虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/25(火)11:21:47 これが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/25(火)11:21:47 No.890362131

これがヤケクソで値付けしてるんじゃなく相場だってんだから恐ろしい

1 22/01/25(火)11:22:40 No.890362329

レストア無しでマジでこれならすごい状態だな

2 22/01/25(火)11:23:37 No.890362539

古いバイクに100万円とは強気だな

3 22/01/25(火)11:23:40 No.890362560

いっせんまん...

4 22/01/25(火)11:25:11 No.890362904

めちゃくちゃ小さい市場の相場はもう相場とは言えんよな

5 22/01/25(火)11:25:22 No.890362942

ホンマにこれだけの価値あるん?

6 22/01/25(火)11:25:53 No.890363054

>ホンマにこれだけの価値あるん? あると思う人が買うだけだな

7 22/01/25(火)11:26:56 No.890363258

CBXは名指しされて盗難保険対象外になってたりするからマジで高いよ理由は知らない

8 22/01/25(火)11:27:00 No.890363279

空冷だから水路の腐食の心配はなさそうだ

9 22/01/25(火)11:27:02 No.890363284

博物館行きコンディションだからあるといえばある 世の中のバイクの性能と比較すれば無い

10 22/01/25(火)11:27:22 No.890363357

スーフォアとあんま見た目かわらんくねと思ってしまった

11 22/01/25(火)11:27:51 No.890363450

価値は価値を認めた人に存在する

12 22/01/25(火)11:28:41 No.890363640

>CBXは名指しされて盗難保険対象外になってたりするからマジで高いよ理由は知らない 殆ど珍走で使われて車種として綺麗どころかマトモにナンバーとれて動くやつがないんだ…

13 22/01/25(火)11:29:34 No.890363825

盗難保険対象外のバイクとかあるのか…

14 22/01/25(火)11:30:33 No.890364028

最強とかワード使われるとかえって怪しいなあ

15 22/01/25(火)11:31:29 No.890364207

アンティークの価値は現代アートとかよりよっぽどわかりやすくない?

16 22/01/25(火)11:33:02 No.890364531

この車種に関してはノーマルで残ってる方が奇跡というか多少ボロいの含めても数えられるくらいしか残ってないと思う それくらい貴重ではあるけどそれで1000万の価値があるかと言われると微妙

17 22/01/25(火)11:33:11 No.890364565

今の高いバイクはフォークが倒立だしアウターチューブぶっといしそれに比べるとフロント周りがスカスカに見えてあまりかっこいいと思えないな…

18 22/01/25(火)11:33:51 No.890364710

当時物フルBEET外装だったら更に値段上がりそう

19 22/01/25(火)11:34:31 No.890364853

こういうのを一生懸命お金貯めて買ってヘンテコな改造する暴走族もいるんだろうか

20 22/01/25(火)11:35:51 No.890365179

ここまでなくても500万くらいはする

21 22/01/25(火)11:37:19 No.890365499

40年前のバイクに1000万かあ旧車はすごいな

22 22/01/25(火)11:38:01 No.890365660

>こういうのを一生懸命お金貯めて買ってヘンテコな改造する暴走族もいるんだろうか 逆にボロボロのこういうのをチマチマ部品集めてノーマルに戻して高値で売る事が多いよ 見た目は綺麗だけど中身はコールされまくりでオンボロ

23 22/01/25(火)11:38:31 No.890365790

>こういうのを一生懸命お金貯めて買ってヘンテコな改造する暴走族もいるんだろうか 旧車会にも種類というか傾向があってとにかくゴテゴテの族車で高級感なんか知らねえみたいにする人たちと金をとことん使ってかつての族車を再解釈しましたみたいにする人たちがいるよね

24 22/01/25(火)11:41:04 No.890366411

時々土に還りかけみたいなのでも数十万の値がついてびっくりするけど大体書類がついてる

25 22/01/25(火)11:42:06 No.890366650

書類とフレーム番号さえあればなんとでもなるからなぁ

26 22/01/25(火)11:42:22 No.890366731

俺のsr400もいつか凄いことにならんかな

27 22/01/25(火)11:44:09 No.890367147

>俺のTZR250SPRもいつか凄いことにならんかな

28 22/01/25(火)11:44:38 No.890367265

>俺のsr400もいつか凄いことにならんかな ここまでは流石にいかなくてもかなり上がってきてるから綺麗に寝かせておけば期待は出来るぞ

29 22/01/25(火)11:45:56 No.890367545

俺のCB400SFは10年以上前買った時と同じくらいの相場で売られてる…

30 22/01/25(火)11:46:02 No.890367578

>旧車会にも種類というか傾向があってとにかくゴテゴテの族車で高級感なんか知らねえみたいにする人たちと金をとことん使ってかつての族車を再解釈しましたみたいにする人たちがいるよね 全部同じじゃないですか

31 22/01/25(火)11:46:16 No.890367631

最低でもガレージに毛布ビニールシートカバーの3重4重ガードで保管だぞ

32 22/01/25(火)11:46:45 No.890367740

ガソリンも抜こう

33 22/01/25(火)11:46:48 No.890367759

50ccのNSRですら150万の大台のったからね…

34 22/01/25(火)11:47:17 No.890367858

こういうものの価値はある人にはあるんだよって奴だし

35 22/01/25(火)11:48:11 No.890368067

85年式だから再生産のモノだよね ほんとコレ当時からなんで人気なんだろ

36 22/01/25(火)11:48:51 No.890368217

>見た目は綺麗だけど中身はコールされまくりでオンボロ マジかよ暴走族は頭が暴走してるのか

37 22/01/25(火)11:50:17 No.890368556

ネトゲのフリマ価格のインフレでも見ているかのようだ

38 22/01/25(火)11:50:44 No.890368654

>俺のsr400もいつか凄いことにならんかな SRは今年逆輸入車が来るって聞いた

39 22/01/25(火)11:50:59 No.890368716

旧車をレストアして当時に近付ける本来の旧車会と社会的に迷惑を掛けるような旧車會との軋轢は相当な物と聞く

40 22/01/25(火)11:51:59 No.890368923

こんなポンコツならCBF買った方がマシだぜー!

