22/01/25(火)22:49:11 最初に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/25(火)22:49:11 No.890558339
最初に死んじゃったけど派手柱並に強かったのかこの人
1 22/01/25(火)22:49:48 No.890558547
派手より強いと派手は思ってるよ
2 22/01/25(火)22:50:04 No.890558652
生き残って痣出たらどうなってたんだろう
3 22/01/25(火)22:50:49 No.890558940
そもそもまだ全盛期じゃない
4 22/01/25(火)22:52:44 No.890559608
でも兄妹と上手く戦える気しないよね
5 22/01/25(火)22:52:47 No.890559629
途中からほぼ自学でここまで来たんだもんなこの人
6 22/01/25(火)22:53:05 No.890559733
生き残ってたら結構上だと思ってる
7 22/01/25(火)22:53:30 No.890559898
痣出てたらまた評価が変わってくると思う
8 22/01/25(火)22:53:56 No.890560043
負けたけどあの戦闘シーンは強さの説得力があった
9 22/01/25(火)22:54:01 No.890560069
>途中からほぼ自学でここまで来たんだもんなこの人 3巻しかない本でここまで来たんだよね…
10 22/01/25(火)22:54:19 No.890560188
列車超速で往復してたあたり速度もかなりのもの
11 22/01/25(火)22:54:45 No.890560342
良い年してるのかと思ったら体格がいいだけの兄ちゃんじゃん 鬼になれきょうちゃん!
12 22/01/25(火)22:55:22 No.890560572
最後アザででない?あの致命傷で上弦の動き素手で止めたんだぞ
13 22/01/25(火)22:55:51 No.890560746
あの時点で手抜かれてたとは言え1人で猗窩座と相討ち狙えたのは相当じゃないかな
14 22/01/25(火)22:56:16 No.890560890
>良い年してるのかと思ったら体格がいいだけの兄ちゃんじゃん >鬼になれきょうちゃん! ならない
15 22/01/25(火)22:56:39 No.890561028
だからこそまだ死ぬべきじゃなかったんだよ 鬼になるべきだったんだよ!
16 22/01/25(火)22:57:05 No.890561173
死ぬな!俺とともに横になれ!
17 22/01/25(火)22:57:18 No.890561242
血で見えないけど出てたって考察は見るよね
18 22/01/25(火)22:57:28 No.890561313
>だからこそまだ死ぬべきじゃなかったんだよ >鬼になるべきだったんだよ! 猗窩座きたな…
19 22/01/25(火)22:57:29 No.890561322
岩と霞は本当に強い方ではある
20 22/01/25(火)22:57:35 No.890561366
柱の貴重な正統派剣士…だった
21 22/01/25(火)22:57:49 No.890561467
>血で見えないけど出てたって考察は見るよね 実は出てましたって言われてもおかしくない状況だよね…
22 22/01/25(火)22:58:26 No.890561691
霞と岩なら上弦六とか瞬殺しそう
23 22/01/25(火)22:58:47 No.890561816
煉獄さんが弱いとは思わんけど 特殊な技能とか身体してないのがちと弱いかな
24 22/01/25(火)22:59:43 No.890562135
柱は岩と乳が楽しみ アニメしか見てないからいつ見れるのか分かりもしないけど
25 22/01/25(火)23:00:02 No.890562250
>あの時点で手抜かれてたとは言え1人で猗窩座と相討ち狙えたのは相当じゃないかな タイマンで負けた上弦って壺とクズだけだからな…
26 22/01/25(火)23:00:18 No.890562333
>柱は岩と乳が楽しみ >アニメしか見てないからいつ見れるのか分かりもしないけど 恋柱は次の章で出てくるよ
27 22/01/25(火)23:00:44 No.890562512
霞はあれでまだ伸び代あったんだろうか
28 22/01/25(火)23:00:50 No.890562548
霞は文句なしの天才だけど岩や風に比べると経験とフィジカルが不足していた
29 22/01/25(火)23:00:55 No.890562578
映画から入ったから頼りがいがあってちょっとずれてるけど良い人だなって思ってたけど アニメ一期見てたら裁判のときにネヅコを派手に殺せ鬼を連れた鬼狩りなんてあってたまるか一緒に殺せとか言っててサイコじみてた
30 22/01/25(火)23:01:30 No.890562790
アカザが舐めプしてくれたってだけなのに持ち上げられ過ぎじゃない?
31 22/01/25(火)23:01:58 No.890562941
>恋柱は次の章で出てくるよ マジか それじゃもう原作読んだほうが早いな
32 22/01/25(火)23:02:08 No.890562991
上弦参から上は柱側も全員被害者出してるからな…
33 22/01/25(火)23:02:20 No.890563069
霞は天才だけど確固たる自分を確立する前なので普通に鬼いちゃんに負けると思う
34 22/01/25(火)23:02:37 No.890563158
霞は後1~2年時間があれば…
35 22/01/25(火)23:02:43 No.890563194
>>恋柱は次の章で出てくるよ >マジか >それじゃもう原作読んだほうが早いな 強者に虐げられようと逃げなかった儂の活躍を見逃すな!
36 22/01/25(火)23:02:57 No.890563274
堂々とした立ち振る舞いだけど立場的には霞恋と同じ若手組だよね
37 22/01/25(火)23:02:57 No.890563278
上弦は鬼と人間の性能差がヤバすぎてタイマンするもんじゃねぇ…
38 22/01/25(火)23:03:04 No.890563321
どーま殿と戦ってみて欲しかったな…
39 22/01/25(火)23:03:16 No.890563402
最上級においしいポジションであることは間違いない
40 22/01/25(火)23:03:19 No.890563420
何年も前に鬼になった妹を連れ歩いてた隊士とかどう考えても人を守るどころかこっそり人食わしてるとしか思えんし殺すしかないよ
41 22/01/25(火)23:03:41 No.890563553
>強者に虐げられようと逃げなかった儂の活躍を見逃すな! お前の攻略法考えると本当クソゲー過ぎる
42 22/01/25(火)23:03:47 No.890563580
結局炭治郎はスレ画越えたんだろうか
43 22/01/25(火)23:04:35 No.890563853
どれだけタラれば言っても結局は岩と岩以外の差でしかないと思う
44 22/01/25(火)23:05:05 No.890564012
舐めプした結果柱1人殺しただけで終わって 時間切れギリギリで必死に逃げ帰った上弦がいるそうな
45 22/01/25(火)23:05:15 No.890564067
上弦と一騎打ちして勝った隊士長い歴史でたぶん一人だけだからな…
46 22/01/25(火)23:05:31 No.890564162
儂は攻撃が即死じゃないのがちょっとぬるいなって……
47 22/01/25(火)23:05:35 No.890564190
なんだったらあとちょっと戦えてればタイムアップで猗窩座消滅まであり得たからやっぱり煉獄さんは負けてないんだよなぁ…
48 22/01/25(火)23:05:46 No.890564241
>結局炭治郎はスレ画越えたんだろうか 痣スケスケ赫刀まで出て猗窩座も倒したんだから流石に死んだ時点の煉獄さんよりだいぶ強いと思うよ
49 22/01/25(火)23:06:06 No.890564340
一期見る前から無限列車で死ぬのは知ってたから柱会議で他の柱共々出てきた時良いキャラしてそうなのに最初に死ぬのこの人かぁ…って思った 短い出番で最高の見せ場だった…
50 22/01/25(火)23:06:10 No.890564377
