22/01/25(火)21:29:59 かわい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/25(火)21:29:59 No.890527405
かわいいかわいいイタリア製アメ車
1 22/01/25(火)21:30:45 No.890527680
性能に目を瞑れば一番欲しい車榛名
2 22/01/25(火)21:31:38 No.890528034
購入検討中の車榛名
3 22/01/25(火)21:32:03 No.890528204
でもお高いんでしょう?
4 22/01/25(火)21:33:15 No.890528685
中古でよければ200万円ぐらいから買えまっせ
5 22/01/25(火)21:34:02 No.890529009
中古だとソコソコの程度で300万前後だし割とお手頃 最近のイタ車は壊れにくいけど若干不安
6 22/01/25(火)21:34:31 No.890529180
2台目はこいつが欲しい
7 22/01/25(火)21:35:38 No.890529616
でもパンダとか500は令和製でもゴリゴリ壊れるよ?
8 22/01/25(火)21:35:41 No.890529631
国内のメーカーがガワだけこいつにした車出してくれればいいのに
9 22/01/25(火)21:37:11 No.890530223
スレ画は割と日本車のデザインに寄せてる気がする
10 22/01/25(火)21:38:38 No.890530781
レモネードだろ
11 22/01/25(火)21:39:00 No.890530929
>トヨタがこいつ作ってくれればいいのに
12 22/01/25(火)21:39:16 No.890531010
>イタリア製アメ車 最悪なのでは?
13 22/01/25(火)21:41:14 No.890531756
見た目好きなので気になってるんだけど中身イタ車だったのか…
14 22/01/25(火)21:42:28 No.890532209
そうそうこういうサイズと排気量とスタイリングのSUVってなるズバリの車
15 22/01/25(火)21:43:49 No.890532731
そのうちプラットフォームもPSA系に統一されたりするんだろうか
16 22/01/25(火)21:43:50 No.890532734
>見た目好きなので気になってるんだけど中身イタ車だったのか… 設計はアメリカ製で生産がイタリアってことなのでは つまりマイナスとマイナスを掛け合わせてプラスにした車だ安心して買え
17 22/01/25(火)21:45:44 No.890533539
イタ車並みに壊れてアメ車並みにガソリンを喰う最強の
18 22/01/25(火)21:46:36 No.890533871
結構数出てるよね 走ってるのよく見かける
19 22/01/25(火)21:46:57 No.890534015
日本人が唯一アメ車で信仰しているジープのブランドパワーでさえ損なわせるイタリア製という情報
20 22/01/25(火)21:47:20 No.890534161
fu745133.jpeg 俺の車!俺の車じゃないか!
21 22/01/25(火)21:48:22 No.890534610
スレ画の四駆のプラグインハイブリッドとなるとRAV4の上級グレードすら買える値段になるからな…
22 22/01/25(火)21:48:46 No.890534767
これは確かベースも設計も生産もイタリアだった気がする…
23 22/01/25(火)21:48:50 No.890534791
「」って色んな車乗ってるの居るよな…
24 22/01/25(火)21:49:24 No.890535038
Jeepは地味に各地にディーラーあるので割と販売力ある
25 22/01/25(火)21:49:41 No.890535150
>fu745133.jpeg >俺の車!俺の車じゃないか! かっこかわいいな! 乗り心地や所有感はどう?? 是非聞かせて欲しい
26 22/01/25(火)21:50:46 No.890535636
>fu745133.jpeg[見る] >俺の車!俺の車じゃないか! いいなあ! スタイリングで全部許せそう 壊れる?
27 22/01/25(火)21:50:50 No.890535668
>これは確かベースも設計も生産もイタリアだった気がする… >最悪なのでは?
28 22/01/25(火)21:50:54 No.890535696
>乗り心地や所有感はどう?? >是非聞かせて欲しい ウザ
29 22/01/25(火)21:50:58 No.890535738
>これは確かベースも設計も生産もイタリアだった気がする… 大元のボデーがフィアットのなんとか500だからな…
30 22/01/25(火)21:52:32 No.890536389
アメリカ人に任せてたらこれくらい可愛くはならなかっただろうな!