41 22/01/25(火)11:52:08 No.890368951

>旧車をレストアして当時に近付ける本来の旧車会と社会的に迷惑を掛けるような旧車會との軋轢は相当な物と聞く 上もグループで部品の買い占め転売とかするんでちょっとな

42 22/01/25(火)11:52:15 No.890368981

先輩から5万で譲ってもらうようなバイクだったのに

43 22/01/25(火)11:52:22 No.890369003

平成1桁のマガジンでよく見た奴?

44 22/01/25(火)11:52:23 No.890369006

シビコなんか中古で20万から乗れるような単車だったのに

45 22/01/25(火)11:53:30 No.890369267

>先輩から5万で譲ってもらうようなバイクだったのに 盗難車でナンバーつけられないやつを押し売りされる感じだな

46 22/01/25(火)11:54:24 No.890369458

>上もグループで部品の買い占め転売とかするんでちょっとな 時が更に進んだクラシックになると無い物は作ったり作ってもらったり作り方を教えてもらえたりするので楽しいぞ コルクボードからクラッチ板作るってのが理解できなかったけど今はなんとなく分かってきた ボール盤と旋盤が欲しくなってくるのも特徴

47 22/01/25(火)11:54:32 No.890369500

>>見た目は綺麗だけど中身はコールされまくりでオンボロ >マジかよ暴走族は頭が暴走してるのか 頭も珍走してるのに妙に技術があるからそういうヤバい車両が出回る 中には書類偽造してるのもあったり

48 22/01/25(火)11:55:07 No.890369624

>中には書類偽造してるのもあったり 陸運支局でダメだされるのでは

49 22/01/25(火)11:55:16 No.890369658

>俺のCB400SFは10年以上前買った時と同じくらいの相場で売られてる… スーフォアも高騰してるぞ

50 22/01/25(火)11:55:40 No.890369745

この時代の四輪車と比べてもなんかバイクは異様に高くね?と思われがちだけど二輪は元々の流通数が少ないからどうしても高くなるんだよな 四輪だと生産数1万台くらいじゃ希少車扱いだけど二輪だとかなり売れたレベルだし

51 22/01/25(火)11:56:13 No.890369876

>>中には書類偽造してるのもあったり >陸運支局でダメだされるのでは うまく掻い潜ってるヤツがいる 中には550のエンジン載せ換えてるヤツが400登録されてたり

52 22/01/25(火)11:56:26 No.890369930

>スーフォアとあんま見た目かわらんくねと思ってしまった スーフォアの原作みたいなもんだし

53 22/01/25(火)11:56:36 No.890369961

族車仕様の旧車は盗難されても似たような旧車グループが乗ってたらバレそうじゃない? そもそも数が少ないんだし

54 22/01/25(火)11:56:39 No.890369973

>いっせんまん... それイタリアのクソ高いバイク買えません?

55 22/01/25(火)11:56:43 No.890369996

最近は生産終わるとなんでも高くなる セローとかカブですら高くなる

56 22/01/25(火)11:57:03 No.890370078

>この時代の四輪車と比べてもなんかバイクは異様に高くね?と思われがちだけど二輪は元々の流通数が少ないからどうしても高くなるんだよな スレ画はバカ売れした部類なんだよな…

57 22/01/25(火)11:57:25 No.890370167

>セローとかカブですら高くなる セローもカブもいいバイクだからな…

58 22/01/25(火)11:58:13 No.890370361

もう車もバイクも一回買ったら一生モンみたいになりつつある

59 22/01/25(火)11:58:26 No.890370399

親父が乗ってたのがこんなバイクだったなぁ… 事故って廃車になり親父は車椅子になったけど

60 22/01/25(火)11:58:53 No.890370506

>中には550のエンジン載せ換えてるヤツが400登録されてたり それじゃあ何ですか ボアアップしたり給排気デバイスを交換して構造変更申請してる私が馬鹿みたいじゃないですか

61 22/01/25(火)11:59:32 No.890370658

>当時物フルBEET外装 当時モノのBEETと純正パーツの値段アホみたいだよね

62 22/01/25(火)11:59:39 No.890370691

>それじゃあ何ですか >ボアアップしたり給排気デバイスを交換して構造変更申請してる私が馬鹿みたいじゃないですか 正直でエライ!

63 22/01/25(火)11:59:43 No.890370707

四輪車はどんどんハイブリッドとか電動とかなってるけど二輪ってそのへんどうなってんの?

64 22/01/25(火)11:59:58 No.890370768

>ボアアップしたり給排気デバイスを交換して構造変更申請してる私が馬鹿みたいじゃないですか 偉い! 実際誤魔化せても最後には捕まるからちゃんとやるのが正しいのよ

65 22/01/25(火)12:00:25 No.890370876

>事故って廃車になり親父は車椅子になったけど死ぬまで車輪と一緒じゃん

66 22/01/25(火)12:00:34 No.890370913

伊集院光の元愛車

67 22/01/25(火)12:00:46 No.890370954

>それじゃあ何ですか >ボアアップしたり給排気デバイスを交換して構造変更申請してる私が馬鹿みたいじゃないですか ちゃんと乗ってる真っ当な人

68 22/01/25(火)12:01:06 No.890371040

>グレート義太夫の元愛車

69 22/01/25(火)12:01:09 No.890371051

というかなんでそんなに族事情に詳しいの「」

70 22/01/25(火)12:01:35 No.890371155

そりゃあ族全盛期に若かったからだろ

71 22/01/25(火)12:01:56 No.890371244

650のオフ車のエンジン載せたクラブマンとか雑誌に普通に乗ってた まあバレたら脱税なんで大変なことになるけど

72 22/01/25(火)12:01:58 No.890371254

背景から特定されて盗まれてそう

73 22/01/25(火)12:02:04 No.890371279

最近ヤフオクであったな600だか1000のホーネットを250登録で売ってるやつ… 目立たない例だと同じ見た目で125があるTWとかジェベルの200を125登録しちゃうとか

74 22/01/25(火)12:02:18 No.890371343

特攻の拓しか知らないのですが旧車に乗れますか?

