虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/25(火)10:28:46 >アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/25(火)10:28:46 No.890351639

>アニメ化しないかな

1 22/01/25(火)10:30:07 No.890351883

アニメじゃない

2 22/01/25(火)10:31:31 No.890352163

女っ気が…なさすぎる! アリス師匠は置いといて

3 22/01/25(火)10:32:40 No.890352397

やるならバンダイが完全に権力買い取ってからにして欲しい あの人に口を挟ませないでくれ

4 22/01/25(火)10:34:21 No.890352734

関係者が死ねばいける

5 22/01/25(火)10:35:04 No.890352889

お話クソつまらない覚えが…

6 22/01/25(火)10:35:05 No.890352890

Zプラスが動いてくれるだけで俺は良いよ

7 22/01/25(火)10:35:07 No.890352901

>女っ気が…なさすぎる! >アリス師匠は置いといて アリスを超美少女にして出番マシマシにすれば今なら結構いけるんじゃないか

8 22/01/25(火)10:36:05 No.890353068

…槍直すか シン・ガンダムセンチネル!

9 22/01/25(火)10:36:18 No.890353105

>お話クソつまらない覚えが… つまらなくはない 思ってるよりずっと地味な話なだけで

10 22/01/25(火)10:36:38 No.890353175

話は模型屋に文章書かせただけだからしょうがない

11 22/01/25(火)10:37:06 No.890353265

腐女子向けにゴリッゴリにアレンジしたらその方面でもウケるとは思うよ

12 22/01/25(火)10:42:24 No.890354294

良い部分はあるからなセンチネルのシナリオ 劇場版閃ハサみたいに劇場版Z時空でのセンチネルってことにしとけば手を加えてもなんとかなりそう

13 22/01/25(火)10:44:24 No.890354685

>腐女子向けにゴリッゴリにアレンジしたらその方面でもウケるとは思うよ そういうの無理そうなマチズモとホモソーシャルの人達だったからなあ

14 22/01/25(火)10:45:19 No.890354880

お話つまんないってもパープルトンがいない0083みたいなもんじゃん

15 22/01/25(火)10:45:20 No.890354882

そりゃゴリゴリにアレンジしたらうけるだろう

16 22/01/25(火)10:46:13 No.890355036

こうなったら新選組にガッツリ寄せよう

17 22/01/25(火)10:46:40 No.890355142

>そういうの無理そうなマチズモとホモソーシャルの人達だったからなあ マチズモとホモソーシャルって腐女子の大好物じゃん

18 22/01/25(火)10:49:01 No.890355530

あれを映像に耐えられるものにする労力で新作作った方が楽しそう

19 22/01/25(火)10:49:51 No.890355666

ニューディサイズにそこまで魅力がないのがおつらい? リョウ・ルーツにも魅力はないが…

20 22/01/25(火)10:52:11 No.890356095

>お話つまんないってもパープルトンがいない0083みたいなもんじゃん ニューディサイズはダメな大人の集まりだったとクレイが独白して全滅するのを見ると センチネル元ネタなのに男たちの輝きとか言ってる0083の話は換骨奪胎ってレベルじゃないと思う

21 22/01/25(火)10:52:17 No.890356122

ていうかこれをアニメ向きにするとだいたい0083じゃん

22 22/01/25(火)10:52:31 No.890356165

声どうするんだろう

23 22/01/25(火)10:54:53 No.890356623

アニメになってたら今みたいな人気たぶんないのでこれからもアニメにならないでメカだけ売ってりゃいいと思う

24 22/01/25(火)10:55:25 No.890356738

ニューディサイズが反乱起こしたのはかなり感情的な理由で自分達が横暴だったから滅んだって描くとある意味鉄華団が一番近いかもな

25 22/01/25(火)10:55:56 No.890356844

なによりアンチZZの臭いがきつすぎる

26 22/01/25(火)10:56:38 No.890356983

子供騙しは…もうやめだ!

27 22/01/25(火)10:56:56 No.890357031

>なによりアンチZZの臭いがきつすぎる ストーリー的にはアンチZZ的な要素はそんなにないよ

28 22/01/25(火)11:00:08 No.890357686

Sガンダムすらそんな派手な活躍はほとんどしてないからひたすら地味すぎると思う

29 22/01/25(火)11:00:18 No.890357727

良い夢を

30 22/01/25(火)11:00:33 No.890357780

ボロボロのマントを羽織らせて荒野に立たせればいける

31 22/01/25(火)11:01:05 No.890357888

戦闘さえ派手派手すれば話とか関係ないし

32 22/01/25(火)11:01:16 No.890357929

>なによりアンチZZの臭いがきつすぎる それ言ってるのお前だけじゃん…

33 22/01/25(火)11:01:18 No.890357934

ハサウェイがいけるなら内容的にはこっちもいけるだろ

34 22/01/25(火)11:01:35 No.890358007

一瞬だけアニメ化企画あったよね 0080か0083辺りに取って代わられたけど

35 22/01/25(火)11:01:56 No.890358074

なんか気が付いたら追いつめられてたニューディサイズの皆さん

36 22/01/25(火)11:02:40 No.890358207

版権がめんどくさいとか言うけどさっさと話し合ってバンダイが一括で管理したらいいんじゃないの? よくわからんけど

37 22/01/25(火)11:02:44 No.890358220

チャイナ人気高そうだからワンチャンありそうだよね

38 22/01/25(火)11:03:21 No.890358350

>なんか気が付いたら追いつめられてたニューディサイズの皆さん そもそも初手で本拠地爆破してる時点で詰んでるし…

39 22/01/25(火)11:03:53 No.890358462

>なんか気が付いたら追いつめられてたニューディサイズの皆さん ティターンズが負けてそれが気に入らないから上層部とグルで反乱起こしてついでに月面に一大勢力興します! 感情は分からなくもないけど強引過ぎたね

