22/01/25(火)10:49:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/25(火)10:49:28 No.890355595
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/25(火)10:50:23 No.890355761
ニャー ニャー
2 22/01/25(火)10:50:24 No.890355764
キャッツ?
3 22/01/25(火)10:50:47 No.890355839
子どもキャッツ!
4 22/01/25(火)10:52:14 No.890356106
レトロゲームで光線銃撃った時みたいな声だな
5 22/01/25(火)10:52:16 No.890356113
ワニキャッツ
6 22/01/25(火)10:54:47 No.890356597
アリキャッツ!
7 22/01/25(火)11:05:14 No.890358746
ぬーぬー
8 22/01/25(火)11:06:24 No.890358987
インベーダーキャッツ!
9 22/01/25(火)11:07:38 No.890359215
スターウォーズのSE
10 22/01/25(火)11:08:30 No.890359395
>レトロゲームで光線銃撃った時みたいな声だな 実はファミコンのカセットの中にはキャッツが入って鳴らしてるんだよ
11 22/01/25(火)11:08:44 No.890359439
ピュン
12 22/01/25(火)11:13:49 No.890360448
お前ら鳴くのか
13 22/01/25(火)11:14:07 No.890360500
これはでかくなるキャッツ?
14 22/01/25(火)11:15:33 No.890360801
>お前ら鳴くのか ごろごろにゃー fu743602.mp4
15 22/01/25(火)11:16:44 No.890361030
でも懐いてるわけじゃないんだよね?
16 22/01/25(火)11:17:20 No.890361157
SE感が凄い
17 22/01/25(火)11:17:55 No.890361288
>でも懐いてるわけじゃないんだよね? ワニは社会性あるから懐くよ 日本だとカイマンくんもいる
18 22/01/25(火)11:20:36 No.890361864
>fu743602.mp4 映画とかの恐竜の鳴き声って現代の生物意識して当ててたんだな
19 22/01/25(火)11:24:07 No.890362655
なつきはするんだろうけど手を出したくねえ
20 22/01/25(火)11:24:49 No.890362820
オートカウンターが働くだけで懐かないわけじゃないのか…
21 22/01/25(火)11:25:16 No.890362924
ワニは子供の頃から飼えば割となつく なつくけどうっかり事故はありえる
22 22/01/25(火)11:26:43 No.890363211
訓練すればデスロールも抑え込める程度には賢い ただめちゃくちゃ大変
23 22/01/25(火)11:27:26 No.890363370
戸棚の裏は猫の卵でいっぱいだー!
24 22/01/25(火)11:28:48 No.890363667
ワニより強くなれば安全に飼えるってことだな
25 22/01/25(火)11:40:16 No.890366207
昔のアーケードのSTGみたいな鳴き声だな
26 22/01/25(火)11:50:57 No.890368709
デスロール反射でうっかり仲間の脚ちぎって違…そんなつもりじゃ…ってなるキャッツも居るくらいです
27 22/01/25(火)11:58:01 No.890370306
>デスロール反射でうっかり仲間の脚ちぎって違…そんなつもりじゃ…ってなるキャッツも居るくらいです (普通に生きてる)
28 22/01/25(火)11:58:50 No.890370498
キャッツが生んだ子供を取り上げて 子キャッツが親を呼ぶ声だけを聞かせ続けると キャッツが鬱になるって研究もあるぞ!
29 22/01/25(火)12:00:08 No.890370813
>キャッツが生んだ子供を取り上げて >子キャッツが親を呼ぶ声だけを聞かせ続けると >キャッツが鬱になるって研究もあるぞ! どうしてそんなひどいことするの…
30 22/01/25(火)12:01:30 No.890371133
ワニが地球を征服しようとしてきた時のための研究かよ
31 22/01/25(火)12:03:09 No.890371514
ついでに他ワニの子ワニが泣いてる声を流すと群れ全体が飯食わなくなる研究データもあるぞ!
32 22/01/25(火)12:04:25 No.890371822
わにの超がぶうからのデスロールは条件反射だから発動させるやつが悪い
33 22/01/25(火)12:05:11 No.890372022
人間は猛獣にジャレられるにはあまりにも脆いのだ
34 22/01/25(火)12:06:07 No.890372271
>わにの超がぶうからのデスロールは条件反射だから発動させるやつが悪い 実はあれも知能高いので教育で理性で抑え込める ただやっぱ本能なので刺激しすぎるとやらかす
35 22/01/25(火)12:06:42 No.890372420
凄いことやってんな 鼠とかはもっと凄い事されてるんだろうけど
36 22/01/25(火)12:07:17 No.890372581
>凄いことやってんな >鼠とかはもっと凄い事されてるんだろうけど 人間の耳とか指を背中から生やされまうまう
37 22/01/25(火)12:09:49 No.890373248
違う種類の子ワニの鳴き声でも反応して助けるから愛情深いよね
38 22/01/25(火)12:13:02 No.890374179
ワニみたいな特異な生物に何処まで愛情あるんだろという知的好奇心が割とエグい研究に繋がりまくってるからな…
39 22/01/25(火)12:15:11 No.890374778
かわいい
40 22/01/25(火)12:17:23 No.890375406
>>でも懐いてるわけじゃないんだよね? >ワニは社会性あるから懐くよ >日本だとカイマンくんもいる でも反射的にデスロールしちゃうんでしょ?