01/25(火)23:16:36 No.890567714

輪廻眼の餓鬼道使ったら実は一瞬は若返れたりするかもしれない

91 <a href="mailto:フガク">22/01/25(火)23:16:43</a> [フガク] No.890567745

一応最長老だからどうしようこの爺さん…

92 22/01/25(火)23:16:47 No.890567762

>扉間が穢土転生された姿見たら皮肉の一つも絶対言うだろうけど同時にめっちゃ評価もしてるから >穢土転生で利用しようとしてるにはめっちゃけおるめんどくささはあると思う 穢土転生はこういう術じゃないが?とか言うしな

93 22/01/25(火)23:16:48 No.890567774

>>やだよ音の四人衆の結界外から完成体スサノオでブチ破って侵入してくるマダラ… >攻撃が外に飛びまくって里中大混乱に… マダラが相対してくれるなら周囲に飛ぶ術は三代目が相殺すればなんとか…

94 22/01/25(火)23:17:02 No.890567868

そういや柱間の孫は出てきたけど 子供は知らんな

95 22/01/25(火)23:17:08 No.890567915

卑劣様のマダラに対する塩対応っぷり見ると歩み寄る気ないからな 名前呼ばれてもガン無視だ

96 22/01/25(火)23:17:12 No.890567939

柱間ァ...!!(シワシワニィィィ

97 22/01/25(火)23:17:18 No.890567965

落ちこぼれ忍者のOBITOが普段お世話してる爺さんだけどある日修行を見てやるって言うんだ…

98 22/01/25(火)23:17:26 No.890568021

>輪廻眼の餓鬼道使ったら実は一瞬は若返れたりするかもしれない 輪廻眼あるならそれこそセルフ輪廻転生でおいしくなって再登場できちゃうから…

99 22/01/25(火)23:17:26 No.890568025

コミュ力低いけど 里って過度の実績主義だから評価する人もそこそこ多そう

100 22/01/25(火)23:17:40 No.890568105

誰にも相手されないマダラに誰にも相手されないナルトを任せる

101 22/01/25(火)23:17:55 No.890568177

>扉間ぁ…こやつこの穢土転生の本当の使い方を知らぬようだぞ? (言わない方がいいのに…)って表情で横で見てる猿

102 22/01/25(火)23:17:56 No.890568185

3代目が歴代最強などありえん 柱間なら木遁で海を割り山を砕き地を平らに…

103 22/01/25(火)23:17:58 No.890568198

柱間よりも卑劣様のライバル感あるよねマダラ 卑劣様disられたらそれはそれでけおりそうだし

104 22/01/25(火)23:17:58 No.890568200

オビトは里の老人全員と面識があったからマダラは抜け忍だと気付いたわけだからな

105 22/01/25(火)23:18:07 No.890568240

>誰にも相手されないマダラに誰にも相手されないナルトを任せる 写輪眼で九尾暴走しても黙らせられるしな…

106 22/01/25(火)23:18:07 No.890568241

>一応最長老だからどうしようこの爺さん… うちはの相談役みたいな立場になるんじゃない? 柱間の理想がどこまで続くか見届けてやるみたいな感じになってそうだし

107 22/01/25(火)23:18:14 No.890568295

>誰にも相手されないマダラに誰にも相手されないナルトを任せる まずこのクソジジイ居ると九尾襲撃が何の脅威でもねえ!

108 22/01/25(火)23:18:19 No.890568329

教えるのは多分一番上手いと思うマダラじいちゃん 性格が悪い?そうだね…

109 22/01/25(火)23:18:40 No.890568431

>教えるのは多分一番上手いと思うマダラじいちゃん >性格が悪い?そうだね… ツシマの石川先生思い出した

110 22/01/25(火)23:18:49 No.890568492

ポジション的には亀仙人みたいなものだから最新作でパワーアップして帰ってくるよ

111 22/01/25(火)23:18:55 No.890568519

少年オビトが稲荷寿司持ってきたりするとまあ座れってマダラ爺さんが言って居間で稲荷食べながら昔の戦争の話をしてくれるんだ 茶は出してくれない

112 22/01/25(火)23:19:06 No.890568577

>柱間よりも卑劣様のライバル感あるよねマダラ >卑劣様disられたらそれはそれでけおりそうだし 実力的には柱間がライバルでいいんだけど 人間的には卑劣様の方が因縁もあって宿敵感が強い

113 22/01/25(火)23:19:25 No.890568680

ナルトは柱間に似てるって言われてるしめちゃくちゃぶつくさ言いながらも本人なりに可愛がりそう オビトは介護

114 22/01/25(火)23:19:26 No.890568685

>誰にも相手されないマダラに誰にも相手されないナルトを任せる 逆イルカ先生というか…

115 22/01/25(火)23:19:29 No.890568706

>3代目が歴代最強などありえん >柱間なら木遁で海を割り山を砕き地を平らに… またそのホラ話かよ…て身の回りの世話しながらぼやくオビト

116 22/01/25(火)23:19:29 No.890568707

マダラが里のじいちゃんに落ち着いてたらそもそもナルトが差別されるルート自体発生しなくなるのでは…?

117 22/01/25(火)23:20:05 No.890568887

何かと世話してくれる少年オビトに色々と術を教える 教えるけど戦争時代の術だから強すぎる

118 22/01/25(火)23:20:07 No.890568898

マダラが里抜けないルートだと黒ゼツが次世代かさらに次の世代くらいに計画持ち越しそう 無理だろこいつ

119 22/01/25(火)23:20:10 No.890568909

>少年オビトが稲荷寿司持ってきたりするとまあ座れってマダラ爺さんが言って居間で稲荷食べながら昔の戦争の話をしてくれるんだ >茶は出してくれない 茶は出さないのかって言うと場所だけ言われて逆に用意させられるやつ

120 22/01/25(火)23:20:11 No.890568918

>卑劣様のマダラに対する塩対応っぷり見ると歩み寄る気ないからな >名前呼ばれてもガン無視だ 読み直してみたけど考えてることは結構似通ってるのよこの二人

121 22/01/25(火)23:20:13 No.890568925

そういや当たり前だけど死んだ綱手の弟も柱間の血を引いてるんだよなあ ナルトと見た目似てるし髪色近いし波風の血どっかで混じってない?

