22/01/25(火)21:35:05 切り替... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/25(火)21:35:05 No.890529421
切り替えていくのだ 35勝45敗だったけどA決勝上がれたからヨシ!なのだ
1 22/01/25(火)21:36:42 No.890530022
最後の石で二回目のA決勝行けたのだ! みんなお手柔らかに頼むのだ
2 22/01/25(火)21:36:57 No.890530132
>A決勝上がれた こいつから殺していいのだ?
3 22/01/25(火)21:37:44 No.890530424
万年Bのウインディちゃんだけが噛みつきなさいなのだ
4 22/01/25(火)21:39:20 No.890531030
ほしがきれいなのだ ほしがきれいなのだ
5 22/01/25(火)21:39:50 No.890531246
夜空だけは回避したのだ…
6 22/01/25(火)21:41:19 No.890531788
取り敢えず全部勝ち越せたけどたまにクソみたいな酷い負け方するからやっぱ短距離怖いのだ… 決勝ではとにかく事故らない事を祈るのだ
7 22/01/25(火)21:43:40 No.890532671
加速が始まるのが遅いのだ 伸びきる前にゴールするのだ
8 22/01/25(火)21:43:41 No.890532678
12211124で奇跡的にA行けたのだ…
9 22/01/25(火)21:43:50 No.890532740
夜空見てる「」インディちゃんもいるのだ…?ご愁傷様なのだ…
10 22/01/25(火)21:43:55 No.890532775
今の時間は強さの乱高下なのだ…いきなりS+だらけに押し込められたのだ…
11 22/01/25(火)21:44:02 No.890532833
>取り敢えず全部勝ち越せたけどたまにクソみたいな酷い負け方するからやっぱ短距離怖いのだ… >決勝ではとにかく事故らない事を祈るのだ 出遅れは死なのだ…
12 22/01/25(火)21:44:23 No.890532958
>取り敢えず全部勝ち越せたけどたまにクソみたいな酷い負け方するからやっぱ短距離怖いのだ… 短距離Bスピード1000パワー900加速ターボのみの女帝に負けたのトラウマになりそうなのだ…
13 22/01/25(火)21:44:37 No.890533048
過去最大の運ゲーと思うのだ
14 22/01/25(火)21:44:59 No.890533230
カレンチャン勝つときは勝つけどやっぱりファルコオグリほどの勝率じゃないのだ 仕上がりは一番自信あるのに不思議なのだ
15 22/01/25(火)21:45:07 No.890533298
夜空を見上げずにすんだのだ ウインディちゃんにしてはよくやったのだ
16 22/01/25(火)21:45:21 No.890533401
エースのキングが全く普通以上にならんのだ…
17 22/01/25(火)21:45:24 No.890533415
グレードAラウンド2になってから登山家のないカレンチャンが勝つのだ
18 22/01/25(火)21:45:52 No.890533592
>カレンチャン勝つときは勝つけどやっぱりファルコオグリほどの勝率じゃないのだ >仕上がりは一番自信あるのに不思議なのだ 固有の出やすさは差に出てる気がするのだ ただ固有出たときのカレンチャンは無敵なのだ
19 22/01/25(火)21:45:58 No.890533632
差しオグリにも集中力つけたのだ 展開を見るにたぶん効いてると思うのだ
20 22/01/25(火)21:46:04 No.890533665
>過去最大の運ゲーと思うのだ だけどここから更にスタミナを盛らないといけなくて更に勝ち目が薄れる中~長距離よりは楽しかったのだ
21 22/01/25(火)21:46:28 No.890533822
書き込みをした人によって削除されました
22 22/01/25(火)21:46:44 No.890533924
おかしいのだ…最終コーナーでは確かにあのオグリはドンケツだったはずなのだ…
23 22/01/25(火)21:46:50 No.890533960
代わる代わる色んなウマ娘が一着になっていくのだ もう何も分からないのだ
24 22/01/25(火)21:47:00 No.890534039
運ゲーに持ち込めるまで頑張ったのだ… 勝率は低いけど決勝ワンちゃんにかけるのだ…
25 22/01/25(火)21:47:16 No.890534146
こんくらい紛れある方が気楽に参加してるウインディちゃんは楽しいのだ
26 22/01/25(火)21:47:30 No.890534229
>おかしいのだ…最終コーナーでは確かにあのオグリはドンケツだったはずなのだ… (スキップしたら勝ってる)
27 22/01/25(火)21:47:37 No.890534274
>出遅れは死なのだ… たまに出遅れマーク出てないのに先行ボノが差しオグリの後ろ走ってたり バグみたいな挙動出始めたのが若干不安なのだ…
28 22/01/25(火)21:47:37 No.890534280
ここまで見てきた感じ常に3人のうち2位には入れてるのだ つまり決勝2位はもらったのだ!
29 22/01/25(火)21:47:38 No.890534289
対ファル子用の水マブをいまさら開発中なのだ…
30 22/01/25(火)21:47:38 No.890534290
先行の群れから押し出されたのだ…もう勝ち目無いのだ…
31 22/01/25(火)21:47:42 No.890534319
>展開を見るにたぶん効いてると思うのだ 先行の最後尾に追いついてアガってきた!を出す展開だとかなり勝てるのだ いくらオグリでも中盤スキル捨てて乗り換え登山鼓動だけで勝てるほどの力はないのだ…
32 22/01/25(火)21:47:43 No.890534324
多分ウインディちゃんの手持ちでもケツ1位はワンチャンあり得るのだ むしろ誰でもワンチャンはあるのだ
33 22/01/25(火)21:47:53 No.890534391
>fu745126.jpg >チムレ要員更新がてら短距離女帝作ってたらやっと登山家つけれたけど乗り換え上手上げませんされて中盤スキルも割とスカスカになったもん >でもステは前作ったのより良い感じでどっちのがいいのか判断に困るもんけどどっちがいいと思うもん? 最終コーナーで抜かないと固有出ないから右もん
34 22/01/25(火)21:47:54 No.890534402
ラスト直線でありがとありがとねーするファルコに勝てないのだ
35 22/01/25(火)21:48:09 No.890534525
ごめんなさいのだ素でターボスレと間違えてたのだ レスは消したのだ
36 22/01/25(火)21:48:19 No.890534591
うーん第一ラウンドはマッチ運で3勝しちゃうけど 第二ラウンドで全敗撤退コースをやらかしているのだ…
37 22/01/25(火)21:48:49 No.890534783
>ラスト直線でありがとありがとねーするファルコに勝てないのだ あれは出されたらもう打つ手なしなのだ… 大体エル固有登山家も持ってるのだ…
38 22/01/25(火)21:49:03 No.890534885
>差しオグリにも集中力つけたのだ >展開を見るにたぶん効いてると思うのだ こんなこと言うのもどうかと思うけど集中力はコンセと比較した時の効果量がアレだからものがあるなら他に割いた方がいいと思うのだ…
39 22/01/25(火)21:49:06 No.890534906
>ラスト直線でありがとありがとねーするファルコに勝てないのだ 地固バクシンオーで序盤から突っつきまくるのだ 仲良く沈んでいくのだ……
40 22/01/25(火)21:49:30 No.890535075
2日目は5-2-4-1で4日間の通算59勝だったのだ最後のエントリーが1勝だったのムカつくのだ でもすっ飛んで一着取った相手のキングには良いもの見られたって感心したのだ
41 22/01/25(火)21:49:43 No.890535163
>万年Bのウインディちゃんだけが噛みつきなさいなのだ 今回は手も足も出なかったのだ格下相手も負けまくりなのだ・・・
42 22/01/25(火)21:49:49 No.890535211
1勝だったり4勝だったり安定しなかったのだ
43 22/01/25(火)21:50:10 No.890535364
>ラスト直線でありがとありがとねーするファルコに勝てないのだ 展開次第では先行委員長でも差しきれるのだ 勝ちやすくても絶対ではないのだ
44 22/01/25(火)21:50:18 No.890535415
いい感じにハナをきってそのまま行っちまえって思っていても 最終コーナーで捕まる
45 22/01/25(火)21:50:25 No.890535463
ファル子持ってないから最適解チームは作れてないのだ 決勝でファル子に負けたら運命と思って次のチャンミに切り替えるのだ
46 22/01/25(火)21:50:31 No.890535500
ターボスレとウインディスレに違いがあったのだ?