40 22/01/25(火)11:04:14 No.890358543

>なんか気が付いたら追いつめられてたニューディサイズの皆さん 月面の夢という戦略目標が間違ってたから戦術面でいくら暴れても無意味という身も蓋もないお話

41 22/01/25(火)11:04:59 No.890358701

>チャイナ人気高そうだからワンチャンありそうだよね チュンヤンが女の子になっちゃうんだ…

42 22/01/25(火)11:05:04 No.890358719

>なんか気が付いたら追いつめられてたニューディサイズの皆さん そもそもエイノー艦隊がND側に付かなかったらただの暴徒の反乱として終わっとる

43 22/01/25(火)11:05:33 No.890358826

というか版権整理したから今プラモやキャンディトイからセンチネル関連のもの出てるわけで その辺の話電撃のインタビューだかモデグラのインタビューだかであったような

44 22/01/25(火)11:06:07 No.890358935

おっさんしか居ないって言われるけどガンダムっておっさんばっかな作品のが多く無い?

45 22/01/25(火)11:06:20 No.890358973

個人的にはこれとハサウェイとガイアギアはアニメ化して欲しくなかったけど ハサウェイもやった今10年以内くらいにはアニメ化されそうな気がする

46 22/01/25(火)11:06:39 No.890359034

>>なによりアンチZZの臭いがきつすぎる >ストーリー的にはアンチZZ的な要素はそんなにないよ ムックについてる対談くらいだよねひどいの

47 22/01/25(火)11:06:42 No.890359048

今の時代女っ気はまあ適当にオペ子でも追加すれば大丈夫だろう

48 22/01/25(火)11:07:08 No.890359113

>というか版権整理したから今プラモやキャンディトイからセンチネル関連のもの出てるわけで >その辺の話電撃のインタビューだかモデグラのインタビューだかであったような 権利整理しっかりできてたらキャラもCVも復活するはずだよ…

49 22/01/25(火)11:07:09 No.890359117

ガイア・ギアに関してはアニメ化よりプラモデル化してほしい

50 22/01/25(火)11:07:39 No.890359218

心情的に親ティターンズってだけで別にティターンズ派閥でもないしずっとド田舎にいたから地球圏にコネもないし マジでエイノー爺さんがアホじゃなかったら成立しないもん 頭良さそうに見えてノープランすぎる

51 22/01/25(火)11:07:41 No.890359222

女性人気強い鉄血だってイケメン少ないからな

52 22/01/25(火)11:07:44 No.890359232

協力取り付ける規模が小さい上にジオンにまで頼ったら正統性が無さすぎる

53 22/01/25(火)11:08:04 No.890359306

今やったらアリスとか普通に擬人化というか イメージ映像で女の子にするよね

54 22/01/25(火)11:08:42 No.890359431

デザインもアレンジしないと今だとキツいだろうからと考えると もう原型なくなったりしてな

55 22/01/25(火)11:08:57 No.890359485

>心情的に親ティターンズってだけで別にティターンズ派閥でもないしずっとド田舎にいたから地球圏にコネもないし >マジでエイノー爺さんがアホじゃなかったら成立しないもん >頭良さそうに見えてノープランすぎる しかもそのエイノーを説得したのはジオンのスパイという

56 22/01/25(火)11:09:40 No.890359618

なんかMS盗まれて追いかけて倒すだけの話だったような

57 22/01/25(火)11:09:53 No.890359648

ハサウェイぐらい初期に読んだ人達が老いたら出そう

58 22/01/25(火)11:09:57 No.890359660

まず設定面を整理してリメイクした漫画を出そう

59 22/01/25(火)11:10:05 No.890359677

普通に連邦の物量に負けるわりと珍しい敵組織

60 22/01/25(火)11:10:17 No.890359723

サイバーコミックスで小林誠が美少女のっけた漫画やってたな

61 22/01/25(火)11:11:01 No.890359874

>デザインもアレンジしないと今だとキツいだろうからと考えると >もう原型なくなったりしてな いやデザインだけで今まで生き残ってきた作品なんだからデザイン変えたらダメだろ… 多少のリファインはされると思うけど

62 22/01/25(火)11:11:24 No.890359951

>デザインもアレンジしないと今だとキツいだろうからと考えると >もう原型なくなったりしてな メカの話なら当時の方がカッコよかったからなあ 特にZプラスとか

63 22/01/25(火)11:11:28 No.890359972

ゾディアック落としも未遂に終わってしまったし 連邦になにか一杯食わせた実績がない?

