22/01/25(火)21:09:43 多少値... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/25(火)21:09:43 No.890519211
多少値が張ってても質がいいものを買った方がいいって「」が思うものはあるかい
1 22/01/25(火)21:10:18 No.890519483
スーツ
2 22/01/25(火)21:11:19 No.890519915
ない
3 22/01/25(火)21:11:33 No.890520000
ないね
4 22/01/25(火)21:12:31 No.890520398
そんな余裕はないので羨ましい
5 22/01/25(火)21:12:32 No.890520405
もやし
6 22/01/25(火)21:12:50 No.890520539
刃物
7 22/01/25(火)21:13:49 No.890520963
テープ類
8 22/01/25(火)21:13:53 No.890521007
一番安いティッシュは臭かったから2番目に安いティッシュにはしてるが…
9 22/01/25(火)21:14:16 No.890521165
トイレットペーパーとかどうだい?
10 22/01/25(火)21:14:48 No.890521379
靴
11 22/01/25(火)21:14:58 No.890521456
下着
12 22/01/25(火)21:15:15 No.890521565
ドライヤー
13 22/01/25(火)21:15:44 No.890521769
レジン
14 22/01/25(火)21:15:46 No.890521783
グラボ
15 22/01/25(火)21:16:08 No.890521915
刃物
16 22/01/25(火)21:16:16 No.890521974
>一番安いティッシュは臭かったから2番目に安いティッシュにはしてるが… 安物はチンコにも張り付くから快適なオナニーライフの為に少し良いのを使いたい
17 22/01/25(火)21:16:27 No.890522054
刃物
18 22/01/25(火)21:16:58 No.890522274
寝具
19 22/01/25(火)21:16:58 No.890522275
牛肉
20 22/01/25(火)21:17:00 No.890522300
工具
21 22/01/25(火)21:17:11 No.890522370
布団とかマットレス
22 22/01/25(火)21:17:39 No.890522575
家電
23 22/01/25(火)21:17:49 No.890522651
LEDシーリングライト
24 22/01/25(火)21:17:54 No.890522682
洗濯機
25 22/01/25(火)21:18:11 No.890522822
>レジン レジンは本当にそうだとおもうます
26 22/01/25(火)21:18:54 No.890523073
パソコン 12年前に30万で買った高級品だけあってまだ現役…
27 22/01/25(火)21:19:03 No.890523134
牛乳
28 22/01/25(火)21:19:14 No.890523203
100均レジンべったべただよね…
29 22/01/25(火)21:19:33 No.890523350
敷布団はマジでいいのは寝心地いい 掛け布団はまぁ適当で
30 22/01/25(火)21:19:41 No.890523400
お米は安すぎるとほんと不味いから程々の買った方がいい
31 22/01/25(火)21:19:50 No.890523464
ラップ
32 22/01/25(火)21:20:05 No.890523543
焼き肉
33 22/01/25(火)21:20:35 No.890523734
好きな食べ物は奮発しがちだよね
34 22/01/25(火)21:20:55 No.890523853
fu744623.jpeg 食べ物
35 22/01/25(火)21:21:22 No.890524046
もしかして世の中の大概のものは値段が張るものを買ったほうがいいのでは…?
36 22/01/25(火)21:21:30 No.890524098
床に置いてる時点でちょっと
37 22/01/25(火)21:21:38 No.890524160
せめて机に置いて
38 22/01/25(火)21:22:08 No.890524369
パンツ
39 22/01/25(火)21:22:17 No.890524416
ミシン
40 22/01/25(火)21:22:28 No.890524490
>もしかして世の中の大概のものは値段が張るものを買ったほうがいいのでは…? お菓子と酒は安くて良い 野菜も高いのを買う必要はない
41 22/01/25(火)21:22:32 No.890524516
そりゃ出せるものならなんでも高い方がいいわな
42 22/01/25(火)21:22:36 No.890524543
写真のセンスが買えたらいいのにね
43 22/01/25(火)21:22:58 No.890524670
>もしかして世の中の大概のものは値段が張るものを買ったほうがいいのでは…? そりゃそうである金があればな
44 22/01/25(火)21:22:59 No.890524683
PCの電源
45 22/01/25(火)21:23:02 No.890524693
安い酒はいいけど安酒はだめだ
46 22/01/25(火)21:23:03 No.890524696
椅子と布団
47 22/01/25(火)21:23:08 No.890524732
調味料は安物でいい
48 22/01/25(火)21:23:20 No.890524808
高いドレッシングはめちゃくちゃ美味かった
49 22/01/25(火)21:23:59 No.890525044
靴 安靴履いてる奴らみんなバカです
50 22/01/25(火)21:24:13 No.890525136
長く使うものでケチると碌なことがない
51 22/01/25(火)21:24:13 No.890525142
コストパフォーマンスの良いのは大前提でその中で買いやすいものを選ぶよ 128円のロイヤルブレッドとか
52 22/01/25(火)21:24:21 No.890525188
調味料こそお高いのがいいよ
53 22/01/25(火)21:24:37 No.890525292
ソープ嬢
54 22/01/25(火)21:24:45 No.890525350
優先度の違いなだけで安い方が良いものなんてこの世に無い
55 22/01/25(火)21:24:53 No.890525395
