虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 主人公... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/25(火)21:07:25 No.890518229

    主人公はこれくらい頼りがいがある方が良い

    1 22/01/25(火)21:09:41 No.890519201

    ホイ出禁

    2 22/01/25(火)21:10:50 No.890519720

    フラフラしすぎてあんまり頼れない

    3 22/01/25(火)21:15:01 No.890521472

    芸術家肌最後までみてもよくわからない奴

    4 22/01/25(火)21:17:53 No.890522673

    バサラだけじゃ打開できない事態も多いけどこいつがいると安心感はある

    5 22/01/25(火)21:19:02 No.890523125

    一人称感がない

    6 22/01/25(火)21:19:25 No.890523297

    悩んで迷っての末なのに最終話後ばかり引き合いに出してチートチート言うやつ嫌い!

    7 22/01/25(火)21:20:31 No.890523696

    歌に命かけてるような奴は好きだよ

    8 22/01/25(火)21:35:53 No.890529705

    ダイナマイト7の頃まで行くともうこいつ一人でいいじゃんになる

    9 22/01/25(火)21:36:13 No.890529850

    迷って荒れたり客層に合わせてパフォーマンス変えたり 後に言われるほど超然とはしていない

    10 22/01/25(火)21:37:32 No.890530351

    間違えてミサイル打って落ち込んだり放浪したり

    11 22/01/25(火)21:37:59 No.890530522

    >迷って荒れたり客層に合わせてパフォーマンス変えたり >後に言われるほど超然とはしていない そもそもバサラは歌で敵を倒したい訳じゃないんで がむしゃらに歌ってた序盤はともかくサウンドフォース結成からは露骨に不機嫌だしモチベ低下してる ただ結構面倒見がいい性格なので戦場には出るが

    12 22/01/25(火)21:38:36 No.890530776

    >悩んで迷っての末なのに最終話後ばかり引き合いに出してチートチート言うやつ嫌い! まぁそうは言うけれど1話からバルキリーの技術はおかしい… ガムリンが捕まえられないし

    13 22/01/25(火)21:38:45 No.890530833

    とにかく今はバサラの歌を聴け~!

    14 22/01/25(火)21:39:54 No.890531274

    まぁ操縦技術だとトップ層なのは間違いないがマックスが飛び抜けすぎてるから…

    15 22/01/25(火)21:39:56 No.890531293

    復活のときハングライダーで飛んでくのなんなの? ファン避けるためだったんだろうか

    16 22/01/25(火)21:40:05 No.890531349

    最終回付近も凄いがそもそも最初の計測時点で3000チバソングが限界なのも大概狂ってる

    17 22/01/25(火)21:40:40 No.890531553

    >まぁ操縦技術だとトップ層なのは間違いないがマックスが飛び抜けすぎてるから… 7だと露骨に役に立たない展開が多い天才 仕方ないと思われる

    18 22/01/25(火)21:41:26 No.890531826

    >>まぁ操縦技術だとトップ層なのは間違いないがマックスが飛び抜けすぎてるから… >7だと露骨に役に立たない展開が多い天才 >仕方ないと思われる プロトデビルンこわぁ…

    19 22/01/25(火)21:41:36 No.890531887

    >7だと露骨に役に立たない展開が多い天才 >仕方ないと思われる プロトデビルンは暴力で勝てる相手じゃない…

    20 22/01/25(火)21:42:30 No.890532224

    天才は面倒くさいので最強女の艦隊も戦えないように先に拘束する展開にしておく

    21 22/01/25(火)21:42:42 No.890532293

    7の場合敵のネームドが軒並みドンパチしてどうにかなる相手じゃないからな…

    22 22/01/25(火)21:42:59 No.890532388

    >>まぁ操縦技術だとトップ層なのは間違いないがマックスが飛び抜けすぎてるから… >7だと露骨に役に立たない展開が多い天才 >仕方ないと思われる そりゃ艦長が前線に出てる時点でもう戦略としてダメだし 敵側の方が常に有利な展開しかないからな オペレーションスターゲイザーはもう後がない正念場なので艦長自ら大暴れした

    23 22/01/25(火)21:44:07 No.890532863

    プロトデビルンとバロータ軍の戦いなんてバンクばかりなのに相対的にマクロス史の中で頂点の戦いだったなんて

    24 22/01/25(火)21:44:29 No.890532997

    普通のギターでも弾きながら同じ動きが出来るのはおかしすぎる…

    25 22/01/25(火)21:45:32 No.890533470

    >プロトデビルンとバロータ軍の戦いなんてバンクばかりなのに相対的にマクロス史の中で頂点の戦いだったなんて バジュラとかどころじゃないからな 宇宙が滅ぶ

    26 22/01/25(火)21:45:52 No.890533591

    7の夫婦で仏教系みたいなデビルん完封するのはやっぱスゲーよあの夫婦

    27 22/01/25(火)21:46:05 No.890533678

    最強女の艦隊もボドルザー基幹艦隊の戦力どころではない規模だという

    28 22/01/25(火)21:46:42 No.890533915

    >最強女の艦隊もボドルザー基幹艦隊の戦力どころではない規模だという エキゼドル参謀本気名参謀

    29 22/01/25(火)21:48:58 No.890534849

    出てきてくれたら大体なんとかしてくれるけど頼れるか頼れないかで言えばめちゃくちゃ頼れないだろ…

    30 22/01/25(火)21:49:53 No.890535244

    今日はサタデーナイトだった…?

