虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/25(火)13:40:49 15周年!? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/25(火)13:40:49 No.890397404

15周年!?

1 22/01/25(火)13:42:12 No.890397705

15周年は結構前じゃなかったか

2 22/01/25(火)13:45:41 No.890398441

当然だけど声優さんたちも歳をとってしまった 声質ほぼ変わってないけど

3 22/01/25(火)13:45:50 No.890398471

アケから箱までの期間ってそんなあったっけ

4 22/01/25(火)13:50:18 No.890399474

2007年1月25日発売だから結構差があるな

5 22/01/25(火)13:51:02 No.890399646

こんなに続くコンテンツになるとはね

6 22/01/25(火)13:53:25 No.890400189

>当然だけど声優さんたちも歳をとってしまった >声質ほぼ変わってないけど いや…春香さんの歌をこないだ聴き比べたらオバ…歴史を重ねた声になってたぞ

7 22/01/25(火)13:57:07 No.890400976

今見ると時代を感じるキャラデザだな…

8 22/01/25(火)14:02:29 No.890402188

キャラデザ自体はさらに5年遡る

9 22/01/25(火)14:02:55 No.890402286

蓮っ葉だった春香さんはいなくなってしまった… 今の春香さんは綺麗な春香だ

10 22/01/25(火)14:05:52 No.890402953

2000年代初頭… でじこやうさだが現役の頃かな…

11 22/01/25(火)14:07:04 No.890403233

定時スレ立ってた頃を思い出す

12 22/01/25(火)14:08:04 No.890403454

そろそろ引退したり元アイドルとして事務職になってもいい子が出てきそう

13 22/01/25(火)14:09:29 No.890403820

>2000年代初頭… >でじこやうさだが現役の頃かな… でじこが現役だから最近って事だな!

14 22/01/25(火)14:09:55 No.890403930

元アイドルだったはずの律子も今じゃ普通にアイドルに…

15 22/01/25(火)14:10:42 No.890404089

リッチャンハ、カワイイデスヨ

16 22/01/25(火)14:10:47 No.890404115

メタい話だが 15年経ってもアイドルとしてのゴールは迎えられないんだよな…

17 22/01/25(火)14:13:55 No.890404827

ここから髪の表現を変えただけでここまでシコキャラになるのかと驚愕したのが美希

18 22/01/25(火)14:15:07 No.890405098

昔のイメージで今の曲聞くとなかなか辛い

19 22/01/25(火)14:15:43 No.890405234

>メタい話だが >15年経ってもアイドルとしてのゴールは迎えられないんだよな… 青春に終わりなんかない

20 22/01/25(火)14:15:57 No.890405290

アイドルマスターーーーーーー

21 22/01/25(火)14:17:53 No.890405715

DS版だと全員トップアイドルになってたしね

22 22/01/25(火)14:18:25 No.890405824

まだ15周年なのか

23 22/01/25(火)14:18:42 No.890405885

改めてスレ画見るとクソガキ感あるな

24 22/01/25(火)14:19:08 No.890405958

>昔のイメージで今の曲聞くとなかなか辛い 最初期の曲ってなんかメロディが独特というか 上がる所で上がりきらず下がる所で下がりきらない落ち着かなさを感じるんだけど あれはああいうジャンルの技法が何かあるんだろうか