高い歯ブラシを買ったら長持ちしたしよく磨けてる感じするから長い目で見れば安いやつ買い替え続けて損してるのでは?と思った
56 22/01/25(火)21:24:59 No.890525437
全自動コーヒーメーカー
57 22/01/25(火)21:25:22 No.890525610
安物買いの銭失い 昔の人はよい言葉を作るものである
58 22/01/25(火)21:25:27 No.890525646
アシックスの1万6千の革靴1年でダメになって靴流注センターの900円のぺったんこ靴が5年持ってる
59 22/01/25(火)21:25:43 No.890525736
ほぼ全てのものは安かろう悪かろう
60 22/01/25(火)21:26:14 No.890525904
一定の金額超えるとジャンルが変わってきたりする
61 22/01/25(火)21:26:15 No.890525921
カメラ、レンズ
62 22/01/25(火)21:26:24 No.890525982
でも安いものの方が売れる
63 22/01/25(火)21:26:30 No.890526024
ご飯を疎かにしちゃダメだなと思った
64 22/01/25(火)21:26:53 No.890526160
>でも安いものの方が売れる 正確には安くても使えるものじゃないと売れない
65 22/01/25(火)21:26:56 No.890526168
mac 32GB1TBにした
66 22/01/25(火)21:26:59 No.890526195
値段どうこうより時間かけて自分に合うもの探した方がいい
67 22/01/25(火)21:27:03 No.890526225
そんなに高くなくてもいいけど安い価格帯のマイクはまじで死んでる
68 22/01/25(火)21:27:14 No.890526309
世の中には高いの買った割にはブランドパワーだけで 中身そんなに変わらないな…も多数あるから困る
69 22/01/25(火)21:27:21 No.890526362
寝具 椅子 にお金使うようにしたら腰痛が改善された
70 22/01/25(火)21:27:21 No.890526364
テッシュは質が下がり過ぎて超高級品以外どれ買っても一緒になってしまった 安いので良いよもう…
71 22/01/25(火)21:27:26 No.890526392
4000円ケチってマフラー買ったら 糞みたいな品質で毛玉出来まくって 結局高い方買い直したわ
72 22/01/25(火)21:27:45 No.890526525
椅子は高いのを中古で買うようにしている
73 22/01/25(火)21:27:49 No.890526560
わさび
74 22/01/25(火)21:27:58 No.890526616
マンコ!
75 22/01/25(火)21:28:01 No.890526631
水着
76 22/01/25(火)21:28:12 No.890526702
安いっつっても100均まで行くとダメだけどニトリぐらいならOKとかあるからな
77 22/01/25(火)21:28:26 No.890526792
>テッシュは質が下がり過ぎて超高級品以外どれ買っても一緒になってしまった >安いので良いよもう… トップバリュの最安の詰め替え用使ってるけど特に鼻が痛くなることはないな むしろ下手なブランド品よりガサガサしない
78 22/01/25(火)21:28:29 No.890526804
>世の中には高いの買った割にはブランドパワーだけで >中身そんなに変わらないな…も多数あるから困る ブランドパワーで細かい部分まで作りが丁寧で長持ちするものと ブランドパワーにアグラかいて高いだけだこれ… の比率が半々くらいだからマジ
79 22/01/25(火)21:28:36 No.890526867
マットレス
80 22/01/25(火)21:29:16 No.890527123
米
81 22/01/25(火)21:29:21 No.890527156
寝具や椅子
82 22/01/25(火)21:29:21 No.890527158
>>世の中には高いの買った割にはブランドパワーだけで >>中身そんなに変わらないな…も多数あるから困る >ブランドパワーで細かい部分まで作りが丁寧で長持ちするものと >ブランドパワーにアグラかいて高いだけだこれ… >の比率が半々くらいだからマジ 真面目に作ってる製品と売ることしか考えてない製品が同じメーカーから出されるの困るね…
83 22/01/25(火)21:29:38 No.890527260
全部
84 22/01/25(火)21:29:39 No.890527271
どんなに安いゴムみたいな牛肉でも美味しく食べれる舌を持ってたのに1枚数千円する和牛食べさせられたせいで安い肉無理になってしまったから高い肉は食べない方がいい
85 22/01/25(火)21:29:47 No.890527331
牛乳は安くてもだいたい飲めるけどトモヱ乳業お前はダメだその牛乳は売っちゃいけないレベル
86 22/01/25(火)21:29:51 No.890527365
ヘルメット
87 22/01/25(火)21:30:11 No.890527459
>ブランドパワーにアグラかいて高いだけだこれ… PORTERはこれだと思うんだが何故か品質の良さを語る人が多いんだよな
88 22/01/25(火)21:30:24 No.890527549
ホテルに備え付けてあるコンドームってなんであんなにゴム臭いの…
89 22/01/25(火)21:30:39 No.890527631
鞄は高いのを使うと細かい部分で気が利いててありがたい
90 22/01/25(火)21:30:44 No.890527669
普段使うものはすべて質が良いものを買った方がいい
91 22/01/25(火)21:30:50 No.890527716
仕事道具はケチらないようにしてる
92 22/01/25(火)21:30:55 No.890527749
旋盤に使う刃物とかは絶対高いの買うべき…怪我するから…
93 22/01/25(火)21:30:57 No.890527760
歯の治療 保険外ばっかなのがな
94 22/01/25(火)21:31:06 No.890527820
>PORTERはこれだと思うんだが何故か品質の良さを語る人が多いんだよな 質の割に高いとは思う でも他にしっくり来るビジネス鞄が無くて…
95 22/01/25(火)21:31:09 No.890527835
今までずっと3足セットの安い靴下履いてたけど ちょっと良いの買ったら暖かさが段違いだった
96 22/01/25(火)21:31:09 No.890527836
前は6万の椅子つかって今は20万の椅子つかってる
97 22/01/25(火)21:31:19 No.890527907