122 22/01/25(火)23:20:13 No.890568927

>マダラが里のじいちゃんに落ち着いてたらそもそもナルトが差別されるルート自体発生しなくなるのでは…? そもそも九尾が暴走しない

123 22/01/25(火)23:20:24 No.890568965

>マダラが里のじいちゃんに落ち着いてたらそもそもナルトが差別されるルート自体発生しなくなるのでは…? 木の葉の民度をなめなめ小娘

124 22/01/25(火)23:20:25 No.890568979

>教えるのは多分一番上手いと思うマダラじいちゃん >性格が悪い?そうだね… あのうちはマダラに師事したって言われると(こいつ聖人か…?それともあいつと馬が合う変人なのか…?)って激震が走るやつ

125 22/01/25(火)23:20:30 No.890569008

いじめられた!って言うナルトに実力で黙らせろって忍術教えて印が覚えらんねえ!って言ったらチラッと見た四代目の螺旋丸真似して教えるマダラなんてそんな…

126 22/01/25(火)23:20:32 No.890569013

>マダラが里のじいちゃんに落ち着いてたらそもそもナルトが差別されるルート自体発生しなくなるのでは…? マダラが何もしなくてもリン次第でオビト闇落ちするし…

127 22/01/25(火)23:20:32 No.890569016

>卑劣様disられたらそれはそれでけおりそうだし 卑劣下げ=そいつに殺された弟までも下がるってことだからな…

128 22/01/25(火)23:20:48 No.890569093

オビトは老人相手得意だから大丈夫

129 22/01/25(火)23:20:50 No.890569103

>>マダラが里のじいちゃんに落ち着いてたらそもそもナルトが差別されるルート自体発生しなくなるのでは…? >そもそも九尾が暴走しない ミナト健在

130 22/01/25(火)23:21:15 No.890569243

そもそもナルトの両親死なない

131 22/01/25(火)23:21:18 No.890569266

マダラから見たミナトの評価ってどんなもんなんだろうな

132 22/01/25(火)23:21:21 No.890569288

>誰にも相手されないマダラに誰にも相手されないナルトを任せる 九尾事件ないからナルトは両親健在だからマダラ必要ないだろ

133 22/01/25(火)23:21:23 No.890569296

生きてる4代目にはお前扉間より早いぞとちょっと高評価

134 22/01/25(火)23:21:26 No.890569319

俺は木の葉の偏屈マダラ爺さんかなり見たいよ…

135 22/01/25(火)23:21:34 No.890569367

九尾がミトにすら封印されなかったらもはや歴史がどうなるか全くわからん

136 22/01/25(火)23:21:43 No.890569418

マダラが闇落ちしないと九尾を木の葉に連れてこないのでうずまきと友好関係が築かれないという欠点がある

137 22/01/25(火)23:21:44 No.890569425

>>少年オビトが稲荷寿司持ってきたりするとまあ座れってマダラ爺さんが言って居間で稲荷食べながら昔の戦争の話をしてくれるんだ >>茶は出してくれない >茶は出さないのかって言うと場所だけ言われて逆に用意させられるやつ しかも茶葉の蒸らしが甘いとか量が多すぎて渋いとかぐちぐち文句言われる

138 22/01/25(火)23:21:45 No.890569431

>マダラが何もしなくてもリン次第でオビト闇落ちするし… マダラがいなければ誰が裏から手を引いてるんだ

139 22/01/25(火)23:21:48 No.890569453

イズナが生きてたらあそこまでおかしくならなかったよねこの人 どちらかといえば穏健派だったし

140 22/01/25(火)23:21:49 No.890569457

>マダラから見たミナトの評価ってどんなもんなんだろうな 扉間以上の速度は素直に評価しそうではある

141 22/01/25(火)23:21:56 No.890569487

寿命には流石に勝てないと思うけど寿命でぽっくり逝ったのをイザナギで無かったことにしたらどうなるんだろう

142 22/01/25(火)23:21:58 No.890569497

試験のときに俺から一本取ったら合格にしてやるって乱入してほしい

143 22/01/25(火)23:22:00 No.890569509

>マダラから見たミナトの評価ってどんなもんなんだろうな 卑劣曰く飛雷針の使い手としては上だし…とも思ったが 劇中で評価らしい評価ねーな

144 22/01/25(火)23:22:08 No.890569549

行方不明になったので大慌てで捜索したら河で水切りしてそうなジジイ

145 22/01/25(火)23:22:43 No.890569743

馬鹿兄弟と遊ぶマダラ大おじいちゃん

146 22/01/25(火)23:22:44 No.890569746

稲荷寿司を出すとグチグチ言うけどなんだかんだ食う

147 22/01/25(火)23:22:44 No.890569747

里から離れた場所で静かに隠居してたらエドテン初代のチャクラ感じ取って柱間ァ…フルフルニィってなるお爺ちゃん

148 22/01/25(火)23:22:48 No.890569771

>マダラがいなければ誰が裏から手を引いてるんだ 黒ゼツだろ でもあいつだけだとショボいからな…

149 22/01/25(火)23:22:51 No.890569795

>しかも茶葉の蒸らしが甘いとか量が多すぎて渋いとかぐちぐち文句言われる オレは地獄にいる…

150 22/01/25(火)23:22:53 No.890569810

マダラが正常だと木の葉の揉め事が大蛇丸くらいしか無くなる

151 22/01/25(火)23:23:10 No.890569901

最強の徘徊老人

152 22/01/25(火)23:23:13 No.890569919

>寿命には流石に勝てないと思うけど寿命でぽっくり逝ったのをイザナギで無かったことにしたらどうなるんだろう イザナギチャクラは回復しないし寿命も無理じゃね

153 22/01/25(火)23:23:20 No.890569954

>しかも茶葉の蒸らしが甘いとか量が多すぎて渋いとかぐちぐち文句言われる 「柱間ならできた」

154 22/01/25(火)23:23:23 No.890569973

>寿命には流石に勝てないと思うけど寿命でぽっくり逝ったのをイザナギで無かったことにしたらどうなるんだろう 巻き戻した分の時間が経過したらまた死ぬだけでは

155 22/01/25(火)23:23:26 No.890569990

>>>少年オビトが稲荷寿司持ってきたりするとまあ座れってマダラ爺さんが言って居間で稲荷食べながら昔の戦争の話をしてくれるんだ >>>茶は出してくれない >>茶は出さないのかって言うと場所だけ言われて逆に用意させられるやつ >しかも茶葉の蒸らしが甘いとか量が多すぎて渋いとかぐちぐち文句言われる 絶対口には出さないけどオビトのこと気に入ってるなこれ…