47 22/01/25(火)21:50:43 No.890535604
昨日は一勝しかできなかったのに今日は四回連続二勝できて調子が上がったのだ 明日三勝できるはずなのだ
48 22/01/25(火)21:50:59 No.890535741
カレンチャン固有出れば今のところ確定で勝ってるのだ …決勝で出ることを祈るのだ
49 22/01/25(火)21:51:06 No.890535800
>昨日は一勝しかできなかったのに今日は四回連続二勝できて調子が上がったのだ それはよかったのだ >明日三勝できるはずなのだ しっかりするのだ
50 22/01/25(火)21:51:14 No.890535849
1回だけキングが固有発動して差し切ったのだ 決勝でもそれをお願いしますのだ
51 22/01/25(火)21:51:15 No.890535858
fu745144.jpg A決勝行けたし後は明日最後の作り直しなのだ 結局自分以外でマックイーン見なかったのだ
52 22/01/25(火)21:51:58 No.890536157
>A決勝行けたし後は明日最後の作り直しなのだ >結局自分以外でマックイーン見なかったのだ 凄いのだウインディちゃんSなんて作れたことないのだ
53 22/01/25(火)21:52:10 No.890536234
何が安定なのか全く分からないまま終わってしまったのだ 短距離は魔境なのだ・・・
54 22/01/25(火)21:52:14 No.890536269
最後の5回は5勝できたのだ 最後だけ誰一人登山家持ってない接待レースだったのだ
55 22/01/25(火)21:52:19 No.890536303
エントリーを残して明日にかけるウインディちゃんもいるのだ
56 22/01/25(火)21:52:19 No.890536307
>ターボスレとウインディスレに違いがあったのだ? ウインディちゃんスレはloserの憩いの場なのだ 決してターボが侵してはならないのだ
57 22/01/25(火)21:52:26 No.890536348
こんなに勝てないチャンミは初めてなのだ ファインもビコーもパワーライスも正月フクキタルもいない弊害が出まくってるのだ
58 22/01/25(火)21:52:29 No.890536369
ボーノが終盤接続できる位置で固有出したら勝てるのだ オグリが最速乗り換えギア登山したら
59 22/01/25(火)21:52:31 No.890536381
殿下とカレンチャンが似たような勝率で女帝は一歩劣る感じだったのだ
60 22/01/25(火)21:52:32 No.890536383
ファル子突っついてきた委員長がそのまま上がって勝つのを何度かみたのだ… ずるいのだ…こっちの妨害した上自分は勝つとかなんなのだ… 世は無常なのだ
61 22/01/25(火)21:52:41 No.890536449
というかA+限界のウインディちゃんには今回の短距離くらいでしかAケツ行けるチャンスがないのだ 大事な大事なプラチナチャァ~ンスなのだ
62 22/01/25(火)21:53:04 No.890536588
結局最終メンバーはエイシンフラッシュ・ライスシャワー・カワカミプリンセスに決まったのだこれで決勝Aぶち込むのだ …本当にシルクロードステークスのメンバーなのだ…?
63 22/01/25(火)21:53:04 No.890536591
>ターボスレとウインディスレに違いがあったのだ? 負けた人に対してガチャ煽りとか廃人周回しろって説教するターボがいたから嫌になって 弱いなりに頑張る弱い人で集まろうってなって別れたのがウインディちゃんスレなのだ
64 22/01/25(火)21:53:21 No.890536699
ファル子は3割しか勝たないのだ 最適解なんかじゃないのだ
65 22/01/25(火)21:53:28 No.890536739
スプリントターボがきっちり最終直線で発動すれば負けないのだ、前半で出過ぎなのだ・・・
66 22/01/25(火)21:53:35 No.890536799
>ウインディちゃんスレはloserの憩いの場なのだ >決してターボが侵してはならないのだ しらそんなのだ
67 22/01/25(火)21:53:48 No.890536866
ライスが活躍してて嬉しいのだ
68 22/01/25(火)21:53:55 No.890536907
ちゃんと登山家で固めたのに初日から5連敗だったのだ 短距離嫌いなのだ
69 22/01/25(火)21:54:02 No.890536955
>こんなに勝てないチャンミは初めてなのだ >ファインもビコーもパワーライスも正月フクキタルもいない弊害が出まくってるのだ 全部ないけどAケツ行けたのだ
70 22/01/25(火)21:54:06 No.890536965
>スプリントターボがきっちり最終直線で発動すれば負けないのだ、前半で出過ぎなのだ・・・ たぼぼして終わるのだ…
71 22/01/25(火)21:54:11 No.890537007
ファル子は分かってない人には無類の強さだけど 分かってる人には全く通用しないのだ… 予選なら無双状態なのだ…
72 22/01/25(火)21:54:18 No.890537037
>最後の5回は5勝できたのだ >最後だけ誰一人登山家持ってない接待レースだったのだ それボーダー線上のウインディちゃんを押し上げて決勝の勝率を少しでも上げようとか言うキャリー目的じゃないのだ? アルミホイルを巻いておくのだ…
73 22/01/25(火)21:54:53 No.890537235
>というかA+限界のウインディちゃんには今回の短距離くらいでしかAケツ行けるチャンスがないのだ >大事な大事なプラチナチャァ~ンスなのだ ウインディちゃんもA+しか作れないけど短距離が一番疲れるのだ 因子と持ちキャラ的に
74 22/01/25(火)21:54:58 No.890537266
>それボーダー線上のウインディちゃんを押し上げて決勝の勝率を少しでも上げようとか言うキャリー目的じゃないのだ? してそのキャリーしたウインディちゃんと当たる確率は何%なのだ…?
75 22/01/25(火)21:55:06 No.890537325
短距離チャンミならウインディちゃんでもそこそこ勝てるのだ とりあえず本番で化け物と当たらないことだけを祈るのだ
76 22/01/25(火)21:55:09 No.890537343
登山家も地固めもないけどA決勝行けたのだ 委員長最高なのだ …まあ運ゲーなのだこれ
77 22/01/25(火)21:55:10 No.890537347
3-2-3-2のだ 急にファル子の地固め不発が目立ってきてお腹痛くなってきたのだ あとオグリ怖いのだ
78 22/01/25(火)21:55:14 No.890537369
>ファル子は分かってない人には無類の強さだけど >分かってる人には全く通用しないのだ… >予選なら無双状態なのだ… だから決勝はファル子潰し用のスズカさんなのだ… 中盤までもりもりなのだ…
79 22/01/25(火)21:55:15 No.890537381
fu745156.jpg こんな感じのサポカで先行を作りまくってたらなんとかなったのだ エルはSRブルボンあたりでも十分代用が利くと思うのだ
80 22/01/25(火)21:55:16 No.890537387
登山家付かねえからカワカミプリンセス育てるのだと思ったらオークス勝てねえのだ
81 22/01/25(火)21:55:30 No.890537466
相手がキンキラキンでも随分昔の育成日だったり登山家なかったりで意外と行けたのだ
82 22/01/25(火)21:55:33 No.890537487
逃げなら序盤で出ても終盤で出てもおいしいからたぼぼはあっていいのだ
83 22/01/25(火)21:55:34 No.890537494
この時間弱いって言ったの誰なのだあああ
84 22/01/25(火)21:55:36 No.890537503
格下狩りのファルコとジャイアントキリングのオグリのセットプレイは手堅いのだ…
85 22/01/25(火)21:55:38 No.890537521
運ゲーだから2勝まではできたのだ それでもウインディちゃんには3勝は無理だったのだ…
86 22/01/25(火)21:55:47 No.890537590
A3位でもB1位と同じくらいの報酬だからAいけばよかろうなのだ
87 22/01/25(火)21:55:57 No.890537657
よし!…お腹がすいたな…なのだ
88 22/01/25(火)21:56:19 No.890537797
>A3位でもB1位と同じくらいの報酬だからAいけばよかろうなのだ きがるにいってくれるなぁなのだ
89 22/01/25(火)21:56:20 No.890537803
ラウンド1はファル子>委員長>>>キングだったのだ ラウンド2は委員長>ファル子>>>キングになったのだ 実力差が詰まってくると逃げは勝てなくなる感じするのだ
90 22/01/25(火)21:56:27 No.890537855
五勝したかと思ったらいきなり二勝で止まるしブレが怖いのだ 決勝なんとかなれーっ!なのだ
91 22/01/25(火)21:56:33 No.890537889
明日は1日だけタボンディになるのだ? 1度でもいいからおしりがシュッとなってほしいのだ…
92 22/01/25(火)21:56:38 No.890537922
短距離育成してたからファン数が足りないのだ…
93 22/01/25(火)21:56:40 No.890537931
>ライスが活躍してて嬉しいのだ 早めにブルーローズ出ると強い勝ち方してくれて興奮するのだ
94 22/01/25(火)21:56:49 No.890537990
登山家確定発動なのだ?なんか出てないような気がするのだ
95 22/01/25(火)21:57:21 No.890538194
自前固有以外は全部賢さで不発があるのだ
96 22/01/25(火)21:57:22 No.890538200
>実力差が詰まってくると逃げは勝てなくなる感じするのだ ファル子は勝ちパターンが終盤固有だから潰されるとパイセンとかバクシンに食われるのだ たまにそのまま逃げられるのだ
97 22/01/25(火)21:57:28 No.890538239
>短距離育成してたからファン数が足りないのだ… あと500万人くらい稼がないとウインディちゃんのサークルノルマ達成できないのだ… ちょっとだるいのだ…
98 22/01/25(火)21:57:29 No.890538244
いままでの中長距離で散々な扱いだったライスが短距離で大活躍とか こいつライスじゃなくて偽物の雑穀なのだ…?