75 22/01/25(火)12:02:49 No.890371448

>特攻の拓しか知らないのですが旧車に乗れますか? はい!乗れますよ!!

76 22/01/25(火)12:02:58 No.890371478

>特攻の拓しか知らないのですが旧車に乗れますか? お金と根気と広い心と盗まれにくい置き場所があれば全然大丈夫

77 22/01/25(火)12:03:23 No.890371561

>実際誤魔化せても最後には捕まるからちゃんとやるのが正しいのよ エンジン見えないスクーターならともかくエンジン丸見えだからな… エンジンスワップは分かる人が見れば一発でエンジン違うじゃねーか!ってなる

78 22/01/25(火)12:03:25 No.890371577

>特攻の拓しか知らないのですが旧車に乗れますか? あのレベルのメンテ係がいれば大丈夫

79 22/01/25(火)12:03:47 No.890371675

>最近ヤフオクであったな600だか1000のホーネットを250登録で売ってるやつ… フロントフォークをダブルディスクにしてそれっぽくしただけの奴では

80 22/01/25(火)12:04:13 No.890371776

スレ画はインボードディスクがもう大分前から欠品してるのでいずれ滅びる

81 22/01/25(火)12:04:37 No.890371886

バイクなんて簡単にメンテできるから工具さえあればいけるいける

82 22/01/25(火)12:05:17 No.890372046

勝手なイメージだけど族ってカワサキとスズキ大好きでたまにホンダみたいなイメージ

83 22/01/25(火)12:05:24 No.890372076

>四輪車はどんどんハイブリッドとか電動とかなってるけど二輪ってそのへんどうなってんの? PCXのハイブリッド以外にあったかな

84 22/01/25(火)12:05:34 No.890372120

美術工芸品としての価値みたいなもんなのでは

85 22/01/25(火)12:06:07 No.890372266

>スレ画はインボードディスクがもう大分前から欠品してるのでいずれ滅びる FXの足回りをゼファーにしたみたいにして延命できそうではある 流用できる足回りあればだけど

86 22/01/25(火)12:06:42 No.890372421

マー坊くんが乗ってた奴?

87 22/01/25(火)12:06:55 No.890372478

>スレ画はインボードディスクがもう大分前から欠品してるのでいずれ滅びる kwskのZやCB400Fみたいにリプロパーツは無さそうだよなぁ

88 22/01/25(火)12:06:58 No.890372497

>勝手なイメージだけど族ってカワサキとスズキ大好きでたまにホンダみたいなイメージ GSも人気あるけど他2社みたいにパッとしない

89 22/01/25(火)12:07:22 No.890372605

>スレ画はインボードディスクがもう大分前から欠品してるのでいずれ滅びる ロッキードのブレーキに入れ替えれば当時モノっぽくカスタムできる

90 22/01/25(火)12:07:29 No.890372634

>FXの足回りをゼファーにしたみたいにして延命できそうではある >流用できる足回りあればだけど オリジナルじゃないとって変なこだわりあるからなこういうのに乗ってる輩は

91 22/01/25(火)12:07:38 No.890372672

むしろバイクぐらいだと下手にEVにするより 現行のクソ燃費いいエンジンの方が環境に優しいんじゃねえかな…

92 22/01/25(火)12:07:51 No.890372732

フロントはホイールはもちろん三叉まで換えたらオーリンズにもできるだろうしリアもチェーンラインさえ合えば大体のホイールが流用できるので乗り継いでいくなら何とかなりそう

93 22/01/25(火)12:07:53 No.890372744

FXとスレ画の2TOPだよね

94 22/01/25(火)12:07:54 No.890372755

スーフォアの見た目大好きだからVTECなくして2気筒にしてっていうか別のエンジンに乗せ替えて販売継続してほしい

95 22/01/25(火)12:07:55 No.890372757

もうこれ海外で再生産して規制がド緩い輸入車として登録すりゃいいんじゃない?

96 22/01/25(火)12:08:14 No.890372840

前に売ったあれ返してくれる?とか言ってくるパイセンいそうだな…

97 22/01/25(火)12:08:19 No.890372858

>>実際誤魔化せても最後には捕まるからちゃんとやるのが正しいのよ >エンジン見えないスクーターならともかくエンジン丸見えだからな… >エンジンスワップは分かる人が見れば一発でエンジン違うじゃねーか!ってなる いきなり警察に止められて「これエンジン載せ替えてますね?」とか言われるの?

98 22/01/25(火)12:08:24 No.890372885

>マー坊くんが乗ってた奴? いや旗持ちのやつが乗ってたやつだよ 名前は忘れた

99 22/01/25(火)12:08:45 No.890372968

ゴキだのザリだの

100 22/01/25(火)12:08:49 No.890372983

>スーフォアの見た目大好きだからVTECなくして2気筒にしてっていうか別のエンジンに乗せ替えて販売継続してほしい それじゃSFじゃないじゃん!