64 22/01/25(火)11:11:55 No.890360053

>やるならバンダイが完全に権力買い取ってからにして欲しい >あの人に口を挟ませないでくれ あの人はもうセンチネル興味ないと思う 80年代ロボプラモブームに回帰した

65 22/01/25(火)11:12:08 No.890360100

ダメだろってのはファンの都合でしかないからな そのままってのは絶対無理

66 22/01/25(火)11:12:52 No.890360254

>ゾディアック落としも未遂に終わってしまったし >連邦になにか一杯食わせた実績がない? 開発拠点の一つだったペズンは吹っ飛ばしたけど…まあそんな痛手でもなさそうだな

67 22/01/25(火)11:13:23 No.890360357

流れ来てその勢いでネロのプラモ出してくれ

68 22/01/25(火)11:13:42 No.890360422

そもそも連邦を立て直すっつってんだから連邦にダメージ与えたら本末転倒なんだよな

69 22/01/25(火)11:14:34 No.890360600

>なんかMS盗まれて追いかけて倒すだけの話だったような 本当にそれだけの話なんよ 反乱起こした教導部隊相手に地味な討伐戦に実験部隊を充てたってだけで淡々としてる

70 22/01/25(火)11:14:45 No.890360635

>>ゾディアック落としも未遂に終わってしまったし >>連邦になにか一杯食わせた実績がない? >開発拠点の一つだったペズンは吹っ飛ばしたけど…まあそんな痛手でもなさそうだな しょせんは幾多ある施設の一つでしかないからな…

71 22/01/25(火)11:15:36 No.890360812

いや盗まれたMSはせいぜいMk-Vくらい(それも途中からの登場)だからそこはぜんぜん違うよ!

72 22/01/25(火)11:16:00 No.890360885

思った以上に映像化してもつまんなそうだな…

73 22/01/25(火)11:16:30 No.890360982

Mk-Ⅴも盗まれたっていうか持ってきた艦隊がまるっと持ち逃げだからどうかね

74 22/01/25(火)11:16:43 No.890361026

>おっさんしか居ないって言われるけどガンダムっておっさんばっかな作品のが多く無い? 少なくともアニメではそんなことは全然ない 一番メインキャラにおけるおっさんの割合が多いのは0083かな?

75 22/01/25(火)11:16:54 No.890361063

>>ゾディアック落としも未遂に終わってしまったし >>連邦になにか一杯食わせた実績がない? >開発拠点の一つだったペズンは吹っ飛ばしたけど…まあそんな痛手でもなさそうだな 優秀な量産機のゼク系統が途絶えた…まぁすぐにジェガンできるんだけどさ…

76 22/01/25(火)11:17:08 No.890361118

>ていうかこれをアニメ向きにするとだいたい0083じゃん というかそのもの経緯 模型店の店頭で流す販促アニメとしてのガンダムセンチネルのミニOVAを作る企画が進行して 10分15分のミニアニメだから人物描写は一切ないMSの戦闘シーンだけのアニメとして作業が進んでたけど 同時進行中の本命作品である完全新作劇場版ガンダム(仮)がアムロもシャアもジオンも関係ない いわば世界観を共有する年代ジャンプナンバリングタイトルになる事が決まった段階で 宇宙世紀らしい宇宙世紀作品を保険というか二本柱で展開して 小うるさいガンダム・オタクの中でも一際こじらせた模型派閥を取り込むOVAシリーズ作品の企画に発展させようってことになった だから0083は模型誌出身に近いカトキハジメやマクロス層を取り込むための河森正治がデザイナーとして起用されてる

77 22/01/25(火)11:17:21 No.890361164

ガンダムは基本的に少年少女のお話だから…

78 22/01/25(火)11:17:40 No.890361219

本国「ガンダム派遣しときゃビビって降伏するだろ…」 ND「腐敗した連邦軍め!エイノー提督とエアーズの協力があれば我々は屈しない!」 本国「わかりました本気で潰します」(本星艦隊派遣) ND「たすけて」

79 22/01/25(火)11:18:06 No.890361317

マークV盗まれたことにしたらマゼランからジムIIIまで盗まれたことになっちゃうよ

80 22/01/25(火)11:18:58 No.890361528

>ゾディアック落としも未遂に終わってしまったし >連邦になにか一杯食わせた実績がない? ニューディサイズは何も出来なかったけど一連の騒動が余りにバカバカしいからテックスが連邦の官僚にいい加減にしろや!!!ってガチギレしたのが成果と言えば成果

81 22/01/25(火)11:19:06 No.890361551

今アニメ化したらサオトメがご都合主義キャラすぎるだろとか言われそう

82 22/01/25(火)11:19:10 No.890361562

論理爆弾とかあんなんどうするんだろうね 出所の怪しいプログラムをデバッグやウイルスチェックなしで通すなや!

83 22/01/25(火)11:20:32 No.890361857

>思った以上に映像化してもつまんなそうだな… 近藤さんの戦闘はめっちゃ面白そう

84 22/01/25(火)11:21:41 No.890362106

>連邦になにか一杯食わせた実績がない? 大艦隊である本星艦隊を二分して戦わせて片方壊滅まで持ってったことかな

85 22/01/25(火)11:22:04 No.890362192

>論理爆弾とかあんなんどうするんだろうね >出所の怪しいプログラムをデバッグやウイルスチェックなしで通すなや! 出所は怪しくもないでしょ教導隊なんだから トロイ仕込めるかどうかは分かんないけども

86 22/01/25(火)11:22:24 No.890362262

お話もリメイクして変えちゃえばいい

87 22/01/25(火)11:22:48 No.890362362

>ガンダムは基本的に少年少女のお話だから… 当時もなんか凄いあれこれ言ってた気がするが「リアルなガンダム」という当時最大のニーズに対する回答がこれだった んで0080でブッちゃんがお出ししたテイストと0083で結合した だが監督と脚本の悪い部分が出てジオン最高!になった