友達の家にあったダイソンの掃除機がマジで凄まじい吸い込みで良いなぁって思った
98 22/01/25(火)21:31:36 No.890528022
グレード下げても問題あるとこないとこ人それぞれ多少変わるだろうから試すしかあるまい
99 22/01/25(火)21:31:38 No.890528029
あー傘とかは500円のでいいかな
100 22/01/25(火)21:31:40 No.890528051
>仕事道具はケチらないようにしてる 仕事道具はいいの買えば効率上がって元取れるもんね
101 22/01/25(火)21:32:57 No.890528557
仕事道具は経費で落ちるから一番良いのを買うようにしてる でも経理は一番ダメなやつを買わせようとする あいつらは仕事を分かってない
102 22/01/25(火)21:33:00 No.890528583
>グレード下げても問題あるとこないとこ人それぞれ多少変わるだろうから試すしかあるまい マウスは大丈夫だろ…と思って安物買ったら後悔した思い出
103 22/01/25(火)21:33:34 No.890528806
たまに高い豆腐くうと満足度が回収できる
104 22/01/25(火)21:33:48 No.890528899
昨日9千円の椅子買って満足してるけど他の「」から見れば正気か!?案件なのかな…
105 22/01/25(火)21:34:23 No.890529123
ポーターは3割引くらいが適正価格
106 22/01/25(火)21:34:24 No.890529133
>昨日9千円の椅子買って満足してるけど他の「」から見れば正気か!?案件なのかな… 割と… 腰をお大事に…
107 22/01/25(火)21:34:57 No.890529362
最近意識的にワンランクお高いもの買うようにしてるけど大抵想像の味を超えてきて楽しい この間買った一袋298円の冷凍餃子はマジで世界変わった 普段安物しか食べてない「」も試してみて
108 22/01/25(火)21:35:01 No.890529388
財布は高くても意味ねえなと思った
109 22/01/25(火)21:35:11 No.890529456
寝るとき以外はずっと同じ椅子って生活だとね
110 22/01/25(火)21:35:14 No.890529471
電源タップ電源コード充電器 安物だと火が出て生死に関わる
111 22/01/25(火)21:35:31 No.890529575
価格帯がローとミドルで比べるのと ミドルからハイで比べるのでは話が変わってくるくるものが結構ありそう
112 22/01/25(火)21:35:35 No.890529599
ヘッドホン 工具 うに
113 22/01/25(火)21:35:43 No.890529644
>昨日9千円の椅子買って満足してるけど他の「」から見れば正気か!?案件なのかな… 仕事用の椅子とかじゃなければ良いよ
114 22/01/25(火)21:36:07 No.890529802
>あー傘とかは500円のでいいかな 3万の傘買って大事に手入れしてるぞ!
115 22/01/25(火)21:36:07 No.890529805
インナーとか靴下
116 22/01/25(火)21:36:14 No.890529854
>昨日9千円の椅子買って満足してるけど他の「」から見れば正気か!?案件なのかな… 座ってる時間長いならグレードアップ出来るならした方がいいんじゃね?って程度の話にはなるけど別に問題無ければ大丈夫だろう
117 22/01/25(火)21:36:24 No.890529913
ある一定の値段超えると好みってものもある
118 22/01/25(火)21:36:28 No.890529940
一定値を下回るとヤバいラインってあるよね 100円未満帯のカップ麺がそんなイメージ
119 22/01/25(火)21:36:41 No.890530013
>昨日9千円の椅子買って満足してるけど他の「」から見れば正気か!?案件なのかな… 長時間座らないならいいんじゃない 座るなら正気か…?ってなる
120 22/01/25(火)21:36:45 No.890530049
>昨日9千円の椅子買って満足してるけど他の「」から見れば正気か!?案件なのかな… お高い椅子だから良いってわけでも無いしね 例えばアーロンチェアなんかは前傾姿勢でオフィス向きだから家でリラックスしながら動画見るとかいった用途だともっといい選択肢ある
121 22/01/25(火)21:36:46 No.890530050
>財布は高くても意味ねえなと思った 世間でよくマウント取りの題材にされるけどみんなそんなに他人の財布見るのか…?と思う
122 22/01/25(火)21:36:51 No.890530097
椅子は高いの買っても合わない場合もあるしなあ 安物でも楽に座れるならそれでいいよ
123 22/01/25(火)21:37:07 No.890530196
まあ正直椅子を選ぶ時に腰!!腰!!!!腰!!!!111!!!!とか言われるとうぜえなって思うわ 正論言ってるんだから何言っても通じないだろうけど
124 22/01/25(火)21:37:30 No.890530334
むしろ大体の物はミドルレンジの物でいい気がしてる
125 22/01/25(火)21:37:32 No.890530353
マットレス下手ってきたから新しいの欲しい… 10万円以内のシングルで厚さは10-20cmくらいの
126 22/01/25(火)21:37:47 No.890530445
>例えばアーロンチェアなんかは前傾姿勢でオフィス向きだから家でリラックスしながら動画見るとかいった用途だともっといい選択肢ある あれはぶっちゃけ古いというか出回ってから相当経ってるからな… 基本新しい方が性能いいよね
127 22/01/25(火)21:37:47 No.890530446
椅子は本人の体型と用途に加えて何時間くらい使うのかも分からないとコスパの良い価格帯が変わるからそこら辺教えてもらわないとなんとも言えないんだ 細かい情報がないならとりあえず高いの買っとけって答えになる
128 22/01/25(火)21:37:51 No.890530468
>昨日9千円の椅子買って満足してるけど他の「」から見れば正気か!?案件なのかな… 椅子の合う合わないなんて人それぞれだすぎる
129 22/01/25(火)21:37:56 No.890530505
>>財布は高くても意味ねえなと思った >世間でよくマウント取りの題材にされるけどみんなそんなに他人の財布見るのか…?と思う 親しい相手じゃない限りそう見る機会ないわな・・・
130 22/01/25(火)21:38:01 No.890530535
革靴は5000円3万円5万円辺りに見てわかるレベルの境界線がある?