101 22/01/25(火)12:08:58 No.890373023

FXをゼファーのパーツでチューンするの定番だったけど そのゼファーももう貴重になったよね…

102 22/01/25(火)12:09:09 No.890373076

>GSも人気あるけど他2社みたいにパッとしない GS400は大分前から高すぎる GS400Eってダサい後継すら高い

103 22/01/25(火)12:09:27 No.890373148

こんな公道塞いでイキって撮影してるの見たら蹴り倒してタンクボコボコに凹ませてやりたくなる

104 22/01/25(火)12:09:33 No.890373177

「」なのに元ヤンとかいるの?

105 22/01/25(火)12:09:46 No.890373234

>ゴキだのザリだの バブだのヤカンだの

106 22/01/25(火)12:09:55 No.890373274

バイクを楽器のように走らせてたらいい音させてるね!ってポリスメンが話しかけてくれるじゃろ? へー何かいい改造してるね!ってしょっ引かれる訳よ

107 22/01/25(火)12:09:56 No.890373279

>こんな公道塞いでイキって撮影してるの見たら蹴り倒してタンクボコボコに凹ませてやりたくなる 反社な思考

108 22/01/25(火)12:10:30 No.890373465

CBXもCBR(空冷)も教習車だったのぅ

109 22/01/25(火)12:10:31 No.890373477

>いや旗持ちのやつが乗ってたやつだよ >名前は忘れた そっちかありがとう

110 22/01/25(火)12:10:34 No.890373489

>こんな公道塞いでイキって撮影してるの見たら蹴り倒してタンクボコボコに凹ませてやりたくなる マスク警察みたいな精神性とイキリオタクみたいなダサいレスポンス

111 22/01/25(火)12:10:38 No.890373508

>「」なのに元ヤンとかいるの? オタクとヤンキーは表裏一体

112 22/01/25(火)12:10:48 No.890373558

>いきなり警察に止められて「これエンジン載せ替えてますね?」とか言われるの? 違反とかして止められたときにエンジンじーっと見てこれエンジン変えてるねー登録は?とかはあるかもしれない

113 22/01/25(火)12:10:50 No.890373570

>50ccのNSRですら150万の大台のったからね… 2年ほど前にバイク屋さんと昔NS-1乗ってたんすよ~って話したら まだそれあります!?って矢鱈と食いついてきたけどあれもビックリするほど値上がりしたんだろうか

114 22/01/25(火)12:11:36 No.890373807

スーパーホークが乗りたかったけど値段がアホらし過ぎてやめた

115 22/01/25(火)12:11:50 No.890373861

>マスク警察みたいな精神性とイキリオタクみたいなダサいレスポンス バイク乗ってる人間は法律違反がかっこいいと思ってるのがよくわかるレス

116 22/01/25(火)12:12:04 No.890373919

>>最近ヤフオクであったな600だか1000のホーネットを250登録で売ってるやつ… >フロントフォークをダブルディスクにしてそれっぽくしただけの奴では これ…250登録してるんだぜ… fu743703.jpg

117 22/01/25(火)12:12:26 No.890374020

行動塞いでとかイキってとか言い出す時点でクソ馬鹿丸出しだし 見たら蹴り倒して~とかネットでしかイキれないクソ馬鹿だしで…

118 22/01/25(火)12:12:36 No.890374071

ダサイダサくないの話するならバイクそのものがダサいよね 半世紀前からやってきたのかなって思うよ

119 22/01/25(火)12:12:38 No.890374081

10年前に乗りたいなと思った時にゼファー750買っておけばと後悔してるよ

120 22/01/25(火)12:13:20 No.890374249

>まだそれあります!?って矢鱈と食いついてきたけどあれもビックリするほど値上がりしたんだろうか 2つ目の後期型はいいお値段で取引されてるのでは

121 22/01/25(火)12:13:26 No.890374287

>こんな公道塞いでイキって撮影してるの見たら蹴り倒してタンクボコボコに凹ませてやりたくなる >バイク乗ってる人間は法律違反がかっこいいと思ってるのがよくわかるレス del乞食かいつもの障害者かな

122 22/01/25(火)12:13:40 No.890374357

書き込みをした人によって削除されました

123 22/01/25(火)12:13:41 No.890374358

中古で安いからって理由で昔乗ってたバイクが今は目ン玉飛び出るような価格相場になっていて…

124 22/01/25(火)12:13:52 No.890374404

ヤフオクは中古屋が買ってくれない書類を誤魔化した車両を捌ける場所だからやべーやつだらけだな

125 22/01/25(火)12:13:55 No.890374428

もしかしていつもバイク関連スレでバイクとかライダー叩きしてる「」が来てたりする?

126 22/01/25(火)12:14:03 No.890374477

>これ…250登録してるんだぜ… >fu743703.jpg アウトだねこれ

127 22/01/25(火)12:14:19 No.890374543

>まだそれあります!?って矢鱈と食いついてきたけどあれもビックリするほど値上がりしたんだろうか 相場40万くらいよ

128 22/01/25(火)12:14:20 No.890374554

>del乞食かいつもの障害者かな バイク乗ってる人間はヘイトスピーチが大好きなのがよくわかるレス

129 22/01/25(火)12:14:46 No.890374663

俺の乗ってるバイクは高騰しない不思議

130 22/01/25(火)12:14:50 No.890374681

>10年前に乗りたいなと思った時にゼファー750買っておけばと後悔してるよ 2012年でもゼファー750は高値に頭つっこんでた記憶ある…

131 22/01/25(火)12:15:18 No.890374811

>相場40万くらいよ なそ にん

132 22/01/25(火)12:15:33 No.890374880

>これ…250登録してるんだぜ… >fu743703.jpg 明らかにエンジンでけえ!