25 22/01/25(火)14:19:37 No.890406078

伊織なんか典型的なメスガキだったのに今じゃまとめ役だ

26 22/01/25(火)14:19:38 No.890406083

>改めてスレ画見ると口でかいな

27 22/01/25(火)14:19:55 No.890406122

デコすけ野郎のこれだよこれ!感

28 22/01/25(火)14:20:39 No.890406282

TGSだったか最初に見たときはグラフィックにびっくりした

29 22/01/25(火)14:20:59 No.890406355

xboxが一番輝いていた時期

30 22/01/25(火)14:21:02 No.890406369

この前15周年祝ってたじゃん って思ったが箱から15周年か

31 22/01/25(火)14:21:02 No.890406372

太陽のジェラシーは頭からメロディが異様すぎる

32 22/01/25(火)14:22:03 No.890406573

>伊織なんか典型的なメスガキだったのに今じゃまとめ役だ 元から常識はある部類だったのが災いした…

33 22/01/25(火)14:22:40 No.890406691

ゲーム史上最も受け入れられたDLC商法

34 22/01/25(火)14:22:43 No.890406704

オバサンが無理して出してる声になってるわ

35 22/01/25(火)14:22:48 No.890406724

もう五流アイドルなんて呼べないな…

36 22/01/25(火)14:23:33 No.890406900

fu743995.mp4

37 22/01/25(火)14:23:59 No.890406992

>TGSだったか最初に見たときはグラフィックにびっくりした 凄い時代が来たもんだと思ったよ

38 22/01/25(火)14:25:17 No.890407290

冗談抜きでこれきっかけで箱買った

39 22/01/25(火)14:25:25 No.890407313

発売日に買ったけど15年前だと… 箱〇も15年ってことか…

40 22/01/25(火)14:25:36 No.890407344

スタマスと比較するとモデル可愛くないって思うからそっち方向の発達もすごいよな…

41 22/01/25(火)14:25:57 No.890407425

箱の15周年かアケとは結構差が有ったんだな

42 22/01/25(火)14:26:12 No.890407478

初期の曲はわりとこいつクソ女じゃんみたいなもあったりで時代を感じる

43 22/01/25(火)14:26:30 No.890407561

逆にソロ曲増えていくのすげえ オリメン歌唱数だと最多の真で140.曲ぐらいあるし

44 22/01/25(火)14:26:42 No.890407599

とかちつくちて~

45 22/01/25(火)14:26:45 No.890407613

>fu743995.mp4 >デコすけ野郎のこれだよこれ!感

46 22/01/25(火)14:26:49 No.890407632

くぎゅも毎年声がどんどん低くなってるらしいし維持するためには無理が必要なんだろう

47 22/01/25(火)14:26:59 No.890407668

代表曲にしてからが「きっと男が見れば他愛のない過ち」なんて今だったら書けない歌詞

48 22/01/25(火)14:27:08 No.890407689

この頃のナムコはちょっとした革命児よな

49 22/01/25(火)14:27:31 No.890407775

>ゲーム史上最も受け入れられたDLC商法 3億稼いでMSの偉いさんが小躍りしてたの懐かしいな…

50 22/01/25(火)14:27:32 No.890407779

真が一番多いの!?

51 22/01/25(火)14:28:05 No.890407916

Tシャツまだ持ってるわ 小鳥さんのやつ

52 22/01/25(火)14:28:08 No.890407931

死 五 ア

53 22/01/25(火)14:28:14 No.890407963

元ネタがモー娘だからじゃない? アイドルの路線が今と違うのは

54 22/01/25(火)14:28:16 No.890407977

なんかメロディラインが特殊な曲ばっかりの中で ガチ歌謡曲テイストのrelationが刺さりまくる

55 22/01/25(火)14:28:49 No.890408098

それならゼノグラも15周年かって思ってちょっと調べたらインベルのプラモ出るのか まだそっちも動きあるの凄いな…

56 22/01/25(火)14:29:07 No.890408150

>なんかメロディラインが特殊な曲ばっかりの中で >ガチ歌謡曲テイストのrelationが刺さりまくる スッパーン

57 22/01/25(火)14:29:25 No.890408218

>この頃のナムコはちょっとした革命児よな 死にかけだし大阪だけで変なもん作ったな!って感じじゃなかったか そのまえゆめりあだろ…

58 22/01/25(火)14:30:43 No.890408467

あの娘にもしも飽きたらすぐに呼び出して

59 22/01/25(火)14:31:10 No.890408559

アケもスレ画もやりたかったけどお金がなかったあの頃… ありがとうスタマス…

60 22/01/25(火)14:31:49 No.890408690

できる人はみんな嫁に行った感あるなあ A.I.E.Nなんかは今でいうてぇてぇの極みであった アイマス関係ないけど

61 22/01/25(火)14:32:11 No.890408760

>今見ると時代を感じるキャラデザだな… 絵柄もだいぶ簡素だよね

62 22/01/25(火)14:32:43 No.890408877

ゆりしーは

63 22/01/25(火)14:32:45 No.890408880

>逆にソロ曲増えていくのすげえ >オリメン歌唱数だと最多の真で140.曲ぐらいあるし ミリオンで年間5~6曲増えてるところにスタマスドーン!だからな

64 22/01/25(火)14:33:13 No.890408963

>でじこが現役だから最近って事だな! 実際ソシャゲのコラボとかでちょくちょく見かける

65 22/01/25(火)14:34:27 No.890409196

AKBと同期だよねこのコンテンツ

66 22/01/25(火)14:34:48 No.890409268

>>今見ると時代を感じるキャラデザだな… >絵柄もだいぶ簡素だよね 当時でも地味な印象というかメインで売れてるのはもっとぶりっぶりに可愛い路線だったような 貞本さんどのへんまでやったんだろうね

67 22/01/25(火)14:35:25 No.890409426

アケマス当時からいまどき窪岡俊之はねえだろもう21世紀だぞって言われてた覚えがあるよ

68 22/01/25(火)14:35:37 No.890409464

>貞本さんどのへんまでやったんだろうね 関わってねえ!

69 22/01/25(火)14:35:44 No.890409498

>AKBと同期だよねこのコンテンツ Perfumeもこのへんだし息が長いな

70 22/01/25(火)14:36:15 No.890409593

>初期の曲はわりとこいつクソ女じゃんみたいなもあったりで時代を感じる 歌マスとか当時でもズレは感じるけど今だと完全に時代の違いを感じる

71 22/01/25(火)14:36:20 No.890409613

>>貞本さんどのへんまでやったんだろうね >関わってねえ! 素で間違えたよ!

72 22/01/25(火)14:37:12 No.890409802

画風近いのはナディア経由してるからだっけか…

73 22/01/25(火)14:37:34 No.890409888

スタマスになって 「レディー扱いしてね」を果穂に歌わせ 「お金があれば嬉しいものだわ」を杏に歌わせ 「栄養ドリンクまだ不要」をウサミンに歌わせる!