156 22/01/25(火)23:23:52 No.890570121

>>マダラがいなければ誰が裏から手を引いてるんだ >黒ゼツだろ >でもあいつだけだとショボいからな… イズナが生きてればやりそう

157 22/01/25(火)23:23:54 No.890570132

>黒ゼツだろ >でもあいつだけだとショボいからな… マダラが生きてたら次の転生者出ないんだよな…

158 22/01/25(火)23:24:03 No.890570174

>最強の徘徊老人 迷惑すぎる

159 22/01/25(火)23:24:05 No.890570187

マダラが里抜けしないとうずまきミトが柱間と結婚しないからクシナも里に来ない可能性があるな

160 22/01/25(火)23:24:10 No.890570226

>馬鹿兄弟と遊ぶマダラ大おじいちゃん さすがの馬鹿姉弟もこの大爺様には素直に従う

161 22/01/25(火)23:24:12 No.890570238

ダンゾウが何もできねえ

162 22/01/25(火)23:24:35 No.890570363

>マダラが正常だと木の葉の揉め事が大蛇丸くらいしか無くなる 甘すぎるぞ猿飛と言うけどどことなく柱間の影を思い出すんだよね

163 22/01/25(火)23:24:51 No.890570453

>マダラが里抜けしないとうずまきミトが柱間と結婚しないからクシナも里に来ない可能性があるな 九尾が天災と呼ばれてたり雲隠れが九尾奪還事件とか言ってたから何かしらの要因で来る可能性はありそう

164 22/01/25(火)23:25:29 No.890570671

うちはサスケでーす! うちはイタチでーす! 今からダンゾウの家を燃やしに行きまーす!!! 「「天照!」」

165 22/01/25(火)23:25:30 No.890570678

>絶対口には出さないけどオビトのこと気に入ってるなこれ… 「お前の淹れる茶は渋いからな…」とかニヤニヤ笑いながら老衰死するくらいだな…

166 22/01/25(火)23:25:47 No.890570775

千手衰退したらボロクソに言いそうだな… 他の人が言ったらキレる

167 22/01/25(火)23:25:57 No.890570836

>行方不明になったので大慌てで捜索したら河で水切りしてそうなジジイ 体の衰えで水切りできなくて少し寂しそうに「…もう届かんか…」てぼやいてるマダラ

168 22/01/25(火)23:25:58 No.890570838

>絶対口には出さないけどオビトのこと気に入ってるなこれ… 作中のマダラ接触から死亡までの短い期間で「お前ならきっと意図があるのだろうが…」って察しようとするくらい気に入ってるし…

169 22/01/25(火)23:25:58 No.890570842

縄木や綱手の修行相手になってるかも知れない

170 22/01/25(火)23:26:02 No.890570862

性格がね

171 22/01/25(火)23:26:06 No.890570878

>マダラが闇落ちしないと九尾を木の葉に連れてこないのでうずまきと友好関係が築かれないという欠点がある うずまき一族は千手の遠縁だから元々親交あると思う

172 22/01/25(火)23:26:26 No.890570966

マダラ爺ちゃんの面倒を一日見るという試験が存在しそう

173 22/01/25(火)23:26:27 No.890570970

猿!お前は火影としての自覚をだな…ダンゾウ!お前はもっと見ててイライラする奴にならんか!

174 22/01/25(火)23:26:31 No.890570991

根を組織するマダラ ダンゾウのような暗躍するための組織ではなく本当の意味で裏方の仕事する組織

175 22/01/25(火)23:26:38 No.890571039

>うちはサスケでーす! >うちはイタチでーす! >今からダンゾウの家を燃やしに行きまーす!!! >「「天照!」」 頭にたんこぶ作ってマダラに引きずられて帰宅する二人

176 22/01/25(火)23:26:48 No.890571096

インドラ転生のこと考えるとサスケが生まれる直前までには死んでくれないと困るのが辛い

177 22/01/25(火)23:26:50 No.890571114

生きてたこいつはよぼよぼで死んだ柱間の身体はピチピチしてる

178 22/01/25(火)23:26:53 No.890571129

>マダラ爺ちゃんの面倒を一日見るという試験が存在しそう アニオリでありそうすぎる…

179 22/01/25(火)23:26:58 No.890571159

実力を考慮しても看過できない性格の悪さが致命的

180 22/01/25(火)23:27:10 No.890571228

マダラじいちゃんもいいけど柱間と扉間でなんだかんだ上手く里を治めてるところとか共闘してるところが見たい…

181 22/01/25(火)23:27:13 No.890571251

>生きてたこいつはよぼよぼで死んだ柱間の身体はピチピチしてる きもいのだ!

182 22/01/25(火)23:27:27 No.890571332

>マダラ爺ちゃんの面倒を一日見るという試験が存在しそう 一日一緒にいるだけでキツそうなのに面倒まで

183 22/01/25(火)23:27:53 No.890571489

>体の衰えで水切りできなくて少し寂しそうに「…もう届かんか…」てぼやいてるマダラ ならば腕だけスサノオ水切り!

184 22/01/25(火)23:28:01 No.890571521

>性格がね 拗らせを抜いても普通に性格悪いからな…絶対に偏屈爺になるという確信がある

185 22/01/25(火)23:28:10 No.890571560

>インドラ転生のこと考えるとサスケが生まれる直前までには死んでくれないと困るのが辛い サスケに対してフガクが立派な偉人として語ったあとオビト先生が鬼強耄碌クソジジイとして語る感じの流れ

186 22/01/25(火)23:28:20 No.890571618

>>体の衰えで水切りできなくて少し寂しそうに「…もう届かんか…」てぼやいてるマダラ >ならば腕だけスサノオ水切り! 向こうの陸地まで…!

187 22/01/25(火)23:28:30 No.890571665

>>体の衰えで水切りできなくて少し寂しそうに「…もう届かんか…」てぼやいてるマダラ >ならば腕だけスサノオ水切り! ちょっとしんみりしてたのにこのジジイは…!