>映画から入ったから頼りがいがあってちょっとずれてるけど良い人だなって思ってたけど >アニメ一期見てたら裁判のときにネヅコを派手に殺せ鬼を連れた鬼狩りなんてあってたまるか一緒に殺せとか言っててサイコじみてた 柱たちからすればねづこ殺して炭治郎も処分するのは当然の判断
51 22/01/25(火)23:06:13 No.890564393
>霞と岩なら上弦六とか瞬殺しそう その二人だと梅ちゃんを遊郭から見つけ出せそうにないので…
52 22/01/25(火)23:06:16 No.890564414
>儂は攻撃が即死じゃないのがちょっとぬるいなって…… 恋の異常体質のお陰だろ 音波で全身ズタボロで死ぬのが普通だから
53 22/01/25(火)23:06:19 No.890564430
上弦戦はどれも死にゲーのボス戦みたいになってる
54 22/01/25(火)23:06:42 No.890564560
きょうちゃんが鬼になってたらかなりイケイケだったんじゃないかな
55 22/01/25(火)23:07:18 No.890564762
>どれだけタラれば言っても結局は岩と岩以外の差でしかないと思う 岩はなんなんだよ突然変異すぎるだろ…
56 22/01/25(火)23:07:18 No.890564767
人間としてどれだけ強くても柱1人では上弦には勝てないって説明
57 22/01/25(火)23:07:42 No.890564891
上弦壱~参は純粋なスペックで強くて兄妹と天狗は完全に殺す手段が厄介過ぎる 壺は…何だろあれ
58 22/01/25(火)23:07:54 No.890564960
岩の何がスゲーって剣士の血筋ですら無いガチの突然変異
59 22/01/25(火)23:08:01 No.890564998
煉獄さんは猗窩座に実質勝ちじゃないの? あの戦いのクリア目的達成したような
60 22/01/25(火)23:08:13 No.890565056
>恋の異常体質のお陰だろ >音波で全身ズタボロで死ぬのが普通だから あの超音波に耐えられるのは岩と恋くらいだろうけど そもそも他の柱なら真正面から食らうことはなさそうなんだよな…
61 22/01/25(火)23:08:15 No.890565077
中の上位のイメージ柱の強さとしては
62 22/01/25(火)23:08:35 No.890565183
>>映画から入ったから頼りがいがあってちょっとずれてるけど良い人だなって思ってたけど >>アニメ一期見てたら裁判のときにネヅコを派手に殺せ鬼を連れた鬼狩りなんてあってたまるか一緒に殺せとか言っててサイコじみてた >柱たちからすればねづこ殺して炭治郎も処分するのは当然の判断 処分対象連れてきましたーって来たらまあ殺すか!ってなるよね
63 22/01/25(火)23:08:58 No.890565325
煉獄さんみたいな 初期に退場したけどその時期の仲間の中では上位ではあって 当時の強さと物語終盤の仲間の強さ比較するとさすがに劣るけど 仲間が強くなったり新技術が出てきたりするような経験を積めていけば十分ついていけただろう人ってのは判断に困るよね…
64 22/01/25(火)23:09:18 No.890565437
>煉獄さんは猗窩座に実質勝ちじゃないの? >あの戦いのクリア目的達成したような 実際炭治郎守れてれば後に無惨倒すからアレで勝ちなのは確かなんだよな…
65 22/01/25(火)23:09:25 No.890565479
>どーま殿と戦ってみて欲しかったな… どの柱が戦っても遊び殺されるでしょ…
66 22/01/25(火)23:09:30 No.890565504
だいたい強さを競う話になると岩柱を褒め出すが だいたい兄上が殺し合いしながら褒めて伸ばしたのが全部悪い あれは兄上の指導が良かった
67 22/01/25(火)23:09:30 No.890565506
猗窩座殿は近くにちょうどいい感じの森がなかったらどうしたんだろうね
68 22/01/25(火)23:09:38 No.890565540
炭治郎が冨岡さん以外の柱と最初に出会ってたら禰豆子斬られてたとは言うけど鬼狩りとして大成するとしたら禰豆子斬られた後煉獄さんに弟子入りするルートだと思う その場合何も事態の根本的な解決が出来なくなるけど…
69 22/01/25(火)23:09:39 No.890565543
>儂は攻撃が即死じゃないのがちょっとぬるいなって…… 普通は弱点看破できずに詰むと思う…
70 22/01/25(火)23:09:50 No.890565601
>霞と岩なら上弦六とか瞬殺しそう 岩はともかくあの時点の霞じゃ無理じゃねえかな… 痣出る前なら1つ上の壺に完封されてるし
71 22/01/25(火)23:09:51 No.890565606
経験不足に厳しいから 恋と霞は才能はともかく現時点ではそこまで上位じゃないと思う
72 22/01/25(火)23:10:29 No.890565795
単行本の遊郭編までネカフェで読んだんだけど煉獄さんの登場がすげえ遅いのに退場がくそ早いのにびっくりした あと柱を見てなぜか黄金聖闘士を思い出した
73 22/01/25(火)23:10:32 No.890565805
派手が最速らしいから他の柱は毒食らって終了だよ
74 22/01/25(火)23:10:34 No.890565823
>煉獄さんは猗窩座に実質勝ちじゃないの? >あの戦いのクリア目的達成したような 猗窩座は舐めプの結果勝負に勝って戦いには負けた そんな体たらくでよく帰ってこれたな?って無惨は切れた
75 22/01/25(火)23:10:35 No.890565831
>仲間が強くなったり新技術が出てきたりするような経験を積めていけば十分ついていけただろう人ってのは判断に困るよね… まあそういう人こそif考えるのが楽しいから… 脳内設定公式みたいなのごり押しするまでなるとアレだけど
76 22/01/25(火)23:10:38 No.890565844
レコードホルダー善逸
77 22/01/25(火)23:10:46 No.890565887
>猗窩座殿は近くにちょうどいい感じの森がなかったらどうしたんだろうね あったからあのタイミングて出てきたっぽくない? そういう小ずるさあるし
78 22/01/25(火)23:10:49 No.890565899
舐めプしてたとはいえ狛犬相手に粘れてる時点で上澄みだよね… 無限城編読んでからほんとそう思う
79 22/01/25(火)23:10:51 No.890565917
無一郎もそうだけどいかに才能があって伸びしろがあっても経験不足で容赦なく死ぬんだ
80 22/01/25(火)23:11:09 No.890565999
>猗窩座殿は近くにちょうどいい感じの森がなかったらどうしたんだろうね あなをほる
81 22/01/25(火)23:11:19 No.890566069
自分も原作読んでないけれど岩がどのぐらい凄いのか楽しみ だけど登場かなり遅い?
82 22/01/25(火)23:11:21 No.890566078
今時に当てはめて考えると 研修医が「無害なコロナウイルスなので殺さないでください!」って素手でシャーレ持ってきたようなもんだから そりゃ気狂い扱いされるしすぐ殺菌しろ!ってなる
83 22/01/25(火)23:11:27 No.890566103
そもそも解毒できるねずこがいたからなんとかなったんであって 無傷で6倒すなんて無理じゃないか
84 22/01/25(火)23:11:31 No.890566124
蛇も痣出てない様で服に隠れた腕に出てたから煉獄さんも脚とかに出てたかもしれないな…
85 22/01/25(火)23:11:37 No.890566159
痣バフ考えないなら炎水風が岩の次くらいな感じ
86 22/01/25(火)23:11:45 No.890566200
柱で上4人は岩水風霞だと思うけど炎はどれぐらいの位置につくんだろ
87 22/01/25(火)23:11:47 No.890566207
死んで600億稼げる柱はこいつしかいない
88 22/01/25(火)23:11:49 No.890566217
>舐めプしてたとはいえ狛犬相手に粘れてる時点で上澄みだよね… 痣出す前の義勇さんも大して変わらなかったからな 何なら痣出しても押してた
89 22/01/25(火)23:11:56 No.890566250
原作読んでないけど柱が次々と死んでいくの?