131 22/01/25(火)21:38:10 No.890530593
>>財布は高くても意味ねえなと思った >世間でよくマウント取りの題材にされるけどみんなそんなに他人の財布見るのか…?と思う レジで並んでる時に前の人の視界に入るくらいかな
132 22/01/25(火)21:38:21 No.890530668
財布安すぎると合皮がボロボロ剥がれてポケットとかカバンの中えらいこっちゃになる…
133 22/01/25(火)21:38:22 No.890530680
会社の椅子で2年ぐらいで腰が破壊されかけたからアーロン買ったけど 10年近く使ってて腰が無事だから足を向けて寝られない
134 22/01/25(火)21:38:54 No.890530890
椅子どれだけこだわっても結局姿勢に気をつけないと腰と肩は壊れると思う
135 22/01/25(火)21:39:04 No.890530949
安い椅子で腰いわしたって人はよっぽど座り方が悪いかデブなだけだと思う
136 22/01/25(火)21:39:14 No.890531003
椅子よりも寝具だ
137 22/01/25(火)21:39:24 No.890531055
アーロンは篤い信仰をお持ちの方が逆に評判下げてる印象ある
138 22/01/25(火)21:39:27 No.890531069
アーロンは基本的に仕事用だから仕事しないなら別の椅子が良いぞ
139 22/01/25(火)21:39:37 No.890531144
美容液
140 22/01/25(火)21:39:54 No.890531277
財布は高い安いというよりボロボロになる前に換えようくらいだな…
141 22/01/25(火)21:39:59 No.890531311
コンデッサセコンダを売りたいステマはよく見るなココ
142 22/01/25(火)21:40:14 No.890531397
椅子は4千円ぐらいの上下に動かせるだけの安物使ってるけど意外と気に入ってる 1~2万で肘掛けとかリクライニング付いてますみたいなのはすぐ壊れるから買わなくなった
143 22/01/25(火)21:40:17 No.890531414
そんなに姿勢や腰気になるならアーユルチェア買っとけ
144 22/01/25(火)21:40:19 No.890531422
刃物 特におろし金
145 22/01/25(火)21:40:22 No.890531442
座高高い人はディスプレイの位置高くするとかの工夫してないと 結局何座ってもダメだろ…と正直思う
146 22/01/25(火)21:40:27 No.890531473
安くないと逆にないものなんてちょうどいいペラさの100均クッションくらい
147 22/01/25(火)21:40:33 No.890531506
>安い椅子で腰いわしたって人はよっぽど座り方が悪いかデブなだけだと思う デブがダラダラネットしたりゲームしたりする椅子だと何がおすすめデブゥ?
148 22/01/25(火)21:40:43 No.890531565
5千円の椅子でも座り方次第だよ 座面の布地がすぐへたるとかはあるかもだけど
149 22/01/25(火)21:40:47 No.890531595
>アーロンは篤い信仰をお持ちの方が逆に評判下げてる印象ある 情報収集能力ないくせに無駄にブランド思考の人が盲目的におすすめするからね…
150 22/01/25(火)21:40:47 No.890531602
メガネは値が張るけどレンズにコーティングとかして貰うと長持ちするからいいよ
151 22/01/25(火)21:41:08 No.890531725
高級チェア選びで前傾と後傾があることを知った
152 22/01/25(火)21:41:11 No.890531743
道具の前にちゃんと体動かせ
153 22/01/25(火)21:41:23 No.890531807
>コンデッサセコンダを売りたいステマはよく見るなココ コンテッサセコンダ駄目なのかい?