88 22/01/25(火)11:23:22 No.890362479

>出所は怪しくもないでしょ教導隊なんだから >トロイ仕込めるかどうかは分かんないけども 教導隊が反乱起こした時点でその…

89 22/01/25(火)11:23:31 No.890362518

>大艦隊である本星艦隊を二分して戦わせて片方壊滅まで持ってったことかな それが響いてネオジオン艦隊への初動対応がめちゃくちゃ遅れた結果 ZZの最後の最後におっとり刀で駆け付けてきて何もしてないのに成果だけ貰っていく連邦艦隊へと繋がる

90 22/01/25(火)11:23:38 No.890362544

>お話もリメイクして変えちゃえばいい そうなるともう完全新作作った方がよくないってなるじゃん!

91 22/01/25(火)11:23:51 No.890362609

昨今のAIブームのせいでALICEの描写の古さが加速する!

92 22/01/25(火)11:24:07 No.890362656

>>論理爆弾とかあんなんどうするんだろうね >>出所の怪しいプログラムをデバッグやウイルスチェックなしで通すなや! >出所は怪しくもないでしょ教導隊なんだから >トロイ仕込めるかどうかは分かんないけども 反乱起こす前からちゃんと準備していて 連邦側は突発的な反乱だと誤認してた

93 22/01/25(火)11:24:32 No.890362755

実際の主人公は拗らせまくったお坊っちゃんのジョッシュだから言うほどオッサンガンダムではないんだ 見渡す限りオッサンとガラの悪い兄ちゃんしかいないのはまあそうだね

94 22/01/25(火)11:25:01 No.890362862

小説版を読むと巻末の対談&あとがきでゲップが出る

95 22/01/25(火)11:25:44 No.890363029

>小説版を読むと巻末の対談&あとがきでゲップが出る 黒柳徹子かよ

96 22/01/25(火)11:25:50 No.890363047

身内の利を活かして電撃戦仕掛けて連邦本体が握りつぶせない程度の勢力を掌握するのが理想だったんだろうけどNDはそこまで足が早くなかった…

97 22/01/25(火)11:25:52 No.890363053

gジェネとエクバのBGMが好き

98 22/01/25(火)11:25:55 No.890363062

>あの人はもうセンチネル興味ないと思う >80年代ロボプラモブームに回帰した つーかもう歳だし晩年期の仕事に移ってる感じあるよね

99 22/01/25(火)11:26:12 No.890363117

えっ!最終回でEx-Sになるんじゃないんですか!?

100 22/01/25(火)11:26:30 No.890363171

>見渡す限りオッサンとガラの悪い兄ちゃんしかいないのはまあそうだね そこを反省してかセンチネル最終回0079ではWAC(女性補助軍人)が1行くらい登場するぜ!

101 22/01/25(火)11:27:01 No.890363282

>えっ!最終回でEx-Sになるんじゃないんですか!? 戦力足りないし3分割して水増ししましょう えっ!?戦闘中に合体!?

102 22/01/25(火)11:27:17 No.890363335

>実際の主人公は拗らせまくったお坊っちゃんのジョッシュだから言うほどオッサンガンダムではないんだ 頭ハッピーセット過ぎる上に死に方が無様なマザコンすぎるんですけど…まだリョウの方が理解できるわ

103 22/01/25(火)11:27:20 No.890363351

>小説版を読むと巻末の対談&あとがきでゲップが出る 冒頭から僕は高校野球というのがだ~いっきらいだ。から始まるのが既にパンチ力ある

104 22/01/25(火)11:27:52 No.890363454

敵役の末路なんてそんなもんで十分なんだろうが本当にびっくりするくらい何ひとつ救いもないまま壊滅するからなND

105 22/01/25(火)11:28:01 No.890363487

ガンダムのおっさん信仰は根強い印象があるが 物語が荒っぽくても絵面がおっさん臭ければ需要は案外満たせそうな気もする

106 22/01/25(火)11:28:08 No.890363510

マチズモかどうかはともかくトッシュとマニングスはあんなんホモよ!としかならないと思う 冒頭からイチャイチャしやがって

107 22/01/25(火)11:28:11 No.890363521

これアニメ化すると全方位からゼク達のクソでかい装備喰らい続けたのにイエローアラート鳴るだけで済むシーンで絶対議論になるよ 硬すぎるだろスペリオル

108 22/01/25(火)11:28:55 No.890363686

>つーかもう歳だし晩年期の仕事に移ってる感じあるよね 色々ある人だしやっちゃいかん事やったからフェードアウトしかけたのも事実だけど この人の仕事は決して蔑ろにされるべきでは無いと思う

109 22/01/25(火)11:28:57 No.890363695

>ガンダムのおっさん信仰は根強い印象があるが >物語が荒っぽくても絵面がおっさん臭ければ需要は案外満たせそうな気もする 今時流行らないというかワンポイントでいいキャラしてるオッサンがいるから映えるだけじゃねーかな

110 22/01/25(火)11:28:58 No.890363698

>つーかもう歳だし晩年期の仕事に移ってる感じあるよね カトキと2-3歳違いなだけじゃなかったっけ? 別口で儲けてヒイヒイ働く必要がないのはそうだけども

111 22/01/25(火)11:29:15 No.890363763

Sガンダムを動かすの大変そうとかヒロイン不在とかいろいろあるけど まずは主人公を変えたほうがいいと思う

112 22/01/25(火)11:29:17 No.890363770

>身内の利を活かして電撃戦仕掛けて連邦本体が握りつぶせない程度の勢力を掌握するのが理想だったんだろうけどNDはそこまで足が早くなかった… ぶっちゃけ親ティターンズの部隊が月面に頼るのが根本から間違っている エゥーゴの出資者どこだよ!