90 22/01/25(火)23:11:57 No.890566257
煉獄さんを殺したからざも鬼の中でかなり魅力的なのがいい
91 22/01/25(火)23:11:57 No.890566258
親父が本破らなかったら死ななかったかもしれないと考えたらメッチャ後悔してるだろうなあの酔っ払い
92 22/01/25(火)23:12:05 No.890566293
>今時に当てはめて考えると >研修医が「無害なコロナウイルスなので殺さないでください!」って素手でシャーレ持ってきたようなもんだから >そりゃ気狂い扱いされるしすぐ殺菌しろ!ってなる 何言ってるか全然分かんねえ 例え話やめたほうがいいよ
93 22/01/25(火)23:12:10 No.890566316
>自分も原作読んでないけれど岩がどのぐらい凄いのか楽しみ >だけど登場かなり遅い? 岩は岩がすげぇ!ってより 強すぎるだろこいつ…ってなった敵とやり合えてるからすげぇ…でエンタメ系ではないと思う
94 22/01/25(火)23:12:35 No.890566428
柱でたぶん2,3番目に強いんじゃないか
95 22/01/25(火)23:12:39 No.890566449
>舐めプしてたとはいえ狛犬相手に粘れてる時点で上澄みだよね… >無限城編読んでからほんとそう思う 痣出した冨岡さん相手でもわざわざ全部の型チェックする余裕あったもんな
96 22/01/25(火)23:12:44 No.890566468
>自分も原作読んでないけれど岩がどのぐらい凄いのか楽しみ >だけど登場かなり遅い? 活躍は終盤だからね アニメでどう描かれるかは分からんがそのいぶし銀の強さに惚れてほしい
97 22/01/25(火)23:12:46 No.890566476
俺は煉獄は単純に敗死したと思うし 炭治郎の叫びは単なる負け惜しみだと思うが そうであっても立派なキャラだったのは揺るがないだろ
98 22/01/25(火)23:12:49 No.890566488
>そもそも解毒できるねずこがいたからなんとかなったんであって >無傷で6倒すなんて無理じゃないか 遺言言う前に火葬とか酷いよね
99 22/01/25(火)23:13:01 No.890566571
猗窩座は領域展開破壊殺がズルすぎる
100 22/01/25(火)23:13:10 No.890566609
>柱でたぶん2,3番目に強いんじゃないか 一番が岩なのは当然だけど他は割と横並びな気がする 練度の問題で恋と霞が低めなのかな
101 22/01/25(火)23:13:19 No.890566665
上弦の奴らは人間サイドなら柱になってた上澄み人材が鬼化してる糞なパターンだから 舐めプでも後輩守りきって粘れる時点で十二分に強い岩だけはなんか素の時点で強すぎるからズルいけどバグよりはマシだし許すよ…
102 22/01/25(火)23:13:26 No.890566709
恋のあのきし麺刀はアニメ映えはすると思う
103 22/01/25(火)23:13:37 No.890566772
>原作読んでないけど柱が次々と死んでいくの? まだまだこの辺は死なないよ 無限城編入ったらバンバン死ぬ
104 22/01/25(火)23:13:46 No.890566821
>猗窩座は領域展開破壊殺がズルすぎる やってることは全方位カウンターだから儂とかアニメ爺に近いな
105 22/01/25(火)23:13:51 No.890566855
>原作読んでないけど柱が次々と死んでいくの? これネタバレだけど最終話までにほとんど死ぬよ
106 22/01/25(火)23:13:52 No.890566859
柱と上弦が強すぎて三人がついていけないってのはいいけど なんかアニメだとぼーっと立ってる亥之助とか描写ひどい気がする
107 22/01/25(火)23:13:58 No.890566890
舐めプしてたのが原因だけど腹で腕固められたときはガチ焦りだったからな猗窩座 だから役立たずの狛犬なんだよ
108 22/01/25(火)23:14:01 No.890566905
痣治郎+痣岡でギリ勝利だった狛犬に痣ナシで迫ったんだからな!
109 22/01/25(火)23:14:15 No.890566980
隊士が代を重ねひたすら研鑽を積んだ場合何年あれば縁壱クラスが出てくるのかな
110 22/01/25(火)23:14:19 No.890566997
>俺は煉獄は単純に敗死したと思うし >炭治郎の叫びは単なる負け惜しみだと思うが >そうであっても立派なキャラだったのは揺るがないだろ あそこで何もできなかった悔しさに打ちひしがれたからこそ炭治郎も伊之助も成長できたわけだからな 無駄死にではない
111 22/01/25(火)23:14:21 No.890567009
>無一郎もそうだけどいかに才能があって伸びしろがあっても経験不足で容赦なく死ぬんだ 兄上いた時代の同期の柱の雰囲気見て思ったけど 炭治郎時代の鬼滅隊柱も全体的に若過ぎてもう組織として大分ジリ貧だよなって…
112 22/01/25(火)23:14:35 No.890567077
>そんな体たらくでよく帰ってこれたな?って無惨は切れた 一番真面目で言うことよく聞いてくれるアカザがやったからっていうのもあると思う良くも悪くも信頼してたというか
113 22/01/25(火)23:14:39 No.890567098
>強すぎるだろこいつ…ってなった敵とやり合えてるからすげぇ…でエンタメ系ではないと思う >アニメでどう描かれるかは分からんがそのいぶし銀の強さに惚れてほしい そうかあカッコイイ杉田が見られるのか たのしみ……
114 22/01/25(火)23:14:59 No.890567203
あれそういや恋ってあの刀で鬼の首切った描写あったっけ
115 22/01/25(火)23:15:02 No.890567217
>柱でたぶん2,3番目に強いんじゃないか 冨岡さんと不死川が強いから怪しい とくに不死川はなんでもあり殺法とデバフ能力持ちだし
116 22/01/25(火)23:15:14 No.890567284
無惨様はあの態度でアカザはかなりのお気に入りなんだよね
117 22/01/25(火)23:15:15 No.890567291
>>強すぎるだろこいつ…ってなった敵とやり合えてるからすげぇ…でエンタメ系ではないと思う >>アニメでどう描かれるかは分からんがそのいぶし銀の強さに惚れてほしい >そうかあカッコイイ杉田が見られるのか >たのしみ…… だいぶ先になるかも知れないけど俺も楽しみ…
118 22/01/25(火)23:15:21 No.890567333
>隊士が代を重ねひたすら研鑽を積んだ場合何年あれば縁壱クラスが出てくるのかな 今も同じくらい強い隊士が生まれて来てるし そう大層なものではないよ
119 22/01/25(火)23:15:23 No.890567346
柱は無一郎以外全員20代だっけ? そりゃ肉体的にはそれくらいが全盛期だろうけどみんな若すぎる…
120 22/01/25(火)23:15:28 No.890567372
>あれそういや恋ってあの刀で鬼の首切った描写あったっけ 金魚の化物は斬ったけど首って感じじゃないしなあれ
121 22/01/25(火)23:15:36 No.890567412
岩はあのナリで脳筋でも気狂いでもないクレバーな筋肉なのいいよね… 兄上普通に煽り返されてる…
122 22/01/25(火)23:15:42 No.890567450
>柱は無一郎以外全員20代だっけ? >そりゃ肉体的にはそれくらいが全盛期だろうけどみんな若すぎる… 女子二人は18と19
123 22/01/25(火)23:15:52 No.890567498
なんか今のところ遊郭編であんまり遊郭要素ない気がする
124 22/01/25(火)23:15:56 No.890567521
>柱でたぶん2,3番目に強いんじゃないか >冨岡さんと不死川が強いから怪しい それ含めて4か5番手ぐらいだと思うでもかなり若いからそれ含めて有望株って感じ
125 22/01/25(火)23:16:00 No.890567542
>柱は無一郎以外全員20代だっけ? >そりゃ肉体的にはそれくらいが全盛期だろうけどみんな若すぎる… 女子2人は未成年だったはず
126 22/01/25(火)23:16:21 No.890567634
富岡さん以外の柱登場するのが予想外に遅すぎる
127 22/01/25(火)23:16:26 No.890567657
上弦が強過ぎる
128 22/01/25(火)23:16:28 No.890567669
>柱は無一郎以外全員20代だっけ? >そりゃ肉体的にはそれくらいが全盛期だろうけどみんな若すぎる… 女の子二人はピチピチの十代 岩はアラサー
129 22/01/25(火)23:16:41 No.890567735
おっさん呼ばわりの岩でも二十代だ 御館様もかなり若かったはず
130 22/01/25(火)23:16:44 No.890567749
>なんか今のところ遊郭編であんまり遊郭要素ない気がする 鬼二人の出生に遊郭が関わってるってだけでエロはない
131 22/01/25(火)23:16:46 No.890567759
>なんか今のところ遊郭編であんまり遊郭要素ない気がする エッチなシーンがない以外かなり遊郭じゃない…?
132 22/01/25(火)23:16:50 No.890567786
>なんか今のところ遊郭編であんまり遊郭要素ない気がする あんま遊郭らしい遊郭しちゃったらジャンプに載せられないし…
133 22/01/25(火)23:16:59 No.890567846
無限列車時点でなら悲鳴嶼さんなら勝てたと思う
134 22/01/25(火)23:17:08 No.890567910
>おっさん呼ばわりの岩でも二十代だ >御館様もかなり若かったはず 確か派手と同じくらいだよね
135 22/01/25(火)23:17:09 No.890567917
>なんかアニメだとぼーっと立ってる亥之助とか描写ひどい気がする 間に入ると死んじゃうし…
136 22/01/25(火)23:17:09 No.890567918
狛犬なら柱くらい殺せて当然だからな…
137 22/01/25(火)23:17:12 No.890567940
セックスしてたら遊郭ってわけじゃないんだぞ
138 22/01/25(火)23:17:17 No.890567964
>無惨様はあの態度でアカザはかなりのお気に入りなんだよね 素直かつ強いから無惨からの評価は高いんだよな だから何あの体たらく?ってキレた
139 22/01/25(火)23:17:29 No.890568044
でも無惨様猗窩座に対する好感度わりと高くない?