133 22/01/25(火)12:15:41 No.890374916

>俺の乗ってるバイクは高騰しない不思議 アネーロとか乗ってそう

134 22/01/25(火)12:16:03 No.890375023

>>俺の乗ってるバイクは高騰しない不思議 >トランザルプとか乗ってそう

135 22/01/25(火)12:16:38 No.890375192

なんで往年のアルプスローダー狙い撃ちしてんだよ!

136 22/01/25(火)12:16:44 No.890375215

沖縄は未だにZだらけだと聞いたことがある 小さな工場で欠品パーツ作成して延々と乗り続けられてるらしい

137 22/01/25(火)12:16:59 No.890375293

エンジンスワップ系の違法改造はバレ辛そうだしなぁ

138 22/01/25(火)12:17:11 No.890375353

ゼファーの750は馬力上げるとフレーム割れる持病で程度いいのはほんとに少ないと聞く

139 22/01/25(火)12:17:31 No.890375444

昨日レッドバロン行ったらホーネットが70万で嘘だろ!?ってなった

140 22/01/25(火)12:17:35 No.890375459

いいですよね AX-1

141 22/01/25(火)12:17:45 No.890375504

>2つ目の後期型はいいお値段で取引されてるのでは 長方形1つ目の奴だったけど35万前後かぁ…

142 22/01/25(火)12:17:52 No.890375543

アフリカツインやテネレ、Vストロームはそこそこ見かけるけどヴェルシス全然見ないな

143 22/01/25(火)12:18:48 No.890375819

インパルスすら高騰してると聞いて驚いたよ

144 22/01/25(火)12:18:51 No.890375836

昔会社にZ50A型モンキーがあったけど今ならいくらなんだろうか…

145 22/01/25(火)12:18:56 No.890375856

fu743718.jpg いつものキチガイきてるな

146 22/01/25(火)12:19:09 No.890375905

>なんで往年のアルプスローダー狙い撃ちしてんだよ! ははーん、さては天涯だな?

147 22/01/25(火)12:19:16 No.890375934

最近片目塞いだ耐久スタイルのカウルのNS1と峠ですれ違ってタイムスリップしたのかと思った

148 22/01/25(火)12:19:20 No.890375953

>いいですよね >AX-1 フレーム錆とかマフラー詰まる持病あったけど長く付き合えるいいバイクだった 途中でNX125に乗り換えたけど

149 22/01/25(火)12:19:43 No.890376058

>昔会社にZ50A型モンキーがあったけど今ならいくらなんだろうか… 6インチならアホほど高いタイヤすら高い

150 22/01/25(火)12:20:01 No.890376152

デュアルパーパスなバイクはいつでも不人気なのでお得に買えるんだ

151 22/01/25(火)12:20:15 No.890376216

>小さな工場で欠品パーツ作成して延々と乗り続けられてるらしい これができる人気車種は案外いつまでも見かけそう そうでもない不人気は…

152 22/01/25(火)12:20:21 No.890376247

>>まだそれあります!?って矢鱈と食いついてきたけどあれもビックリするほど値上がりしたんだろうか >相場40万くらいよ 15年くらい前ならミッキーマウスが買えるな・・・

153 22/01/25(火)12:20:25 No.890376264

うちも実家に陸王あるよ

154 22/01/25(火)12:21:10 No.890376483

>うちも実家にハンバーとかジレラの訳わかんないのがあるよ

155 22/01/25(火)12:21:17 No.890376514

>沖縄は未だにZだらけだと聞いたことがある >小さな工場で欠品パーツ作成して延々と乗り続けられてるらしい 米兵がCB750とZを持ってきたり持って帰ったりブローカーみたいなアルバイトが流行ったと聞く

156 22/01/25(火)12:21:52 No.890376686

>昔会社にZ50A型モンキーがあったけど今ならいくらなんだろうか… 限定車なら150万くらい? バイク屋で買えばボロでも20万くらいするんじゃないかな

157 22/01/25(火)12:21:57 No.890376704

>途中でNX125に乗り換えたけど NX125いいバイクだよね…

158 22/01/25(火)12:23:31 No.890377191

>うちも実家に陸王あるよ 陸王系は値崩れしてたな… コレクター達がもうかなり年寄りになったりした影響で引き取る人も治せるバイク屋も少なくなったとかで

159 22/01/25(火)12:23:33 No.890377203

>デュアルパーパスなバイクはいつでも不人気なのでお得に買えるんだ あれも最近セロー高いって言って買う人出てきたから高くなりつつあるぞ! KLE400とかここ数年で10万くらい上がってるはず

160 22/01/25(火)12:23:43 No.890377256

バイク全般が高くなってるイメージ

161 22/01/25(火)12:23:56 No.890377325

>デュアルパーパスなバイクはいつでも不人気なのでお得に買えるんだ 乗りやすいしカッコいいのにな… この魅力が広まったら安く買えなくなるからこのまま不人気でいいや

162 22/01/25(火)12:23:57 No.890377328

2眼砲丸メータに丸目ライトにツインサスついたネイキッドならなんでも高騰してるよ今 売り時だけど買い時ではない

163 22/01/25(火)12:23:58 No.890377335

NS-1の相場見たら大体40万ぐらいか …NS-1で40万…?