74 22/01/25(火)14:37:58 No.890409971

>歌マスとか当時でもズレは感じるけど今だと完全に時代の違いを感じる かといって今これがアイドルソングの王道!みたいのも思いつかないんだよな

75 22/01/25(火)14:38:04 No.890409984

AKB48も同じ年に誕生でここから 幅広くアイドルコンテンツが隆盛するの面白いね

76 22/01/25(火)14:38:07 No.890409996

AKBと同時代かもしれんが 作ってる人たちのアイドル観はモー娘。以前… まぁズレがあるのは仕方ない

77 22/01/25(火)14:38:27 No.890410068

アニメ調の3Dモデルとダンスモーションがすげえってなったからな

78 22/01/25(火)14:38:53 No.890410158

いきなり出てきた新キャラがセンターな美希はゴマキだよなあ

79 22/01/25(火)14:39:19 No.890410237

5年目にはもうデレマスがリリースされる訳だからASが長く支えたんだよ…と言うには意外と短い期間に感じる

80 22/01/25(火)14:39:27 No.890410267

>作ってる人たちのアイドル観はモー娘。以前… よく言われるのは春香が松田聖子で千早が中森明菜だしな…

81 22/01/25(火)14:39:42 No.890410307

ハロプロはアジア進出してて アイドル冬の時代だったんだよな

82 22/01/25(火)14:40:16 No.890410417

AKBに合わせたのってデレ辺り?総選挙とか導入したし

83 22/01/25(火)14:40:20 No.890410431

>5年目にはもうデレマスがリリースされる訳だからASが長く支えたんだよ…と言うには意外と短い期間に感じる あれが主軸になるとはなぁ…

84 22/01/25(火)14:40:20 No.890410432

ASだけで10年やってそうなイメージあるけど本当の10周年は西武ドームのあれだからな…

85 22/01/25(火)14:40:20 No.890410434

今アイドルゲーを!?って空気だったような

86 22/01/25(火)14:40:22 No.890410445

現実のアイドル戦国時代ももう終焉を迎えたとゾンビランドサガ一期の頃には既に言われてたな

87 22/01/25(火)14:40:35 No.890410476

毛虫呼ばわりされていた時期もありました

88 22/01/25(火)14:40:42 No.890410497

書き込みをした人によって削除されました

89 22/01/25(火)14:40:46 No.890410512

初期で普通の曲を考えてみたけど律子の魔法をかけて位しかない気がするわ

90 22/01/25(火)14:41:24 No.890410635

>AKBに合わせたのってデレ辺り?総選挙とか導入したし 人数ひたすら増やしたの含めてその辺は感じる まあ人数増えたのは当時のソシャゲのノリとしてってのや数打ちゃ当たる戦法もあったとは思うが…

91 22/01/25(火)14:41:34 No.890410667

TGSで箱〇のごまえ見た時はほんと衝撃だったわ

92 22/01/25(火)14:41:36 No.890410680

なんかニコニコ動画で人気爆発!とか言われてたけど たしかに500円積んでプレイ時代はプレイヤー少なそうだしなあ

93 22/01/25(火)14:41:37 No.890410686

>5年目にはもうデレマスがリリースされる訳だからASが長く支えたんだよ…と言うには意外と短い期間に感じる 箱無印とアケでズレがあんのややこしいなストーリーはだいぶ同じなのに 今は他ブランドも10年続いて誰も驚かなくなってしまった

94 22/01/25(火)14:41:39 No.890410696

箱からデレより デレ以降の方がとっくに長くなってたんだな… アイマス全体でデレが真ん中くらいなのか

95 22/01/25(火)14:41:56 No.890410765

モバマス出た事はオタク層にまだソシャゲが浸透してなかったな

96 22/01/25(火)14:42:13 No.890410823

AKBの大人数アイドル集団要素はミリで王道じゃなくともアイドルやったっていいんだよはデレという感じはする

97 22/01/25(火)14:42:18 No.890410837

>まあ人数増えたのは当時のソシャゲのノリとしてってのや数打ちゃ当たる戦法もあったとは思うが… それが他にない1番の強みでもあり1番の泣き所にもなってるな 何事にも陰陽はあるというか

98 22/01/25(火)14:42:38 No.890410910

>なんかニコニコ動画で人気爆発!とか言われてたけど >たしかに500円積んでプレイ時代はプレイヤー少なそうだしなあ 面白いものだけどコスパとか手間とか千早の難易度とか色々あるからオススメして広がりやすいかというとなんとも言えなかったからな…

99 22/01/25(火)14:42:50 No.890410967

今は765プロも専用劇場持つくらいになったけど あれ内装はAKB48劇場にそっくり 時代に合わせてるねえ

100 22/01/25(火)14:42:52 No.890410976

これのムービーを加工したMADが大量にニコ動に投稿されてたな

101 22/01/25(火)14:43:09 No.890411029

アケの初期はマジで公式に動きが無くて アンソロ本出るだけでも珍しいグッズだった

102 22/01/25(火)14:43:28 No.890411093

>たしかに500円積んでプレイ時代はプレイヤー少なそうだしなあ さすがにアケはやったことないけど1週200円とかなんでしょ?

103 22/01/25(火)14:43:58 No.890411203

アケマスと戦場の絆でめっちゃ当時金吸い取られてたな・・・

104 22/01/25(火)14:44:13 No.890411261

>>たしかに500円積んでプレイ時代はプレイヤー少なそうだしなあ >さすがにアケはやったことないけど1週200円とかなんでしょ? 超巨大な筐体でワンプレイ500円だよ びっくりだね

105 22/01/25(火)14:44:20 No.890411297

アケはキャラグラがまだポリポリしてたからな かわいいのならマジアカやろうぜってなってた

106 22/01/25(火)14:44:28 No.890411335

総選挙はAKB要素だけど デレのコンセプトはASAYANのオーディション敗退組をアイドルにしてた要素を感じる

107 22/01/25(火)14:44:42 No.890411388

アキバのレジャランでカウンターストライクやってるときにBGM流れてたな懐かしい

108 22/01/25(火)14:45:02 No.890411454

>>たしかに500円積んでプレイ時代はプレイヤー少なそうだしなあ >さすがにアケはやったことないけど1週200円とかなんでしょ? 1週200円が500円だと3クレジットになってお得

109 22/01/25(火)14:45:04 No.890411460

>モバマス出た事はオタク層にまだソシャゲが浸透してなかったな むしろバカにしてたもんな…

110 22/01/25(火)14:45:07 No.890411472

>AKBの大人数アイドル集団要素はミリで王道じゃなくともアイドルやったっていいんだよはデレという感じはする コンセプトがオーディションに出てくるモブのプレイアブル化みたいなのだったらしいしな 出た時期からしてどう考えてもデレの売れ方は想定外

111 22/01/25(火)14:45:29 No.890411558

美少女コンテンツにしても当時にしては変な女多すぎたからだいぶイロモノ扱いされてた覚えがある

112 22/01/25(火)14:45:46 No.890411620

ネギま!はこれの一世代前だっけ?