140 22/01/25(火)23:17:30 No.890568046
まぁ強さは縁壱とそれ以外なんすけどね
141 22/01/25(火)23:17:32 No.890568063
生まれてから既に痣持ちに追いつくのが無理過ぎる… 日の呼吸はちゃんと正伝出来てたら極める人は出てきたと思うが
142 22/01/25(火)23:17:33 No.890568067
柱上位は岩以外横並び感あるけど稀血の分風がちょっぴりリードしてる印象
143 22/01/25(火)23:17:33 No.890568068
>上弦が強過ぎる 上弦>柱って前提がこの作品の良い緊張感生んでると思う クズは座ってて
144 22/01/25(火)23:17:45 No.890568131
酒柱引退は何年前だっけ あれ読まなかったらまだ柱やってたのかな
145 22/01/25(火)23:17:53 No.890568165
胡蝶さんと嫌岡さんはもっといちゃつく感じかと思ったら ヘッドロックキメたりする仲でおもてたんと違ったな
146 22/01/25(火)23:17:56 No.890568183
>無限列車時点でなら悲鳴嶼さんなら勝てたと思う 炭治郎が痣出してからじゃないと柱にも痣が共鳴しないしちょっと難しかったと思う あとしっかり条件踏まないと首なしでも生き延びるぞあいつ
147 22/01/25(火)23:17:58 No.890568202
柱よりニンジャ・バクダン強くない? あれ配備すれば柱以外は刀いらないでしょ
148 22/01/25(火)23:18:11 No.890568273
雷のおじいとか鱗滝さんはもう引退しているだろうけれど 酒柱は現役復帰とかしないのかな
149 22/01/25(火)23:18:17 No.890568319
>>なんか今のところ遊郭編であんまり遊郭要素ない気がする >エッチなシーンがない以外かなり遊郭じゃない…? エッチなシーンが遊郭じゃない?
150 22/01/25(火)23:18:26 No.890568358
>酒柱引退は何年前だっけ >あれ読まなかったらまだ柱やってたのかな 奥さん死んだあたりだから大体10年前とかになるのかな
151 22/01/25(火)23:18:37 No.890568414
最終戦で一戦して死ぬ奴多すぎ!
152 22/01/25(火)23:18:45 No.890568453
>柱よりニンジャ・バクダン強くない? >あれ配備すれば柱以外は刀いらないでしょ 自分が粉微塵にならない絶技は忍者にしかできない
153 22/01/25(火)23:18:46 No.890568467
>狛犬なら柱くらい殺せて当然だからな… 実際それくらい鬼化の身体能力バフと特殊能力がズルすぎるからな… タイマンじゃなくても縁壱以外に負けるなんてふざけてるのか?レベル
154 22/01/25(火)23:18:47 No.890568474
プロスポーツ選手は28歳前後が1番脂が乗るみたいなのよく言われるし技術と体力のバランス的にその辺が全盛期になるんだろうな
155 22/01/25(火)23:18:48 No.890568484
しかし何をしたら脱線事故から死人を出さずに済ませられたんだろう
156 22/01/25(火)23:18:49 No.890568489
>酒柱引退は何年前だっけ >あれ読まなかったらまだ柱やってたのかな 奥さん亡くなって酒浸りだったし時間の問題だと思う
157 22/01/25(火)23:18:54 No.890568516
>最終戦で一戦して死ぬ奴多すぎ! 上弦がクソゲーすぎる…
158 22/01/25(火)23:19:11 No.890568610
>まぁ強さは縁壱とそれ以外なんすけどね 縁壱VS縁壱以外全員でもどっちが勝つのやら…
159 22/01/25(火)23:19:20 No.890568652
しのぶさんは読む前は美人だなとぐらいしか思ってないけど いざ読んでみると結構性格悪くてびっくりしてる
160 22/01/25(火)23:19:22 No.890568668
>胡蝶さんと嫌岡さんはもっといちゃつく感じかと思ったら >ヘッドロックキメたりする仲でおもてたんと違ったな あの二人あれで何だかんだ仲はいいから 岩が言うから間違いない
161 22/01/25(火)23:19:28 No.890568701
>でも無惨様猗窩座に対する好感度わりと高くない? そりゃ十二鬼月結成当初からのメンバーだし
162 22/01/25(火)23:19:32 No.890568721
>しかし何をしたら脱線事故から死人を出さずに済ませられたんだろう 沢山技を出してたってのがアニメで補完されるかと思ったけどなかったね
163 22/01/25(火)23:19:37 No.890568764
>胡蝶さんと嫌岡さんはもっといちゃつく感じかと思ったら >ヘッドロックキメたりする仲でおもてたんと違ったな やっぱり本来はしっかりぎゆしの恋愛する予定だったけど恋蛇にスライドした感があるよね?
164 22/01/25(火)23:19:41 No.890568782
弟子が鬼になったら自ら苦しんで死んで詫びるのが当たり前の人たちだし
165 22/01/25(火)23:19:47 No.890568802
>いざ読んでみると結構性格悪くてびっくりしてる それがいいんじゃあないか
166 22/01/25(火)23:19:50 No.890568817
>雷のおじいとか鱗滝さんはもう引退しているだろうけれど >酒柱は現役復帰とかしないのかな いくら達人といえど体力の衰えは致命的だからな… 格闘技もせいぜい30半ばまでだ
167 22/01/25(火)23:19:55 No.890568834
>まぁ強さは縁壱とそれ以外なんすけどね バグキャラと比較は反則っすよね?
168 22/01/25(火)23:19:57 No.890568845
まあもうすぐ遊郭の闇は語られるから
169 22/01/25(火)23:20:00 No.890568866
>そりゃ肉体的にはそれくらいが全盛期だろうけどみんな若すぎる… 上弦に遭うともれなく死ぬから長生き出来ないんやな
170 22/01/25(火)23:20:01 No.890568870
>>でも無惨様猗窩座に対する好感度わりと高くない? >そりゃ十二鬼月結成当初からのメンバーだし 童磨と梅ちゃん除くと割と上弦のこと好きだと思うよ無惨様
171 22/01/25(火)23:20:05 No.890568889
>しのぶさんは読む前は美人だなとぐらいしか思ってないけど >いざ読んでみると結構性格悪くてびっくりしてる 毒使いはだいたい性格悪いし…
172 22/01/25(火)23:20:10 No.890568908
>あの二人あれで何だかんだ仲はいいから >岩が言うから間違いない 気ぶり柱は信用できない
173 22/01/25(火)23:20:19 No.890568948
>>まぁ強さは縁壱とそれ以外なんすけどね >縁壱VS縁壱以外全員でもどっちが勝つのやら… そんなもん縁壱に決まってるだろ
174 22/01/25(火)23:20:26 No.890568987
兄上戦にスレ画いて風より役に立つと思う?