99 22/01/25(火)21:57:30 No.890538252
>登山家確定発動なのだ?なんか出てないような気がするのだ どんなスキルも確率で不発はあり得るのだ
100 22/01/25(火)21:57:32 No.890538276
登山家もスキルなので絶対に出るわけではないのだ
101 22/01/25(火)21:57:44 No.890538349
>登山家確定発動なのだ?なんか出てないような気がするのだ そりゃ普通のスキルなんだから賢さ判定で確率なのだ
102 22/01/25(火)21:57:45 No.890538358
エントリー4回は連続でやるよりそれぞれ時間分けたほうがいいのだ どこかで3勝はできるのだ
103 22/01/25(火)21:57:55 No.890538427
>登山家確定発動なのだ?なんか出てないような気がするのだ 確定発動なんて緑スキルくらいなのだ…
104 22/01/25(火)21:57:56 No.890538431
相手見るとガチャ産ssr3つとかザラなのだ… プレイヤー層の煮詰まりを感じざるを得ないのだ…
105 22/01/25(火)21:58:02 No.890538482
>いままでの中長距離で散々な扱いだったライスが短距離で大活躍とか >こいつライスじゃなくて偽物の雑穀なのだ…? エリ女チャンミでもう一度輝く機会があるのだ ライバルは今回と同じく殿下になるのだ
106 22/01/25(火)21:58:05 No.890538496
最終直線入る前の大混戦からの抜け出しには尻尾上がりがめちゃくちゃ有効なのだ ぐいっと上がってそのまま勝利するから気持ちいいのだ
107 22/01/25(火)21:58:06 No.890538508
>この時間弱いって言ったの誰なのだあああ (相対的に)弱いなのだ 狩ができるタボンディ以上には勝てる時間帯なのだ
108 22/01/25(火)21:58:09 No.890538523
>登山家確定発動なのだ?なんか出てないような気がするのだ 緑以外は賢さ依存のはずなのだ
109 22/01/25(火)21:58:16 No.890538574
>いままでの中長距離で散々な扱いだったライスが短距離で大活躍とか >こいつライスじゃなくて偽物の雑穀なのだ…? さすがに今回のチャンミでライスちゃんを実際に見た事ないのだ
110 22/01/25(火)21:58:29 No.890538671
ほんとにたまにだけどファルコ潰したスズカがそのまま逃げ切っていくのだ
111 22/01/25(火)21:58:32 No.890538688
えっライスそんなに強かったのだ…? なんで誰も教えてくれなかったのだ…
112 22/01/25(火)21:58:37 No.890538730
>確定発動なんて緑スキルくらいなのだ… このラッキーセブンはなんなのだ…
113 22/01/25(火)21:58:52 No.890538840
ライスはエリ女チャンミが来たらすごく強いと聞いたのだ
114 22/01/25(火)21:58:57 No.890538883
この世に存在するSSRの数は減ることがなく増えるだけだから時間がたてばたつほど完凸SSR持つ人は増えていくのだ
115 22/01/25(火)21:58:57 No.890538886
マミクリと当たってやべーと思ったら全然仕上がってなかったのだ
116 22/01/25(火)21:59:08 No.890538942
>えっライスそんなに強かったのだ…? >なんで誰も教えてくれなかったのだ… ファルコほどではないのだ 登山家自前ってだけなのだ
117 22/01/25(火)21:59:10 No.890538957
>えっライスそんなに強かったのだ…? >なんで誰も教えてくれなかったのだ… 途中の目標が春天一位なので育成めちゃくちゃ難しいのだ
118 22/01/25(火)21:59:20 No.890539029
短距離のスタミナで春天を抜ける苦行をウインディちゃんに教えなかったのはむしろ有情なのだ…
119 22/01/25(火)21:59:33 No.890539133
>相手見るとガチャ産ssr3つとかザラなのだ… >プレイヤー層の煮詰まりを感じざるを得ないのだ… そんなんでも勝ててないとやっぱり情報大事なのだ… ウインディちゃん情報あっても育てられないのだ…
120 22/01/25(火)21:59:37 No.890539163
初めてA決行けなさそうなのだ まあ毎回3位だったし別にいいのだ
121 22/01/25(火)21:59:40 No.890539180
ファル子が出遅れたとき必ずと言っていいほどマミーが中盤でめちゃくちゃ上がっていくのだ
122 22/01/25(火)21:59:43 No.890539196
>えっライスそんなに強かったのだ…? >なんで誰も教えてくれなかったのだ… 登山家強いってなった時に結構ここでも話題になってたのだ 春天超えられなくてもしくは超えたらスタミナ過剰で他のステ足りてなくて勝てないってなる人ばかりだったのだ
123 22/01/25(火)21:59:46 No.890539223
地固めは緑2コンセよりも緑3揃えるのが正解だったと感じるのだ 緑2コンセだと2段クルーンで上手くいく確率が下がるのだ
124 22/01/25(火)21:59:49 No.890539248
今回のチャンミで大注目される登山家もしょせんは単なる白スキルなのだ 賢さが相応に高くてもしょっちゅう不発するのだ…
125 22/01/25(火)21:59:53 No.890539276
>エリ女チャンミでもう一度輝く機会があるのだ >ライバルは今回と同じく殿下になるのだ 宝塚が京都ならそこでもハマるはずなのだ
126 22/01/25(火)21:59:54 No.890539293
アンスキが出ないだけこんなに混戦なるのとは思わなかったのだ・・・
127 22/01/25(火)22:00:00 No.890539324
>えっライスそんなに強かったのだ…? >なんで誰も教えてくれなかったのだ… 登山家確定だから登山家ガチャが楽というだけなのだ 春天1位必須+ライバル補正マックイーンがいるから短距離改造の難易度は高い部類なのだ そして登山家以外は強み薄いから因子で登山家粘ったつわものには負けちゃうのだ
128 22/01/25(火)22:00:12 No.890539398
固有出たときのスズカさんの安心感なのだ…
129 22/01/25(火)22:00:17 No.890539429
>この世に存在するSSRの数は減ることがなく増えるだけだから時間がたてばたつほど完凸SSR持つ人は増えていくのだ ウインディちゃんは無凸SSRばかり増えるのだ… キャラはダブるくせにサポカはダブらないのだ…
130 22/01/25(火)22:00:20 No.890539453
どうも「変に改造狙うより大人しく強い委員長育てましょう」が模範解答だった気がするのだ… クリークとかさっぱり見ねえのだ…
131 22/01/25(火)22:00:34 No.890539543
ファル子が終盤(中盤終わり)固有発動できる条件は後ろと距離が詰まってる時なのだ ファル子は逃げだからどうしても速度の上限が低くなって詰まった位置にいる先行に差されやすいのだ 大勝ちするのはスプリントターボや一陣の風があってこそなのだ
132 22/01/25(火)22:00:42 No.890539592
>地固めは緑2コンセよりも緑3揃えるのが正解だったと感じるのだ >緑2コンセだと2段クルーンで上手くいく確率が下がるのだ それはみんな分かってるのだ それはそれとしてコンセ自体も欲しいのと3つ目の緑が揃わないのだ
133 22/01/25(火)22:00:52 No.890539660
マミクリそんなに強いと思えないのだ 何回か当たったけど負けたことないのだ
134 22/01/25(火)22:01:06 No.890539750
一回だけマミクリ見たけどそりゃあもう圧勝する化け物だったのだ
135 22/01/25(火)22:01:15 No.890539809
>どうも「変に改造狙うより大人しく強い委員長育てましょう」が模範解答だった気がするのだ… ウインディちゃん知ってるのだ? 強く育てられない先行は強くないのだ… だから差し使うのだ!
