虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/25(火)14:53:11 神河の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/25(火)14:53:11 No.890413215

神河のストーリー面白いね

1 22/01/25(火)14:56:23 No.890413921

あれこんな爽やかなイラストだったっけ…?

2 22/01/25(火)14:59:16 No.890414635

3マナか…悪さしそうだなぁ

3 22/01/25(火)15:01:43 No.890415250

青黒なのにすごくヒロイックでカッコいい 手段を選ばないから友を探す為になんだってするし好奇心が強いから未知の出来事を追わずにはいられない

4 22/01/25(火)15:02:18 No.890415373

黒幕がギタクシアスっぽいのは結構やばくない?

5 22/01/25(火)15:13:30 No.890417899

発売前からフィギュアのラインナップで登場が割れてたジンさんに悲しき過去

6 22/01/25(火)15:14:31 No.890418142

ヴォ様は気合いで次元渡って来たけどどうやって来れたんだろう…

7 22/01/25(火)15:17:23 No.890418927

テジーの持ってる次元橋とかかな

8 22/01/25(火)15:17:43 No.890419017

梅澤悟の方がやばそう

9 22/01/25(火)15:18:14 No.890419131

>発売前からフィギュアのラインナップで登場が割れてたジンさんに悲しき過去 フィギュア出るの!?

10 22/01/25(火)15:25:13 No.890420833

>青黒なのにすごくヒロイックでカッコいい >手段を選ばないから友を探す為になんだってするし好奇心が強いから未知の出来事を追わずにはいられない そこに闇の青黒のテジーをぶつける

11 22/01/25(火)15:25:49 No.890420994

>そこに闇の青黒のテジーをぶつける 色被ってるけどカードどうすんだ…

12 22/01/25(火)15:26:58 No.890421266

金属の腕を持つ男一体…

13 22/01/25(火)15:34:24 No.890423025

出たターンに除去られなかったらフェイズアウトして次のターン+でドローか…いやらしいな

14 22/01/25(火)15:37:30 No.890423811

ジンジンいるのか…

15 22/01/25(火)15:42:07 No.890424867

無色テゼレッドあるかな?

16 22/01/25(火)15:42:35 No.890424972

やっぱりテジーはΦと絡むの? 自前ポータルあるから相性はいい

17 22/01/25(火)15:43:15 No.890425122

日本人青黒好きだし青黒優遇セットにするのかもしれん

18 22/01/25(火)15:44:29 No.890425386

カイトくん曇らせないでやってくれ彼はまだ子供なんだ… あとテヨくんと仲良くしてるとこ見たいな…

19 22/01/25(火)15:45:40 No.890425630

>カイトくん曇らせないでやってくれ彼はまだ子供なんだ… >あとテヨくんと仲良くしてるとこ見たいな… 最後は皇帝と再開してハッピーエンドだと思いたい

20 22/01/25(火)15:45:44 No.890425647

ゲートウォッチは湿っぽい男ばっかりだったし新世代ヒーローは爽やかであってほしいよね

21 22/01/25(火)15:47:06 No.890425958

ウィルローアンタイヴァーニコカイトくんテヨトラットくんか新世代組

22 22/01/25(火)15:48:24 No.890426239

>ウィルローアンタイヴァーニコカイトくんテヨトラットくんか新世代組 本当に全体的に爽やかだな…

23 22/01/25(火)15:48:56 No.890426351

もうタメシが死んで曇っているが…

24 22/01/25(火)15:49:17 No.890426430

女性PWもう少し増えて欲しい

25 22/01/25(火)15:49:34 No.890426493

>女性PWもう少し増えて欲しい 放浪者ちゃん!

26 22/01/25(火)15:50:10 No.890426619

あとストーカーも新世代か

27 22/01/25(火)15:50:47 No.890426765

目玉のレジェンドが青黒に偏りすぎじゃね

28 22/01/25(火)15:51:51 No.890426974

ヤンリンは微妙なラインだけどヤングーは新世代でいいんじゃない?

