虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/25(火)18:56:45 な…なん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/25(火)18:56:45 No.890471632

な…なんだあっ

1 22/01/25(火)18:57:09 No.890471758

なにっ

2 22/01/25(火)18:57:46 No.890471939

◆この人文字の目的は…!?

3 22/01/25(火)18:57:56 No.890471995

ふぅん 猿信者と言うわけか

4 22/01/25(火)18:58:03 No.890472034

猿軍団というわけか

5 22/01/25(火)18:58:34 No.890472206

猿先生…まさか本当に猿になっちゃうなんて…

6 22/01/25(火)18:58:38 No.890472237

しゃあけどよく見ると雑やわっ!

7 22/01/25(火)18:59:10 No.890472418

>◆この人文字の目的は…!? しゃあけど人じゃなくて猿やわっ

8 22/01/25(火)18:59:23 No.890472480

肘じゃないですかこれ

9 22/01/25(火)19:00:33 No.890472800

>しゃあけど人じゃなくて猿やわっ 人も猿も大して変わらんやんケ

10 22/01/25(火)19:00:46 No.890472877

>肘じゃないですかこれ どっちかというと肋っぽくないっスか?

11 22/01/25(火)19:01:16 No.890473045

なにっ

12 22/01/25(火)19:02:05 No.890473311

よく見るとコピペの後があちこちあるんだよね モンキー・ファクトリーの技を継承していると考えられる

13 22/01/25(火)19:09:50 No.890475835

モンキーファクトリーはコピ・ぺだろがあーっ

14 22/01/25(火)19:20:46 No.890479299

身体が半分になってる猿ちょこちょこいるんスけど…いいんですかこれ…

15 22/01/25(火)19:20:48 No.890479309

モンキー・パーク

16 22/01/25(火)19:22:47 No.890479990

◆渡哲也先生の行方は…?

17 22/01/25(火)19:25:41 No.890480951

https://www.asahi.com/articles/ASPDK6X92PDKPIHB001.html 「トラ」と描けるのは優しいから 年末恒例、サルたちが干支文字 森直由 2021/12/18 14:35  野生のサル約350匹を観察できる「淡路島モンキーセンター」(兵庫県洲本市)で、来年の干支(えと)の「サル文字」が披露された=写真。年末の恒例で、今回は「トラ」を描いた文字が完成。「通常のニホンザルの集団にはできない行動」とされ、ホームページでは、サル文字ができる過程の動画を見ることができる。  センターの職員が夕方、えさを持って広場へ向かうと、サルたちも職員と一緒に移動。えさを「トラ」という文字の形に並べると、サルたちが一斉に身を寄せ合って食べ始め、モコモコとした形の「サル文字」になる。  淡路島のサルは専門家らの間で、仲が良く、優しい性格の集団として知られる。追い払ったり、攻撃したりしないため、サル文字を作れるという。  オスのサルの序列1位(リーダー)が昨年12月、ジョニー(推定21)に交代してから1年。センター長の延原利和さん(67)は、「次第にリーダーらしく落ち着いてきて、群れから人気も高い」と話している。(森直由)

18 22/01/25(火)19:26:49 No.890481321

この猿の集団は...!?

19 22/01/25(火)19:27:00 No.890481387

怒らないで聞いてくださいね Aフじゃないっすか?

20 22/01/25(火)19:27:28 No.890481531

怒らないで聞いてくださいね ただの雑コラじゃないですか

21 22/01/25(火)19:38:34 No.890485204

>雑コラ

22 22/01/25(火)19:44:47 No.890487228

猿で書いた文字…モンキーピクチャーと考えられる

↑Top