136 22/01/25(火)22:01:28 No.890539907
どうせ来月からはまた激マブのパイオツ見飽きることになるのだ
137 22/01/25(火)22:01:35 No.890539952
登山家持ちクリークをヒでフォローしたから今回の育成はだいぶ楽だったのだ
138 22/01/25(火)22:01:38 No.890539988
>地固めは緑2コンセよりも緑3揃えるのが正解だったと感じるのだ >緑2コンセだと2段クルーンで上手くいく確率が下がるのだ だからこうしてファル子のデッキに雪ブルボン刺すのだ
139 22/01/25(火)22:01:51 No.890540066
親の顔より見た水マブの勝利ポーズなのだ
140 22/01/25(火)22:02:01 No.890540129
タウラス以来のB決になりそうなのだ…
141 22/01/25(火)22:02:07 No.890540165
中盤スキルを盛っていないマミクリはあまり怖くないのだ…
142 22/01/25(火)22:02:09 No.890540181
サジタリウスからボコボコにされるのだ 一体何が起こっているのだ…
143 22/01/25(火)22:02:14 No.890540195
フォロー枠撤廃してほしいのだ いいキャラ見つけてもフォロー上限に引っかかるのだ
144 22/01/25(火)22:02:15 No.890540206
>ウインディちゃん知ってるのだ? >強く育てられない先行は強くないのだ… >だから差し使うのだ! 逃げにすればいいんじゃないのだ?
145 22/01/25(火)22:02:16 No.890540215
大人しくスピパワモリモリ育成が一番な気がしてのだ・・・
146 22/01/25(火)22:02:18 No.890540233
もう相手の編成見た時点で強いかどうか分かるのだ ファル子と先行とパイセンが並んでたら間違いなく登山家完備なのだ
147 22/01/25(火)22:02:20 No.890540255
もしかしてスズカはスプリンターだったのだ…?
148 22/01/25(火)22:02:22 No.890540265
終盤にコーナーあるとアンスキ積んだ逃げが毎回出てくるのだ やはり新潟…新潟のロングストレートが必要なのだ…
149 22/01/25(火)22:02:27 No.890540305
>親の顔より見た水マブの勝利ポーズなのだ ウインディちゃんは未所持だから見たことないのだ… 親の顔より見たのは自分のウマ娘の敗北ポーズなのだ
150 22/01/25(火)22:02:37 No.890540376
ウインディちゃんも雪ブルボン使ったのだ いい感じだったのだ
151 22/01/25(火)22:02:54 No.890540474
カレンチャンの固有発動を見て勝ち確判断でレース飛ばしたのだ 知らないオグリが勝っていたのだ
152 22/01/25(火)22:03:01 No.890540520
1着タイシン2着タイシンだったのだ なんなのだ…
153 22/01/25(火)22:03:05 No.890540545
水マブには今の所負けてないというかあんま見かけない気がするのだ
154 22/01/25(火)22:03:05 No.890540551
>逃げにすればいいんじゃないのだ? 逃げはもっと極まった人じゃないと勝てないのだ…!
155 22/01/25(火)22:03:24 No.890540664
「」インディちゃんに殿下強いと聞いて良かったのだ それがなかったらA決行けてなかったのだ
156 22/01/25(火)22:03:25 No.890540677
前から思ってたけどボノの挙動が通常の先行と違う気がするのだ…
157 22/01/25(火)22:03:27 No.890540688
距離脚質両方A以上ステ上質スキルほぼ完備の逃げエルは結局出会わなかったのだ やはり地獄だったのだ
158 22/01/25(火)22:03:28 No.890540692
>もう相手の編成見た時点で強いかどうか分かるのだ >ファル子と先行とパイセンが並んでたら間違いなく登山家完備なのだ 登山家 登山家 登山家 って自分ちの子が全員発動し出すの面白すぎるのだ
159 22/01/25(火)22:03:30 No.890540706
fu745182.png 今回もタイシンは頼りになったのだ
160 22/01/25(火)22:03:34 No.890540730
ファル子の服がすけすけっぽくて興奮するのだ…
161 22/01/25(火)22:03:41 No.890540778
>水マブには今の所負けてないというかあんま見かけない気がするのだ 今回は回復が完全に死にスキルになるので流石に弱いのだ
162 22/01/25(火)22:03:50 No.890540832
自前のファル子蓋用の地固め逃げ(勝てない)を抜いたら殿下の勝率が爆上がりしたのだ 殿下の固有発動の邪魔しかしてなかったのだ
163 22/01/25(火)22:03:59 No.890540900
サポカ弱いと先行バトルで埋もれるから差しガチャ3連打の方がいい気がするのだ
164 22/01/25(火)22:04:05 No.890540934
>水マブには今の所負けてないというかあんま見かけない気がするのだ ファル子はよく見たのだ 後は委員長
165 22/01/25(火)22:04:09 No.890540966
固有出せる逃げエルは事故みたいなものなのだ 対策すると勝率下がるし無視するのだ
166 22/01/25(火)22:04:23 No.890541057
タイシンは固有が非常にいいタイミングで出るから極まった人は強かったのだ 迫る影も仕事するコースだしなのだ
167 22/01/25(火)22:04:36 No.890541147
>やはり新潟…新潟のロングストレートが必要なのだ… たぶん今年の夏には新潟アイビス1000直チャンミが開催されると思うのだ…
168 22/01/25(火)22:04:37 No.890541159
fu745190.jpg キングが括約して嬉しいのだ25%くらい勝ってるのだ 固有はたぶん10%くらいしか出てないのだ
169 22/01/25(火)22:04:42 No.890541190
>水マブには今の所負けてないというかあんま見かけない気がするのだ 水マブは流石に地固め条件キツすぎてやめたのだ やっぱりファル子しか勝たんのだ
170 22/01/25(火)22:04:53 No.890541257
>固有出せる逃げエルは事故みたいなものなのだ >対策すると勝率下がるし無視するのだ 出せる相手がいなさすぎて対策が無駄なのだ…
171 22/01/25(火)22:04:53 No.890541261
クリークも見ることは見るけど勝ちきったのは本当に見たことないのだ
172 22/01/25(火)22:04:55 No.890541273
カプリコーン杯勝てて楽しいのだ 来月もこれでいいのだ
173 22/01/25(火)22:05:20 No.890541439
完成エル。なんてガチ勢の中のさらにガチなのだ 当たる率なんて数千分の1なのだ
174 22/01/25(火)22:05:21 No.890541444
水マブは地固めが地獄だったせいかほぼ見なかったのだ 自分で試した感じでは固有もいまいち活きなかったのだ
175 22/01/25(火)22:05:41 No.890541595
>キングが括約して嬉しいのだ25%くらい勝ってるのだ >固有はたぶん10%くらいしか出てないのだ すげーのだ キングは多かったけど勝ってるのは見たことないのだ
176 22/01/25(火)22:05:54 No.890541681
魔改造フクキタルがそこそこ活躍して嬉しいのだ… 固有発動したら埋もれるのだ悲しいのだ
177 22/01/25(火)22:05:54 No.890541684
結局安心沢で変なことするトレーナーはいないのだ?
178 22/01/25(火)22:05:58 No.890541703
ルームマッチではバケモノみたいなマミーを見たけど さすがに本番では道中スキルと賢さ甘くて4位になれないマミーにしか出会わなかったのだ
179 22/01/25(火)22:05:59 No.890541711
>タイシンは固有が非常にいいタイミングで出るから極まった人は強かったのだ >迫る影も仕事するコースだしなのだ タイシンを短距離Aにする苦行と育成を達成した到達者だけが手にする権利なんだ
180 22/01/25(火)22:06:11 No.890541809
予選でいくら勝てても決勝勝てなければターボに進化はできないのだ…
181 22/01/25(火)22:06:12 No.890541815
短距離はいいけど登山家やら地固めやらの不毛な運要素はやめてほしいのだ スキルはどれも均等につよいかんじがいいのだ プランxダメとか納得いかねえのだ
182 22/01/25(火)22:06:12 No.890541816
マッチ画面にエルが見えてぐえー!ってなったら差しだったのだ… 謎なのだ
183 22/01/25(火)22:06:17 No.890541839
どうせ決勝は自分以外が逃げ出すのだ
184 22/01/25(火)22:06:22 No.890541879
水マブたまに見たけど本戦で掲示板に入ってるのは見たことなかったのだ
185 22/01/25(火)22:06:31 No.890541935
>結局安心沢で変なことするトレーナーはいないのだ? 見た感じ距離が伸びれば伸びるほど悪いことできる気がするのだ
186 22/01/25(火)22:06:33 No.890541950
水マブは地固めと登山家地獄で育成する気が起きなかったのだ
187 22/01/25(火)22:06:48 No.890542038
>どうせ決勝は自分以外が逃げ出すのだ どうせ決勝は自分以外が逃げ出すのだ
188 22/01/25(火)22:06:52 No.890542063
バクシンとオグリはたくさん見るのだ やはり初期キャラだから選ばれやすいのだ
189 22/01/25(火)22:06:52 No.890542065
自分が負けたなーって回数が多かったのはカレンチャンとパイセンなのだ 逃げに負けたことないのだ
190 22/01/25(火)22:07:09 No.890542155
>結局安心沢で変なことするトレーナーはいないのだ? あれの金スキル積んだフジキセキ見たのだ 成績は奮ってなかったのだ
191 22/01/25(火)22:07:09 No.890542160
>>どうせ決勝は自分以外が逃げ出すのだ >どうせ決勝は自分以外が逃げ出すのだ どうせ決勝はターボ以外が逃げ出すもん
192 22/01/25(火)22:07:10 No.890542173
fu745202.jpg 登山家ないけど何とかなったのだ! やればできるのだ!
