虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/25(火)16:49:26 No.890439043

「」!俺を使え!!

1 22/01/25(火)16:51:33 No.890439464

効果読めないけどこんな古いフォーマットの時点で良くも悪くも碌でもない効果なんだろうな…

2 22/01/25(火)16:52:11 No.890439603

>リバース:フィールド上に表側表示で存在する「ドラゴン族・封印の壺」を破壊する。 >破壊した場合、フィールド上に表側表示で存在するドラゴン族モンスターは全て攻撃表示になる。 だ!

3 22/01/25(火)16:52:51 No.890439730

壺魔神のほうが壺魔人っぽいのどうにかしろ

4 22/01/25(火)16:53:40 No.890439904

原作のボスが使用したブルーアイズも完封できるカードコンボなのに・・・

5 22/01/25(火)17:08:38 No.890443065

…使い辛い!弱い!

6 22/01/25(火)17:08:47 No.890443100

ドラゴン族封印の壺がリアルで使われてるの一回も見たことない

7 22/01/25(火)17:26:34 No.890447276

一応自分の壺でもいいんだな…

8 22/01/25(火)17:29:41 No.890448016

> まず採用されない《ドラゴン族・封印の壺》に対するメタカードであり、採用意義は《ドラゴン族・封印の壺》に輪をかけて低い。

9 22/01/25(火)17:31:45 No.890448496

>まず採用されない《ドラゴン族・封印の壺》に対するメタカードであり、採用意義は《ドラゴン族・封印の壺》に輪をかけて低い。 これは当時基準でもそうなのかな

10 22/01/25(火)17:33:03 No.890448796

原作にいたのかな…

11 22/01/25(火)17:36:52 No.890449740

>これは当時基準でもそうなのかな 当時はサンボルやブラックホールや心変わり使いまくりの時代で これ使うやつ居なかったけど カード揃ってないやつはこいつでもデッキに入れないと40枚になんない時代があった

12 22/01/25(火)17:37:02 No.890449790

ドラゴン族・封印の壺(原作) 効果モンスター 星2/闇/幻想魔族/攻 100/守 200 このカードがフィールド上に存在する限り、相手フィールド上に存在するドラゴン族モンスターをこのカードの下に置く。 このカードの守備力は、このカードの下に置かれたモンスターの守備力の合計分アップする。 このカードが破壊された時、このカードの下に置かれたモンスターを相手フィールド上に特殊召喚する。 壺魔人(原作) 効果モンスター 星2/闇/炎族/攻 200/守1800 自分の「ドラゴン族・封印の壺」の下に置かれたモンスターを全て自分フィールド上に特殊召喚する。 この効果はこのカードが守備表示で召喚されたターンには発動できない。

13 22/01/25(火)17:37:48 No.890449964

サンダーボルトとハーピィのカウンターカードだって使われてなかったぜ

14 22/01/25(火)17:38:16 No.890450088

原作効果普通に強いな…

15 22/01/25(火)17:39:15 No.890450309

>幻想魔族 うわー!だれこいつー!

16 22/01/25(火)17:40:09 No.890450559

当時は青眼をどうするかの勝負だったからこいつはともかく封印の壺の方は有用だった …的なことが古いオフィシャルブックか何かに書いてたけど本当かどうかは知らない

17 22/01/25(火)17:40:59 No.890450765

どうしてOCはこんなやる気のない効果に…

18 22/01/25(火)17:41:10 No.890450806

>…的なことが古いオフィシャルブックか何かに書いてたけど本当かどうかは知らない サンボルあるし 心変わりとか強奪とかあるし なんなら人喰い虫あるし・・・

19 22/01/25(火)17:41:16 No.890450825

原作の壺ってモンスターだったんだ…

20 22/01/25(火)17:42:08 No.890451029

原作はペガサスがインチキ覗きやりながらこれ使ってくるからほんとひどい そりゃ相手のデッキ手札見れるならそれ使うだろうよ!!

21 22/01/25(火)17:42:12 No.890451039

当時としてはこの守備力は中々な物だし…

22 22/01/25(火)17:43:02 No.890451230

ノーフェイスと大王目玉も幻想魔族だっけ

23 22/01/25(火)17:44:43 No.890451662

原作壺つっよ…

24 22/01/25(火)17:46:28 No.890452123

>>リバース:フィールド上に表側表示で存在する「ドラゴン族・封印の壺」を破壊する。 >>破壊した場合、フィールド上に表側表示で存在するドラゴン族モンスターは全て攻撃表示になる。 >だ! …それだけ?