113 22/01/25(火)14:46:07 No.890411689

シンデレラガールズだからね…

114 22/01/25(火)14:46:14 No.890411727

ゲームのコンテンツを有料で売るんですか!?という衝撃があった ゲイツポイント特殊部隊なPが奇異の目で見られてた 自体は変わったな

115 22/01/25(火)14:46:29 No.890411782

高年齢アイドル層も増えたものだ… 特にエムは訳あって職辞めてる奴多いから特に成人多い…

116 22/01/25(火)14:46:30 No.890411795

最初のCDのリライタブルカード付きまだ家にあるわ

117 22/01/25(火)14:46:32 No.890411807

>>モバマス出た事はオタク層にまだソシャゲが浸透してなかったな >むしろバカにしてたもんな… いくらアイマスPが金使い荒いとはいえドリランドみたいのに誰が金出すんだよって大真面目に言われてたねえ

118 22/01/25(火)14:46:33 No.890411811

500円3クレは初期くらいで大体500円6クレになったよ

119 22/01/25(火)14:46:41 No.890411837

ポチポチゲーなんて言われたのも今は昔

120 22/01/25(火)14:47:02 No.890411920

モバマス出た当時はメインキャラ以外は完全モブなソシャゲが基本だったな そこからちゃんとキャラ付けしていって個別のキャラとして扱うようになったシンデレラは割と他に例ないんじゃないだろうか

121 22/01/25(火)14:47:04 No.890411926

対人要素が割とエグかったんよ 人いない時間にやったのも許してほしい

122 22/01/25(火)14:47:14 No.890411951

アイマス初代もそれ以降も今は正統派アイドルゲーです顔してるのが時代を感じる 君たちみんな変化球ばっかり投げてたじゃないか!

123 22/01/25(火)14:47:18 No.890411971

それでも巨大筐体なのでゲーセンの隅に置くしかなくて 行列対応でノートやらベンチ置いたりしてたなあ かなり人は並んでた

124 22/01/25(火)14:47:31 No.890412023

赤羽のライブ見に行ったことある人いるんだろうか…

125 22/01/25(火)14:47:52 No.890412103

メインヒロインは普通ですよ!普通!

126 22/01/25(火)14:47:57 No.890412127

>人いない時間にやったのも許してほしい 11時頃にTOPTOPだっけ?に駆け込むと大体同じこと考えてる人間がいるのいいよね・・・

127 22/01/25(火)14:48:06 No.890412159

強めの対人要素はモバの羅城門オンラインまで続いたから…

128 22/01/25(火)14:48:08 No.890412170

前川みくとかいう序盤の雑魚

129 22/01/25(火)14:48:19 No.890412212

ニコデスマンで流行った頃と比べて今は公式からの供給が多すぎるくらいになったな…

130 22/01/25(火)14:48:43 No.890412312

>ゲイツポイント特殊部隊なPが奇異の目で見られてた 箱無印は2万の限定版出てたんだけど瞬殺で 2万でフリープレイしていいの!?って本気で言ってたからな… 衣装金出せばもらえるの!?もよく言われてた

131 22/01/25(火)14:48:49 No.890412329

DLCがゲイツへのお布施とかいってたけど一般的になったね

132 22/01/25(火)14:48:53 No.890412342

ゲーム性はアケ版が一番好き 箱版はオフラインにしてたら即オーディション開始してくれりゃダレずに済んだのだが

133 22/01/25(火)14:49:04 No.890412391

>強めの対人要素はモバの羅城門オンラインまで続いたから… たりまレイドイベントも今や昔・・・

134 22/01/25(火)14:49:12 No.890412425

原点がニコデスに残ってるからいつでも見れる https://www.nicovideo.jp/watch/sm18238389

135 22/01/25(火)14:49:19 No.890412449

衣装デザインがLOVEマシーンだなこれ…

136 22/01/25(火)14:49:34 No.890412498

>対人要素が割とエグかったんよ >人いない時間にやったのも許してほしい ツチノコだ!狩れ! ほんとひどいシステムだよなあれ…

137 22/01/25(火)14:49:34 No.890412501

シンデレラの謳い文句が 変なアイドルがいっぱい だったけど 初代の時点でその遺伝子ありましたよね?