188 22/01/25(火)23:28:31 No.890571673

>マダラ爺ちゃんの面倒を一日見るという試験が存在しそう 生半可な実力だとジジイに弄ばれた挙げ句煙に巻かれて失格になる

189 22/01/25(火)23:28:32 No.890571687

どうなんだろうな里戦力削れず大筒木戦するのは

190 22/01/25(火)23:28:35 No.890571699

>>>体の衰えで水切りできなくて少し寂しそうに「…もう届かんか…」てぼやいてるマダラ >>ならば腕だけスサノオ水切り! >向こうの陸地まで…! ぶっ飛んだ…!

191 22/01/25(火)23:28:35 No.890571701

試験でひよっこに会わせる人物ではないだろ C級任務にでもしとけ

192 22/01/25(火)23:28:36 No.890571703

>マダラ爺ちゃんの面倒を一日見るという試験が存在しそう オビトしか合格できなさそう

193 22/01/25(火)23:28:43 No.890571741

>縄木や綱手の修行相手になってるかも知れない お前たちが本当に千手の血を引いているならば印を結ばずに忍術を使え傷は一瞬で治せ一瞬で仙人になれ柱間ならば全て片手間にこなしたぞ

194 22/01/25(火)23:28:59 No.890571816

石碑読まなかったルートで気のいい兄ちゃんのままだったらなんかいい感じの大活躍しそう

195 22/01/25(火)23:29:05 No.890571856

>>マダラ爺ちゃんの面倒を一日見るという試験が存在しそう >生半可な実力だとジジイに弄ばれた挙げ句煙に巻かれて失格になる こいつの幻術抜けられるやついねえ!

196 22/01/25(火)23:29:10 No.890571884

雲の里と日向で揉めた時は無茶苦茶心強そう

197 22/01/25(火)23:29:15 No.890571911

>>インドラ転生のこと考えるとサスケが生まれる直前までには死んでくれないと困るのが辛い >サスケに対してフガクが立派な偉人として語ったあとオビト先生が鬼強耄碌クソジジイとして語る感じの流れ フガクはマダラの功績を讃えながらも過激な提言はスルーしてそう

198 22/01/25(火)23:29:20 No.890571931

>どうなんだろうな里戦力削れず大筒木戦するのは 全体的な戦力は確実に強いけど詰みだと思う

199 22/01/25(火)23:29:23 No.890571946

>どうなんだろうな里戦力削れず大筒木戦するのは オビトにかかってる

200 22/01/25(火)23:29:27 No.890571972

うちはチャンネル 「ダンゾウの家燃やしてみたwww」 「大蛇丸封印してみたwww」 「イザナミしてみたwww」

201 22/01/25(火)23:29:27 No.890571973

>インドラ転生のこと考えるとサスケが生まれる直前までには死んでくれないと困るのが辛い 理想を言えば戦場のボーイズライフで地下に沈んだオビトを救って最後の力でオビトを治して左目託して死んでいく感じか?

202 22/01/25(火)23:29:32 No.890572009

アシュラとインドラは転生者に取り憑いてるだけだからサスケは普通に転生者にならずに産まれてくるんじゃない?

203 22/01/25(火)23:29:48 No.890572079

あの扉間が選んだ男など…とかめっちゃグチグチ言ってそう

204 22/01/25(火)23:29:50 No.890572092

>>>>体の衰えで水切りできなくて少し寂しそうに「…もう届かんか…」てぼやいてるマダラ >>>ならば腕だけスサノオ水切り! >>向こうの陸地まで…! >ぶっ飛んだ…! 地図を書き直さないとな…

205 22/01/25(火)23:30:07 No.890572183

大馬鹿で妙な所でネガティブな若造相手だと凄いイキイキする爺さん

206 22/01/25(火)23:30:18 No.890572244

>雲の里と日向で揉めた時は無茶苦茶心強そう 一人で雲隠れに殴り込みに行きそう

207 22/01/25(火)23:30:23 No.890572263

>オビトにかかってる オビトはマダラが里抜けしなきゃ普通に死ぬのでは

208 22/01/25(火)23:30:37 No.890572329

やめてくれカカシ 次の休みはマダラ爺さんの様子を見に行く

209 22/01/25(火)23:30:55 No.890572429

>アシュラとインドラは転生者に取り憑いてるだけだからサスケは普通に転生者にならずに産まれてくるんじゃない? インドラ「このマダラとかいう奴なかなか死なないな…ん?うちはサスケ…?」

210 22/01/25(火)23:30:56 No.890572430

ゼツが余計なことしなければ…とは思うけどゼツが余計なことしないとそもそも生まれてないかもしれんのよな

211 22/01/25(火)23:31:16 No.890572543

イズナに似てるサスケは可愛がられそう 本編だともう処理モード入ってたからあんまりだったけど

212 22/01/25(火)23:31:18 No.890572552

>アシュラとインドラは転生者に取り憑いてるだけだからサスケは普通に転生者にならずに産まれてくるんじゃない? 別の誰かが転生者になるだけだな

213 22/01/25(火)23:31:36 No.890572657

カグヤこうしてみると強いな

214 22/01/25(火)23:31:49 No.890572723

サスケが転生者にならなかったらもうNARUTOのあらすじ崩壊しちゃうよ!

215 22/01/25(火)23:32:01 No.890572777

>>>インドラ転生のこと考えるとサスケが生まれる直前までには死んでくれないと困るのが辛い >>サスケに対してフガクが立派な偉人として語ったあとオビト先生が鬼強耄碌クソジジイとして語る感じの流れ >フガクはマダラの功績を讃えながらも過激な提言はスルーしてそう 過激発言をスルーして話をまとめたあたりで『だがこの政策の先にあるのは○○…そうは思わんか?』って宿題なんだか嫌味なんだかをぶつけてきて冷や汗を垂らす上層部みたいなのが風物詩になる

216 22/01/25(火)23:32:07 No.890572799

事あるごとに今の忍びはレベルが〜とか言ってきそう

217 22/01/25(火)23:32:14 No.890572836

イズナに対してはマダラらしからぬデレデレっぷりだったのだろうか デレデレマダラとかキモいけど

218 22/01/25(火)23:32:18 No.890572855

生き残りで自分を世話してくれたオビトにあれだけ心無い言葉を投げられるのって性格悪いってレベルを超えてる

219 22/01/25(火)23:32:35 No.890572944

ボケ始めると胸の柱間フェイスに喋りかける爺さん

220 22/01/25(火)23:32:52 No.890573019

オビト戦死の方を聞き現場を見に行くマダラ爺ちゃん 瞳力でオビトを見つけ出し残された自分の力を使いオビトを再生させ手向けに目を渡して後継者がいるってのも悪くないな…柱間って思いながら死ぬ

221 22/01/25(火)23:33:07 No.890573094

オビトが死んでちょっと悲しそうな感じで老衰これでサスケはいけるな!