175 22/01/25(火)23:20:35 No.890569038
横道に逸れずに終わったのは物語としていい事だけどそれはそれとして柱の戦いもっと見たかった…
176 22/01/25(火)23:20:41 No.890569057
ニンジャバクダンはともかく あのクナイは持ってて損はない
177 22/01/25(火)23:20:47 No.890569088
壺もあんなんで壺高く売れるらしいから評価高いんだよな…
178 22/01/25(火)23:20:48 No.890569090
しのぶさんは糞野郎のシーンを新聞広告で使うしかないくらいには笑顔が少ないからな…
179 22/01/25(火)23:20:49 No.890569099
酒柱は外伝で元下弦問題にしない位の強さだけど 下弦倒せて当たり前だから強さの判断難しい
180 22/01/25(火)23:20:55 No.890569145
なんか最後首だけ持っていくすみ次郎がノーマナーに見えた
181 22/01/25(火)23:21:07 No.890569203
岩柱はみんなのこと見てるよーってことを伝えたかったんだろうけど凄い気ぶり担当になってる…
182 22/01/25(火)23:21:10 No.890569216
>兄上戦にスレ画いて風より役に立つと思う? 風はあいつ文句なしに柱の副長だろ あと風紀委員長
183 <a href="mailto:無惨">22/01/25(火)23:21:14</a> [無惨] No.890569235
>縁壱VS縁壱以外全員でもどっちが勝つのやら… 囮役は私以外が行く
184 22/01/25(火)23:21:16 No.890569249
読み返すとしのぶさんの出番自体けっこう少ないんだよね
185 22/01/25(火)23:21:28 No.890569332
岩柱は実質恋柱
186 22/01/25(火)23:21:28 No.890569334
>壺もあんなんで壺高く売れるらしいから評価高いんだよな… キモいけど忠誠心めっちゃ高いしな… やつは我々の中でもそこそこ弱い…でも壺が売れるいいやつだった…
187 22/01/25(火)23:21:33 No.890569359
>なんか最後首だけ持っていくすみ次郎がノーマナーに見えた すみ次郎はレスバ最強柱だから…
188 22/01/25(火)23:21:33 No.890569360
柱の皆さんは初登場時の印象が冨岡さん以外どいつもこいつもサイコ野郎しかいねぇのかってなる
189 22/01/25(火)23:21:35 No.890569376
>兄上戦にスレ画いて風より役に立つと思う? ぶっちゃけ風は稀血以外でほぼ貢献出来てないと思う だから煉獄さんだと何も貢献出来ないかも
190 22/01/25(火)23:21:39 No.890569400
>>あの二人あれで何だかんだ仲はいいから >>岩が言うから間違いない >気ぶり柱は信用できない 他の恋愛もしっかり当てているんだが?ワニが書いたんだが?
191 22/01/25(火)23:21:55 No.890569480
音はほとんど技にエフェクト無いし 呼吸はバフのみで後はニンジャスキルで戦ってる感ある
192 22/01/25(火)23:22:10 No.890569561
>縁壱VS縁壱以外全員でもどっちが勝つのやら… 老化入ってない無残様相手でもノーダメ完勝なんだからどうやっても無理だよ
193 22/01/25(火)23:22:25 No.890569656
強さだけで言うなら岩が一番強いの?
194 22/01/25(火)23:22:29 No.890569665
>一期見る前から無限列車で死ぬのは知ってたから柱会議で他の柱共々出てきた時良いキャラしてそうなのに最初に死ぬのこの人かぁ…って思った >短い出番で最高の見せ場だった… 杏寿郎はあそこで死んで正解だった 仮に生きていたとしてもあれ以上強くならない可能性もあった そして炭治郎が強くなった!
195 22/01/25(火)23:22:32 No.890569681
>音はほとんど技にエフェクト無いし >呼吸はバフのみで後はニンジャスキルで戦ってる感ある 爆弾も毒耐性もどっちも忍者スキルだし剣士としての要素は二刀流くらいしかない…
196 22/01/25(火)23:22:34 No.890569691
まじかよ最低だなすみちゃん
197 22/01/25(火)23:22:52 No.890569805
>強さだけで言うなら岩が一番強いの? 柱の中ではね これに関しては作中評価と描写から間違いないと思う
198 22/01/25(火)23:22:53 No.890569807
無惨様は祭りのアレ考えると売る時はちゃんと猫被ってたろうから 壺の壺は上機嫌になるくらい資金源として機能してたのが面白い
199 22/01/25(火)23:22:56 No.890569826
>読み返すとしのぶさんの出番自体けっこう少ないんだよね しのぶさんも冨岡さんももうケツの方まで出てこないし他の柱なんてアレだからな……
200 22/01/25(火)23:22:57 No.890569834
あのエフェクト雰囲気だけで実際に火とか水が出てるわけではないんでしょ?
201 22/01/25(火)23:23:00 No.890569849
>強さだけで言うなら岩が一番強いの? ダントツで強い
202 22/01/25(火)23:23:03 No.890569865
>上弦が強過ぎる 上弦の中でも上3つが強すぎる
203 22/01/25(火)23:23:06 No.890569877
炭治郎達も色んな人から鍛えられてようやくなのにこの人途中から教科書読むだけで柱になったからな…
204 22/01/25(火)23:23:07 No.890569879
しのぶさんがティーンとか嘘だろ
205 22/01/25(火)23:23:10 No.890569902
梅ちゃんにやられた柱もいるという話からピンキリ感はある まあ条件満たせば下弦倒すのにギリギリでも柱になれるからそりゃ全然あり得るが
206 22/01/25(火)23:23:26 No.890569988
>あのエフェクト雰囲気だけで実際に火とか水が出てるわけではないんでしょ? 強さの表現よ
207 22/01/25(火)23:23:26 No.890569989
原作も気になるけれどアニメのライブ感楽しみたくて手が出せないでいる
208 22/01/25(火)23:23:31 No.890570014
音の呼吸雷派生だけどあんましスピードタイプじゃないしな
209 22/01/25(火)23:23:34 No.890570029
>強さだけで言うなら岩が一番強いの? 本編時代の人類最強だし指揮も人格も最高峰だ
210 22/01/25(火)23:23:44 No.890570083
音の呼吸ってほとんど型出てなかった気がする 何個出てたっけ
211 22/01/25(火)23:23:56 No.890570144
岩はなんでその能力を?ってのをしれっと発動させるからな… 筋肉が透けて見えるやつとか
212 22/01/25(火)23:23:57 No.890570156
派手柱技は地味柱だよね
213 22/01/25(火)23:23:57 No.890570157
>音の呼吸雷派生だけどあんましスピードタイプじゃないしな 手数重視っぽいから壱以外の型参考にしてるのはありそう
214 22/01/25(火)23:24:05 No.890570182
炎の呼吸自体が割と攻撃しか考えてない感じだから列車の脱線の衝撃を相殺みたいな事はできるけど個人の防御力を上げたりの汎用性には乏しいっぽいよね
215 22/01/25(火)23:24:06 No.890570208
>音の呼吸雷派生だけどあんましスピードタイプじゃないしな そもそも雷の呼吸自体が霹靂一閃を除くと全部攪乱向けって感じだぞ
216 22/01/25(火)23:24:10 No.890570225
>あのエフェクト雰囲気だけで実際に火とか水が出てるわけではないんでしょ? 映画とかすごいことになってたし風は地面削ったりするけど何にも出てないよ
217 22/01/25(火)23:24:11 No.890570234
毒耐性がある派手柱は鬼いちゃん戦が一番活躍できる舞台だった 兄上レベルだと忍の小細工が通用しなくなりそうだし
218 22/01/25(火)23:24:18 No.890570262
>あのエフェクト雰囲気だけで実際に火とか水が出てるわけではないんでしょ? そう思われてたんだが風の攻撃がどう見ても遠距離攻撃みたいな時があってな…
219 22/01/25(火)23:24:26 No.890570305
>原作も気になるけれどアニメのライブ感楽しみたくて手が出せないでいる アニメにないモノローグとか味のある絵とかワニのコソコソ怪文書とか漫画は漫画で楽しいから気が向いた時是非
220 22/01/25(火)23:24:30 No.890570335
>派手柱技は地味柱だよね アニメだとエフェクト花火みたいで派手になったし…
221 22/01/25(火)23:24:31 No.890570343
エフェクトがマジで実体化してるのは兄上だけだし…
222 22/01/25(火)23:24:32 No.890570344
エフェクトは出てるというより見えるだからな…
223 22/01/25(火)23:24:37 No.890570376
>岩はなんでその能力を?ってのをしれっと発動させるからな… >筋肉が透けて見えるやつとか しかも覚えて最初にやった事がそれを踏まえた上でのフェイントだ
224 22/01/25(火)23:24:38 No.890570387
土属性がここまで評価高い作品ってそうそう無くない?
225 22/01/25(火)23:24:48 No.890570437
フィクションだからしかたないと言えど 柱のしのぶさんと伊黒さんと無一文以外の身長が大正時代とは思えないぐらいにでけえのばかりだ!!