154 22/01/25(火)21:41:31 No.890531860
アーロン以外ゴミさんはよく見る たまに消されてる
155 22/01/25(火)21:41:40 No.890531899
>デブがダラダラネットしたりゲームしたりする椅子だと何がおすすめデブゥ? シングルソファじゃねえかな…
156 22/01/25(火)21:41:49 No.890531953
>>安い椅子で腰いわしたって人はよっぽど座り方が悪いかデブなだけだと思う >デブがダラダラネットしたりゲームしたりする椅子だと何がおすすめデブゥ? デブはゲーミングチェアでも買っとけ
157 22/01/25(火)21:41:50 No.890531974
デブが絵仕事するために何時間も座るのに適した椅子も教えて欲しいデブ
158 22/01/25(火)21:41:59 No.890532024
>デブがダラダラネットしたりゲームしたりする椅子だと何がおすすめデブゥ? 座椅子がおすすめデブゥ
159 22/01/25(火)21:42:13 No.890532120
>デブが絵仕事するために何時間も座るのに適した椅子も教えて欲しいデブ 痩せろ
160 22/01/25(火)21:42:17 No.890532146
デブは耐荷重から相談だ…
161 22/01/25(火)21:42:40 No.890532289
>>デブがダラダラネットしたりゲームしたりする椅子だと何がおすすめデブゥ? >座椅子がおすすめデブゥ 豚を座椅子に座らせてだらだらさせたら完璧に関節を破壊してしまうだろ…
162 22/01/25(火)21:42:49 No.890532328
革靴は値上がりでミドルレンジの敷居が上がってしまったような気がする
163 22/01/25(火)21:42:58 No.890532386
ハーマンミラーやスチールケースのアメリカのメーカーなら耐荷重130くらいある
164 22/01/25(火)21:43:01 No.890532396
>デブが絵仕事するために何時間も座るのに適した椅子も教えて欲しいデブ 立って仕事しなさい
165 22/01/25(火)21:43:10 No.890532462
>昨日9千円の椅子買って満足してるけど他の「」から見れば正気か!?案件なのかな… 椅子は相性だから高ければ良いってものでもない
166 22/01/25(火)21:43:25 No.890532578
アーロンみたいな古い椅子とジェスチャ他みたいな最近の高級椅子の違いは姿勢を固定するかどうかという点でアーロンみたいなガチガチに固定するやつはそういう面で決定的に考え方が古いんだよな
167 22/01/25(火)21:43:30 No.890532613
ベッドはニトリの足付きマットレスで大満足だぞ俺
168 22/01/25(火)21:43:34 No.890532635
デブは耐荷重300キロのインクラインベンチにでも座ってろ ついでにダンベル挙げろ
169 22/01/25(火)21:43:46 No.890532712
デブは立って仕事をすると痩せる
170 22/01/25(火)21:43:52 No.890532753
>コンデッサセコンダを売りたいステマはよく見るなココ アーロンばかりだろ
171 22/01/25(火)21:43:53 No.890532757
座りにいって他の目当てだったけどアーロンがしっくりきたから買った どれ買うにせよ椅子は実際に座ってきめるべき
172 22/01/25(火)21:44:08 No.890532870
道具はいいものを買えって教えられた
173 22/01/25(火)21:44:28 No.890532990
なんでもいいけど試座だけはしつこいくらいしろ 移動費かけてでもしろ
174 22/01/25(火)21:44:32 No.890533010
脳死アーロンおじさん本当に多い
175 22/01/25(火)21:44:41 No.890533082
在宅自営業としてはルームウェアは快適な良いやつ買うべきだわい
176 22/01/25(火)21:44:42 No.890533098
捻くれてるからえるごひゅーまんぷろ買ってしまった
177 22/01/25(火)21:44:44 No.890533121
いいよもう椅子の話は
178 22/01/25(火)21:44:45 No.890533127
スレ画 昨今の情勢もあって公私共に最高のアイテムと化した
179 22/01/25(火)21:44:51 No.890533164
アーロンはヘッドレストないからダメ
180 22/01/25(火)21:44:59 No.890533231
ブランドものだと中古で買ったものでも割と丈夫だよね 中古で買ったピエールカルダンのカバンがもう4年保ってる
181 22/01/25(火)21:45:12 No.890533333
職場の椅子ってどれぐらいの値段のが多いのかな
182 22/01/25(火)21:45:41 No.890533525
>アーロンは基本的に仕事用だから仕事しないなら別の椅子が良いぞ この趣旨のレスよく見るけど信仰告白か何かか?
183 22/01/25(火)21:46:20 No.890533774
>捻くれてるからえるごひゅーまんぷろ買ってしまった 使ってるけどヘッドレストが唯一不満 リクライニングさせて動画鑑賞するときヘッドレストを前後できれば楽なのに…
184 22/01/25(火)21:46:37 No.890533876
>職場の椅子ってどれぐらいの値段のが多いのかな オフィスチェアなのであれば5~10万ぐらいじゃないか
185 22/01/25(火)21:46:42 No.890533913
>デブは耐荷重300キロのインクラインベンチにでも座ってろ >ついでにダンベル挙げろ 逆に筋肉で体重増えない?
186 22/01/25(火)21:46:44 No.890533925
メッシュの椅子座ってるけど服変えたら埃の溜まり方が凄いことになった…
187 22/01/25(火)21:47:01 No.890534045
>革靴は値上がりでミドルレンジの敷居が上がってしまったような気がする トリッカーズのバートンですら正規で9万越えたんだっけ
188 22/01/25(火)21:47:15 No.890534134
>いいよもう椅子の話は 流れを変えたい時は自分で話題を振るものだって教わらなかったか?
189 22/01/25(火)21:47:35 No.890534264
>捻くれてるからえるごひゅーまんぷろ買ってしまった オレもそれ使ってるけどなんか腐されるのがよくわからん
190 22/01/25(火)21:47:37 No.890534285
チェアはシンクチェアに稼働肘とヘッドレストが俺の答えだ 革靴はリーガルでいいや…
191 22/01/25(火)21:47:38 No.890534293
>職場の椅子ってどれぐらいの値段のが多いのかな それは本当に職場による
192 22/01/25(火)21:47:52 No.890534389
>オフィスチェアなのであれば5~10万ぐらいじゃないか そこら辺でよく見る椅子が結構な値段するの良いよね
193 22/01/25(火)21:47:57 No.890534431
>職場の椅子ってどれぐらいの値段のが多いのかな コクヨのウィザードくらいじゃね
194 22/01/25(火)21:48:07 No.890534494
>いいよもう椅子の話は 話題も振らないならスレを閉じれば良いのでは?