193 22/01/25(火)22:07:16 No.890542198
たまたまでも爽快な勝ちなのだ!! あとカレンチャンはプランXないと固有がほんとうに出にくいのだ… fu745204.jpg
194 22/01/25(火)22:07:17 No.890542210
>どうせ決勝は自分以外が逃げ出すのだ どうせ決勝は自分以外が逃げ出すのだ
195 22/01/25(火)22:07:17 No.890542211
>>どうせ決勝は自分以外が逃げ出すのだ >どうせ決勝は自分以外が逃げ出すのだ 単逃げいただきなのだ!
196 22/01/25(火)22:07:21 No.890542233
ぶっちゃけ差しの固有なんてあってないようなものなのだ それより乗り換えとギアの発動タイミングのほうが重要なのだ
197 22/01/25(火)22:07:21 No.890542237
>マッチ画面にエルが見えてぐえー!ってなったら差しだったのだ… >謎なのだ 固有出せるなら全然ありじゃないのだ?
198 22/01/25(火)22:07:23 No.890542250
単逃げファル子のときはほぼ勝ちを確信するのだ
199 22/01/25(火)22:07:30 No.890542289
fu745199.jpg 先行1差し1追込1だからたまに事故るのだ
200 22/01/25(火)22:07:51 No.890542453
>マッチ画面にエルが見えてぐえー!ってなったら差しだったのだ… >謎なのだ それの先行版見たのが自分なのだ
201 22/01/25(火)22:07:56 No.890542486
終盤でアンスキや押し切りが使えない水マブは残念だけど家でお留守番なのだ…
202 22/01/25(火)22:08:11 No.890542574
>単逃げファル子のときはほぼ勝ちを確信するのだ 結構先行に差されてるイメージなのだ 完成度の違いなのだ?
203 22/01/25(火)22:08:21 No.890542656
差しでラマンチャ出せる位置まで抜けてる時点でラマンチャ抜きで大体勝ちみたいなもんなのだ ひと押しって感じになるのだ?
204 22/01/25(火)22:08:23 No.890542665
ネメシス!迫る影!登山家!アオハル力! これは勝っ…あっまたお尻に挟まってるのだ
205 22/01/25(火)22:08:23 No.890542670
>>マッチ画面にエルが見えてぐえー!ってなったら差しだったのだ… >>謎なのだ >固有出せるなら全然ありじゃないのだ? 差しで固有出せるの作れるなら先行で作ったほうが100倍安定するのだ
206 22/01/25(火)22:08:23 No.890542671
Bグルで40戦38勝だから多分これ決勝でカレンチャンに固有でころころされる奴ってのを感じるのだ
207 22/01/25(火)22:08:27 No.890542703
地固め自分のファル子しか搭載してないのかと思うくらい発動見ないのだ 中京引けてて良かったのだ
208 22/01/25(火)22:08:44 No.890542795
女帝が接続するタイミングで固有発動するとマジで強いのだ
209 22/01/25(火)22:08:52 No.890542840
逃げエルは一時期ハマったけどダート版ですらすっげえきつかったのだ 短距離とかまず無理だしよしんばできても仕上がりヘロヘロなのだ
210 22/01/25(火)22:08:54 No.890542861
先手必勝で妥協した水マブが勝率3割で終わったから思ったより勝ち切れたのだ
211 22/01/25(火)22:09:48 No.890543203
>Bグルで40戦38勝だから多分これ決勝でカレンチャンに固有でころころされる奴ってのを感じるのだ 単純計算でも700石貰ってるのだ 羨ましいのだ…
212 22/01/25(火)22:09:49 No.890543211
ボーノのデカケツにはまるかはまらないかの勝負なのだ
213 22/01/25(火)22:09:54 No.890543247
>地固め自分のファル子しか搭載してないのかと思うくらい発動見ないのだ >中京引けてて良かったのだ 地固めは白スキルだから他人が発動してるかどうかは見れないんじゃないのだ?
214 22/01/25(火)22:10:02 No.890543284
今日だけでタイシン黒饅頭タマに差しテイオーと当たって全部ブッちぎられたのだ 魔改造出してくるウララ級は仕上げ方もハンパないのだ…
215 22/01/25(火)22:10:04 No.890543301
カレンチャンは短コとかスピードスターとか継承貴顕を積まないと固有発動が困難だと思うのだ…
216 22/01/25(火)22:10:09 No.890543332
>どうも「変に改造狙うより大人しく強い委員長育てましょう」が模範解答だった気がするのだ… >クリークとかさっぱり見ねえのだ… うちで1番勝ってるの先行委員長なのだ… 5連勝した時はびっくらこいたのだ
217 22/01/25(火)22:10:21 No.890543400
>>単逃げファル子のときはほぼ勝ちを確信するのだ >結構先行に差されてるイメージなのだ >完成度の違いなのだ? うちのファル子は最後の方追いついてきた先行餌に固有+エル固有登山家発動してぶっちぎってくれるのだ まあでも勝率自体は26%とかなのだ
218 22/01/25(火)22:10:23 No.890543418
あれ?思ってたよりもレベルが高いのだ…?
219 22/01/25(火)22:10:29 No.890543455
書き込みをした人によって削除されました
220 22/01/25(火)22:10:36 No.890543509
このプリンセスがあんまり勝てないのだ… ウィンディちゃんにしては結構頑張ったのだ… fu745211.jpg
221 22/01/25(火)22:10:39 No.890543528
>fu745199.jpg >先行1差し1追込1だからたまに事故るのだ ボーノが先行しかわからないのだ…
222 22/01/25(火)22:10:46 No.890543576
>ボーノのデカケツにはまるかはまらないかの勝負なのだ 殿下もカレンチャンもファル子もケツがでかいんですけどのだ!
223 22/01/25(火)22:11:00 No.890543674
プリンセスじゃなくてカレンチャンなのだ 頭が混線したのだ
224 22/01/25(火)22:11:14 No.890543762
>このプリンセスがあんまり勝てないのだ… >ウィンディちゃんにしては結構頑張ったのだ… >fu745211.jpg カワイイプリンセスなのだ…
225 22/01/25(火)22:11:23 No.890543823
宝くじのようにキングが全部ぶち抜くレースを見ると痺れるのだ 乗り換え煌めき一陣ターボ短距離直線○なのだ
226 22/01/25(火)22:11:28 No.890543852
>>ボーノのデカケツにはまるかはまらないかの勝負なのだ >殿下もカレンチャンもファル子もケツがでかいんですけどのだ! カレンチャンはおっぱいもデカイのだ ブルマで走って欲しいのだ
227 22/01/25(火)22:11:37 No.890543909
地固め発動してるかは相手の動き見れば一目瞭然なのだ 地固めも先手必勝もないと地固めファル子のケツ叩けないのだ
228 22/01/25(火)22:11:59 No.890544056
キングはついつい目標レース勝たせたくなって短距離ステにできないのだ
229 22/01/25(火)22:12:08 No.890544109
>>>ボーノのデカケツにはまるかはまらないかの勝負なのだ >>殿下もカレンチャンもファル子もケツがでかいんですけどのだ! >カレンチャンはおっぱいもデカイのだ >ブルマで走って欲しいのだ 幻惑のかく乱ってそういう…のだだ…
230 22/01/25(火)22:12:09 No.890544116
A決初めて行けなかったのだ どうすればよかったのだ? fu745219.jpg
231 22/01/25(火)22:12:13 No.890544145
グラスはケツでかすぎてゲート通らないから今回はお休みデース!