222 22/01/25(火)23:33:12 No.890573122

うちは一族の子どもをすぐイズナって呼ぶけど呼ばれて返事するとお前がイズナのわけあるか!ってキレられる

223 22/01/25(火)23:33:18 No.890573140

輪廻眼開眼してるなら戦争中に適当な敵の忍に輪廻転生させて復活してる

224 22/01/25(火)23:33:22 No.890573167

>イズナに対してはマダラらしからぬデレデレっぷりだったのだろうか >デレデレマダラとかキモいけど 看病してたぞ

225 22/01/25(火)23:33:29 No.890573201

>うちは一族の子どもをすぐイズナって呼ぶけど呼ばれて返事するとお前がイズナのわけあるか!ってキレられる めんどくせ!

226 22/01/25(火)23:33:46 No.890573292

ボケてスサノオ徘徊ジジイと化すマダラ

227 22/01/25(火)23:34:19 No.890573462

木ノ葉の白い牙に鍛えられたカカシ 木ノ葉創設者の一人うちはマダラに鍛えられたオビト 良いツーマンセルだ

228 22/01/25(火)23:34:41 No.890573578

サスケもオビトもうちは病乗り越えたら良識ある人に戻ったしマダラもそうなるんじゃないだろうか

229 22/01/25(火)23:34:50 No.890573617

カカシが墓参りに来たら先客にヨボヨボのじいちゃんがいたんだよね…

230 22/01/25(火)23:35:05 No.890573698

>ボケ始めると胸の柱間フェイスに喋りかける爺さん 柱間フェイスつけてる時点でもうなんかアレになってるじゃねえか!

231 22/01/25(火)23:35:24 No.890573787

マダラは元来優しい人間なのだ

232 22/01/25(火)23:35:28 No.890573800

このルートでもオビトの人生散々すぎない?

233 22/01/25(火)23:35:29 No.890573804

そういえば白い牙が虐め殺されたのはマダラとか全くノータッチの出来事だからカカシの少年期は別に好転しないのか…

234 22/01/25(火)23:35:36 No.890573846

そもそも柱間フェイスはカブトの仕業だよ!

235 22/01/25(火)23:35:38 No.890573855

戦争が始まる前にマダラの修行で強くなれば岩に潰されることもなくなるだろう

236 22/01/25(火)23:35:48 No.890573901

火遁が火起こし程度しか出なくてションボリするお爺ちゃん

237 22/01/25(火)23:35:57 No.890573944

本編だとオビトと会った時点でヨボヨボで外道魔像に繋がって生きてる状態だったからナルサスが生まれる前には死ぬんだろうな

238 22/01/25(火)23:36:07 No.890573996

>このルートでもオビトの人生散々すぎない? オビトの人生マダラのオモチャのチャチャチャ!

239 22/01/25(火)23:36:14 No.890574040

>マダラは元来優しい人間なのだ 闘争を求める部分は元からなのか頭うちはしてからなのか

240 22/01/25(火)23:36:21 No.890574078

>戦争が始まる前にマダラの修行で強くなれば岩に潰されることもなくなるだろう それはまあそうだね…

241 22/01/25(火)23:36:22 No.890574090

>このルートでもオビトの人生散々すぎない? だいぶマシだよ 恩師手にかけることなくなるし恩師1人増えるし

242 22/01/25(火)23:36:24 No.890574096

オレのトントン相撲の駒がスサノオを使う使わない…どっちがいい?

243 22/01/25(火)23:36:30 No.890574123

ショタスケェは作中屈指の可愛さだからイタチが言ってたみたいにちゃんと話して考えさせておけばクーデター止められたかもしれない

244 22/01/25(火)23:36:47 No.890574207

>事あるごとに今の忍びはレベルが〜とか言ってきそう はいはい老害老害最強は三代目だから(笑)とか言ってたクソガキが 木の葉崩しで穢土転柱間扉間vsジジイマダラ見てビビるんだよね…

245 22/01/25(火)23:36:55 No.890574238

>オレのトントン相撲の駒がスサノオを使う使わない…どっちがいい? マダラはさあ…おとなげとかない人?

246 22/01/25(火)23:37:11 No.890574314

この爺一瞥するだけで大蛇丸も守鶴も黙らせられるから怖すぎる

247 22/01/25(火)23:37:16 No.890574330

九尾事件がなくなるからクーデターも起きない

248 22/01/25(火)23:37:16 No.890574332

>>マダラは元来優しい人間なのだ >闘争を求める部分は元からなのか頭うちはしてからなのか 戦うの楽しい!は完全に素 でも柱間以外とは戦いが成立しないからそんなに楽しくない

249 22/01/25(火)23:37:24 No.890574374

柱間細胞埋め込む実験やること知ったら真っ先に志願しそう

250 22/01/25(火)23:37:27 No.890574388

>ショタスケェは作中屈指の可愛さだからイタチが言ってたみたいにちゃんと話して考えさせておけばクーデター止められたかもしれない マダラ「イタチ…お前は優秀だがもっと弟と話をしておくべきだな…俺のように弟を失うことになるぞ」

251 22/01/25(火)23:37:28 No.890574390

>恩師手にかけることなくなるし うn >恩師1人増えるし クソジジイじゃねーか

252 22/01/25(火)23:37:35 No.890574430

水切りしてた頃から拗らせが起きない柱間の方がぶっ飛んでるとは思う

253 22/01/25(火)23:37:53 No.890574531

>>マダラは元来優しい人間なのだ >闘争を求める部分は元からなのか頭うちはしてからなのか 闘争を求める本質というか根底にあるのは柱間との水切りだよ 本人的にただ競い合いが楽しいだけ 戦争や殺し合いが好きなわけじゃない