195 22/01/25(火)21:48:14 No.890534560
>逆に筋肉で体重増えない? 筋肉で体重増やすって想像してる100倍大変でそんな簡単に付かない大丈夫
196 22/01/25(火)21:48:17 No.890534576
安いやつとかすぐ壊れた後の処分が面倒だしなぁ
197 22/01/25(火)21:48:22 No.890534613
調味料はミドルぐらいを買うように心がけてる 良いものを買えば多少の食材のグレードの低さはカバーしてくれる
198 22/01/25(火)21:48:23 No.890534625
スレ画的に椅子の話にしたいのかもしれない
199 22/01/25(火)21:48:26 No.890534649
消耗品じゃないものの安物はだいたい失敗する 最安値と銘打つやつならなおのこと
200 22/01/25(火)21:48:29 No.890534667
オフィスチェアって新品だと10~20万くらいするのに中古は3万くらいで買えるから頭がクラクラする
201 22/01/25(火)21:48:47 No.890534773
良い机の方が100倍大事だよな
202 22/01/25(火)21:48:52 No.890534806
PCデスクのカナデモノってどうなんかな値段的にはまぁまぁだけど
203 22/01/25(火)21:49:25 No.890535041
メッシュ座面は快適さとメンテの煩わしさが等価なとこあるからな…
204 22/01/25(火)21:49:35 No.890535109
いい机!いい椅子!いい道具! 金さえありゃあ原稿は捗るからな!
205 22/01/25(火)21:49:41 No.890535146
アーロンは絶対買ってはいけないって事は分かった
206 22/01/25(火)21:49:44 No.890535175
>良い机の方が100倍大事だよな 適した高さとサイズでガタツキがなければ何でも良いすぎる…
207 22/01/25(火)21:49:49 No.890535215
お前が普段何と戦ってるかとか心底興味ねえからいい加減黙っとけや…
208 22/01/25(火)21:49:51 No.890535231
>金さえありゃあ原稿は捗るからな! 本当に?
209 22/01/25(火)21:50:42 No.890535602
>オフィスチェアって新品だと10~20万くらいするのに中古は3万くらいで買えるから頭がクラクラする 椅子は新品で買ってその日のうちに中古に出しても査定価格1/7ぐらいになるぞ まぁ売る側は定価の8割ぐらいで出すけど
210 22/01/25(火)21:50:52 No.890535683
机は電磁昇降って使い心地どうなんだろ
211 22/01/25(火)21:51:06 No.890535798
>本当に? 奮発してお高いもの買うとモト取ろうとモチベが湧くという自然心理はある あくまで一般論なので個人差はあります
212 22/01/25(火)21:51:23 No.890535918
1月で慣れる
213 22/01/25(火)21:51:28 No.890535954
>オフィスチェアって新品だと10~20万くらいするのに中古は3万くらいで買えるから頭がクラクラする 中古だと保証ないからでは…?お高いオフィスチェアって保証込みの価格でしょ大体
214 22/01/25(火)21:51:34 No.890535995
>そこら辺でよく見る椅子が結構な値段するの良いよね まとめて買ってくれるから法人だと半額くらいなのよね
215 22/01/25(火)21:51:42 No.890536050
>お前が普段何と戦ってるかとか心底興味ねえからいい加減黙っとけや… 虚空に向かってイキるおじさん怖過ぎ~
216 22/01/25(火)21:51:48 No.890536087
単に本当は必要ないのに高い買い物した言い訳では?
217 22/01/25(火)21:51:54 No.890536127
>アーロンは絶対買ってはいけないって事は分かった 私はバカですって意味だからなアレ買うの
218 22/01/25(火)21:52:02 No.890536192
>アーロンは絶対買ってはいけないって事は分かった 試しに座ってこれだ!ってならん限りは買わなくていいぞ 信者は使ってるうちにわかるとか言うけど最初に合わないものは慣れても大して変わらん
219 22/01/25(火)21:52:27 No.890536350
>机は電磁昇降って使い心地どうなんだろ それこそニトリ行って実際使ってみるのがいい
220 22/01/25(火)21:52:36 No.890536413
>虚空に向かってイキるおじさん怖過ぎ~ 何に向かって言ってるかもわからない猿頭は人間に混じっちゃダメだろ
221 22/01/25(火)21:52:50 No.890536511
とりあえず大塚家具でも行く
222 22/01/25(火)21:52:57 No.890536546
>中古だと保証ないからでは…?お高いオフィスチェアって保証込みの価格でしょ大体 新品だと十年単位で保証ついてるのも珍しくないから長期的には中古より安い可能性もある
223 22/01/25(火)21:53:21 No.890536700
>机は電磁昇降って使い心地どうなんだろ 椅子があるとスタンディングで使わない 重くないやつは安定しないが重いやつは安定するけどくそ重いから引っ越して泣く ずっとスタンディングで使うって言うならいいと思う
224 22/01/25(火)21:53:24 No.890536710
>中古だと保証ないからでは…?お高いオフィスチェアって保証込みの価格でしょ大体 国産なら椅子の方に保証付いてるんじゃないかな アーロンは個人に紐付けされてるから新品がいい
225 22/01/25(火)21:53:30 No.890536745
椅子に限った話じゃないが出て数日の新古品がなぜ中古市場に出回るかってのにも理由がある
226 22/01/25(火)21:53:44 No.890536837
椅子は試座できるなら座った方がいい 近年リリースされた高いのなら座らずに買ってもうわぁこれ駄目だ!ってなることはそうそうないけれども
227 22/01/25(火)21:53:53 No.890536889
椅子は買った方がいい買わない方がいいんじゃないんだ 試座して買うんだ
228 22/01/25(火)21:54:18 No.890537039
またアーロン信者がいるよ…
229 22/01/25(火)21:54:44 No.890537180
flexispot買うなら昇降可動域はちゃんと見た方が良い e7買っとけばとりあえず間違いはない
230 22/01/25(火)21:54:49 No.890537204
シャハハハハハ!!