113 22/01/25(火)11:29:28 No.890363804

>硬すぎるだろスペリオル ダブルゼータの異母兄弟だもの

114 22/01/25(火)11:30:10 No.890363944

>カトキと2-3歳違いなだけじゃなかったっけ? カトキも還暦近いよ…

115 22/01/25(火)11:30:59 No.890364115

>敵役の末路なんてそんなもんで十分なんだろうが本当にびっくりするくらい何ひとつ救いもないまま壊滅するからなND モチーフがモチーフだし外伝である以上本筋に残ってもらっても仕方ないし見事に散華するのが確定してるからね…

116 22/01/25(火)11:31:39 No.890364239

NDは若者のことをわかってあげられなかったおじさんたちの話だからいわゆるかっこいいおっさん的なのを期待すると盛大に肩透かし食らうと思う そういうの全部連邦側だし

117 22/01/25(火)11:32:12 No.890364356

>これアニメ化すると全方位からゼク達のクソでかい装備喰らい続けたのにイエローアラート鳴るだけで済むシーンで絶対議論になるよ >硬すぎるだろスペリオル 頑丈なのは元からそういうもんだってアピールされてるじゃん Zプラスがもう少し楽そうな条件でもボロボロになったのにBstであちこちボコボコになってもそこまで傷付いてないって

118 22/01/25(火)11:32:26 No.890364416

アンチZZってどういうことなの?

119 22/01/25(火)11:32:28 No.890364421

>Sガンダムを動かすの大変そうとかヒロイン不在とかいろいろあるけど >まずは主人公を変えたほうがいいと思う 最終的にいい感じに丸くなってるし良いじゃんリョウ・ルーツ

120 22/01/25(火)11:33:06 No.890364534

>ダブルゼータの異母兄弟だもの 連邦からの要求が今出せる最高の技術でZZ超えたもん見せてってアナハイムの手の内覗く為の物とはいえ 流石にあの装甲は初代思い出すレベルだよ!

121 22/01/25(火)11:33:07 No.890364546

B社がジム飽きてきたな…ネロ売るか!とならない限りは

122 22/01/25(火)11:33:08 No.890364551

格好良くないというか老いも若いも高慢さばかり感じるのが劇中のND面々ではあった

123 22/01/25(火)11:33:25 No.890364607

古い価値観にしがみつこうとして価値観ごと打ち砕かれてしまったおじさんたちだもんね… NDはここで終わりで続きはない…

124 22/01/25(火)11:33:29 No.890364624

>NDは若者のことをわかってあげられなかったおじさんたちの話だからいわゆるかっこいいおっさん的なのを期待すると盛大に肩透かし食らうと思う >そういうの全部連邦側だし こういう場合で期待されてるオッサンキャラっていわゆるマニングスみたいな人よね

125 22/01/25(火)11:33:37 No.890364654

>アンチZZってどういうことなの? アニメじゃないのが気に食わなかった

126 22/01/25(火)11:34:05 No.890364768

>格好良くないというか老いも若いも高慢さばかり感じるのが劇中のND面々ではあった ブレイブですらわりとセコいし敵に文句ばっか言うからな

127 22/01/25(火)11:34:19 No.890364809

どちらかっていうとおっさんの格好良さよりは後進に面倒ごと押し付けるおっさんの身勝手さの方が強調されてるとは思う

128 22/01/25(火)11:34:21 No.890364817

話が地味でも映像豪華にすればいけるよ

129 22/01/25(火)11:34:32 No.890364859

>>Sガンダムを動かすの大変そうとかヒロイン不在とかいろいろあるけど >>まずは主人公を変えたほうがいいと思う >最終的にいい感じに丸くなってるし良いじゃんリョウ・ルーツ でも主役なんだからもうちょっと格好いいところをさ…

130 22/01/25(火)11:35:09 No.890365011

今の時代無難な主人公よりは個性あっていいと思うけどねリョウ

131 22/01/25(火)11:36:31 No.890365320

>今の時代無難な主人公よりは個性あっていいと思うけどねリョウ 仲間思いではあるけどサンボルのイオ辺りと違ってマジで根っからのヤンキーだからどうだろうな…

132 22/01/25(火)11:37:04 No.890365432

まあ時代にそぐわない部分があれば改変すればええ!

133 22/01/25(火)11:37:21 No.890365505

かっこいいおっさん成分にしたって結局マニングスに集約されるからな… 後半のチュンとかも一応該当するか?