25 22/01/25(火)17:46:52 No.890452217

>ドラゴン族・封印の壺(原作) >効果モンスター 星2/闇/幻想魔族/攻 100/守 200 >このカードがフィールド上に存在する限り、相手フィールド上に存在するドラゴン族モンスターをこのカードの下に置く。 >このカードの守備力は、このカードの下に置かれたモンスターの守備力の合計分アップする。 倒せねぇ~!

26 22/01/25(火)17:47:37 No.890452416

原作の壺はブルーアイズ3体封じ込めれば守備力7500?

27 22/01/25(火)17:48:18 No.890452592

守備力は2000ラインが既に結構低レアでいたからなあ なんかやれそうなステ感はあるけど…

28 22/01/25(火)17:49:09 No.890452802

コピーキャットでコピーした死のデッキ破壊ウィルスの媒体になったやつ OCGだと闇属性じゃないから再現不可能

29 22/01/25(火)17:49:55 No.890452993

>原作の壺はブルーアイズ3体封じ込めれば守備力7500? 壺魔人使わない方がいいのでは…

30 22/01/25(火)17:50:46 No.890453208

ドラゴン族封印の壺ってもしかして一番古い永続トラップ?

31 22/01/25(火)17:51:12 No.890453303

原作だと周りがトゥーン風味なのに壺魔人だけそのままな見た目

32 22/01/25(火)17:51:34 No.890453400

>ドラゴン族封印の壺ってもしかして一番古い永続トラップ? 罠外し登場時の唯一の破壊対象らしい

33 22/01/25(火)17:51:59 No.890453505

>>幻想魔族 >うわー!だれこいつー! GB版だと最強筆頭属性だぜー!

34 22/01/25(火)17:52:03 No.890453525

>>原作の壺はブルーアイズ3体封じ込めれば守備力7500? >壺魔人使わない方がいいのでは… 寝取ったブルーアイズを海馬に見せつけたいじゃん?

35 22/01/25(火)17:52:08 No.890453546

>>ドラゴン族封印の壺ってもしかして一番古い永続トラップ? >罠外し登場時の唯一の破壊対象らしい ウインドフレームより仕事するね

36 22/01/25(火)17:53:03 No.890453783

>>ドラゴン族封印の壺ってもしかして一番古い永続トラップ? >罠外し登場時の唯一の破壊対象らしい だめだった

37 22/01/25(火)17:53:34 No.890453919

幻想魔族とかあったなぁ

38 22/01/25(火)17:55:50 No.890454526

この高い守備力を活かしていこう

39 22/01/25(火)17:56:59 No.890454840

封印の壺の効果を受けたドラゴン族全てのコントロールを得るとかにしてくれ

40 22/01/25(火)17:57:26 No.890454952

当時はダイレクトアタック無いから壺だけ置かれたら詰む

41 22/01/25(火)17:57:46 No.890455034

>GB版だと最強筆頭属性だぜー! ブルーアイズ・ホを討ちとれるブラック・マジシを倒せる種族だからな 一方でキーメイスにやられる種族

42 22/01/25(火)17:59:56 No.890455645

下級壁はこいつの前に岩石の巨兵やホーリーエルフがいたので壁としてすら使われない

43 22/01/25(火)18:00:33 No.890455792

このカードの下に置くという割と独自性のあるギミックでダメだった

44 22/01/25(火)18:01:38 No.890456055

手札誘発でなんかできていいレベル

45 22/01/25(火)18:02:48 No.890456351

>ブルーアイズ・ホを討ちとれるブラック・マジシを倒せる種族だからな >一方でキーメイスにやられる種族 なので4では舌魚とヘビゴンをマストで入れる というか入れてないと大会で勝てなかった

46 22/01/25(火)18:03:17 No.890456464

エクシーズ召喚!

47 22/01/25(火)18:05:33 No.890457020

壺魔人いらないんじゃ…

48 22/01/25(火)18:05:37 No.890457039

リバースですっとろいこと除けば戦闘強制だからカオスマックとコンビになれるし… ドラゴン族封印の壺を使う狂人がいればだけど

49 22/01/25(火)18:05:57 No.890457112

ドラゴン族封印の壺はモンスターだったし時の魔術師は魔法カードだった原作

50 22/01/25(火)18:07:06 No.890457416

当時だと青眼とプチリュウとヤマタノ竜絵巻に暗黒火炎龍そして魔頭を持つ邪龍しか封印できなかった封印の壺…

↑Top