231 22/01/25(火)21:54:50 No.890537215
>机は電磁昇降って使い心地どうなんだろ いろんな作業する人は良い感じの高さがそれぞれで違うからそれに合わすのに良いらしい そうでなくても最初に自分に合った高さにする為に高さ調整はあった方が良いと思う
232 22/01/25(火)21:54:56 No.890537252
他社保証3年でアーロン13年だから価格の何割か保証台だぞアレ
233 22/01/25(火)21:54:56 No.890537254
服 靴 カバン
234 22/01/25(火)21:55:05 No.890537315
>またアーロン信者がいるよ… ブラスカ信者とジェクト信者も連れてこないと
235 22/01/25(火)21:55:21 No.890537414
幅180cmの電動昇降机買ったけどめっちゃいいよ でももっと広さ欲しくなってくる
236 22/01/25(火)21:55:26 No.890537441
いいから安くて美味しい肉の話するでぶッッ
237 22/01/25(火)21:55:49 No.890537608
財布はまぁ良いの使いたい出来れば革の と思ってもどれがどういいのかよくわからず
238 22/01/25(火)21:56:01 No.890537691
ヘッドホン
239 22/01/25(火)21:56:18 No.890537784
>いいから安くて美味しい肉の話するでぶッッ 鶏肉
240 22/01/25(火)21:56:30 No.890537877
Apple Watchがウォッチマウントバトルに終止符を打ったから考えなくて良くなった
241 22/01/25(火)21:56:32 No.890537887
>いいから安くて美味しい肉の話するでぶッッ アメリカ牛
242 22/01/25(火)21:56:36 No.890537915
机は最初ちょっとでかすぎるかな?でも使ってるうちに足りなくなるから怖い
243 22/01/25(火)21:57:01 No.890538064
>ヘッドホン 今時わざわざ重いヘッドホン使いたいとは思わん
244 22/01/25(火)21:57:09 No.890538111
日本肉たけーよな アメリカみたいに赤身をがんがん食いたい
245 22/01/25(火)21:57:09 No.890538114
グラボ
246 22/01/25(火)21:57:16 No.890538153
>Apple Watchがウォッチマウントバトルに終止符を打ったから考えなくて良くなった アウトカーストになるだけだって何度言わせんの
247 22/01/25(火)21:57:16 No.890538159
広い机使ってると最終的にL字のデカいやつ買う人がいるのがわかってくる
248 22/01/25(火)21:57:25 No.890538214
>Apple Watchがウォッチマウントバトルに終止符を打ったから考えなくて良くなった androidマンにも答えをください
249 22/01/25(火)21:57:27 No.890538227
>いいから安くて美味しい肉の話するでぶッッ 鳥モモ
250 22/01/25(火)21:57:32 No.890538275
>オフィスチェアって新品だと10〜20万くらいするのに中古は3万くらいで買えるから頭がクラクラする 日本のメーカーの価格設定がおかしいだけだと思う 内装業者向けには個人向け価格の5割とかで卸してるし 海外メーカー製品は代理店が入った時点で値段が5割増しになる
251 22/01/25(火)21:57:37 No.890538304
肉のグレードはまあ何の料理に使うか次第だな…
252 22/01/25(火)21:57:51 No.890538406
>アメリカみたいに赤身をがんがん食いたい 和牛の赤身を買えばええ
253 22/01/25(火)21:57:58 No.890538444
xiaomibandが最強だろ
254 22/01/25(火)21:58:02 No.890538475
キーボードは安いとろくなのが無かった昔のこだわりでいいの使ってる 最近は安くてもいいのあるなって思ってる
255 22/01/25(火)21:58:11 No.890538538
革財布すごく欲しいけど良いやつすごく高いので自作キット買って好きなように作ろうかと思ったらキットからして高かったんぬ
256 22/01/25(火)21:58:12 No.890538547
睡眠を大事にしろ
257 22/01/25(火)21:58:37 No.890538734
鶏肉は業務スーパーの安いのでもまあまあ食えるよね
258 22/01/25(火)21:58:40 No.890538754
キーボードって高いのは何が変わるんだ
259 22/01/25(火)21:58:55 No.890538861
ニトリの3万円椅子で十分満足してるけど思ったより幅が広い
260 22/01/25(火)21:58:56 No.890538874
EIZOのPCモニタほしいなーと高いなーを行ったりきたりしてるよ
261 22/01/25(火)21:59:11 No.890538969
>キーボードって高いのは何が変わるんだ 打ちやすさと耐久性 あとは雰囲気
262 22/01/25(火)21:59:17 No.890539010
>キーボードって高いのは何が変わるんだ 店で触ってみるだけでもわかるんじゃない?
263 22/01/25(火)21:59:19 No.890539016
そろそろ有線やめてBTキーボードに切り替えて良い?