    31 22/01/25(火)21:50:04 No.890535334

    朝アニメでキッズアニメ的な側面もあったからね 敵も強大にする それはそうとバンドマンアニメで芸能界アニメなので芸能界の闇としてレイプ未遂も描写する

    32 22/01/25(火)21:50:26 No.890535474

    今週ライブだから楽しみ

    33 22/01/25(火)21:50:45 No.890535621

    >7の夫婦で仏教系みたいなデビルん完封するのはやっぱスゲーよあの夫婦 上に立ってるのにいつでも現場に出れる程度に飛んでるのやっぱおかしいって!

    34 22/01/25(火)21:50:49 No.890535661

    >今日はサタデーナイトだった…? 調子はどうだい?

    35 22/01/25(火)21:51:07 No.890535804

    >それはそうとバンドマンアニメで芸能界アニメなので芸能界の闇として同性愛スキャンダルも描写する

    36 22/01/25(火)21:51:07 No.890535808

    >それはそうとバンドマンアニメで芸能界アニメなので芸能界の闇としてレイプ未遂も描写する 輝の声優にやらすなよ…

    37 22/01/25(火)21:51:27 No.890535941

    最強女の艦隊の戦力は外宇宙へ出てるマクロス級船団ではTOP規模のマクロス7船団の500倍とかボドルザーの何倍だよ

    38 22/01/25(火)21:52:22 No.890536331

    >出てきてくれたら大体なんとかしてくれるけど頼れるか頼れないかで言えばめちゃくちゃ頼れないだろ… なんだかんだ面倒見いいし守ってくれるぞ

    39 22/01/25(火)21:52:29 No.890536367

    >>プロトデビルンとバロータ軍の戦いなんてバンクばかりなのに相対的にマクロス史の中で頂点の戦いだったなんて >バジュラとかどころじゃないからな >宇宙が滅ぶ 正式な記録に残せない事情と事件すぎるし 7船団のことも正直おおっぴらにすると良くないからな 政府からしたら見捨てたのと同じ扱いだったわけだし お前ら死んでこいって命令したようなもんだ それでなんとかしちゃったから余計によくない

    40 22/01/25(火)21:52:33 No.890536396

    マクロス4船団だっけ壊滅したの

    41 22/01/25(火)21:52:44 No.890536478

    黄金バット

    42 22/01/25(火)21:53:07 No.890536609

    バサラが非常識なのも間違ってないけど 半端に常識的な所も多いぞ

    43 22/01/25(火)21:53:52 No.890536881

    年寄りやちびっ子に合わせることくらいはできる

    44 22/01/25(火)21:53:54 No.890536901

    オペレーションスターゲイザーの決死感 さらっと完遂する夫婦

    45 22/01/25(火)21:53:57 No.890536920

    >最強女の艦隊の戦力は外宇宙へ出てるマクロス級船団ではTOP規模のマクロス7船団の500倍とかボドルザーの何倍だよ はぐれ艦隊って読んでいいのか怪しい大艦隊すぎる

    46 22/01/25(火)21:54:10 No.890536998

    >それでなんとかしちゃったから余計によくない そして当事者が宣伝美!してくる

    47 22/01/25(火)21:56:05 No.890537717

    >そして当事者が宣伝美!してくる ガ美ルのこの信者というかファンぶりの転身具合がすごすぎるわ っておもうけどコイツもこいつで劇中で自分の体に怒ってる謎の衝動とゾクゾクは毎度ずっと感じてたからな 最終回でそれが理解できた上で自分のボスが悟っちゃったの見たらそりゃ宣伝大使するよな