232 22/01/25(火)22:12:13 No.890544148
>カレンチャンはおっぱいもデカイのだ >ブルマで走って欲しいのだ こいつ龍王なのだ…
233 22/01/25(火)22:12:14 No.890544152
>このプリンセスがあんまり勝てないのだ… >ウィンディちゃんにしては結構頑張ったのだ… >fu745211.jpg カレンチャンはどこまで行っても固有の運で勝つキャラになっちゃうのだ 安定して勝つ走りをしたいならマミークリーク固有継承が必須なのだ
234 22/01/25(火)22:12:17 No.890544173
クリークにも負けたのだ もうわからないのだ
235 22/01/25(火)22:12:20 No.890544198
>ボーノが先行しかわからないのだ… 先行ボノ差しオグリ追込マブなのだ
236 22/01/25(火)22:12:25 No.890544218
ウインディちゃん賢いからもうダート☆9因子は見つけてフォローしたのだ
237 22/01/25(火)22:12:42 No.890544320
皆持ってるはずの女帝が全然居なくて悲しいのだ
238 22/01/25(火)22:12:59 No.890544445
逆にこのちょっと失敗したキングがやたらと勝つのだ S+も蹴散らしたことあるのだ fu745224.jpg
239 22/01/25(火)22:13:02 No.890544467
>A決初めて行けなかったのだ >どうすればよかったのだ? >fu745219.jpg マミークリーク固有を継承すれば行けたのだ
240 22/01/25(火)22:13:08 No.890544502
1-2-3-3 2-3-2-2 80戦41勝なのだ Aグルで勝ったのは先行逃げ化がキマったときとオグリの差しが決まったときだけだったのだ とりあえずA決行ってご飯代もらえるのでなんでもいいのだ
241 22/01/25(火)22:13:10 No.890544510
>A決初めて行けなかったのだ >どうすればよかったのだ? >fu745219.jpg これでいけないのは運としかいいようがないのだ…
242 22/01/25(火)22:13:11 No.890544514
女帝そこそこ見たのだ
243 22/01/25(火)22:13:13 No.890544525
>先行ボノ差しオグリ追込マブなのだ >追込マブなのだ >追込マブ それマジか?なのだ…
244 22/01/25(火)22:13:13 No.890544531
女帝は結構見たのだ 先行でも差しでも油断ならなかったのだ
245 22/01/25(火)22:13:14 No.890544542
ウインディちゃんは女帝使ってたし対戦相手にもけっこういたのだ
246 22/01/25(火)22:13:17 No.890544552
>fu745219.jpg ドーベルさんにデバフさせるくらいなら登山家バクシン入れた方が勝率上がりそうなのだ
247 22/01/25(火)22:13:20 No.890544575
>皆持ってるはずの女帝が全然居なくて悲しいのだ 落ち着いて聞いて欲しいのだ 女帝は短距離Cなのだ
248 22/01/25(火)22:13:22 No.890544591
カレンチャンは固有がハマるかどうかに尽きるのだ 箸にも棒にもかからない時とスーパーエースになる時の差が凄いのだ
249 22/01/25(火)22:13:26 No.890544609
>>このプリンセスがあんまり勝てないのだ… >>ウィンディちゃんにしては結構頑張ったのだ… >>fu745211.jpg 先行で勝率を上げたかったら真っ向勝負が欲しいのだ
250 22/01/25(火)22:13:26 No.890544613
>A決初めて行けなかったのだ >どうすればよかったのだ? >fu745219.jpg 何故差しにギア付けないのだ…
251 22/01/25(火)22:13:28 No.890544617
>このプリンセスがあんまり勝てないのだ… >ウィンディちゃんにしては結構頑張ったのだ… >fu745211.jpg 終盤加速と最終コーナー速度が足りないのだ 金デバフ積むとスキル差で絶対に勝てないからデバフ専門にする気無いなら白デバフで止めるのだ
252 22/01/25(火)22:13:28 No.890544618
>A決初めて行けなかったのだ >どうすればよかったのだ? >fu745219.jpg パイセンを差しにしてドーベルを先行バクシンにでもした方が良かったと思うのだ
253 22/01/25(火)22:13:30 No.890544634
カレンチャンは先行組のジャイキリ枠なのだ
254 22/01/25(火)22:13:44 No.890544724
タボンディちゃんのカレンチャン全然固有出ないのに結構勝ってるのだ カワイイからみんな道を空けてくれるのだ
255 22/01/25(火)22:13:46 No.890544736
>女帝は短距離Cなのだ つまり……実質Aなのだ?
256 22/01/25(火)22:14:06 No.890544854
ウインディちゃんはたわけよりキングが好きだから使ってないのだ…
257 22/01/25(火)22:14:11 No.890544887
>逆にこのちょっと失敗したキングがやたらと勝つのだ >S+も蹴散らしたことあるのだ >fu745224.jpg 数値だけが惜しいのだ
258 22/01/25(火)22:14:19 No.890544941
差されたのだ!と思ったらグルマミ出て差し返したのだ…奇跡なのだ…
259 22/01/25(火)22:14:19 No.890544942
適性Eまでは実質Aなのだ それ未満を改造するのは狂気なのだ
260 22/01/25(火)22:14:44 No.890545137
信仰心が足りないのだ信仰ウインディになるのだ そのためにもこの壺を買うのだ
261 22/01/25(火)22:14:46 No.890545151
やっぱり今回は運要素高いから強そうな人でも決勝行けてないのだ
262 22/01/25(火)22:14:47 No.890545158
>>女帝は短距離Cなのだ >つまり……実質Aなのだ? これはそこまでおかしくないと思うのだ…
263 22/01/25(火)22:14:48 No.890545168
>どうすればよかったのだ? >fu745219.jpg 今回デバフはネイチャと一緒に16方睨みして削って 味方エースに託す戦術じゃない限り効果が薄いのだ
264 22/01/25(火)22:14:48 No.890545172
>適性Eまでは実質Aなのだ >それ未満を改造するのは狂気なのだ E改造も大概だと思うのだ みんな感覚が麻痺しているのだ…
265 22/01/25(火)22:14:58 No.890545250
女帝は補正も優秀だし強く育つのだけども なんかあと一つ足りない?って感じになるのだ
266 22/01/25(火)22:15:01 No.890545268
>A決初めて行けなかったのだ >どうすればよかったのだ? >fu745219.jpg これでA決勝いけないのだ!?!?
267 22/01/25(火)22:15:09 No.890545313
>信仰心が足りないのだ信仰ウインディになるのだ >そのためにもこの壺を買うのだ ウインディちゃん壺は嫌いなのだ…
268 22/01/25(火)22:15:16 No.890545364
>先行ボノ差しオグリ追込マブなのだ オイコミ!?何で追込なのだ!?
269 22/01/25(火)22:15:34 No.890545496
パイセンは差しにしてギアと乗り換え使わないと勝てないのだ
270 22/01/25(火)22:15:44 No.890545559
>やっぱり今回は運要素高いから強そうな人でも決勝行けてないのだ 運要素はあるけど強い人はそれを潰してきてるのだ…
271 22/01/25(火)22:15:44 No.890545560
坂対策を気にしてたら気付けばスパート系スキルばっかりになってて道中死んでるのがウインディちゃんの委員長なのだ
272 22/01/25(火)22:15:46 No.890545576
うちのカレンチャンは調子が良いとぐるぐるマミーブランチャガナドール登山家で馬群をぶち抜いて押し切るのだ
273 22/01/25(火)22:16:00 No.890545674
短Fとか短Gの因子改造は辛いのだ もうやりたくはないのだ…
274 22/01/25(火)22:16:01 No.890545685
>宝くじのようにキングが全部ぶち抜くレースを見ると痺れるのだ >乗り換え煌めき一陣ターボ短距離直線○なのだ ウインディちゃんは二回ほど固有発動しながら猛烈な勢いで飛んできたキングに一位獲られたのだ 負けたけど美しかったのだ
275 22/01/25(火)22:16:09 No.890545729
そういやフェブラリー前にウインディちゃん実装ってもしかして大本命なのだ? GI昇格した初代フェブラリーステークス王者というのも含めてもしかしてウインディちゃん来ちゃうのだ?
276 22/01/25(火)22:16:21 No.890545809
おつよい人は今まで90~95%勝ててたのが75~80%くらいになってる感じなのだ
277 22/01/25(火)22:16:21 No.890545810
>A決初めて行けなかったのだ >どうすればよかったのだ? >fu745219.jpg これで勝てないとなるとやっぱりスキルビルド大切だと思うのだ
278 22/01/25(火)22:16:23 No.890545822
>やっぱり今回は運要素高いから強そうな人でも決勝行けてないのだ 本当に強い人はきっちりスキルの量で潰してくるから紛れ起きないのだ…
279 22/01/25(火)22:16:26 No.890545847
>適性Eまでは実質Aなのだ >それ未満を改造するのは狂気なのだ Eは手持ちにそこそこ良い因子が必要になるから実質Aじゃないのだ
280 22/01/25(火)22:16:27 No.890545856
差しは思考停止で乗り換え登山ギアなのだ ギアを妥協して複合加速にすると強い先行を差せないのだ
281 22/01/25(火)22:16:28 No.890545867
f31339.png どっちがいいと思いますのだ?