164 22/01/25(火)12:24:17 No.890377420

俺のグラディウス400は…

165 22/01/25(火)12:24:27 No.890377487

そろそろMVXもプレ車の仲間入りしたかな

166 22/01/25(火)12:24:34 No.890377521

>バイク全般が高くなってるイメージ バンディット1200S「そう思ってた時期が僕にもありました」

167 22/01/25(火)12:24:42 No.890377568

>俺のグラディウス400は… お求め易くなっております

168 22/01/25(火)12:24:49 No.890377603

俺のボルティーは…

169 22/01/25(火)12:25:14 No.890377736

>そろそろMVXもプレ車の仲間入りしたかな ダミーチャンバーがコレクターズアイテムらしいよ

170 22/01/25(火)12:25:17 No.890377747

>NS-1の相場見たら大体40万ぐらいか >…NS-1で40万…? しかも小僧仕様とか酷使されたやつ含めての相場だからその中からちゃんとしたやつを探するとなると…

171 22/01/25(火)12:25:20 No.890377767

スズキのGSR系統も安定の安値のままで安心した

172 22/01/25(火)12:25:36 No.890377855

>俺のボルティーは… 引取料がかかります

173 22/01/25(火)12:25:47 No.890377913

>俺のグラディウス400は… 元々高めだったし絶版だから弾無しで無駄に高いままだと思う名車だけど

174 22/01/25(火)12:26:13 No.890378054

やはりスズキは正義… SSでもGSX-R系はそんなに高くないし

175 22/01/25(火)12:26:18 No.890378075

うちの叔父がすげーバイク好きで商売にもしてたせいか 映画なんかでつかわれてたやつ直接アメリカに買い付けに行ってたよ

176 22/01/25(火)12:26:27 No.890378133

俺のVTR1000Fは…

177 22/01/25(火)12:26:29 No.890378147

>俺のボルティーは… グラトラ/SW-1系統は人気あるから時間の問題だと思う

178 22/01/25(火)12:26:40 No.890378201

>引取料がかかります クソァ!!

179 22/01/25(火)12:27:22 No.890378415

>グラトラ/SW-1系統は人気あるから時間の問題だと思う 前者はともかく後者は何で…?

180 22/01/25(火)12:27:28 No.890378445

OHしておいたエンジンのほうが嬉しい

181 22/01/25(火)12:27:29 No.890378453

今はもうないけどクアントって雑誌でバイク個人売買してたな…

182 22/01/25(火)12:27:29 No.890378456

車もバイクも新車買うのが一番安い

183 22/01/25(火)12:27:31 No.890378468

>俺のVTR1000Fは… 昔30万前後だったけど今なら50万前後かな

184 22/01/25(火)12:27:31 No.890378469

あのラッキョウ乗っけたバイクが値上がりしたら笑っちゃうよ

185 22/01/25(火)12:27:36 No.890378489

免許取って初めて乗ったバンディット250は大人しくて良いバイクだった…

186 22/01/25(火)12:27:39 No.890378511

高いのはどうせ手出ないからどうでもいいんだけど逆に数万円もありゃ買えるわそんな不人気車って感じのやつが知りたい 個人的に好きだからたとえばフルカウルだとどういう激安車種ある? 250~400ccくらいで

187 22/01/25(火)12:27:47 No.890378554

俺の初期ブサは…

188 22/01/25(火)12:28:07 No.890378655

エストレアにST250も高いからもう訳分からん

189 22/01/25(火)12:28:17 No.890378713

WRくんまだ高くなるかな…いやまだしばらく手放す気ないけど

190 22/01/25(火)12:28:23 No.890378748

>>グラトラ/SW-1系統は人気あるから時間の問題だと思う >前者はともかく後者は何で…? ややこしいけどエンジン自体は別系統なんだよな…SW-1

191 22/01/25(火)12:28:31 No.890378794

>そろそろMVXもプレ車の仲間入りしたかな 今は2st車ってだけで値上がりするから… 車両価格70万くらい

192 22/01/25(火)12:28:31 No.890378799

>個人的に好きだからたとえばフルカウルだとどういう激安車種ある? >250~400ccくらいで Ninja250Rとかボロでやすいの今どきいっぱいあるんじゃないの

193 22/01/25(火)12:28:32 No.890378802

>高いのはどうせ手出ないからどうでもいいんだけど逆に数万円もありゃ買えるわそんな不人気車って感じのやつが知りたい >個人的に好きだからたとえばフルカウルだとどういう激安車種ある? >250~400ccくらいで GSX250R

194 22/01/25(火)12:28:35 No.890378815

>>グラトラ/SW-1系統は人気あるから時間の問題だと思う >前者はともかく後者は何で…? 珍車マイナー車ならとりあえず買っちゃうみたいな層が居る PS250とかと近い

195 22/01/25(火)12:28:50 No.890378885

おぱんつ顔のMC41とか格安の筆頭だったけど今どうなんだろな

196 22/01/25(火)12:29:19 No.890379041

SW-1は今出したらめっちゃ売れると思う

197 22/01/25(火)12:29:26 No.890379065

昔外人相手にバイク売ってたけど やたらスティードが売れてた記憶がある人気あったのだろうか

198 22/01/25(火)12:29:27 No.890379072

当時のレプリカ系で一番安いのはFZR250とかになるのかな

199 22/01/25(火)12:29:31 No.890379095

PS250は現行のとき売れなかったのに生産終了したら急に値上がりしたよね

200 22/01/25(火)12:29:36 No.890379122

>俺の初期ブサは… 大事になすってください

201 22/01/25(火)12:30:03 No.890379247

世間的には不人気なバイクをアパートの自転車置き場に突っ込んであるけど 何回かカバーめくって中見られた形跡あったな

202 22/01/25(火)12:30:06 No.890379259

>PS250とかと近い PS250は名車だろ! 取り消せよ…!今の言葉…!!!!

203 22/01/25(火)12:30:12 No.890379307

これ2台で2000GT超えかー

204 22/01/25(火)12:30:21 No.890379350

>SW-1は今出したらめっちゃ売れると思う スズキが復刻版みたいなの出したけど売れたかね?