138 22/01/25(火)14:49:48 No.890412544

>赤羽のライブ見に行ったことある人いるんだろうか… 最初の赤羽会館でうさちゃん吊して月のライト当ててたのも見たし 最後の赤羽会館にも行ったよ

139 22/01/25(火)14:49:50 No.890412554

アイマス2大荒れとか懐かしいね まあ今考えても気持ちはわかる キャラクターデザイン変わったのは可愛かったな

140 22/01/25(火)14:50:13 No.890412633

少し前に下田が結婚したニュースを聞いてそんなに…ってなったよね

141 22/01/25(火)14:50:22 No.890412661

その内キャストも代替わりして2代目天海春香とか出てくるのかな…

142 22/01/25(火)14:50:49 No.890412752

2当初のムーブは意味わかんなかったからな… ジュピターの連中はかわいい奴らです

143 22/01/25(火)14:50:52 No.890412767

>アイマス初代もそれ以降も今は正統派アイドルゲーです顔してるのが時代を感じる なんだよすべてのゲーム進行で最大に重要な要素がじゃんけんな2って しかも顔覚えろってなんなんだよ

144 22/01/25(火)14:50:56 No.890412780

最寄りゲーセンにサイン入りの筐体あったなあ あれ今どこに行ったんだろ

145 22/01/25(火)14:50:58 No.890412784

竜宮小町のデザインはよかったよね 非プレイアブルにはなんで!?ってなった

146 22/01/25(火)14:51:04 No.890412804

>前川みくとかいう序盤の雑魚 龍虎の拳でいう藤堂竜白系アイドル

147 22/01/25(火)14:51:06 No.890412813

真面目にリメイクは見てみたいんだよな スタマス+オンライン対戦ありのCSゲー

148 22/01/25(火)14:51:42 No.890412917

真の新デザインは垢抜けててびっくりした 今見てもめちゃくちゃかわいいってなるからすごいよ

149 22/01/25(火)14:52:14 No.890413019

>非プレイアブルにはなんで!?ってなった それで追加されたジュピターも男子アイドルがライバルってなんで???で拒否感とかより混乱だったからな Mマス出た時の最初からこれで良かったじゃん感

150 22/01/25(火)14:52:14 No.890413021

アケはサービス終了したけど個人でプレイ環境整えた人いるのかな

151 22/01/25(火)14:52:14 No.890413022

>ニコデスマンで流行った頃と比べて今は公式からの供給が多すぎるくらいになったな… 箱でMV1本しか録画残せなかったのがでかい Stage6にアップするね…

152 22/01/25(火)14:52:48 No.890413147

オン対戦今復活させても多分得しない

153 22/01/25(火)14:52:58 No.890413175

素材は捨て六にて

154 22/01/25(火)14:53:01 No.890413182

DLCとCDで細々と食いつないでた印象だったから無印並のボリュームで新作は無理だろと思ってたよ

155 22/01/25(火)14:53:07 No.890413203

Perfumeが売れた要因の一つ

156 22/01/25(火)14:53:08 No.890413207

ジュピター最初大荒れしてたけど そのうち少しづつ愛されるようになってきて 男の子アイドルも面白いから女の子版も出したら?とか 言ってたら本当に出た… プロデューサーさんたちちゃんと遊んでて笑った

157 22/01/25(火)14:53:20 No.890413242

>初代の時点でその遺伝子ありましたよね? シナリオはトンチキだったけどすくなくともキャラ設定はまともよりだったろう

158 22/01/25(火)14:53:31 No.890413283

気がつけば先生も結婚してるし人生の半分以上春香をやっている…

159 22/01/25(火)14:53:40 No.890413320

>Mマス出た時の最初からこれで良かったじゃん感 その後の涼ちんの着地点としてもすごく上手くハマった

160 22/01/25(火)14:53:51 No.890413353

アケで友人と千早やって何こいつ!って騒ぐの楽しかったな…

161 22/01/25(火)14:53:52 No.890413354

アケ筐体なら個人で買ってたようなP結構いただろ 技術あるやつは小型化とかもしてたぞ

162 22/01/25(火)14:54:01 No.890413380

>プロデューサーさんたちちゃんと遊んでて笑った 初期から付いて来れてる人は雑食通り越してる所はあると思う

163 22/01/25(火)14:54:16 No.890413426

何なら当時まとめサイトの黎明期というか全盛期というか大暴れしてた時期だからな…

164 22/01/25(火)14:54:20 No.890413440

>少し前に下田が結婚したニュースを聞いてそんなに…ってなったよね なんなら子供も産んだぞ

165 22/01/25(火)14:54:36 No.890413493

>>プロデューサーさんたちちゃんと遊んでて笑った >初期から付いて来れてる人は雑食通り越してる所はあると思う キャラクターもそうだけど 何よりアイマスが好きなんだな…と思った

166 22/01/25(火)14:54:53 No.890413574

れいジュリ桃子がジュピターの原型なんだっけか

167 22/01/25(火)14:54:55 No.890413582

鬼滅のお兄ちゃん役の人の嫁!

168 22/01/25(火)14:55:06 No.890413618

>それで追加されたジュピターも男子アイドルがライバルってなんで???で拒否感とかより混乱だったからな 最近のリークで新アイドル用意してたのも判明したしだいぶ迷走はしたんだろうね 当初女性ファンにアピールしたいと言ってたし

169 22/01/25(火)14:55:21 No.890413683

そろそろ箱版の1移植して欲しい

170 22/01/25(火)14:55:45 No.890413768

>れいジュリ桃子がジュピターの原型なんだっけか 当時のデータ発掘されて全然違うのが発覚したよ 未実装のボイスどころか歌まで出てきちゃった デスマンにあったはず

171 22/01/25(火)14:55:45 No.890413770

やばいアイドルは今のところ桃子と百々人のツートップだと思う

172 22/01/25(火)14:55:46 No.890413773

>胡麻和えの素が売れた要因の一つ

173 22/01/25(火)14:56:04 No.890413863

下田も結婚したけど「」は?

174 22/01/25(火)14:56:13 No.890413891

アケから箱の頃の独特の雰囲気ある曲好き

175 22/01/25(火)14:56:17 No.890413907

DSのが予約伸び悩んでいたのに 一人は男の娘と発表してから急に予約が増えた話 今考えてもよくわからない

176 22/01/25(火)14:56:20 No.890413911

あさぽんまだ20代とかだろ?