254 22/01/25(火)23:38:03 No.890574588

>>このルートでもオビトの人生散々すぎない? >だいぶマシだよ >恩師手にかけることなくなるし うn >恩師1人増えるし うーn…

255 22/01/25(火)23:38:15 No.890574656

>はいはい老害老害最強は三代目だから(笑)とか言ってたクソガキが >木の葉崩しで穢土転柱間扉間vsジジイマダラ見てビビるんだよね… マダラだけ褒めるクソガキや木の葉モブに『生前の柱間と扉間はあんなもんじゃなかった!!!』ってキレるやつ

256 22/01/25(火)23:38:24 No.890574709

>>恩師1人増えるし >クソジジイじゃねーか でも凄い火遁とか写輪眼の使い方とか教えてくれるからなぁ

257 22/01/25(火)23:38:41 No.890574791

マダラの修行とか本気で地獄を見せてきそうで怖すぎる 特にうちはとなると万華鏡の開眼狙うだろ

258 22/01/25(火)23:38:43 No.890574799

>クソジジイじゃねーか このルートのオビトのレス

259 22/01/25(火)23:39:05 No.890574904

体ヨボヨボでも万華鏡写輪眼だけで割と何でもできるから怖い

260 22/01/25(火)23:39:07 No.890574908

>>>恩師1人増えるし >>クソジジイじゃねーか >でも凄い火遁とか写輪眼の使い方とか教えてくれるからなぁ すぐ嫌味いうけど観察眼は確かなのでぐんぐん上達はしそうだよね めっちゃ嫌味いうけど

261 22/01/25(火)23:39:19 No.890574969

>闘争を求める本質というか根底にあるのは柱間との水切りだよ >本人的にただ競い合いが楽しいだけ >戦争や殺し合いが好きなわけじゃない 対戦ゲームにでもハマってくれれば多少はマシになったのかな…

262 22/01/25(火)23:39:28 No.890575008

マダラに鍛えられてるなら下手したらカカシと一緒に上忍になってる可能性も?

263 22/01/25(火)23:39:30 No.890575019

普段の使いっぱしりすらもすべて修行の一環だったのだとかあとから言う

264 22/01/25(火)23:39:44 No.890575096

>マダラの修行とか本気で地獄を見せてきそうで怖すぎる >特にうちはとなると万華鏡の開眼狙うだろ まあ…綱手塾みたいなもんか…

265 22/01/25(火)23:39:45 No.890575103

>>>>恩師1人増えるし >>>クソジジイじゃねーか >>でも凄い火遁とか写輪眼の使い方とか教えてくれるからなぁ >すぐ嫌味いうけど観察眼は確かなのでぐんぐん上達はしそうだよね >めっちゃ嫌味いうけど オビトは跳ね返り根性がある方だから反抗して伸びる

266 22/01/25(火)23:39:46 No.890575111

>マダラの修行とか本気で地獄を見せてきそうで怖すぎる >特にうちはとなると万華鏡の開眼狙うだろ 友人や家族を失わせずに万華鏡開眼させそう 代わりに修行か超過酷

267 22/01/25(火)23:39:48 No.890575123

殺し合わないから柱間生きてそうだなこのルート…

268 22/01/25(火)23:39:56 No.890575155

全力でやり合えるのも夢を語り合えるのも柱間だけっていうのが絶妙に寂しい 扉間とは何があってもギクシャクするし

269 22/01/25(火)23:40:03 No.890575187

>>クソジジイじゃねーか >このルートのオビトのレス 仲良いな…

270 22/01/25(火)23:40:11 No.890575230

>対戦ゲームにでもハマってくれれば多少はマシになったのかな… そういうの普及するのBORUTOあたりからだからな…

271 22/01/25(火)23:40:16 No.890575258

>対戦ゲームにでもハマってくれれば多少はマシになったのかな… マダラは孫との対戦ゲームで本気でやって孫泣かせるタイプのクソジジイになりそう

272 22/01/25(火)23:40:23 No.890575289

>闘争を求める本質というか根底にあるのは柱間との水切りだよ >本人的にただ競い合いが楽しいだけ 柱間を好きな理由だな >戦争や殺し合いが好きなわけじゃない 扉間が嫌いな理由だな…あいつガチで殺しに来るから嫌い

273 22/01/25(火)23:40:25 No.890575300

>火遁が火起こし(森一つ焼け落ちる)程度しか出なくてションボリするお爺ちゃん

274 22/01/25(火)23:40:44 No.890575389

マダラってガチでやりあえばそこそこやれそうな卑劣様相手でも絶対つまんね…てなるよね 全く楽しくなさそうにガチ戦闘しそう

275 22/01/25(火)23:40:46 No.890575394

扉間以上柱間以下っていう微妙な性能だもんなオリジナルマダラ…

276 22/01/25(火)23:40:47 No.890575405

>対戦ゲームにでもハマってくれれば多少はマシになったのかな… 嫌だよオンラインゲームやってボケが良くなるけど対戦相手にキレまくってるジジイ…

277 22/01/25(火)23:40:55 No.890575446

オビトだけマダラの面倒見るのは可哀想だからうちは一族で持ち回り制にしよう

278 22/01/25(火)23:40:58 No.890575466

クソジジイと根性少年の師弟コンビってちょっと自来也とナルトみたいだな…

279 22/01/25(火)23:41:00 No.890575473

>>対戦ゲームにでもハマってくれれば多少はマシになったのかな… >そういうの普及するのBORUTOあたりからだからな… (生きてる)

280 22/01/25(火)23:41:01 No.890575478

普通に交流出来てたらナルトを滅茶苦茶気に入りそうなお爺ちゃん

281 22/01/25(火)23:41:29 No.890575595

>>対戦ゲームにでもハマってくれれば多少はマシになったのかな… >マダラは孫との対戦ゲームで本気でやって孫泣かせるタイプのクソジジイになりそう 挙げ句つまらんやはり柱間でなければ満足できぬとか吐き捨てる

282 22/01/25(火)23:41:33 No.890575616

里が出来たのが80年以上前だから生きてたとしたら柱間もマダラも100歳越えてるんだよな

283 22/01/25(火)23:41:34 No.890575620

>クソジジイと根性少年の師弟コンビってちょっと自来也とナルトみたいだな… ちょっと自来也に失礼じゃないかしら?