205 22/01/25(火)12:30:48 No.890379490

>SW-1は今出したらめっちゃ売れると思う みんなそういうんよ

206 22/01/25(火)12:30:51 No.890379506

>当時のレプリカ系で一番安いのはFZR250とかになるのかな NSR250は常に高いイメージがある

207 22/01/25(火)12:30:55 No.890379529

>個人的に好きだからたとえばフルカウルだとどういう激安車種ある? >250~400ccくらいで ぱっと思いついたのがスズキのアクロス いまはそんなに安くはないや…

208 22/01/25(火)12:31:00 No.890379556

>スズキが復刻版みたいなの出したけど売れたかね? ST250のあれか…

209 22/01/25(火)12:31:06 No.890379580

>PS250は現行のとき売れなかったのに生産終了したら急に値上がりしたよね ホンダの名前がついたスズキ車だもんよあれ

210 22/01/25(火)12:31:14 No.890379632

>スズキが復刻版みたいなの出したけど売れたかね? 残念なビジバイみたいになったST250のやつか…

211 22/01/25(火)12:31:20 No.890379663

NSR250とか元祖高騰車くらいのイメージある

212 22/01/25(火)12:31:27 No.890379699

SW1とかはバイクに乗りたいけどフルカウルやネイキッドの形状が苦手な層に大人気

213 22/01/25(火)12:31:46 No.890379809

>高いのはどうせ手出ないからどうでもいいんだけど逆に数万円もありゃ買えるわそんな不人気車って感じのやつが知りたい >個人的に好きだからたとえばフルカウルだとどういう激安車種ある? >250~400ccくらいで 10年前でもフルカウルなら10万以下はないと思う…

214 22/01/25(火)12:31:52 No.890379835

スティードはアメリカンブームの時にかなり売れて一気に廃れたからかなり安かった記憶がある

215 22/01/25(火)12:31:53 No.890379838

>おぱんつ顔のMC41とか格安の筆頭だったけど今どうなんだろな 調べたら割と安いかんじだな

216 22/01/25(火)12:32:00 No.890379866

>>PS250とかと近い >PS250は名車だろ! >取り消せよ…!今の言葉…!!!! 立派な名車だよ ただ変な評価のされ方で高騰してるなっては思うよ…

217 22/01/25(火)12:32:04 No.890379882

大人気ってほど世間に台数ねーよ!

218 22/01/25(火)12:32:20 No.890379956

>昔外人相手にバイク売ってたけど >やたらスティードが売れてた記憶がある人気あったのだろうか あの手のクルーザーは人気あるからね

219 22/01/25(火)12:32:50 No.890380113

>NSR250は常に高いイメージがある レッドバロンで37000kmで140万だったよ

220 22/01/25(火)12:32:56 No.890380144

>おぱんつ顔のMC41とか格安の筆頭だったけど今どうなんだろな どこぞの「」も直して乗るって買ってちょいちょいスレ立ててたな

221 22/01/25(火)12:33:04 No.890380187

>スティードはアメリカンブームの時にかなり売れて一気に廃れたからかなり安かった記憶がある 弾数多かったよね

222 22/01/25(火)12:33:09 No.890380206

>>SW-1は今出したらめっちゃ売れると思う >スズキが復刻版みたいなの出したけど売れたかね? st250のはコレジャナイの筆頭だろ!

223 22/01/25(火)12:33:09 No.890380210

国産の中古が高騰してるし新車は数ヶ月待ちで予算によってはKTMとかの外車を視野に入れても良いレベルになってるとか頭おかしい

224 22/01/25(火)12:33:30 No.890380314

数万円ってまともに乗れる状態なら原付くらいしか買えないと思う

225 22/01/25(火)12:33:30 No.890380319

最近のクラシックっぽい見た目の車両が高騰してるのを見るとGB350はそりゃ売れるよねって マジでめちゃくちゃ見かける

226 22/01/25(火)12:33:32 No.890380329

>>NSR250は常に高いイメージがある >レッドバロンで37000kmで140万だったよ なそ

227 22/01/25(火)12:33:34 No.890380343

つまりCD125Tの時代が来る!?

228 22/01/25(火)12:33:53 No.890380440

初期のninja250Rは確かに不人気だな…昔のクラス唯一のフルカウルって売り込みで当たったけど ドンドン良いライバルが出てきてあっという間に見なくなったっけ

229 22/01/25(火)12:34:00 No.890380479

>つまりCD125Tの時代が来る!? 絶版じゃねーか!

230 22/01/25(火)12:34:05 No.890380496

100万って書かないからとんでもなく高く見える

231 22/01/25(火)12:34:07 No.890380509

現行のバイクいいのあるのに 売れてるのかよくわからん

232 22/01/25(火)12:34:12 No.890380540

>数万円ってまともに乗れる状態なら原付くらいしか買えないと思う クソガキ共に人気のゼッペケも一桁で買うのは難しいのでは

233 22/01/25(火)12:34:22 No.890380596

じゃあGS125でひとつ!