177 22/01/25(火)14:56:47 No.890414015

>下田も結婚したけど今井は?

178 22/01/25(火)14:57:11 No.890414126

>気がつけば先生も結婚してるし人生の半分以上春香をやっている… アッキーがショールーム配信で美希そのまんまな演技で驚いたんだけど15年やってんだからほぼ本人だよな…ってなった

179 22/01/25(火)14:57:19 No.890414157

>下田も結婚したけど麻美は?

180 22/01/25(火)14:57:20 No.890414160

ミンゴスが嫁に行ったら俺も年貢を収めるよ

181 22/01/25(火)14:57:30 No.890414197

>DSのが予約伸び悩んでいたのに >一人は男の娘と発表してから急に予約が増えた話 >今考えてもよくわからない あの時代のオタクは「男の娘で抜いてもええんや!」となってたからな…

182 22/01/25(火)14:57:54 No.890414295

>Perfumeが売れた要因の一つ うーん…

183 22/01/25(火)14:58:13 No.890414371

>キングは?

184 22/01/25(火)14:58:33 No.890414444

>>それで追加されたジュピターも男子アイドルがライバルってなんで???で拒否感とかより混乱だったからな >最近のリークで新アイドル用意してたのも判明したしだいぶ迷走はしたんだろうね >当初女性ファンにアピールしたいと言ってたし 今思い返すと新しいものを開拓しようと試行錯誤した結果なんだなとわかる それはそれとして当時ふざけんなクソがァァァ!となったファンがいたのもわかる

185 22/01/25(火)14:58:34 No.890414445

https://acmaswiki.sfrenatezze.com/index.php?%C5%EC%B5%FE#w772d552 ググったら出てきたんだけど去年の11月から稼働開始…?

186 22/01/25(火)14:58:41 No.890414477

DS面白かったけどその後いまいち続かなかったね すぐ2の路線になっちゃったし

187 22/01/25(火)14:58:43 No.890414494

>れいジュリ桃子がジュピターの原型なんだっけか 一応プレイアブルのキャラとして用意はしてたとは言われてた 歌も一部収録してた

188 22/01/25(火)14:59:10 No.890414610

正直AS以外はあんまり分からない というかASって呼び方もあんまりしっくり来ない

189 22/01/25(火)14:59:10 No.890414611

デスマンだと覚醒美希が人気だったと思うけどアイドルとしてのモチベを全部プロデューサーに預けてるから苦手だったなあ 覚醒してない方が高ランクだと格好良かった

190 22/01/25(火)14:59:17 No.890414637

DSはセールス的にキツかったからな……

191 22/01/25(火)14:59:22 No.890414654

>https://acmaswiki.sfrenatezze.com/index.php?%C5%EC%B5%FE#w772d552 >ググったら出てきたんだけど去年の11月から稼働開始…? 狂人…

192 22/01/25(火)14:59:24 No.890414662

>ミンゴスが嫁に行ったら俺も年貢を収めるよ 税金は払え

193 22/01/25(火)14:59:24 No.890414666

>今思い返すと新しいものを開拓しようと試行錯誤した結果なんだなとわかる 次のハードも見定めてる感じだったしな

194 22/01/25(火)14:59:28 No.890414686

しまったジュリアやりんこ(現桃子)の動画もう消されてた…

195 22/01/25(火)14:59:35 No.890414715

>アッキーがショールーム配信で美希そのまんまな演技で驚いたんだけど15年やってんだからほぼ本人だよな…ってなった アッキーも先生も言ってしまえば 他にキャラが染みつくほどの存在感のある役ないからな…

196 22/01/25(火)15:00:02 No.890414821

クェスみてえなもんだからな覚醒美希

197 22/01/25(火)15:00:10 No.890414858

まさか未だにP同士で喧嘩してるとは思わなんだ もういい歳だから落ち着くものかと

198 22/01/25(火)15:00:18 No.890414892

2に新しいもの詰め込み過ぎだったんかなあ… さりとて別ラインで2作に分けられるほど余裕あった訳でもなし

199 22/01/25(火)15:00:26 No.890414932

ライブのカメラアングルはおろか歌詞の歌い分け方も自分で決められるのすごくよかった なんで無くしたの?

200 22/01/25(火)15:00:29 No.890414953

>モバマス出た当時はメインキャラ以外は完全モブなソシャゲが基本だったな >そこからちゃんとキャラ付けしていって個別のキャラとして扱うようになったシンデレラは割と他に例ないんじゃないだろうか アイドルコンテンツのキャラとしては掘り下げは薄味だけどソシャゲの雑魚敵やらハズレNの扱いとしては割と破格だよな

201 22/01/25(火)15:00:33 No.890414969

今は普通にサイドM側とも共演してるんだっけか

202 22/01/25(火)15:00:40 No.890415006

>DSはセールス的にキツかったからな…… 同時期にラブプラスが出てそっちに全て持ってかれた

203 22/01/25(火)15:01:16 No.890415145

>覚醒してない方が高ランクだと格好良かった だねえ プロデューサーに好かれたいからなんか頑張る…はコレジャナイ感あったからいつも金髪のまま進めてたよ

204 22/01/25(火)15:01:25 No.890415182

>ライブのカメラアングルはおろか歌詞の歌い分け方も自分で決められるのすごくよかった >なんで無くしたの? 声優の負担?

