22/01/25(火)18:03:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/25(火)18:03:40 No.890456561
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/25(火)18:05:23 No.890456968
すげー 普通に見失ったわ
2 22/01/25(火)18:06:29 No.890457276
カメラも騙されてる…
3 22/01/25(火)18:07:31 No.890457521
よくあれだけの動きであんなシュッとした球になるなあ
4 22/01/25(火)18:08:01 No.890457638
手がでけえ
5 22/01/25(火)18:08:22 No.890457723
遠くから見るとかろうじてえっそっち?ってなるけどコート上だと分からんなこれ
6 22/01/25(火)18:08:41 No.890457808
中ドフリーやん
7 22/01/25(火)18:09:43 No.890458075
>よくあれだけの動きであんなシュッとした球になるなあ 世界最高峰の身体能力の化け物しか存在しないからね
8 22/01/25(火)18:10:27 No.890458264
なんかゲームキャラみたいな格好だな かっこいいわ
9 22/01/25(火)18:10:51 No.890458377
キングのパスはもうすんごい
10 22/01/25(火)18:11:26 No.890458522
レブロンはパス能力まじで高すぎる…
11 22/01/25(火)18:11:28 No.890458526
バスケが上手いおじさんじゃん
12 22/01/25(火)18:11:54 No.890458636
>世界最高峰の身体能力の化け物しか存在しないからね アメフトでもこれきくんだけどアメリカどうなってるの…
13 22/01/25(火)18:12:40 No.890458865
どうやったらこの角度でこんなに早く投げられるの…
14 22/01/25(火)18:13:13 No.890459017
受ける方もよく反応できたな…
15 22/01/25(火)18:14:15 No.890459281
いやさすがにアドリブのフェイクじゃないでしょ
16 22/01/25(火)18:14:25 No.890459328
ソフトボールでも投げてるのかな
17 22/01/25(火)18:15:26 No.890459569
奇術師かお前は
18 22/01/25(火)18:18:17 No.890460394
手首だけでこんな速いパス出せるの凄いな
19 22/01/25(火)18:20:22 No.890460970
これはキングレブロン
20 22/01/25(火)18:20:58 No.890461124
彼らには全然重いものじゃないんだろうな
21 22/01/25(火)18:21:03 No.890461158
>>世界最高峰の身体能力の化け物しか存在しないからね >アメフトでもこれきくんだけどアメリカどうなってるの… まぁNFLとNBAが飛び抜けておかしいだけだから
22 22/01/25(火)18:22:56 No.890461712
これが黒子のバスケですか…
23 22/01/25(火)18:23:30 No.890461878
これが後出しの権利
24 22/01/25(火)18:25:39 No.890462494
真正面から見るとめっちゃよく分かるけどこれ中から見たら???ってなるよねなってる…
25 22/01/25(火)18:26:36 No.890462777
パス時の手の動きがかっこよすぎる漫画かよ
26 22/01/25(火)18:27:11 No.890462940
まず手がどでかい必要がある
27 22/01/25(火)18:31:15 No.890464037
バスケってレッドネックとニガーしかいないけどダイバーシティ足りてないんじゃないの?
28 22/01/25(火)18:31:44 No.890464158
なんで投げる方見ないで投げて的確に渡せるの…
29 22/01/25(火)18:32:01 No.890464233
ハンドリングの上達のためにジャグリングみたいな練習してるって聞いた
30 22/01/25(火)18:32:07 No.890464266
バスケボールこんな小さかったっけ?