226 22/01/25(火)23:24:49 No.890570442
梅ちゃんが倒したカウントになってるけどたぶん単独で倒したのはよくて3人くらいだと思う 鬼いちゃんの毒で弱ってるところかしけこんでるところの首を狩ったか
227 22/01/25(火)23:24:50 No.890570449
>映画とかすごいことになってたし風は地面削ったりするけど何にも出てないよ 風は明らかに中距離攻撃してる…
228 22/01/25(火)23:24:51 No.890570452
>毒耐性がある派手柱は鬼いちゃん戦が一番活躍できる舞台だった >兄上レベルだと忍の小細工が通用しなくなりそうだし 火薬もクナイも全部平気でスイスイ避けそうだからな…
229 22/01/25(火)23:24:56 No.890570489
>岩はなんでその能力を?ってのをしれっと発動させるからな… できらぁ!の精神は大事
230 22/01/25(火)23:24:59 No.890570502
霹靂使えないやつが作った派生が音だったらなんか悲しいわ
231 22/01/25(火)23:25:02 No.890570523
死に際に柱が呼吸エネルギーを主人公に伝えてパワーアップするの?
232 22/01/25(火)23:25:08 No.890570557
>派手柱技は地味柱だよね 技の一つ一つに細かな技巧があると鬼いちゃん談 爆弾なけりゃマジで地味で堅実で正確で音もない太刀筋なんだろうな
233 22/01/25(火)23:25:10 No.890570568
>土属性がここまで評価高い作品ってそうそう無くない? 岩!岩です!
234 22/01/25(火)23:25:16 No.890570594
でも初登場の岩サイコっぽかったし見た目も念仏番長みたいで弱そうだったよ
235 22/01/25(火)23:25:16 No.890570595
>無一文 柱なのに…
236 22/01/25(火)23:25:18 No.890570605
岩柱はエフェクト出さないよね
237 22/01/25(火)23:25:20 No.890570610
岩の呼吸は土属性ってより筋肉属性じゃん!
238 22/01/25(火)23:25:25 No.890570648
>杏寿郎はあそこで死んで正解だった >仮に生きていたとしてもあれ以上強くならない可能性もあった この作品生きてると全員どんどん強くなって力量差が縮まらないという構図になってるので生きてりゃ強くなったと思うよ 最終巻時点の比較とかになるとあれだが無限列車時点でかまぼこ隊や乗客守っりきったのはあの時点ではやっぱ強い
239 22/01/25(火)23:25:31 No.890570690
>土属性がここまで評価高い作品ってそうそう無くない? ナルトも糞強いし…
240 22/01/25(火)23:25:37 No.890570716
>梅ちゃんにやられた柱もいるという話からピンキリ感はある >まあ条件満たせば下弦倒すのにギリギリでも柱になれるからそりゃ全然あり得るが 鬼いちゃん呼ばなくても頸切り耐性はあるしな 派手の時はあまりにも煽られて泣き出しちゃったけど やろうと思えば死んだフリからの不意打ちとかも出来そう
241 22/01/25(火)23:25:37 No.890570718
>原作も気になるけれどアニメのライブ感楽しみたくて手が出せないでいる 気持ちはよく分かるがネタバレのダメージ大きい作品だから気をつけろよな!
242 22/01/25(火)23:25:39 No.890570724
>フィクションだからしかたないと言えど >柱のしのぶさんと伊黒さんと無一文以外の身長が大正時代とは思えないぐらいにでけえのばかりだ!! そりゃムキムキねずみがまかり通る世界観だからな
243 22/01/25(火)23:25:41 No.890570741
>岩はなんでその能力を?ってのをしれっと発動させるからな… 見えてない(見える
244 22/01/25(火)23:25:48 No.890570780
>フィクションだからしかたないと言えど >柱のしのぶさんと伊黒さんと無一文以外の身長が大正時代とは思えないぐらいにでけえのばかりだ!! まあ剣士だし…
245 22/01/25(火)23:25:57 No.890570833
>土属性がここまで評価高い作品ってそうそう無くない? 岩の呼吸言ってるだけで属性感はどこにもないかな…
246 22/01/25(火)23:26:02 No.890570861
なんか出会っていきなり心臓と脳がいっぱいあるへんなやつに絡まれてバラバラにしたんだっけ? 嫁さん殺されたり大したことない方か鬼にされたりしてるけど
247 22/01/25(火)23:26:26 No.890570967
>フィクションだからしかたないと言えど >柱のしのぶさんと伊黒さんと無一文以外の身長が大正時代とは思えないぐらいにでけえのばかりだ!! フィジカルエリートしか基本生き残らないからな…
248 22/01/25(火)23:26:30 No.890570986
盲目の剣士が初戦でいきなり盲目克服するの今考えるとひどい
249 22/01/25(火)23:26:31 No.890571001
昔の酒柱が煉獄さんより強かったらやだな・・・
250 22/01/25(火)23:26:41 No.890571060
さすがにボス部屋に飛び込むときねずこの箱背負ってるのは舐めプすぎない?
251 22/01/25(火)23:26:49 No.890571108
柱への昇格条件って上弦か雑魚鬼100体討伐だっけ?
252 22/01/25(火)23:26:55 No.890571140
>この作品生きてると全員どんどん強くなって力量差が縮まらないという構図になってるので生きてりゃ強くなったと思うよ >最終巻時点の比較とかになるとあれだが無限列車時点でかまぼこ隊や乗客守っりきったのはあの時点ではやっぱ強い ご、ごめん… ネタだったんだ…
253 22/01/25(火)23:27:05 No.890571198
>昔の酒柱が煉獄さんより強かったらやだな・・・ むしろそれは自然だと思う だって書物ビリビリにする前だし…
254 22/01/25(火)23:27:11 No.890571240
>柱への昇格条件って上弦か雑魚鬼100体討伐だっけ? 下弦一匹or雑魚50匹だったはず
255 22/01/25(火)23:27:13 No.890571252
岩の呼吸は基本の呼吸のはずなのに変則的過ぎる 使い手みんな斧と鉄球使ってんのかな…
256 22/01/25(火)23:27:22 No.890571305
>柱への昇格条件って上弦 無茶言うなよ!
257 22/01/25(火)23:27:24 No.890571315
そもそも剣士って表現が適切なんだろうか
258 22/01/25(火)23:27:29 No.890571344
>柱への昇格条件って上弦か雑魚鬼100体討伐だっけ? 下弦かそれ以外50だったはず 上弦100年入れ替わってないくらいだし
259 22/01/25(火)23:27:30 No.890571351
兄上戦は岩崩れたら即全員死亡なの見てて分かったからハラハラした
260 22/01/25(火)23:27:35 No.890571380
岩柱目見えてない?ってシーン多すぎる というか柱として出てきてから盲目描写がない
261 22/01/25(火)23:27:41 No.890571410
体格考えると蛇の握力とんでもないだろあれ
262 22/01/25(火)23:27:46 No.890571445
普通は盲目ゆえに長所短所があって短所を突かれたりするじゃん? 関係ないんだなこれが
263 22/01/25(火)23:27:50 No.890571475
>フィクションだからしかたないと言えどしのぶさんと恋柱が大正時代とは思えないぐらいにでけえ!!
264 22/01/25(火)23:27:57 No.890571507
派手な人は鬼狩り能力以外に諜報に範囲攻撃に対人戦闘もこなせるから 劇中描写以上に鬼殺隊の貢献度は高そうだよね
265 22/01/25(火)23:27:58 No.890571513
無一郎が二十代まで生きてれば岩超えたかもしれないがね…
266 22/01/25(火)23:28:05 No.890571536
>>フィクションだからしかたないと言えどしのぶさんと恋柱が大正時代とは思えないぐらいにでけえ!! ワニはエロ?
267 22/01/25(火)23:28:12 No.890571570
お岩さんメクラなの!?
268 22/01/25(火)23:28:15 No.890571582
>>フィクションだからしかたないと言えどしのぶさんと恋柱が大正時代とは思えないぐらいにでけえ!! 師匠は体重が50㎏あるからな…
269 22/01/25(火)23:28:21 No.890571623
中盤くらいにはもう柱がポンポン死んだり死にかけたりするボスラッシュになっちゃったせいか ヒラ隊員が使う呼吸がどんな感じなのか全然分からない!
270 22/01/25(火)23:28:27 No.890571649
しのぶさん37㎏
271 22/01/25(火)23:28:29 No.890571657
酒は飲んだくれ状態で下弦圧倒できるくらいだからかなり強かったと思う
272 22/01/25(火)23:28:29 No.890571660
>お岩さんメクラなの!? 言い方!