134 22/01/25(火)11:37:23 No.890365524

ペズンにいたND以外の人ってどうなったんだろ

135 22/01/25(火)11:37:32 No.890365562

当時のイキったゴリラ体系のセンチネル版のおっちゃんが欲しい

136 22/01/25(火)11:37:36 No.890365576

センチネルといえば思い出す ステンレス板を全部同じサイズに手作業で切り出して撮影用ソーラーレイ作ったとか 作例参考用のカトキ生原稿持ち帰ってそのまま捨ててたとか 大勝軒のプロモーション論とか

137 22/01/25(火)11:38:08 No.890365692

>ペズンにいたND以外の人ってどうなったんだろ 論理爆弾入りデータを持ち帰らせるために使われたはず

138 22/01/25(火)11:38:12 No.890365707

なんだっていい ヌーベルジムⅢを出すチャンスだ

139 22/01/25(火)11:38:14 No.890365715

ニューディサイズは全員教導隊なので人数そこそこなのに月艦隊半分滅ぼしてるのがちょっと強過ぎる… 普通に連邦に合流しとけよ!

140 22/01/25(火)11:38:27 No.890365773

>作例参考用のカトキ生原稿持ち帰ってそのまま捨ててたとか あたまおかしいのか

141 22/01/25(火)11:38:34 No.890365799

>当時のイキったゴリラ体系のセンチネル版のおっちゃんが欲しい レッツミキシングビルド!

142 22/01/25(火)11:39:09 No.890365935

ウエストとかも今まで寡黙だったデブがキレて偉い人に説教し始めるのがいいんだけど 文章力が追いついてなくてなんかいきなり作者の代弁し始めたぞこいつってなるのがよくない

143 22/01/25(火)11:39:17 No.890365974

>ペズンにいたND以外の人ってどうなったんだろ 恭順しない人は先に追い出した ただその中にNDの人間も紛れて論理爆弾入りの戦闘データをお土産に持ってきた

144 22/01/25(火)11:39:25 No.890366007

>ステンレス板を全部同じサイズに手作業で切り出して撮影用ソーラーレイ作ったとか 模型撮影って思ったより特撮のノリだな…

145 22/01/25(火)11:39:34 No.890366039

まだNDはわかるけどうちらNDに味方するわ!はおかしい

146 22/01/25(火)11:39:58 No.890366132

無垢な美少女をチンピラに教育させる話だし主人公変えようがなくね

147 22/01/25(火)11:40:33 No.890366285

>まだNDはわかるけどうちらNDに味方するわ!はおかしい ティターンズに同意はしてたけど遠くて合流出来なかった勢力が宇宙にそこそこ居るからそこはまぁ…

148 22/01/25(火)11:40:38 No.890366308

文字設定だと究極のMSだとか散々盛られたけど蓋を開けてみればZプラスにすら負けるちょっと強い雑魚程度だったゼクツヴァイ

149 22/01/25(火)11:40:48 No.890366352

>>作例参考用のカトキ生原稿持ち帰ってそのまま捨ててたとか >あたまおかしいのか 「ここの形状はこう」な説明をボールペンでババって描いたのが大量にあったそうで それ後で回収しようとしたら「捨てたっス」 言葉を失うあさのまさひこ

150 22/01/25(火)11:40:55 No.890366381

マイク・サオトメが坂本龍馬並みに有能

151 22/01/25(火)11:41:01 No.890366401

HGUC全然出ないし映像化の時に出せる余地は残してるようには感じるがさて…

152 22/01/25(火)11:41:09 No.890366429

チンピラメンタル!操縦技術も大したことない!最後の決戦でびびってガチ泣きしてALICEが操作を変わる! 主役なんてそれでいいんだよ

153 22/01/25(火)11:41:35 No.890366538

こちらにはツヴァイがあるとか すごい強キャラ感があったのに…

154 22/01/25(火)11:42:17 No.890366705

>文字設定だと究極のMSだとか散々盛られたけど蓋を開けてみればZプラスにすら負けるちょっと強い雑魚程度だったゼクツヴァイ スラスターガン積みしたウェポンプラットフォームみたいなもんだしなあれ…小さいデンドロビウム?

155 22/01/25(火)11:42:39 No.890366789

でもMGはもう主役とラスボス機出してるからな...

156 22/01/25(火)11:42:39 No.890366790

>こちらにはツヴァイがあるとか >すごい強キャラ感があったのに… ドーベンやゲーマルクみたいなおもしろギミックが無いのがいけなかった

157 22/01/25(火)11:42:57 No.890366865

うわー地球きれー…そうか俺たちはこんなことしてないでもっと建設的なことしてればよかったんだ…はわりとギャグというか センチネル制作陣がネタにしてる逆シャアラストと大差なくない?ってなった

158 22/01/25(火)11:43:22 No.890366964

>チンピラメンタル!操縦技術も大したことない!最後の決戦でびびってガチ泣きしてALICEが操作を変わる! 操作変わったのMk-Ⅴ相手だしあれはガチ泣きするだろ…怖すぎるわ

159 22/01/25(火)11:43:42 No.890367045

と言うわけで教導団が今回の事件で壊滅したので連邦のパイロットの質は右肩下がりとなります

160 22/01/25(火)11:44:03 No.890367126

>文字設定だと究極のMSだとか散々盛られたけど蓋を開けてみればZプラスにすら負けるちょっと強い雑魚程度だったゼクツヴァイ あれにこそ近藤さん載せろよと思う

161 22/01/25(火)11:45:12 No.890367383

オッサンばっかなのになんか全体的に感傷的というか女々しい

162 22/01/25(火)11:45:26 No.890367441

Mk-Vからドカベンウルフになるんだよな… そしてシルヴァバレトに先祖帰りする

163 22/01/25(火)11:45:57 No.890367551

マスドライバーで射出したからゼクツヴァイ使えなくなりましたは普通に失笑ものだよね いや本人達にとっては大真面目だけどさ

164 22/01/25(火)11:46:14 No.890367622

>最後の決戦でびびってガチ泣きしてALICEが操作を変わる! ビビって泣きわめいてたのはそうだけどMk-Ⅴ戦は最後の決戦じゃないよ!