31 22/01/25(火)18:32:55 No.890464485
NBAのボールは少し小さいとか聞いたような
32 22/01/25(火)18:33:00 No.890464508
なんで手首だけでこんなパススピード出るんだ
33 22/01/25(火)18:33:24 No.890464627
これが黒子のバスケか・・・
34 22/01/25(火)18:33:43 No.890464726
これに対応出来るチームメイトもおかしいわ
35 22/01/25(火)18:34:03 No.890464830
>バスケってレッドネックとニガーしかいないけどダイバーシティ足りてないんじゃないの? 逆にアメフトは白いのばっかだから良いんじゃねバランス取れてて
36 22/01/25(火)18:34:08 No.890464857
ボール小さく見えるけど実物見ると結構でかいんだよな
37 22/01/25(火)18:34:25 No.890464944
>バスケってレッドネックとニガーしかいないけどダイバーシティ足りてないんじゃないの? ユーロゴリラもけっこういるぞ
38 22/01/25(火)18:34:35 No.890464999
こういうトリックプレー集は見ててほんと楽しい
39 22/01/25(火)18:34:46 No.890465062
ダンク決めてる人デカいな…
40 22/01/25(火)18:34:53 No.890465093
NBAは日本人もフィリピン人もトルコ人もいるが…
41 22/01/25(火)18:35:49 No.890465361
ちゃんとボール取れてる人もすごいと思う
42 22/01/25(火)18:37:41 No.890465903
たまに受け取る方がワタワタしてる時もあるけど落としたりすることまずないからすごい反射神経だよね
43 22/01/25(火)18:37:59 No.890465999
パス出しあともかっこいい
44 22/01/25(火)18:38:07 No.890466036
視線誘導めっちゃうまい
45 22/01/25(火)18:38:19 No.890466098
ビュンッて飛んでくのなんなんだって感じ
46 22/01/25(火)18:39:01 No.890466324
>逆にアメフトは白いのばっかだから良いんじゃねバランス取れてて NFLも6~7割が黒人でポジションによっちゃほぼ100%だよ
47 22/01/25(火)18:41:14 No.890466996
バスケってアメリカ以外だと人気そんなでもないのに 他のあらゆるスポーツ含めた全アスリートの中でトップ3に入る稼ぎを誇るキングだ 日本円換算で年収100億オーバーは途方もなさすぎる
48 22/01/25(火)18:41:19 No.890467016
握力どんなもんなんだろうねドラフト前だけじゃなくてちょいちょい計測してほしいジャンプ力とかも
49 22/01/25(火)18:41:43 No.890467140
>逆にアメフトは白いのばっかだから良いんじゃねバランス取れてて 裸の銃を持つ男のノードバーグは現役時代NFLの超スター選手だったけどこくじんだし…
50 22/01/25(火)18:42:09 No.890467271
アメフトはサモア系とかも多いイメージがある ラグビー程じゃないけど
51 22/01/25(火)18:42:37 No.890467419
相手も大概バケモノなのにその中でこれ通すのすげぇよ…
52 22/01/25(火)18:42:47 No.890467471
このゴリラこんなこともできるから本当にすごいゴリラ
53 22/01/25(火)18:43:32 No.890467696
パワーの化身みたいなムキムキマッチョがトレンドな時代は過ぎたんだな…
54 22/01/25(火)18:43:37 No.890467722
俺がこいつの目の前にいたらこれだけでアンクルブレイクして退場するわ
55 22/01/25(火)18:43:45 No.890467760
ジョーダンのボール掴んでる手もすげえの https://youtu.be/Kts73Y2pmGw?t=97
56 22/01/25(火)18:44:01 No.890467840
一瞬でレブロンの意図を理解してその通りに動く全盛期ラブも大概化け物
57 22/01/25(火)18:44:13 No.890467892
いやバスケはヨーロッパもオーストラリアも人気あるけど…
58 22/01/25(火)18:44:55 No.890468109
もう10年以上世界一バスケがうまい男のポジションを譲らないキング なんで40手前になってまだあんな走って跳んで体を酷使しまくるスポーツやってられるのか不思議でしょうがない
59 22/01/25(火)18:44:59 No.890468133
かっけえ
60 22/01/25(火)18:45:15 No.890468215
37歳で身体能力でやってるからな ちゃんと試合でてる選手だとほぼリーグ最高齢
61 22/01/25(火)18:45:42 No.890468351
>パワーの化身みたいなムキムキマッチョがトレンドな時代は過ぎたんだな… 背が高くて手足がめっちゃ長いから太く見えないだけでムキムキマッチョ軍団だよ
62 22/01/25(火)18:45:55 No.890468421
レブロンはレジェンド級PGの頭脳に何故か最高峰のフィジカルがついてきた例
63 22/01/25(火)18:46:37 No.890468627
よくチビでもバスケで活躍できるんだっていう人いるけど アレもアレで異常だから…
64 22/01/25(火)18:48:01 No.890469076
ムキムキマッチョ軍団がみんな外から入れる技術を手に入れた現代だよ
65 22/01/25(火)18:48:46 No.890469294
あれだけのモーションでボールがあんなに飛んでいくのか
66 22/01/25(火)18:49:05 No.890469383
時代が進むにつれコートがどんどん狭くなってる気がする
67 22/01/25(火)18:49:17 No.890469445
>ムキムキマッチョ軍団がみんな外から入れる技術を手に入れた現代だよ スラムダンクで言うとみんな河田兄みたいな感じ?
68 22/01/25(火)18:49:19 No.890469456
バスケでムキムキマッチョみたいならザイオンって調べるとちんちん亭みたいなのが出てくるよ
69 22/01/25(火)18:49:37 No.890469552
知ってるこれミスディレクション…!ジャンプの知識って本当だったんだ!!