234 22/01/25(火)12:34:25 No.890380607

>>スティードはアメリカンブームの時にかなり売れて一気に廃れたからかなり安かった記憶がある >弾数多かったよね 街中で見かけるとチェーン真っ赤でダラダラなのが多かった

235 22/01/25(火)12:34:27 No.890380620

ウチのは現行の時に評価されないのに廃番になると値上がりするんですよねー ホンダさんなら普通に売れてましたよ って近所のスズキワールドの店員が半笑いで言ってた

236 22/01/25(火)12:34:36 No.890380659

なんかキングオブハーレーってやつで使われてたハーレーがうちにあったな直接買ってきたとか言ってた

237 22/01/25(火)12:34:45 No.890380699

600万ならちょっと考えてしまうな…

238 22/01/25(火)12:34:52 No.890380731

やはりスズキ…K90は全てを解決する…

239 22/01/25(火)12:34:53 No.890380734

最近は現存してたら走行距離は関係ないみたいになってきてる気がする

240 22/01/25(火)12:35:00 No.890380764

底値にニンジャ250と単気筒cbrが並んでるけどまともなの選ぼうとするとやっぱりcbrの方が安いか

241 22/01/25(火)12:35:08 No.890380809

>クソガキ共に人気のゼッペケも一桁で買うのは難しいのでは 多分新車の125スクーター買った方が色々とお得まである

242 22/01/25(火)12:35:09 No.890380816

永遠に不人気車だと思ってたCB223ですらちょっとずつ上がっててびっくりした 街で見た事ない…

243 22/01/25(火)12:35:14 No.890380840

>初期のninja250Rは確かに不人気だな…昔のクラス唯一のフルカウルって売り込みで当たったけど >ドンドン良いライバルが出てきてあっという間に見なくなったっけ まさにNinja250Rから乗り換えた人も多いからな

244 22/01/25(火)12:35:17 No.890380854

リアサス2本がいい?うちならありますよ!って気がついたらホンダの独壇場になっててすごい

245 22/01/25(火)12:35:21 No.890380878

>やはりスズキ…K90は全てを解決する… クリーニング屋のおいちゃんが乗ってた

246 22/01/25(火)12:35:38 No.890380948

R1-Z廃品回収に出したの失敗したかな

247 22/01/25(火)12:35:40 No.890380955

乗りだし30万円台いっぱいあるじゃんスティード

248 22/01/25(火)12:35:41 No.890380959

CB350は見事というほかない

249 22/01/25(火)12:35:46 No.890380987

昔乗ってたアレにまた乗りたいなぁ! …なにこの値段ってなる

250 22/01/25(火)12:36:22 No.890381142

>やはりスズキ…K90は全てを解決する… 原付乗りたいけどスポ車とかスクーター嫌いな層が飛びついてるよ YDとかYBもCDも高くなってる

251 22/01/25(火)12:36:23 No.890381147

>なんかキングオブハーレーってやつで使われてたハーレーがうちにあったな直接買ってきたとか言ってた FXSTSかな?スプリンガーフォークのやつ

252 22/01/25(火)12:36:39 No.890381225

スクーターと言えば見かけるのほぼPCXでこえーよ!

253 22/01/25(火)12:36:40 No.890381226

>ウチのは現行の時に評価されないのに廃番になると値上がりするんですよねー >ホンダさんなら普通に売れてましたよ >って近所のスズキワールドの店員が半笑いで言ってた GS1200SS欲しかったけどすぐカタログ落ちしてたなあ

254 22/01/25(火)12:36:44 No.890381245

>リアサス2本がいい?うちならありますよ!って気がついたらホンダの独壇場になっててすごい スズキとか率先してモノサスにしてたからな お前だぞGSF及び山賊供

255 22/01/25(火)12:36:56 No.890381299

>街中で見かけるとチェーン真っ赤でダラダラなのが多かった 人でも轢いたの!?って思ったけど錆ね…

256 22/01/25(火)12:37:01 No.890381317

マジでコレしかないって情熱がない限り新車にしとけってくらいバイク全体が高い

257 22/01/25(火)12:37:02 No.890381323

>R1-Z廃品回収に出したの失敗したかな 不動車でもパーツ取り用にヤフオクとかで売れたりするし タダで捨てたならもったいない

258 22/01/25(火)12:37:10 No.890381359

>昔乗ってたアレにまた乗りたいなぁ! >…なにこの値段ってなる 2stを5台くらい乗り継いで来たけど今合計600万くらいする…

259 22/01/25(火)12:37:11 No.890381361

>R1-Z廃品回収に出したの失敗したかな 今ならボロ車で70万円だな

260 22/01/25(火)12:37:29 No.890381437

>どこぞの「」も直して乗るって買ってちょいちょいスレ立ててたな こないだすっころんで塗って2ヶ月のカウルズタズタにしちった 最近コンプレッサー買ったから本格的にカウル自作&色塗りする予定

261 22/01/25(火)12:37:30 No.890381441

まぁいらんもん置いとくコストって高いし仕方ない

262 22/01/25(火)12:37:31 No.890381455

>GS1200SS欲しかったけどすぐカタログ落ちしてたなあ 今180万円の個体もあるよ

263 22/01/25(火)12:37:42 No.890381509

>最近コンプレッサー買ったから本格的にカウル自作&色塗りする予定 いいなぁ…

264 22/01/25(火)12:37:51 No.890381560

>昔乗ってたアレにまた乗りたいなぁ! >…なにこの値段ってなる 現行車の方が普通に安いという

265 22/01/25(火)12:37:56 No.890381586

キングオブハーレーってリジッドフレームのサビを落とすとソフテイルになるチャーリーシーンの映画だよな

266 22/01/25(火)12:37:57 No.890381590

GS1200SSもふにんきしゃみたいな扱いだったのに気づいたら3倍くらいに高騰してたな

267 22/01/25(火)12:38:16 No.890381688

>現行車の方が普通に安いという ディーラー「納期半年です」

268 22/01/25(火)12:38:21 No.890381713

>オタクとヤンキーは表裏一体 センスはヤンキーと一緒 だけどヤンキーと違って友達が少ないって人を頭に思い浮かべちゃった ごめんなさい

269 22/01/25(火)12:38:22 No.890381722

>今ならボロ車で70万円だな そんなに高いのか

270 22/01/25(火)12:39:00 No.890381909

>そんなに高いのか 死ぬほど高くて欲しいのに泣きたくなる

↑Top