165 22/01/25(火)11:46:15 No.890367628

>オッサンばっかなのになんか全体的に感傷的というか女々しい 今は女々しい男のドラマがウケるし時代にあってるかもしれない

166 22/01/25(火)11:46:27 No.890367664

>でもMGはもう主役とラスボス機出してるからな... MK-V出るまで長かった… ディープストライカーが先になるとは思わんかった…

167 22/01/25(火)11:46:27 No.890367665

>オッサンばっかなのになんか全体的に感傷的というか女々しい まあ時代に置き去りにされていく連中の話だからそこは意図的だと思う

168 22/01/25(火)11:46:30 No.890367679

>Mk-Vからドカベンウルフになるんだよな… >そしてシルヴァバレトに先祖帰りする 言うほどしてねぇ!

169 22/01/25(火)11:47:00 No.890367814

というかHGのSガンダムもそろそろリメイクして欲しいよ

170 22/01/25(火)11:47:18 No.890367864

何気にコア・ファイターだけで大気圏突入できるSガンダムって何なんだよ

171 22/01/25(火)11:47:39 No.890367953

>マスドライバーで射出したからゼクツヴァイ使えなくなりましたは普通に失笑ものだよね >いや本人達にとっては大真面目だけどさ 使えなくなったのはアインだけだと思われる 最低でもツヴァイは3、4機使えるのが残ってる

172 22/01/25(火)11:47:42 No.890367964

シルヴァはガンダムの皮かぶったウルフのようだ

173 22/01/25(火)11:48:50 No.890368215

新選組モチーフだからスペースノイドと迎合出来ないおっさんばっかなのに外国(アクシズ)の装備使うダブスタなんだ 色々女々しいのもそう

174 22/01/25(火)11:48:52 No.890368220

ツヴァイ君はあの図体でなんかすげえビームとか積んでないの? 武器いっぱい持てるだけなの?ってなる

175 22/01/25(火)11:49:06 No.890368278

>というかHGのSガンダムもそろそろリメイクして欲しいよ HGUCとしても20年近く経って古臭くなったのはあるけど元々旧キットほどスタイル良くないしなんか新しいの欲しいよね

176 22/01/25(火)11:49:12 No.890368298

>というかHGのSガンダムもそろそろリメイクして欲しいよ 俺はこれいつも言ってるが大概MGあるだろって怒られる

177 22/01/25(火)11:49:25 No.890368354

カシグゼクツヴァイいつ出るのかなあ

178 22/01/25(火)11:49:47 No.890368441

虎の子だった論理爆弾が発動早過ぎて大して敵巻き込めずに終わったりとにかく持ってないNDの面々

179 22/01/25(火)11:50:23 No.890368588

>でもMGはもう主役とラスボス機出してるからな... ゼクツヴァイやゾディアックいつMG化したんだよ!?

180 22/01/25(火)11:50:24 No.890368595

>俺はこれいつも言ってるが大概MGあるだろって怒られる それは怒ってる方がおかしいから無視しとけ

181 22/01/25(火)11:50:27 No.890368605

>>というかHGのSガンダムもそろそろリメイクして欲しいよ >俺はこれいつも言ってるが大概MGあるだろって怒られる MGとHGを一緒にされても困るよね

182 22/01/25(火)11:50:31 No.890368616

換装できるゼク欲しいなあ

183 22/01/25(火)11:51:16 No.890368777

>ツヴァイ君はあの図体でなんかすげえビームとか積んでないの? >武器いっぱい持てるだけなの?ってなる 一応アインの異常な火力のビームスマートガン使える設定なので…

184 22/01/25(火)11:51:26 No.890368809

MGあるからHGUCいらないだろは意味わからなさ過ぎる…

185 22/01/25(火)11:51:55 No.890368909

反乱当初くらいは良かったけど即ぐだぐだになってた記憶ある

186 22/01/25(火)11:51:58 No.890368917

なんだかんだ一切商品化されてないのってもうヌーベルジムⅢとゾディアックくらい?

187 22/01/25(火)11:52:06 No.890368940

函館戦争ならもうちょい描きようが…も思ったけど連載時載せられる文章量踏まえたらこれ無理だってなるくらいスペースがない

188 22/01/25(火)11:53:14 No.890369204

ゾディアック本当にほしい?

189 22/01/25(火)11:53:20 No.890369223

ガンダムチームは寄せ集めだしZの終わりからバタバタしている

190 22/01/25(火)11:53:24 No.890369240

エアーズに逃げて現地の少年兵まで使うのはちょっと情けなさ過ぎない?

191 22/01/25(火)11:53:26 No.890369248

>ゾディアック本当にほしい? あんまり…

192 22/01/25(火)11:53:33 No.890369279

FAZZが弱いんじゃなくてあの迎撃抜けて横ブン通してきたMk-Vと中身が異常だと考えられる

193 22/01/25(火)11:53:55 No.890369351

>ゾディアック本当にほしい? 欲しい欲しくない以前に出せねぇよあんなバケモノ!