284 <a href="mailto:インドラ">22/01/25(火)23:41:37</a> [インドラ] No.890575637

>>>対戦ゲームにでもハマってくれれば多少はマシになったのかな… >>そういうの普及するのBORUTOあたりからだからな… >(生きてる) いい加減次の転生者に行きたいからはよ死んでくれ

285 22/01/25(火)23:41:50 No.890575697

>マダラってガチでやりあえばそこそこやれそうな卑劣様相手でも絶対つまんね…てなるよね >全く楽しくなさそうにガチ戦闘しそう だって普通に楽しく殴り合うところを搦手でセコく勝ちにくるし…

286 22/01/25(火)23:41:58 No.890575738

>扉間以上柱間以下っていう微妙な性能だもんなオリジナルマダラ… 扉間とマダラの間結構開いてるかんな!

287 22/01/25(火)23:42:01 No.890575751

>普通に交流出来てたらナルトを滅茶苦茶気に入りそうなお爺ちゃん このジジイ多少柱間に似てるってだけじゃ全然心開かない厄介ジジイだからどうだろう…

288 22/01/25(火)23:42:15 No.890575810

ff14にハマって光のうちはマダラが映画になるんだね…

289 22/01/25(火)23:42:18 No.890575818

>里が出来たのが80年以上前だから生きてたとしたら柱間もマダラも100歳越えてるんだよな マダラともかく柱間寿命で死ぬのかな…

290 22/01/25(火)23:42:19 No.890575822

でも偏屈なジジイと明るい少年オビトって組み合わせはアリだぞ!

291 22/01/25(火)23:42:26 No.890575867

>火遁が火起こし(森一つ焼け落ちる)程度しか出なくてションボリするお爺ちゃん この程度の火力では樹海降誕は焼けんな…俺も衰えたか

292 <a href="mailto:オビトの親">22/01/25(火)23:42:34</a> [オビトの親] No.890575911

>>>対戦ゲームにでもハマってくれれば多少はマシになったのかな… >>マダラは孫との対戦ゲームで本気でやって孫泣かせるタイプのクソジジイになりそう >挙げ句つまらんやはり柱間でなければ満足できぬとか吐き捨てる あの人はそういうクソジジイなんだぞオビト

293 22/01/25(火)23:42:52 No.890576000

オビトは孤児だぞ

294 22/01/25(火)23:42:56 No.890576026

柱間の老衰とか樹と同化しそうなんだが

295 22/01/25(火)23:43:09 No.890576085

お前が…ジジイの世話を押し付けたからだろうな

296 22/01/25(火)23:43:11 No.890576099

柱間>マダラ>扉間だから…

297 22/01/25(火)23:43:30 No.890576187

は?マダラのクソジジイが本来は俺を散々利用した挙句全世界に戦争仕掛けるテロリスト?

298 22/01/25(火)23:43:31 No.890576196

暇なら少し手合わせしろそこの珍獣

299 22/01/25(火)23:43:42 No.890576261

里の民を家族のように思うようになったマダラルートだと戦争の時本当にやばそうだよね…

300 22/01/25(火)23:43:52 No.890576312

>うちは一族の連中が…ジジイの世話を押し付けたからだろうな

301 22/01/25(火)23:43:54 No.890576324

まあでもオビトは老人介護もマダラくん係も得意だよね

302 22/01/25(火)23:43:55 No.890576327

>お前が…ジジイの世話を押し付けたからだろうな 誰に怒ってるの!?

303 22/01/25(火)23:44:12 No.890576414

アカデミーの授業とかでマダラの功績聞いてすごい人なのか…って思って実際聞いてみるとそんな細かいことより柱間の話を聞けみたいな感じで長話始めるクソジジイがよ

304 22/01/25(火)23:44:17 No.890576438

今の中段技は立てたはずだぞオビト 手を抜いてるのか?

305 22/01/25(火)23:44:20 No.890576449

>でも偏屈なジジイと明るい少年オビトって組み合わせはアリだぞ! それ本編でも最初そうだったろうが!

306 22/01/25(火)23:44:32 No.890576495

>まあでもオビトは老人介護もマダラくん係も得意だよね なんなら柱間も押し付けられる

307 22/01/25(火)23:44:36 No.890576522

お爺ちゃんマダラが火遁使ってすごい...これが豪火滅却...って驚いてたらただの豪火球で戦慄するんだよね

308 22/01/25(火)23:45:05 No.890576670

柱間の話はいいから卑劣様の話をしてくれよー爺さん

309 22/01/25(火)23:45:06 No.890576683

>まあでもオビトは老人介護もマダラくん係も得意だよね 老人介護が得意はそう マダラくん係は絶対ちがう得意な人いねーよ

310 22/01/25(火)23:45:07 No.890576692

マダラの修行で底上げされたオビトならカカシと同じタイミングで上忍になれそう 下手したら写輪眼は開眼する修行させられてそう

311 22/01/25(火)23:45:08 No.890576693

>なんなら柱間も押し付けられる あっちこっちに柱間細胞撒いてる

312 22/01/25(火)23:45:09 No.890576701

>は?マダラのクソジジイが本来は俺を散々利用した挙句全世界に戦争仕掛けるテロリスト? こっちの世界線のオビトがNARUTOを読んだらまず嘘…俺ヤバすぎ…?ってなる

313 22/01/25(火)23:45:22 No.890576768

カカシとオビトが良いコンビネーションしたらボコボコにしながらニコニコするお爺ちゃん

314 22/01/25(火)23:45:27 No.890576790

扉間クラスだと猿やミナトも並びそうなくらいの強さはあると思う そういや本編ではこの二人とは特に会話してないのか…

315 22/01/25(火)23:45:31 No.890576801

豪火滅却いいよね…

316 22/01/25(火)23:45:31 No.890576806

実際生きてたら木の葉の生きる歴史だよね

317 22/01/25(火)23:45:44 No.890576872

>>お前が…ジジイの世話を押し付けたからだろうな >誰に怒ってるの!? 里の大人達かな

318 22/01/25(火)23:46:07 No.890577011

>カカシとオビトが良いコンビネーションしたらボコボコにしながらニコニコするお爺ちゃん マウント取りながら性格悪く念入りにボコボコにするけど機嫌はいいジジイ

319 22/01/25(火)23:46:08 No.890577019

>実際生きてたら木の葉の生きる歴史だよね 自作の石碑とか建ててそう

320 22/01/25(火)23:46:11 No.890577030

>>お前が…ジジイの世話を押し付けたからだろうな >誰に怒ってるの!? フガク

321 22/01/25(火)23:46:20 No.890577087

お年玉にマダラコインくれそう

322 22/01/25(火)23:46:28 No.890577130

>柱間の話はいいから卑劣様の話をしてくれよー爺さん 俺はあいつを好かん話したくない

323 22/01/25(火)23:46:50 No.890577243

オビト...お前マダラの曾孫らしいな...老人介護よろしく!