273 22/01/25(火)23:28:31 No.890571670
冨岡さんががアザ出しても難なく猗窩座に負けそうになってたことを思うと杏寿郎は根性見せたよ
274 22/01/25(火)23:28:56 No.890571798
しのぶさんはあれ布詰めてるだろ
275 22/01/25(火)23:29:01 No.890571822
>柱への昇格条件って上弦か雑魚鬼100体討伐だっけ? 四暗刻と九蓮宝燈くらい難易度違わない?
276 22/01/25(火)23:29:01 No.890571827
>しのぶさん37㎏ 嘘だ…師範は57…
277 22/01/25(火)23:29:04 No.890571847
>お岩さんメクラなの!? 盲目の坊主は強い これは古の作品から定められたこと
278 22/01/25(火)23:29:14 No.890571901
最終選別のその他鬼みたいなやつも入るなら雑魚50と下弦一匹難易度違いすぎな気も
279 22/01/25(火)23:29:19 No.890571926
>師匠は体重が50㎏あるからな… カ ナ ヲ
280 22/01/25(火)23:29:23 No.890571947
>そもそも剣士って表現が適切なんだろうか 兄上が認めた剣士だぞ言葉を慎めよ
281 22/01/25(火)23:29:27 No.890571969
スケスケの助に開眼したのは無限城の時だっけ岩
282 22/01/25(火)23:29:29 No.890571984
派手の妻といい成長禰豆子といいある程度歳いった女性みんなデカくない?
283 22/01/25(火)23:29:48 No.890572078
しのぶさんは鬼50匹ルートなのかな
284 22/01/25(火)23:29:48 No.890572081
>しのぶさんはあれ布詰めてるだろ 可哀想に 布を詰めても巨乳にはなれないんだよ
285 22/01/25(火)23:29:51 No.890572095
もしかして今一番弱いのいのすけ?
286 22/01/25(火)23:29:51 No.890572098
アニメしか見てないが派手柱断トツで好きだ…
287 22/01/25(火)23:29:58 No.890572138
>派手の妻といい成長禰豆子といいある程度歳いった女性みんなデカくない? 盛れるところで盛っておけの精神は大事
288 22/01/25(火)23:30:06 No.890572181
酒柱は五体満足で引退してる時点でおかしいから十二分に強いと思うよ
289 22/01/25(火)23:30:12 No.890572210
>アニメしか見てないが派手柱断トツで好きだ… いいよね…
290 22/01/25(火)23:30:13 No.890572213
>スケスケの助に開眼したのは無限城の時だっけ岩 兄上からラーニングした 他の上弦相手だと至れなかったかもしれないからその辺はめぐり合わせに恵まれた
291 22/01/25(火)23:30:16 No.890572232
>スケスケの助に開眼したのは無限城の時だっけ岩 兄上がなんか先読みしてるなー普通じゃない感覚持ってんなー…これか!で習得した
292 22/01/25(火)23:30:24 No.890572268
実力はもとよりコミュ障だらけの柱合会議の中で人望が異常だよこの人
293 22/01/25(火)23:30:38 No.890572335
>兄上がなんか先読みしてるなー普通じゃない感覚持ってんなー…これか!で習得した 経緯がなんかおかしくない…?
294 22/01/25(火)23:30:41 No.890572345
宇髄さんいいよね…
295 22/01/25(火)23:30:44 No.890572357
>最終選別のその他鬼みたいなやつも入るなら雑魚50と下弦一匹難易度違いすぎな気も まあ階級上げないと数満たしても意味ないから血鬼術持ちと遭遇してその数倒せるなら十分だとは思う
296 22/01/25(火)23:30:55 No.890572428
鬼になって鬼殺したほうが効率よくない?
297 22/01/25(火)23:30:56 No.890572432
>冨岡さんががアザ出しても難なく猗窩座に負けそうになってたことを思うと杏寿郎は根性見せたよ とはいえ煉獄さんとの戦いだとアカザ花火技一切出してないからな
298 22/01/25(火)23:30:57 No.890572438
>>兄上がなんか先読みしてるなー普通じゃない感覚持ってんなー…これか!で習得した >経緯がなんかおかしくない…? 鬼は人間の延長!鬼ができることは人間にもできる!できた!
299 22/01/25(火)23:31:06 No.890572488
>ヒラ隊員が使う呼吸がどんな感じなのか全然分からない! 全然気にしてなかったけど村田さんが水の呼吸なのゲーム初出?
300 22/01/25(火)23:31:07 No.890572497
>>兄上がなんか先読みしてるなー普通じゃない感覚持ってんなー…これか!で習得した >経緯がなんかおかしくない…? 鬼にできることは人にもできる!
301 22/01/25(火)23:31:09 No.890572511
スケスケの助を覚えてまずやったのが血流操作によるフェイントなのが桁違い過ぎるよ岩柱…
302 22/01/25(火)23:31:13 No.890572527
岩なのに青魔法かよやりたい放題じゃん
303 22/01/25(火)23:31:19 No.890572567
>>ヒラ隊員が使う呼吸がどんな感じなのか全然分からない! >全然気にしてなかったけど村田さんが水の呼吸なのゲーム初出? 普通に単行本に載ってるよ
304 22/01/25(火)23:31:20 No.890572569
>しのぶさんは鬼50匹ルートなのかな 毒に使用制限かけてるようなもんだしまあそれはそうだろうな 最終パラメータはカナヲよりちょっと下くらいな気すらするし
305 22/01/25(火)23:31:29 No.890572628
>もしかして今一番弱いのいのすけ? いもすけは地味に強いんだよな 致命傷も避けるし
306 22/01/25(火)23:31:30 No.890572631
>兄上がなんか先読みしてるなー普通じゃない感覚持ってんなー…これか!で習得した 寺に鬼来なかったらこの才能が埋もれてたと思うと
307 22/01/25(火)23:31:31 No.890572635
鱗滝さんが血鬼術に対してそういうのがあるらしいみたいな言い方してる時点で 雑魚みたいな鬼がほとんどで炭治郎の引きの強さが異常なんだろうなってのが分かる
308 22/01/25(火)23:31:32 No.890572638
>もしかして今一番弱いのいのすけ? 伊之助は伊之助でめっちゃ対応力高いと思う 振る舞いに反してテクニカルタイプだから派手さがないだけだ
309 22/01/25(火)23:31:44 No.890572699
>>>兄上がなんか先読みしてるなー普通じゃない感覚持ってんなー…これか!で習得した >>経緯がなんかおかしくない…? >鬼は人間の延長!鬼ができることは人間にもできる!できた! しかも他の柱に「こんな感じわかんない!?」で伝わる
310 22/01/25(火)23:32:00 No.890572774
>酒柱は五体満足で引退してる時点でおかしいから十二分に強いと思うよ 結果的に見てみると生存の柱と元柱酒以外どこかしら欠損しとる!
311 22/01/25(火)23:32:02 No.890572781
>>兄上がなんか先読みしてるなー普通じゃない感覚持ってんなー…これか!で習得した >経緯がなんかおかしくない…? まあ元々感覚がおかしいメクラだし…
312 22/01/25(火)23:32:08 No.890572798
沢城先輩ボコボコにされて これ派手柱活躍するところあるの? と思ったらなんかスゲェ爆撃が始まった 金と時間どれだけかかってんだあの描写
313 22/01/25(火)23:32:09 No.890572811
>体格考えると蛇の握力とんでもないだろあれ なので戦闘後にすぐ死んだ…
314 22/01/25(火)23:32:11 No.890572825
いもすけはあのナリで索敵特化だからな… 基本的にアイツが鬼の弱点見つけないと詰む
315 22/01/25(火)23:32:12 No.890572831
鬼滅は一人習得してやり方教えると連鎖するとこある
316 22/01/25(火)23:32:24 No.890572878
>全然気にしてなかったけど村田さんが水の呼吸なのゲーム初出? 単行本とかに何を使うかは載ってる 実際水の呼吸使ってる姿はゲームが初出
317 22/01/25(火)23:32:26 No.890572890
>もしかして今一番弱いのいのすけ? 下手すると長男の方が…
318 22/01/25(火)23:32:33 No.890572930
そしてどさくさに紛れて一緒にラーニングしてるインフィニティ
319 22/01/25(火)23:32:35 No.890572943
えっ…みんなスケスケの助でござるよ?これこれ~
320 22/01/25(火)23:32:47 No.890572998
毒云々でゴチャゴチャいってたけど呼吸コントロールして毒だけ排出したほうがよくない?