194 <a href="mailto:沖田">22/01/25(火)11:54:08</a> [沖田] No.890369390

>エアーズに逃げて現地の少年兵まで使うのはちょっと情けなさ過ぎない? 俺もそう思う

195 22/01/25(火)11:54:17 No.890369433

ゾディアックもえ?ファンネルとか無いのキミ?ってなる

196 22/01/25(火)11:54:30 No.890369487

ライバル役みたいな敵側の若いのが全然ライバルになれてなかっ記憶が

197 22/01/25(火)11:54:44 No.890369540

ゾディアックのガレキ買ったよ 流石に片面だけど…

198 22/01/25(火)11:54:55 No.890369577

>ゾディアックもえ?ファンネルとか無いのキミ?ってなる 強いビーム砲があります! 使いすぎたら爆発するので気をつけてね!

199 22/01/25(火)11:54:57 No.890369583

なんかそんな気になるのも分からないでもないがMk-ⅤはラスボスじゃないしEx-Sも別に最終決戦仕様でもなんでもないんだ

200 22/01/25(火)11:55:27 No.890369693

>FAZZが弱いんじゃなくてあの迎撃抜けて横ブン通してきたMk-Vと中身が異常だと考えられる カスるだけで並のモビルスーツならメガカノンの粒子で死ぬだろう だが近藤さんは違う!でも推力的にFAZZに逃げられたら追えないのに留まるアイツ等もちょっと悪い

201 22/01/25(火)11:56:04 No.890369838

またFAZZが叩かれちまうーッ

202 22/01/25(火)11:56:11 No.890369868

>エアーズに逃げて現地の少年兵まで使うのはちょっと情けなさ過ぎない? モチーフ考えたら白虎隊要素は必要だろ! >情けなさ過ぎない? うn

203 22/01/25(火)11:56:40 No.890369976

>>ゾディアックもえ?ファンネルとか無いのキミ?ってなる >強いビーム砲があります! >使いすぎたら爆発するので気をつけてね! ほんと体よく粗大ゴミ処分できてよかったねネオジオン

204 22/01/25(火)11:56:48 No.890370020

わざと外してきたのかなMk-Vラスボスじゃなかったり Ex-Sでラストバトルじゃなかったりは

205 22/01/25(火)11:57:02 No.890370074

>ゾディアックもえ?ファンネルとか無いのキミ?ってなる 積む予定はあったんだけどなー!

206 22/01/25(火)11:57:58 No.890370290

ゾディアックはなんか発想が一年戦争すぎると思う 流石にモビルアーマーとしてもでか過ぎる

207 22/01/25(火)11:57:58 No.890370292

でもゾディアックにはクローが有るから…

208 22/01/25(火)11:58:48 No.890370486

>MGあるからHGUCいらないだろは意味わからなさ過ぎる… RGあるからとかロボ魂あるからとか似た機体あるからとかガンダムだとこういうの多いね

209 22/01/25(火)11:58:49 No.890370497

ゾディアック欠陥有れどそれなりにやべえ兵器ではあるんだけど ツヴァイと合わせても消化試合感がものすごい

210 22/01/25(火)11:59:10 No.890370570

FAZZ相手に無双するまでは良いが飛んできたメガカノンの残骸にぶち当たって戦闘続行不能のアラートまで行っちゃうのは映像化したらちょっとシュールそう

211 22/01/25(火)11:59:28 No.890370639

1/144はでかすぎるからビルド系のバックパックか何かで

212 22/01/25(火)11:59:45 No.890370715

ノイエジールと比べるとゾディアックはなにあれ…

213 22/01/25(火)12:00:13 No.890370825

ゾディアックは数人乗りの船だよねあれ

214 22/01/25(火)12:00:14 No.890370833

>ゾディアックもえ?ファンネルとか無いのキミ?ってなる だってあれ本当にネタやいじり抜きで欠陥品だぞ 本体そのものを砲身にした最大の特徴の超巨大メガ粒子砲が冷却機構に欠陥合って連射できないわ使った後に分離したら暴走して二番機が爆発四散するわ

215 22/01/25(火)12:00:15 No.890370838

粗大ゴミにしては宇宙世紀の中でも最大級の機動兵器なのは笑う所かもしれない αアジールを縦に2機並べられるほどのサイズってお前

216 22/01/25(火)12:01:07 No.890371044

勝った…の後だから余計カッコ悪いんだよなあれ 残心やってないでさっさと離脱しやがれ

217 22/01/25(火)12:01:21 No.890371093

大体の機体があんまかっこいい活躍しないよね

218 22/01/25(火)12:01:35 No.890371154

地(?)の利あったとはいえALICE発動してたSガン相手に接近戦で優勢だったのは地味に凄いと思うゾディアック

219 22/01/25(火)12:01:46 No.890371208

デカイ!火力がある! 君燃費悪すぎない?

220 22/01/25(火)12:02:10 No.890371306

やっぱり話の芯だけ残してフルリメイクするべきなのでは……?

221 22/01/25(火)12:02:16 No.890371337

>FAZZ相手に無双するまでは良いが飛んできたメガカノンの残骸にぶち当たって戦闘続行不能のアラートまで行っちゃうのは映像化したらちょっとシュールそう あれでサイコミュ破損してNDのエンジニアでは修理できずにエアーズ市での戦闘は仕方なく急遽ミサイル積んだり散々すぎる

↑Top