70 22/01/25(火)18:49:51 No.890469623
>ジョーダンのボール掴んでる手もすげえの >https://youtu.be/Kts73Y2pmGw?t=97 手のデカさなのかコービーもこれはコピー出来なかったものね練習でならやれたかもだけど
71 22/01/25(火)18:49:56 No.890469644
ちびはディフェンスで凄まじい穴になるからな オフェンスは頑張れないことはない
72 22/01/25(火)18:50:09 No.890469697
背が低いのにすごい強かった扱いのアイバーソンでも183cmだからな 170cmとかで活躍してる人らはマジで超人
73 22/01/25(火)18:50:15 No.890469726
ミニバスのゴールかな?ってなるくらいひょいっとダンクしているな でっけえ
74 22/01/25(火)18:51:18 No.890470034
バスケでマッチョと言えばやはりシャックのイメージ
75 22/01/25(火)18:51:23 No.890470053
>まぁNFLとNBAが飛び抜けておかしいだけだから 昔テレビで見たけどアメフト選手の右側に縦横数メートルあるバカでかいベニヤ板置いて その横を通過するようにロングパス投げてこの辺!ってパンチで板を突き破ってボール掴むとかやってたな あいつらおかしい
76 22/01/25(火)18:51:49 No.890470193
このおっさんオフェンス能力に関しては人類史上トップ3だから ディフェンスは結構怠けることがあるんだけど
77 22/01/25(火)18:51:59 No.890470236
なんでそんな簡単にマーク外してんだと思ったけど よく見たら完全にサイドにパス出してるモーションだわ
78 22/01/25(火)18:52:17 No.890470336
>知ってるこれミスディレクション…!ジャンプの知識って本当だったんだ!! アンクルトラップもマジでやるぞあいつら 手を触れてないのにいきなり膝ついてんの
79 22/01/25(火)18:52:53 No.890470508
NFLはタッチダウン後のパフォーマンスで防具付けたムキムキの人が一回転したり人飛び越えるから怖いよね
80 22/01/25(火)18:54:31 No.890470967
受ける方もよくこんなパスもらえるな…
81 22/01/25(火)18:54:54 No.890471064
ゴールめっちゃ低く見える
82 22/01/25(火)18:56:11 No.890471458
>ゴールめっちゃ低く見える 平均2mで高いとそこから20cm上に行くからな
83 22/01/25(火)18:57:12 No.890471775
野球アメフトバスケプロレスにフィジカルエリートが吸われていく国
84 22/01/25(火)18:57:46 No.890471936
カリーとかも凄い小さいイメージあったけど188は有るからな
85 22/01/25(火)18:57:56 No.890471988
>ゴールめっちゃ低く見える 305㎝の高さで人間が200㎝ほどで腕含めると270~280㎝くらいで 手首曲げる必要あるとして50㎝くらい飛べばダンク成立だから当人たちからすると低いんだろうな…
86 22/01/25(火)18:58:10 No.890472069
日本のフィジカルエリートは野球かサッカーに行くけど メリケンではまずアメフトで次がバスケだからな…
87 22/01/25(火)18:58:20 No.890472128
3年前くらいに選手の平均身長が何十年かぶりで6-7から6-6に小さくなったからミニサイズ化してはいる 4番の身長そんないらなくね?っていうトレンドが大きいのかな
88 22/01/25(火)18:59:21 No.890472472
>>ゴールめっちゃ低く見える >305㎝の高さで人間が200㎝ほどで腕含めると270~280㎝くらいで >手首曲げる必要あるとして50㎝くらい飛べばダンク成立だから当人たちからすると低いんだろうな… そう書かれると軽々行けそうだな…
89 22/01/25(火)18:59:35 No.890472545
黒くてボールなのか人なのか
90 22/01/25(火)19:01:53 No.890473256
もうあいつらだけでいいんじゃねえかな
91 22/01/25(火)19:04:48 No.890474196
身長もだけど手の大きさ本当に大事だよね… ボール掴んで持てるか持てないかでドリブルのホールド力も全然変わってくる
92 22/01/25(火)19:05:32 No.890474440
>バスケでマッチョと言えばやはりシャックのイメージ 猫見て踊ってるオッサンじゃん
93 22/01/25(火)19:09:58 No.890475874
身長だけじゃなく腕も長くて両手広げた幅のウイングスパンすごい選手も多いからな… Bリーグでやってるギブスも身長188しかないのにウイングスパンは213あるからインサイドで暴れるおじさんになる