321 22/01/25(火)23:32:50 No.890573006
6-4までは複雑だけど3-1が比較的シンプルな能力で 無惨様は無敵モードで触手ブンブンだし強ければ強いほどシンプルになる
322 22/01/25(火)23:32:53 No.890573026
>えっ…みんなスケスケの助でござるよ?これこれ~ 俺には無理だ…
323 22/01/25(火)23:32:55 No.890573038
炭治郎はヒノカミ神楽無しだとかなりキツいから適性のない呼吸だと限界来るのは早そう
324 22/01/25(火)23:32:58 No.890573052
>えっ…みんなスケスケの助でござるよ?これこれ~ 悲鳴嶼さんがそんなこと言うか~!!
325 22/01/25(火)23:33:22 No.890573166
いもすけのいぶし銀は派手柱に通じるところがある
326 22/01/25(火)23:33:26 No.890573187
ほぼ腕相撲順の強さだから岩風に次いで三番目に強い
327 22/01/25(火)23:33:29 No.890573197
>もしかして今一番弱いのいのすけ? サポートはすごく上手いぞ
328 22/01/25(火)23:33:40 No.890573251
>なので戦闘後にすぐ死んだ… 死んで綺麗な体になれるよ やったね
329 22/01/25(火)23:33:46 No.890573296
いのすけはこういう進化を遂げるのか…ってちょっと驚くよね
330 22/01/25(火)23:33:47 No.890573302
>沢城先輩ボコボコにされて >これ派手柱活躍するところあるの? >と思ったらなんかスゲェ爆撃が始まった >金と時間どれだけかかってんだあの描写 煉獄さんが50万回くらい死んで金と時間と知名度を稼いだからな…
331 22/01/25(火)23:33:47 No.890573306
ちょっとちょっとちょっと~!スケスケの助でござるよ~! 兄上気づいておいでかコレ~!
332 22/01/25(火)23:33:56 No.890573346
>毒云々でゴチャゴチャいってたけど呼吸コントロールして毒だけ排出したほうがよくない? そんなことできるのジョナサンだけだ
333 22/01/25(火)23:34:00 No.890573362
原作読んでないけど鬼は太陽に弱くて 呼吸は太陽の力があるから鬼討伐できるみたいな感じでいいんだよね?
334 22/01/25(火)23:34:05 No.890573393
>ちょっとちょっとちょっと~!スケスケの助でござるよ~! >兄上気づいておいでかコレ~! 頼むから死んでくれ
335 22/01/25(火)23:34:07 No.890573404
一番やばいのは蛇柱だと思う 岩柱に集中したらなんか体スケスケの助にならない!?って言われてあっなるわってなるのはおかしいだろ!
336 22/01/25(火)23:34:10 No.890573423
>ちょっとちょっとちょっと~!スケスケの助でござるよ~! >兄上気づいておいでかコレ~! 頼 死
337 22/01/25(火)23:34:13 No.890573439
>ちょっとちょっとちょっと~!スケスケの助でござるよ~! >兄上気づいておいでかコレ~! 気味が悪かった
338 22/01/25(火)23:34:19 No.890573463
>実力はもとよりコミュ障だらけの柱合会議の中で人望が異常だよこの人 嫌われ者以外は普通に交流してたっぽいファンブック情報…
339 22/01/25(火)23:34:38 No.890573553
>ちょっとちょっとちょっと~!スケスケの助でござるよ~! >兄上気づいておいでかコレ~! 気味が悪かった
340 22/01/25(火)23:34:41 No.890573570
>呼吸は太陽の力があるから鬼討伐できるみたいな感じでいいんだよね? 呼吸はただのバフ 太陽の力は刀の方
341 22/01/25(火)23:34:41 No.890573574
>>ちょっとちょっとちょっと~!スケスケの助でござるよ~! >>兄上気づいておいでかコレ~! >気味が悪かった この返しで本当に気味が悪いパターン初めて見た
342 22/01/25(火)23:34:56 No.890573654
>原作読んでないけど鬼は太陽に弱くて うん >呼吸は太陽の力があるから鬼討伐できるみたいな感じでいいんだよね? 呼吸で身体のステータス上げて太陽の力がある刀で切ってるって感じだったはず
343 22/01/25(火)23:34:57 No.890573656
>>実力はもとよりコミュ障だらけの柱合会議の中で人望が異常だよこの人 >嫌われ者以外は普通に交流してたっぽいファンブック情報… 俺は嫌われていないので失礼する
344 22/01/25(火)23:35:18 No.890573748
>原作読んでないけど鬼は太陽に弱くて >呼吸は太陽の力があるから鬼討伐できるみたいな感じでいいんだよね? 呼吸はただの身体バフで鬼特攻は日輪刀のほう あれで頸を切ると鬼は死ぬ 他の部位斬ったり日輪刀以外で首斬っても死なない
345 22/01/25(火)23:35:18 No.890573749
大体の柱から高評価を得てる煉獄さん…
346 22/01/25(火)23:35:19 No.890573756
弱いというか本人が望んでるようなバカスカ切り刻んで大活躍!って枠でないのよねいもすけ かといっていないとかなり困る
347 22/01/25(火)23:35:19 No.890573757
>>>実力はもとよりコミュ障だらけの柱合会議の中で人望が異常だよこの人 >>嫌われ者以外は普通に交流してたっぽいファンブック情報… >俺は嫌われていないので失礼する そんなだから嫌われてるんですよ
348 22/01/25(火)23:35:23 No.890573782
特殊な経歴も特殊体質も無しに今の柱に肩を並べてる冨岡さんとか蛇柱とかかなり凄いよね
349 22/01/25(火)23:35:47 No.890573895
>原作読んでないけど鬼は太陽に弱くて >呼吸は太陽の力があるから鬼討伐できるみたいな感じでいいんだよね? 呼吸じゃなくて刀にある
350 22/01/25(火)23:35:48 No.890573900
>大体の柱から高評価を得てる煉獄さん… コミュ力があって明るくて強いからな…
351 22/01/25(火)23:35:48 No.890573902
男ウケする男キャラの多い作品はやっぱ強いな…
352 22/01/25(火)23:35:58 No.890573952
派手柱のあの小型爆弾で狼殿思い出した
353 22/01/25(火)23:36:00 No.890573959
伊之助はあのスタイルで探知特化なのが
354 22/01/25(火)23:36:02 No.890573969
>大体の柱からディスられる冨岡さん…
355 22/01/25(火)23:36:08 No.890574005
>男ウケする男キャラの多い作品はやっぱ強いな… 俺は親しまれている
356 22/01/25(火)23:36:12 No.890574030
鬼滅の刃だからな…
357 22/01/25(火)23:36:19 No.890574072
蛇は性能高いんだけどメタルモンスター相手のあれで判断が難しい
358 22/01/25(火)23:36:28 No.890574115
ある程度修行してからじゃないと適性すら判別できないのはちょっと辛い めっちゃ水の呼吸の才能ある奴が岩系に育てられて選別で生き残れなかったとか割とありそうで
359 22/01/25(火)23:36:36 No.890574152
少年漫画的な超パワーアップかと思ったら 凄い必死になるとあざができるし 刀めっちゃ握ると赤くなるの なんか…力技だな!
360 22/01/25(火)23:36:39 No.890574157
いもすけはあのナリで性能はドラグナー3号機だからな… ただ腕伸ばしたり突進力が凄かったりクセが強い
361 22/01/25(火)23:36:42 No.890574181
強さに関してはもんいつが一瞬の美味しい見せ場補正で過大評価されてる気がする
362 22/01/25(火)23:37:06 No.890574282
鬼ってキンタマ斬られても平気ってこと?
363 22/01/25(火)23:37:16 No.890574334
>ある程度修行してからじゃないと適性すら判別できないのはちょっと辛い >めっちゃ水の呼吸の才能ある奴が岩系に育てられて選別で生き残れなかったとか割とありそうで 初手雷の呼吸が一番キツそう
364 22/01/25(火)23:37:22 No.890574361
>鬼ってキンタマ斬られても平気ってこと? すぐ治るから平気
365 22/01/25(火)23:37:26 No.890574383
>蛇は性能高いんだけどメタルモンスター相手のあれで判断が難しい メタモンはあれ何が最適ルートなのよ
366 22/01/25(火)23:37:33 No.890574421
そういやここでだけど日輪刀衝撃加えると赤くなるし実は劣化ウランなんじゃねっての見たな