264 22/01/25(火)21:59:24 No.890539064
>鶏肉は業務スーパーの安いのでもまあまあ食えるよね 高いのはもっと食えるよ
265 22/01/25(火)21:59:29 No.890539109
>androidマンにも答えをください Galaxyウォッチの電池持ちが良ければな…
266 22/01/25(火)21:59:47 No.890539238
>キーボードって高いのは何が変わるんだ カチャカチャ感
267 22/01/25(火)22:00:19 No.890539444
>鶏肉は業務スーパーの安いのでもまあまあ食えるよね うちの業務スーパーのグラム65円メガ盛り鶏肉がありがたい 個人的には鳥胸でも良いんだけど家族にいやな顔されるからモモが最低ラインになる
268 22/01/25(火)22:00:19 No.890539445
>机は最初ちょっとでかすぎるかな?でも使ってるうちに足りなくなるから怖い 前diyで幅300の机作ったけどあればあるだけ使うし半分は棚化するから上に伸ばしたほうが空間効率はいい気がする
269 22/01/25(火)22:00:24 No.890539460
>いいから安くて美味しい肉の話するでぶッッ 料理と下拵えの仕方とスパイスの使い方を覚えたほうが捗ると思う ナツメグだのローレルだの 面倒ならばマジックソルトでも買え
270 22/01/25(火)22:00:47 No.890539627
ロジクールの無線マウスとキーボードは買ってよかった 安いのに1日中使ってても1年以上電池持つし机の上スッキリするし
271 22/01/25(火)22:01:07 No.890539755
うちにはハイエンドなもの一つもないことに気付いてすこしだけ悲しくなった ミドルはいっぱいある
272 22/01/25(火)22:01:12 No.890539793
>キーボードって高いのは何が変わるんだ お高いの買って打ちやすっ!って感動したけど 汚したくなくてフィルム被せて使ってるからこれでいいのかな…と思いつつ使ってる
273 22/01/25(火)22:01:24 No.890539881
>キーボードって高いのは何が変わるんだ 自分は静音性と打ち心地とコンパクトさと打ちやすい配列
274 22/01/25(火)22:01:54 No.890540077
ちっさくてピッチ浅いキーボードが好きだからどのみちお安い方に流れてしまう
275 22/01/25(火)22:02:05 No.890540160
K270でマジで何も困ってないからなぁキーボード…
276 22/01/25(火)22:02:16 No.890540221
まあいきなりハイエンドなんか買っても絵画に家が釣り合わなくて絶望する人みたいになるし
277 22/01/25(火)22:03:05 No.890540546
椅子と一緒でキーボードもそういうのはすげー使う人向けだからな
278 22/01/25(火)22:03:15 No.890540608
ウチのハイエンドなもの包丁くらいしかないわ… それで不自由したこともないけど
279 22/01/25(火)22:03:17 No.890540618
服
280 22/01/25(火)22:03:18 No.890540628
スレ画はガチ 骨やる前に買った方がいい
281 22/01/25(火)22:03:36 No.890540745
キーボードは安いやつでいいよ
282 22/01/25(火)22:03:45 No.890540807
パンタグラフの方が好みだけどやっすいメンブレンでも別に文句ないし 仕事でも家でもフルサイズで一般的な配置ならそれでいいやってなってる
283 22/01/25(火)22:03:52 No.890540847
高級腕時計の暴騰っぷりはもう笑うしかない
284 22/01/25(火)22:04:06 No.890540945
狭くて古い家に住んで見窄らしいかっこしてるけど絵仕事道具のpcだけはハイエンド 仕事道具は良いの買わないとままならないよね
285 22/01/25(火)22:04:21 No.890541049
>K270でマジで何も困ってないからなぁキーボード… 壊れたら気軽に買い換えられるお値段だしね 全然壊れねえなこいつ!
286 22/01/25(火)22:04:28 No.890541096
テンキーレスで安いの探してたら光ってしまったが致し方なし 使ってて問題はなかった
287 22/01/25(火)22:05:08 No.890541340
水洗いできるキーボード便利だよ!
288 22/01/25(火)22:05:09 No.890541348
>ちっさくてピッチ浅いキーボードが好きだからどのみちお安い方に流れてしまう 低背メカニカルええで
289 22/01/25(火)22:05:29 No.890541510
腕時計とか青天井にも程があるし機能で言うなら2万くらいので十分すぎる
290 22/01/25(火)22:05:41 No.890541590
MXKeysMiniはなかなかよさげな製品に見えるが パンタグラフキーボードは掃除がほぼ不可能なのがな…
291 22/01/25(火)22:06:14 No.890541830
なんで俺は何一つスマホでゲームやらんし写真も撮らんのに最先端のスマホ使ってんだろうって5年くらい前になったな…
292 22/01/25(火)22:06:39 No.890541978
ヨドバシとかでキーボード試し打ちするの楽しいよね… 今はちょっと億劫になったけど
293 22/01/25(火)22:07:05 No.890542132
キーボードはこれ愛用してる https://www.amazon.co.jp/dp/B08NBZ4BVD/
294 22/01/25(火)22:07:17 No.890542203
家では一切の作業的なことをしたくないのでリクライニングチェアにした キーボードとマウスも無線で実に快適だよ
295 22/01/25(火)22:07:19 No.890542225
作りのよい古いメンブレンが好きだったけど最近現行品で好きなのが見つかった ようやくジャンク漁りとか無為な時間を過ごさなくて済む
296 22/01/25(火)22:07:59 No.890542507
>>K270でマジで何も困ってないからなぁキーボード… >壊れたら気軽に買い換えられるお値段だしね >全然壊れねえなこいつ! 壊れなさすぎて2011年から使い続けてよく使うキーとかもう文字擦り切れて読めないわ…