205 22/01/25(火)15:01:48 No.890415272

>一応プレイアブルのキャラとして用意はしてたとは言われてた >歌も一部収録してた 桃子(仮)だけはキャスト現行と同じだったんだよね 当時22だか3だかの頃のけーしゃま…

206 22/01/25(火)15:01:56 No.890415300

>同時期にラブプラスが出てそっちに全て持ってかれた ラブプラス被りは無理ゲー感あるな…

207 22/01/25(火)15:02:02 No.890415317

>アッキーも先生も言ってしまえば >他にキャラが染みつくほどの存在感のある役ないからな… 下田とミンゴスと釘宮以外声優としてはそんなに他の作品とかみないよね

208 22/01/25(火)15:02:31 No.890415415

スタマスやってもう全曲歌って歌い分けまでは無理だな…って思った

209 22/01/25(火)15:02:39 No.890415437

>アイドルコンテンツのキャラとしては掘り下げは薄味だけどソシャゲの雑魚敵やらハズレNの扱いとしては割と破格だよな でも扱いよくするとユーザーの我儘がキリなくなってくるのも感じる 普通ないぞ200キャラ近くいて全キャラ最高レアくれるゲーム

210 22/01/25(火)15:02:47 No.890415465

>声優の負担? アイマスは伝統的に全員ソロを収録してから再構成する方式なので 今でもその歌唱メンバー内での歌い分けが可能な曲はあるよ あとはデータ量の問題

211 22/01/25(火)15:02:57 No.890415502

>>アッキーも先生も言ってしまえば >>他にキャラが染みつくほどの存在感のある役ないからな… >下田とミンゴスと釘宮以外声優としてはそんなに他の作品とかみないよね キングは見かけるかな…

212 22/01/25(火)15:02:58 No.890415508

>まさか未だにP同士で喧嘩してるとは思わなんだ ラブライブに行った同僚も多い 残った古参なんてめんどくさい濃縮還元なのだ

213 22/01/25(火)15:03:07 No.890415543

>正直AS以外はあんまり分からない >というかASって呼び方もあんまりしっくり来ない 765はあの13人だけでミリオンはミリオンの子って感じなんだよな 同じ765の仲間というより外様の人って印象がぬぐえない まあ今だと少数派だろうけど

214 22/01/25(火)15:03:13 No.890415573

>声優の負担? 工数でしょ

215 22/01/25(火)15:03:19 No.890415602

ラブプラスも同時代の競合だったか… キミキスやらアマガミもあったが ギャルゲー系の生き残りってほとんどないのか…

216 22/01/25(火)15:03:27 No.890415638

>まさか未だにP同士で喧嘩してるとは思わなんだ 喧嘩する層も世代交代してるんだ

217 22/01/25(火)15:03:30 No.890415654

ゲームで共演してる他だとMのアニメが765劇場版の続きの世界観だったりするね

218 22/01/25(火)15:03:43 No.890415706

>ラブライブに行った同僚も多い 出戻りも割といない?

219 22/01/25(火)15:03:44 No.890415709

P側からは見えないだけでラブライブだって内輪で色々あるよ…

220 22/01/25(火)15:03:48 No.890415729

今アイドル版権の最前線はどれなんだろう…

221 22/01/25(火)15:03:57 No.890415761

あれだけ市民権を得てたラブプラスがああなったのを見ると何だかんだ今でも途切れなく一線級のIPとして続いてるのは地味に凄いことなんだな

222 22/01/25(火)15:04:01 No.890415769

>あとはデータ量の問題 音声データって品質ある程度確保した場合重いから曲数あると結構なものだもんな…

223 22/01/25(火)15:04:14 No.890415813

蒼い鳥はこの頃のが好き

224 22/01/25(火)15:04:18 No.890415830

>それで追加されたジュピターも男子アイドルがライバルってなんで???で拒否感とかより混乱だったからな まあ現実で考えたらそんなに競合しないよね…

225 22/01/25(火)15:04:19 No.890415838

キングは富野に気に入られてるからな…

226 22/01/25(火)15:04:28 No.890415880

>当時22だか3だかの頃のけーしゃま… はらぬーと一緒の写真とか多かったのでもともと噂はあった まさか証拠でてくるとは思わんかったけど

227 22/01/25(火)15:04:30 No.890415887

>765はあの13人だけでミリオンはミリオンの子って感じなんだよな >同じ765の仲間というより外様の人って印象がぬぐえない 実際権利的にはコロムビアとランティスで別けられてるから外様なんよ 5ブランド集合曲で765から2枠出るのもコロムビアがデレ以外も出す為でもあるし

228 22/01/25(火)15:04:33 No.890415899

DSはストーリーはどれもかなり好きなんだけど レッスンが完全に茶番になってるのがゲーム的にどうしようもない

229 22/01/25(火)15:04:35 No.890415904

>ゲームで共演してる他だとMのアニメが765劇場版の続きの世界観だったりするね バンダイの株主総会でアイマスワールドとか言ってたけど 別物じゃなく同時に存在するって感じなんだな

230 22/01/25(火)15:04:36 No.890415913

ASってオールスターだっけ ミリオン組はオールではない…?って疑問はある

231 22/01/25(火)15:05:16 No.890416053

>あれだけ市民権を得てたラブプラスがああなったのを見ると何だかんだ今でも途切れなく一線級のIPとして続いてるのは地味に凄いことなんだな 初代以外の出来がことごとくアレだったからね… 丹下桜完全復活って業界に凄まじい爪痕を残したけど