    48 22/01/25(火)21:57:01 No.890538068

    ゲペルニッチ様最終形態だと夫婦も揃ってバルキリーごと捉えられてた記憶がある あれ割と絶望的な状況よね・・・行動不能の天才ってほかで見た記憶がない

    49 22/01/25(火)21:57:14 No.890538143

    >普通のギターでも弾きながら同じ動きが出来るのはおかしすぎる… バサラの場合は武装の操作系を一切触らなくていいっていう点では操縦簡略出来る要素はいちおうあるので

    50 22/01/25(火)21:57:25 No.890538216

    朝やってたのか 知らなかった

    51 22/01/25(火)21:57:40 No.890538322

    ガウォークは使えなかったのが唯一の欠点

    52 22/01/25(火)21:58:04 No.890538494

    >ゲペルニッチ様最終形態だと夫婦も揃ってバルキリーごと捉えられてた記憶がある >あれ割と絶望的な状況よね・・・行動不能の天才ってほかで見た記憶がない 捉えられてないよ 触手から逃げまくってたけど結果的にスピリチア削り取られて意識失って浮遊するだけになった

    53 22/01/25(火)21:58:21 No.890538611

    ネットで知った知識と実態が結構違った コイツ暗すぎる…

    54 22/01/25(火)21:58:27 No.890538661

    >ガウォークは使えなかったのが唯一の欠点 なれるの知らなかったからしょうがない

    55 22/01/25(火)21:58:53 No.890538851

    本編は割と普通に気のいい兄ちゃんだよなバサラって おかしいところもあるけど

    56 22/01/25(火)21:59:16 No.890539001

    >ネットで知った知識と実態が結構違った >コイツ暗すぎる… ドモンとバサラは原作見てイメージと違うキャラランキングでトップクラスだし

    57 22/01/25(火)21:59:30 No.890539114

    >本編は割と普通に気のいい兄ちゃんだよなバサラって >おかしいところもあるけど ミレーヌのこと完全に妹か親戚とか身内の年下の女の子扱いすぎる

    58 22/01/25(火)22:00:35 No.890539549

    序盤のジーナス夫妻はなんであんなに険悪なんだっけ? ただのプレイ?

    59 22/01/25(火)22:01:01 No.890539713

    お互いの立場が立場だからなあ

    60 22/01/25(火)22:01:57 No.890540105

    >ミレーヌのこと完全に妹か親戚とか身内の年下の女の子扱いすぎる 健康美!ではあるけど実年齢も精神年齢も14歳そのものだからなぁ

    61 22/01/25(火)22:02:19 No.890540239

    短編アニメ映画のやつとかマクロス7らしくていいんだけど本編見た後じゃないと楽しめない

    62 22/01/25(火)22:02:28 No.890540306

    >序盤のジーナス夫妻はなんであんなに険悪なんだっけ? >ただのプレイ? 夫婦の倦怠期なだけ っていうか主にミリアの衝動的なもんなだけ そもそも険悪だったらあんな大量の子供がいない

    63 22/01/25(火)22:02:36 No.890540368

    バサラは暗いっていうか抱いてる夢が大きいから悩むこともそりゃ多いよね‥‥ってなる

    64 22/01/25(火)22:03:08 No.890540570

    >短編アニメ映画のやつとかマクロス7らしくていいんだけど本編見た後じゃないと楽しめない ダイナマイトよりはよほどぶっ飛んでると思うよな劇場版のほうが でもあっちのほうが好きだ ダイナマイトはちょっと神聖化し過ぎでな

    65 22/01/25(火)22:03:17 No.890540623

    >序盤のジーナス夫妻はなんであんなに険悪なんだっけ? 市長:あいつ浮気してるだろ?隠し子もいるだろ? 天才:浮気してねぇよ!まぁ女の子にはモテて嫌な気もしないけどよ!信じてほしいけどまぁ放っておこう…

    66 22/01/25(火)22:03:53 No.890540850

    >本編は割と普通に気のいい兄ちゃんだよなバサラって >おかしいところもあるけど 老人ホームや子供相手のイベントでもしっかり役目は果たしたりするとこが好き

    67 22/01/25(火)22:04:26 No.890541082

    >天才:浮気してねぇよ!まぁ女の子にはモテて嫌な気もしないけどよ!信じてほしいけどまぁ放っておこう… まあこいつ昔からこんなもんだからな

    68 22/01/25(火)22:04:34 No.890541138

    >そもそも険悪だったらあんな大量の子供がいない 多分7の後何年か連続してミレーヌの新しい弟妹増えてるよねあれ

    69 22/01/25(火)22:04:53 No.890541262

    >老人ホームや子供相手のイベントでもしっかり役目は果たしたりするとこが好き 「こんなとこでライブするのかよ!」とか言うけどちゃんとライブしてくれるのいいよね...

    70 22/01/25(火)22:05:14 No.890541402

    バサラはミレーヌとくっついてないけれどねーちゃんとくっつきそう

    71 22/01/25(火)22:05:19 No.890541431

    ⊿の時代まで離婚しそうな有名人夫婦ランキング連続一位の二人だ

    72 22/01/25(火)22:06:15 No.890541833

    史実でマクロス7に戻ってきてるんだか戻ってきてないんだかよくわからない人