282 22/01/25(火)22:16:32 No.890545886
安定して勝つ走りをしてる先行はほぼ登山家+プランチャ+グルマミの構成してるのだ
283 22/01/25(火)22:16:35 No.890545906
>どうすればよかったのだ? >fu745219.jpg ルムマで色々見てたけどボーノは無理に固有接続狙うより中盤発動で位置上げて終盤に真っ向登山家マミーでダメ押しするタイプの方がずっと強かったのだ
284 22/01/25(火)22:16:40 No.890545935
>運要素はあるけど強い人はそれを潰してきてるのだ… 強い人のヒ見るとやっぱり4~5勝はしてるんでそういうものなのだ
285 22/01/25(火)22:16:43 No.890545957
>短Fとか短Gの因子改造は辛いのだ >もうやりたくはないのだ… ダートが始まるのだ… 地獄なのだ…
286 22/01/25(火)22:16:46 No.890545976
格上にも結構勝てたし4勝連発したしマッチング次第でプラチナとれるのだ 逃げ先行だけのマッチとかやられたら終わるのだ
287 22/01/25(火)22:16:48 No.890545994
>>A決初めて行けなかったのだ >>どうすればよかったのだ? >>fu745219.jpg >これでA決勝いけないのだ!?!? 殆どボーノしか勝ち目が無さそうだし運が悪いときつそうに見えるのだ あとファル子に無防備なのがまずいと思うのだ
288 22/01/25(火)22:16:49 No.890545999
たまに炸裂するキングの末脚やっぱ凄いのだ…
289 22/01/25(火)22:17:11 No.890546158
>そういやフェブラリー前にウインディちゃん実装ってもしかして大本命なのだ? カプリコーン合わせでニシノ神やビコーが来たか考えるのだ
290 22/01/25(火)22:17:26 No.890546259
キングに差されるとまあしょうがないのだ…ってなるのだ S+キングとか出してくる人すごいのだ
291 22/01/25(火)22:17:27 No.890546260
決勝は出遅れだけ怖いのだ
292 22/01/25(火)22:17:28 No.890546277
>やっぱり今回は運要素高いから強そうな人でも決勝行けてないのだ 強い人は逃げ1先行2とか先行3で8割勝ってるのだ
293 22/01/25(火)22:17:33 No.890546306
うちの殿下は自身の固有からマミクリとエルの固有を繋げて真っ向登山家も発動してけっこう勝ってくれたのだ
294 22/01/25(火)22:17:34 No.890546312
>格上にも結構勝てたし4勝連発したしマッチング次第でプラチナとれるのだ >逃げ先行だけのマッチとかやられたら終わるのだ 一字一句念なのだ…
295 22/01/25(火)22:17:40 No.890546356
>fu745219.jpg 一見強そうだけどオグリが加速スキル少ないしデバフで1枠捨ててるから実質ボーノしかいない状況なのだ不運が続くとAいけない可能性高いのだ
296 22/01/25(火)22:17:42 No.890546359
もしもウインディちゃん実装が来たら回すのだ?
297 22/01/25(火)22:17:54 No.890546434
フェブラリーSはパイセンとデジたんが席捲するのだ 最前列はかなりのスキルなのだ
298 22/01/25(火)22:18:08 No.890546500
ウインディちゃんは頑張ったのだ… B決勝も頑張るのだ… fu745235.jpg
299 22/01/25(火)22:18:27 No.890546627
>もしもウインディちゃん実装が来たら回すのだ? タイキオグリエロ。で間に合ってますのだ ウインディちゃんところは最終コーナー加速は多いけど終盤コーナーは誰もいないのだ…
300 22/01/25(火)22:18:28 No.890546632
>決勝は出遅れだけ怖いのだ 前回3人とも出遅れて死んだのだ
301 22/01/25(火)22:18:42 No.890546708
フェブラリーで新春ウララちゃんが勝つことを信じてるのだ
302 22/01/25(火)22:18:44 No.890546728
>決勝は出遅れだけ怖いのだ 決勝は何もかもが怖いのだ…
303 22/01/25(火)22:18:49 No.890546757
ウインディちゃんスレがつべに纏められれてウンコ漏れたのだ…
304 22/01/25(火)22:18:54 No.890546790
タボンディちゃんの委員長はグルマミ+登山家+アオハル力でAグループ17勝してたのだ 距離芝Aでも十分戦えるのだ
305 22/01/25(火)22:19:06 No.890546860
フェブラリーをまじめにやるとメンバーがほぼ水マブファル子オグリデジタルで固定されるのだ 他のウマはこの戦いについて行けそうにないのだ …いや一人だけいたのだ…ウララちゃん!!
306 22/01/25(火)22:19:16 No.890546925
デバッファー採用は安定感あるエースがいないと勝ち筋狭めるだけなのだ…
307 22/01/25(火)22:19:27 No.890546993
スプリント戦は一見いい勝負できてるように見えるレースが多いのが難解さを増しているのだ
308 22/01/25(火)22:19:27 No.890546995
>ウインディちゃんスレがつべに纏められれてウンコ漏れたのだ… ログまとめサイトじゃなくてわざわざスレを動画化するのだ…?
309 22/01/25(火)22:19:28 No.890547001
みんなありがとうなのだ とりあえず次に備えて自前でマミー固有や真っ向勝負を継承できるように因子周回するのだ
310 22/01/25(火)22:19:33 No.890547036
>ウインディちゃんスレがつべに纏められれてウンコ漏れたのだ… 見掛ける度にスパム報告してるのだ
311 22/01/25(火)22:19:33 No.890547038
S+ができてコーナースキルも盛れたけどあんま勝てないのだ…
312 22/01/25(火)22:19:35 No.890547046
周りが事故ってるとキングのアイコンがとんでもない速さで動くのだ 他にちゃんと加速されると沈黙なのだ
313 22/01/25(火)22:19:41 No.890547081
今更で恥ずかしいけどコツって何なのだ?
314 22/01/25(火)22:19:43 No.890547094
>先行ボノ差しオグリ追込マブなのだ >オイコミ!?何で追込なのだ!? 差しマブ作りたかったけど因子が足りなくて追込で代用したのだ 脚質Cだけど展開ハマればカッ飛んでくれるのだ fu745242.jpg
315 22/01/25(火)22:19:44 No.890547103
差しなしのマッチとか馬郡詰まりすぎて後ろに位置取ってしまったらもう二度と浮上できんのだ…
316 22/01/25(火)22:19:50 No.890547135
>もしもウインディちゃん実装が来たら回すのだ? ウインディちゃんが来たら実弾天井も視野に入れてるのだ もっと鮮明な幻覚が見たいのだ
317 22/01/25(火)22:19:58 No.890547188
3人の中で一番ステ低い殿下が一番勝ってたのだ ちゃんと仕上げれてればもっと勝てたのだ 時間がなかったのが惜しかったのだ
318 22/01/25(火)22:20:02 No.890547216
プラチナ称号を一個くらい取りたいのだ 今回しかチャンスがないのだ
319 22/01/25(火)22:20:06 No.890547233
>今更で恥ずかしいけどコツって何なのだ? コツなのだ
320 22/01/25(火)22:20:14 No.890547277
来月のチャンミはダートなのだ?
321 22/01/25(火)22:20:21 No.890547324
ウインディちゃん勘違いしてるかもしれないけど ウララの言う「差しオグリが怖いよ~」は1割未満負ける上振れ差しで 9割は自慢の先行で磨り潰してる裏返しなのだ…
322 22/01/25(火)22:20:29 No.890547368
>今更で恥ずかしいけどコツって何なのだ? 脚質のコツを持ってると賢さに補正入るのだ
323 22/01/25(火)22:20:30 No.890547375
コツは何が強くなってるのかわからないのだ
324 22/01/25(火)22:20:32 No.890547385
ウインディちゃんって意外とウインディちゃんって言わないらしいしのだとも言わないらしいのだ
325 22/01/25(火)22:20:35 No.890547409
>f31339.png >どっちがいいと思いますのだ? 差しにマミクリつけてもほぼ出ないのだ 出すなら右を先行で出した方が可能性あるのだ
326 22/01/25(火)22:20:45 No.890547467
>みんなありがとうなのだ >とりあえず次に備えて自前でマミー固有や真っ向勝負を継承できるように因子周回するのだ マミー固有は次に使えるのはいつか分からんから汎用性の高い固有持ちにしておくのだ…
327 22/01/25(火)22:20:45 No.890547468
>来月のチャンミはダートなのだ? ダートから芝 短距離から長距離のいずれかと思われるのだ
328 22/01/25(火)22:20:47 No.890547482
>今更で恥ずかしいけどコツって何なのだ? 賢さ+40と視界+5mなのだ
329 22/01/25(火)22:20:50 No.890547499
>コツは何が強くなってるのかわからないのだ 視野が広くなるのだ
330 22/01/25(火)22:20:55 No.890547534
ギアって色々あるけど ギアとだけ言われたらスプリントギアなのだ?