232 22/01/25(火)15:05:17 No.890416060

コンサートでアイマス紅白歌合戦とかやろうと思えばできるのか なんか面白いなアイマス

233 22/01/25(火)15:05:18 No.890416063

>>ラブライブに行った同僚も多い >出戻りも割といない? 別に両方追っかけてもいいわけだし…

234 22/01/25(火)15:05:27 No.890416099

アニメのアイドルマスターももう10年以上前か…

235 22/01/25(火)15:05:33 No.890416121

ナムコは昔から世界観をつなげることに定評があるからな…

236 22/01/25(火)15:05:45 No.890416156

箱の後方互換機能でプレイできないんだよな プレイできるようにならんもんか

237 22/01/25(火)15:05:57 No.890416200

>でも扱いよくするとユーザーの我儘がキリなくなってくるのも感じる >普通ないぞ200キャラ近くいて全キャラ最高レアくれるゲーム まあ別に勝手に言えばいいんじゃないか… 公式のヒのリプがキモい以外実害ないし

238 22/01/25(火)15:06:05 No.890416220

2の時に地震あったからもうすでに10年経ってるんだよな

239 22/01/25(火)15:06:06 No.890416221

>まあ現実で考えたらそんなに競合しないよね… 両方好きくらいならいるけどファン層被らんからね… 歌手とかそういう方向ならまだ直接オリコンとかで競えるし1枠だけのテレビ出演枠とかなら争えなくはないんだけど需要が違う

240 22/01/25(火)15:06:08 No.890416239

>>ラブライブに行った同僚も多い >出戻りも割といない? 虹でまたあっち行ってるな あとVの者好きな人も多い 売れないのを応援する感じが懐かしいのはわかる

241 22/01/25(火)15:06:13 No.890416259

>ASってオールスターだっけ >ミリオン組はオールではない…?って疑問はある 楽曲のアーティスト名とかでASって括りできてる後から生えてきてのがミリオンだし

242 22/01/25(火)15:06:25 No.890416299

>P側からは見えないだけでラブライブだって内輪で色々あるよ… 複数コンテンツ並行していがみあってたこっちも大概だけど 2代目動かす為に初代を解散させた感じのあっちの方が荒れ方すごかった気がする

243 22/01/25(火)15:06:49 No.890416385

アイマスとラブライブとアイカツ全部追いかけてる二次元アイドルキチガイにとってのご褒美みたいなリアルイベントもあった 長生きはするもんじゃのう…

244 22/01/25(火)15:07:05 No.890416448

>今アイドル版権の最前線はどれなんだろう… セレクションプロジェクト? CUEは声優ってことになってるし

245 22/01/25(火)15:07:06 No.890416457

>2代目動かす為に初代を解散させた感じのあっちの方が荒れ方すごかった気がする というか黒乳首事件がいろいろ荒れた原因の気もする

246 22/01/25(火)15:07:33 No.890416547

>丹下桜完全復活って業界に凄まじい爪痕を残したけど 今から見ると活動休止期間そんなに長くないけど当時のインパクトは凄かったね

247 22/01/25(火)15:07:40 No.890416566

>コンサートでアイマス紅白歌合戦とかやろうと思えばできるのか >なんか面白いなアイマス Mの負担多くない?!

248 22/01/25(火)15:07:59 No.890416632

μ'sは人間関係もあってライブ続けられなかったのもあるししゃなあい

249 22/01/25(火)15:08:21 No.890416721

>>ASってオールスターだっけ >>ミリオン組はオールではない…?って疑問はある >楽曲のアーティスト名とかでASって括りできてる後から生えてきてのがミリオンだし 合同だとデレが名前を呼んではいけない謎の事務所になるみたいなもんだ

250 22/01/25(火)15:08:35 No.890416772

>>2代目動かす為に初代を解散させた感じのあっちの方が荒れ方すごかった気がする >というか黒乳首事件がいろいろ荒れた原因の気もする あれがなきゃいまだに初代が中心にいたんだろうか

251 22/01/25(火)15:09:10 No.890416900

>今アイドル版権の最前線はどれなんだろう… しゃあっホロ・ライブ!

252 22/01/25(火)15:09:11 No.890416901

>ASってオールスターだっけ >ミリオン組はオールではない…?って疑問はある シアター組って言われるな あと映画のオールスターは端役までスター俳優がやってるよという意味なので765のスターがオールいるよって意味とはずれてるんだがまあいっか! ミリオンの子たちも765の先輩ってつい言っちゃうしな

253 22/01/25(火)15:09:17 No.890416931

サイドMのコンサートって三瓶由布子さん男装して出るのかな それとも居ない扱いになってるのかな

254 22/01/25(火)15:09:29 No.890416980

中の人の年齢もあるから世代交代はあるんじゃない? 世代交代できるくらい続くコンテンツもレアだけど…

255 22/01/25(火)15:10:09 No.890417132

>あれがなきゃいまだに初代が中心にいたんだろうか あれ解散した後のリークだから文春と解散までは待つ契約だったんだろうし実際は関係ないんじゃね

256 22/01/25(火)15:10:10 No.890417135

>サイドMのコンサートって三瓶由布子さん男装して出るのかな >それとも居ない扱いになってるのかな 男装 芸歴が違うんでみんなの姉貴分だけど一人だけ控室が別だから寂しいらしい

257 22/01/25(火)15:10:15 No.890417152

>中の人の年齢もあるから世代交代はあるんじゃない? >世代交代できるくらい続くコンテンツもレアだけど… ガンダムとかいまだに初代のキャストが相応に残っててオリジナル声優使ってるのすごいよなってなる

258 22/01/25(火)15:10:32 No.890417215

あれ男装かな…?

259 22/01/25(火)15:10:35 No.890417226

>2の時に地震あったからもうすでに10年経ってるんだよな あの時はいろいろ絶望したなあ 社長の声交代の理由もな

↑Top