29 22/01/25(火)15:53:29 No.890427354

ジンさんは緑に光ってるからカルドハイムで採取したタイライトを応用して渡ってきたみたいな考察があるね

30 22/01/25(火)15:53:33 No.890427370

放浪者ちゃんテゼに襲われたショックでPWしたのかな…

31 22/01/25(火)15:54:10 No.890427500

>ジンさんは緑に光ってるからカルドハイムで採取したタイライトを応用して渡ってきたみたいな考察があるね 都合良く使われてるなカルドハイム…

32 22/01/25(火)15:54:12 No.890427508

>ジンさんは緑に光ってるからカルドハイムで採取したタイライトを応用して渡ってきたみたいな考察があるね そんな効果あったんだ

33 22/01/25(火)15:54:30 No.890427578

放浪者ヒロインとかえっちでいいね! ストーリーまだ読めてないんだけどカイトくんは灯が灯るのはこの話の中での出来事なの? これともザレスやラヴニカで忍術教えてた人の正体?

34 22/01/25(火)15:56:19 No.890427957

>放浪者ヒロインとかえっちでいいね! >ストーリーまだ読めてないんだけどカイトくんは灯が灯るのはこの話の中での出来事なの? >これともザレスやラヴニカで忍術教えてた人の正体? https://mtg-jp.com/reading/ur/NEO/0035688/ 灯が点くまでの話はもうやってる

35 22/01/25(火)15:57:04 No.890428111

カルドハイム好きだから次のラヴニカポジションになってくれ

36 22/01/25(火)15:57:35 No.890428221

>>ジンさんは緑に光ってるからカルドハイムで採取したタイライトを応用して渡ってきたみたいな考察があるね >そんな効果あったんだ タイライトの聖域に破壊不能付与する効果あるからでそれ関連かも

37 22/01/25(火)15:57:46 No.890428260

魁渡君作中でも忍者っぽいことめっちゃしてるから好きになっちゃう

38 22/01/25(火)15:58:12 No.890428364

>カルドハイム好きだから次のラヴニカポジションになってくれ 液体抜かれて絞りカスにされるんじゃないかな…

39 22/01/25(火)15:59:41 No.890428679

読み始めでいきなりラーメンと餃子とカツカレーの話が飛んできて腹が減る

40 22/01/25(火)16:01:40 No.890429112

>カルドハイム好きだから次のラヴニカポジションになってくれ ストリクスヘイヴンの方がラヴニカポジション近そう

41 22/01/25(火)16:05:06 No.890429796

ついに触るんだな…新Φ…って気持ちになってる

42 22/01/25(火)16:05:23 No.890429865

>ストリクスヘイヴンの方がラヴニカポジション近そう 頼りになる教授もいるしいいかも

43 22/01/25(火)16:05:47 No.890429953

梅澤くん久しぶり

44 22/01/25(火)16:06:19 No.890430065

>ついに触るんだな…新Φ…って気持ちになってる あと残ってるでかい厄介事これだけだからな…

45 22/01/25(火)16:07:33 No.890430319

新φの黒と赤の勢力は滅んだんだっけ?

46 22/01/25(火)16:08:30 No.890430539

さすがにボーラスは来ないよな今回?

47 22/01/25(火)16:08:51 No.890430620

>さすがにボーラスは来ないよな今回? 封印中だろ!

48 22/01/25(火)16:09:12 No.890430703

>新φの黒と赤の勢力は滅んだんだっけ? 黒は白に負けた 赤は引きこもってる

49 22/01/25(火)16:13:37 No.890431598

えっタメシ死んだの!?

50 22/01/25(火)16:17:20 No.890432321

多分お前はもう用済みだされた

51 22/01/25(火)16:18:56 No.890432633

神をモンスターボールみたいに収納できるたぬき仮面作れる人だから 今後それを量産されないように何らかのシナリオの都合ストッパーがかかるとは思っていた

↑Top