331 22/01/25(火)22:20:58 No.890547543
>差しマブ作りたかったけど因子が足りなくて追込で代用したのだ >脚質Cだけど展開ハマればカッ飛んでくれるのだ >fu745242.jpg オープンで恐ろしい化物を作ってるのだ…
332 22/01/25(火)22:21:06 No.890547604
>ウインディちゃんスレがつべに纏められれてウンコ漏れたのだ… ここを動画で見て楽しいのだ?頭おかしいのだ
333 22/01/25(火)22:21:07 No.890547607
>今更で恥ずかしいけどコツって何なのだ? 賢さが40か60上がって視界がちょっと広がるのだ ここしばらくめっきり地固め要因の話ばかりで性能目当てでの話は聞かなくなった気がするのだ
334 22/01/25(火)22:21:14 No.890547654
>ギアって色々あるけど >ギアとだけ言われたらスプリントギアなのだ? マブ固有なのだ
335 22/01/25(火)22:21:17 No.890547681
ウイーンボちゃん自慢のバクシンが今日4勝しかしなかったのだ…
336 22/01/25(火)22:21:26 No.890547738
>ウインディちゃんって意外とウインディちゃんって言わないらしいしのだとも言わないらしいのだ しかし極端じゃないと難しいのだ
337 22/01/25(火)22:21:29 No.890547756
>今更で恥ずかしいけどコツって何なのだ? 賢さとデバフに補正入るらしいのだ…よくわからないけど地固め用に取ってるのだ
338 22/01/25(火)22:21:31 No.890547764
>ギアって色々あるけど >ギアとだけ言われたらスプリントギアなのだ? ウインデイちゃんがギアと言ったらマブギアのことじゃろがいなのだ
339 22/01/25(火)22:21:36 No.890547788
>ウインディちゃんって意外とウインディちゃんって言わないらしいしのだとも言わないらしいのだ 一人称がウインディちゃんなのは疑いようがないのだ うまよんでしか私とは言ってないのだ
340 22/01/25(火)22:21:40 No.890547811
うまよんだと私って言ってたこともあるけどアプリ内の一人称ってウインディちゃん以外確認されたのだ?
341 22/01/25(火)22:21:40 No.890547815
カレンちゃんが全然勝てなかったからキングに変えたらオグリの勝率が上がったのだ… 邪魔になってたのだ?
342 22/01/25(火)22:21:43 No.890547830
>今更で恥ずかしいけどコツって何なのだ? 基本的には内側を走ろうとするスキルなのだ なので逃げ以外のコツを取るとケツに突っ込みやすくなってね?という報告も少なくないのだ
343 22/01/25(火)22:21:47 No.890547862
書き込みをした人によって削除されました
344 22/01/25(火)22:22:08 No.890548001
>ウイーンボちゃん自慢のバクシンが今日4勝しかしなかったのだ… 20パーと考えるとなかなかなのだ
345 22/01/25(火)22:22:12 No.890548021
スプリントギアを話題にするならその上位であるスプリントターボのほうが話題に上がるのだ
346 22/01/25(火)22:22:14 No.890548045
>差しにマミクリつけてもほぼ出ないのだ 出ることには出るのだ でもラウンド2以降の強者には加速が足りないのだ ラウンド1ならぐるぐるでも十分だったのだ
347 22/01/25(火)22:22:17 No.890548061
カレンちゃんが一番怖いのだ あれ何なのだ
348 22/01/25(火)22:22:18 No.890548064
今回のチャンミだと後半は逃げ先行で団子になるからコツの視界確保が地味に有効だと思うのだ…
349 22/01/25(火)22:22:19 No.890548070
視野がどれだけ効果あるのかわからんのだ 先行には必要ない気がするのだ
350 22/01/25(火)22:22:21 No.890548079
>>みんなありがとうなのだ >>とりあえず次に備えて自前でマミー固有や真っ向勝負を継承できるように因子周回するのだ >マミー固有は次に使えるのはいつか分からんから汎用性の高い固有持ちにしておくのだ… 汎用性の高い固有というと貴顕とか神威とかアンスキとか鼓動なのだ?
351 22/01/25(火)22:22:26 No.890548121
コツは逃げ先行なら取っとくのだ 差し追い込みは下手するとケツブロック一直線なのだ
352 22/01/25(火)22:22:33 No.890548175
いうほど言ってない→言ってる!の流れはターボでやったからそんなとこまで後追いしなくていいのだ
353 22/01/25(火)22:22:37 No.890548202
>カレンちゃんが全然勝てなかったからキングに変えたらオグリの勝率が上がったのだ… >邪魔になってたのだ? メンバー変えたら今まで買ってなかった子が急に勝ち始めるのはあるあるなのだ
354 22/01/25(火)22:22:37 No.890548207
>ウインディちゃんって意外とウインディちゃんって言わないらしいしのだとも言わないらしいのだ 私は悪くないのだ…っ
355 22/01/25(火)22:22:51 No.890548282
サポカの友情で「ウインディちゃんに続くのだー!」と言ってるのだ 多分ここでの一人称はそこからだと思うのだ
356 22/01/25(火)22:22:51 No.890548285
オープンガチ勢のビルドって普通にグレでも勝てそうなの出してくるからすごいのだ…
357 22/01/25(火)22:22:56 No.890548307
>カレンちゃんが一番怖いのだ >あれ何なのだ 今回のアナボリック枠なのだ
358 22/01/25(火)22:23:12 No.890548400
追い抜きモード移行がいかにスムーズにいくかが味噌なのだ、失敗したらドドドドドドドドド順位を下げるのだ
359 22/01/25(火)22:23:12 No.890548403
>カレンちゃんが一番怖いのだ >あれ何なのだ 爆弾なのだ 不発を祈るのだ あっ
360 22/01/25(火)22:23:17 No.890548438
>コツは何が強くなってるのかわからないのだ わかりやすいのは八方睨みの射程が伸びるところなのだ ○で2馬身◎で4馬身遠くまでデバフが届くようになるのだ
361 22/01/25(火)22:23:24 No.890548469
>コツは逃げ先行なら取っとくのだ >差し追い込みは下手するとケツブロック一直線なのだ 内枠=有利のウマ脳どうにかしてほしいのだ…ネイチャにはコツ付けておくのだ
362 22/01/25(火)22:23:26 No.890548483
語尾の様子が変なのだ…
363 22/01/25(火)22:23:31 No.890548521
コツが他に影響するの刺しコツが八方にらみの範囲拡げるくらいしか知らないのだ
364 22/01/25(火)22:23:33 No.890548537
>サポカの友情で「ウインディちゃんに続くのだー!」と言ってるのだ >多分ここでの一人称はそこからだと思うのだ というかうまよんでも登場回以外は全部ウインディちゃんだからじゃないのだ?
365 22/01/25(火)22:23:40 No.890548584
あーもう決勝怖くてソワソワするのだ!!!! インターバルやめるのだ!!!!!!
366 22/01/25(火)22:23:44 No.890548611
>>カレンちゃんが一番怖いのだ >>あれ何なのだ >今回のアナボリック枠なのだ 相手が同格位だとステですり潰せるのだ いや変な事言ってると思うけど実際なんか前行きやすいのだ
367 22/01/25(火)22:24:07 No.890548715
因子周回ってURAでやるのだ?アオハルでやるのだ?
368 22/01/25(火)22:24:14 No.890548773
>差しにマミクリつけてもほぼ出ないのだ >出すなら右を先行で出した方が可能性あるのだ そうなのだ?…やっちまったのだ… 180Ptを捨ててしまったのだ…
369 22/01/25(火)22:24:16 No.890548784
すんごい上振れたけどシヴァつかなかったのだ
370 22/01/25(火)22:24:29 No.890548840
>差し追い込みは下手するとケツブロック一直線なのだ 知らんかったのだ… ありがたいありがたいと受け取ってたのだ…
371 22/01/25(火)22:24:35 No.890548873
デッキパワーが足りなくて パワーと賢さ両方仕上げるのが厳しいのだ… 先行育成でパワーと賢さどちらかのみをしっかり1200まで上げ切るとすれば どっちを優先すべきなのだ?
372 22/01/25(火)22:24:40 No.890548906
>因子周回ってURAでやるのだ?アオハルでやるのだ? 赤狙いならアオハルで白狙いならURAなのだ