324 22/01/25(火)23:47:04 No.890577323

>>>お前が…ジジイの世話を押し付けたからだろうな >>誰に怒ってるの!? >フガク 目逸らしそう サスケがこんな父さん見たことない…!ってなってそう

325 22/01/25(火)23:47:35 No.890577475

>実際生きてたら木の葉の生きる歴史だよね 石碑を解読しようとしたカブトはしばかれるので忍界大戦が起こらない...

326 22/01/25(火)23:47:36 No.890577481

マダラくん係の大変さ人柱力とタメ張れると思う

327 22/01/25(火)23:47:44 No.890577534

>カカシとオビトが良いコンビネーションしたらボコボコにしながらニコニコするお爺ちゃん クソジジイが…!ってカカシとオビトに悪態つかれるけどニコニコしてるし後で茶を淹れろって言ってくるやつ

328 22/01/25(火)23:47:46 No.890577548

>豪火滅却いいよね… 数十人規模で壁立てても焼き落とされる火力いい…

329 22/01/25(火)23:48:08 No.890577668

マダラがこのルートだとオビトは普通に英雄として死んでしまうのでは

330 22/01/25(火)23:48:18 No.890577735

たぶんイタチもマダラに師事してるからオビトの弟弟子なんだよね

331 22/01/25(火)23:48:43 No.890577881

角都戦は熱かったよね

332 22/01/25(火)23:48:49 No.890577908

千手柱間とはよく戦ったものだ… その名残で地図が書き換わった… お前たちが使っているあの道があるだろう? かつてはあそこに山があったのだ…

333 22/01/25(火)23:48:50 No.890577913

>マダラがこのルートだとオビトは普通に英雄として死んでしまうのでは いーやオビトのために輪廻天生してもらう

334 22/01/25(火)23:48:51 No.890577915

そうなるとオビトのおばあちゃんはマダラの義理の娘ってなるのか…

335 22/01/25(火)23:49:02 No.890577969

>たぶんイタチもマダラに師事してるからオビトの弟弟子なんだよね イタチはなんか大爺様って呼んで普通に慕いそう

336 22/01/25(火)23:49:09 No.890578000

柱間とモンハンで遊ぶけど扉間が入ってきた瞬間ギスりそう

337 22/01/25(火)23:49:13 No.890578024

>千手柱間とはよく戦ったものだ… >その名残で地図が書き換わった… >お前たちが使っているあの道があるだろう? >かつてはあそこに山があったのだ… (また始まったよ・・・)

338 22/01/25(火)23:49:15 No.890578036

>千手柱間とはよく戦ったものだ… >その名残で地図が書き換わった… >お前たちが使っているあの道があるだろう? >かつてはあそこに山があったのだ… またホラ吹いてやがるこのジジイ…

339 22/01/25(火)23:49:45 No.890578186

無限月読か…永久に夢の中で生きるなんぞつまらん

340 22/01/25(火)23:49:51 No.890578207

>マダラがこのルートだとオビトは普通に英雄として死んでしまうのでは 死に際のオビトを最期の力を振り絞ったマダラが助けてそのまま老衰死する感じでひとつ…

341 22/01/25(火)23:50:02 No.890578272

マダラ爺さん生存の場合終末の谷はどうなってるんだ

342 22/01/25(火)23:50:28 No.890578400

>マダラ爺さん生存の場合終末の谷はどうなってるんだ 滝すらできないからただの渓谷だ

343 22/01/25(火)23:50:39 No.890578475

>マダラくん係の大変さ人柱力とタメ張れると思う どっちも超強くて繊細な性格してるからな…

344 22/01/25(火)23:50:41 No.890578489

>マダラ爺さん生存の場合終末の谷はどうなってるんだ 木の葉隠れの大山脈ですね…

345 22/01/25(火)23:51:09 No.890578631

>>マダラがこのルートだとオビトは普通に英雄として死んでしまうのでは >いーやオビトのために輪廻天生してもらう あのマダラが人のために命をかけるとは…って柱間が感慨深そうにしてそう

346 22/01/25(火)23:51:23 No.890578728

ヒルゼンの頃まで生きてたとするなら里が長く続いたことで問題は有りつつも後の者に託すって道を選ぶくらい丸くなってそう 最初は破綻すると思ってたけどここまで来たら認めてやるかくらいに その後は弟子のオビトに託す

347 22/01/25(火)23:51:43 No.890578836

オビトの死は落岩から負傷したカカシを庇って起こることだからオビトが実戦でビビらなければ問題はない マダラに師事すればまず起きない

348 22/01/25(火)23:51:43 No.890578840

なんだかんだで死んだ後柱間がエドテンしたあたりで自分もエドテンして満足そうに大暴れして欲しい

349 22/01/25(火)23:51:58 No.890578930

>あのマダラが人のために命をかけるとは…って柱間が感慨深そうにしてそう こっちはどうやったら死ぬんだ…

350 22/01/25(火)23:52:58 No.890579240

四代目火影ミナト 部下の筆頭にカカシ、オビト、リン うちはも火影の筆頭部下として重宝される世界でクーデター無し

351 22/01/25(火)23:53:58 No.890579543

>マダラ爺さん生存の場合終末の谷はどうなってるんだ マダラと柱間が本気で喧嘩して地形変わっちゃった地域 終末という言葉はこれ以降ガチ喧嘩は無くなったことから来ている

↑Top