31 22/01/25(火)21:53:00 No.890536561
ジープならやっぱりラングラーに憧れるけど普段使いや価格考えたらコンパスかな… マイチェンでインテリア良くなったから試乗したい
32 22/01/25(火)21:53:00 No.890536562
かわいいしかっこいいから駐車場に停まってると何あのいい車…俺のだわ…ってなる 燃費は12km/Lぐらいで高速だともっと伸びるけどハイオクだから燃費悪い方に入る あと車重の割に低速のパワーがそんなになくて坂道で発進しようとするとアイドリングストップ切ってると下がっちゃうのはダメなところだけど1年半乗った限りじゃ全然壊れてない
33 22/01/25(火)21:54:06 No.890536961
>燃費は12km/Lぐらいで高速だともっと伸びるけどハイオクだから燃費悪い方に入る 思ってたより燃費よくてびっくりした…
34 22/01/25(火)21:54:24 No.890537078
田舎だと故障パーツ取り寄せで時間食う+金かかりそうだけど
35 22/01/25(火)21:54:26 No.890537092
あとこのサイズなのに最小旋回半径5.5mで日本の道路環境に全く優しくない
36 22/01/25(火)21:57:37 No.890538301
外車乗るんだったらそのへんは織り込み済みじゃない?
37 22/01/25(火)21:58:06 No.890538510
>田舎だと故障パーツ取り寄せで時間食う+金かかりそうだけど 外車全般に言えることだけど維持費を気にして乗る車じゃないと思うよ 安い移動の足としてなら軽自動車でいい
38 22/01/25(火)21:59:06 No.890538933
新車で買って数年で乗り換えればいいか…
39 22/01/25(火)21:59:44 No.890539213
>新車で買って数年で乗り換えればいいか… 保証が切れるタイミングで買い替えだな
40 22/01/25(火)22:03:01 No.890540524
>あとこのサイズなのに最小旋回半径5.5mで日本の道路環境に全く優しくない 全然切れ角ないからここ曲がりきれないかぁ~って事は割とあるけどその分「行けないかも」と思って運転気をつけるようになったよ 都内だけど荒木町の路地に迷い込んだ時以外ぶつけそうになったことはない 横幅もでかいけど縦にも大きくて中にロッドホルダーつけて釣り竿乗せても頭に当たらないから快適
41 22/01/25(火)22:03:36 No.890540746
MINIとスレ画でめっちゃ迷ってる どうせ買うなら所有欲満たしてくれる車がいい…
42 22/01/25(火)22:06:07 No.890541763
>MINIとスレ画でめっちゃ迷ってる >どうせ買うなら所有欲満たしてくれる車がいい… ミニクラブマンかクロスオーバーと迷ったらいいんでない
43 22/01/25(火)22:06:28 No.890541918
似たような感じのがあればね…
44 22/01/25(火)22:06:58 No.890542095
MINIもあまりいい噂は聞かないからなぁ
45 22/01/25(火)22:07:04 No.890542127
>レモネードだろ トルネードだよ!
46 22/01/25(火)22:07:31 No.890542294
fu745201.jpeg この画像だと若干分かりづらいけどリアランプがバッテンになってるのかわいくて好き
47 22/01/25(火)22:08:04 No.890542529
これに限らずJeepはやたら遭遇するオフ車 羨ましい
48 22/01/25(火)22:08:38 No.890542762
>燃費は12km/Lぐらいで高速だともっと伸びるけどハイオクだから燃費悪い方に入る 俺の車より燃費いい…
49 22/01/25(火)22:09:11 No.890542972
丸目が好きなのでFJかこれかで迷ってる 車のタイプが全然違うってのはまあはい
50 22/01/25(火)22:09:17 No.890543007
レネゲード可愛いよね