虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/25(火)09:39:28 推しカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/25(火)09:39:28 No.890342868

推しカプ貼る

1 22/01/25(火)09:41:19 No.890343206

神の立てたスレ

2 22/01/25(火)09:41:31 No.890343247

きた…

3 22/01/25(火)09:42:22 No.890343396

やっぱ地動説ってクソだわ

4 22/01/25(火)09:44:10 No.890343744

ダ 死

5 22/01/25(火)09:48:12 No.890344457

ウェッジウッドって陶磁器会社の?

6 22/01/25(火)09:50:06 No.890344780

>ウェッジウッドって陶磁器会社の? 御令嬢だね ダーウィン死ね

7 22/01/25(火)09:51:17 No.890345013

理解のある彼女ちゃん自慢かよ バーカ滅びろ相対性理論!

8 22/01/25(火)09:52:17 No.890345208

>>ウェッジウッドって陶磁器会社の? >御令嬢だね やっぱあのウェッジウッドかよ!

9 22/01/25(火)09:52:51 No.890345297

研究費がちょっとだけ(一般人目線だと莫大な金額)が足りない時に こんなこともあろうかと!でハーブ園経営して貯めたお金でパトロンやってくれたりもする奥さん

10 22/01/25(火)09:53:33 No.890345446

進化論はよくわからないけど否定されるとそれじゃぁ進化してないって証拠出せるんかてめー!ってなったエマちゃん

11 22/01/25(火)09:55:05 No.890345731

ピアノ得意ってのもショパンの弟子レベルだからな…

12 22/01/25(火)09:55:24 No.890345797

>推しカプ貼る 正直理解できない

13 22/01/25(火)09:55:41 No.890345861

>ピアノ得意ってのもショパンの弟子レベルだからな… ラノベのヒロインでもそこまで盛らねぇぞ!

14 22/01/25(火)09:55:45 No.890345876

>研究費がちょっとだけ(一般人目線だと莫大な金額)が足りない時に >こんなこともあろうかと!でハーブ園経営して貯めたお金でパトロンやってくれたりもする奥さん 強力すぎる…

15 22/01/25(火)09:55:56 No.890345915

まあ当時の研究は金持ちか手に職ある人が趣味でやるみたいなとこあったから… ラボアジエさんもその口だったんだけどひどいことになったりした

16 22/01/25(火)09:55:58 No.890345920

どーせブスだろって思ってエマちゃんの肖像画見たら普通に美人だった 死ねよダーウィン

17 22/01/25(火)09:57:15 No.890346115

美人で令嬢で才女で自分に一途な女の子 お辛いですか?

18 22/01/25(火)09:58:51 No.890346383

ダーウィンはちょっと光の金持ち過ぎるからな 金持ちボンボンの性質が良い方に行き過ぎる

19 22/01/25(火)09:59:07 No.890346430

エマちゃんのスペック 世界的陶磁器メーカー、ウェッジウッド創設者の孫娘 多くの求婚を断り続けて30まで独身だったのにダーちゃんにプロポーズされたら即受諾 結婚の持参金は3000ポンドで実家からの仕送りは900ポンド(中流家庭の年間収入は100ポンドくらい) それをエマちゃんは資産運用して減らさなかった フランス語とイタリア語も話せ語学、神学などの勉強会を主催する才女 ピアノの教師はショパン 敬虔なキリスト教徒であり教会に多くの寄付を施し社会的信用が絶大 料理上手でお菓子作りが趣味 甘党のダーウィンのために自分が考案した各種プディングなどは現在でも作られている とっても優しい すごく可愛い

20 22/01/25(火)10:00:01 No.890346574

>エマちゃんのスペック >世界的陶磁器メーカー、ウェッジウッド創設者の孫娘 >多くの求婚を断り続けて30まで独身だったのにダーちゃんにプロポーズされたら即受諾 >結婚の持参金は3000ポンドで実家からの仕送りは900ポンド(中流家庭の年間収入は100ポンドくらい) >それをエマちゃんは資産運用して減らさなかった >フランス語とイタリア語も話せ語学、神学などの勉強会を主催する才女 >ピアノの教師はショパン >敬虔なキリスト教徒であり教会に多くの寄付を施し社会的信用が絶大 >料理上手でお菓子作りが趣味 >甘党のダーウィンのために自分が考案した各種プディングなどは現在でも作られている >とっても優しい >すごく可愛い ? ???

21 22/01/25(火)10:00:18 No.890346630

というか親戚だからな ダーウィンの家も普通に金持ちだよ

22 22/01/25(火)10:00:38 No.890346698

>すごく可愛い ここすごく重要

23 22/01/25(火)10:00:40 No.890346704

>エマちゃんのスペック >世界的陶磁器メーカー、ウェッジウッド創設者の孫娘 >多くの求婚を断り続けて30まで独身だったのにダーちゃんにプロポーズされたら即受諾 >結婚の持参金は3000ポンドで実家からの仕送りは900ポンド(中流家庭の年間収入は100ポンドくらい) >それをエマちゃんは資産運用して減らさなかった >フランス語とイタリア語も話せ語学、神学などの勉強会を主催する才女 >ピアノの教師はショパン >敬虔なキリスト教徒であり教会に多くの寄付を施し社会的信用が絶大 >料理上手でお菓子作りが趣味 >甘党のダーウィンのために自分が考案した各種プディングなどは現在でも作られている >とっても優しい >すごく可愛い ウッキーーーーー!!!!!

24 22/01/25(火)10:01:27 No.890346809

進化論は理解できないけど夫の進化論を馬鹿にされたら学者先生引き連れてそいつの所にカチ込むらしいな

25 22/01/25(火)10:02:08 No.890346933

ちょっとご都合設定すぎない?

26 22/01/25(火)10:02:28 No.890346992

子供たちも子供たちで普通にすごいな…

27 22/01/25(火)10:03:02 No.890347091

夫のこと別に否定はしなかったけどちょっと聞きかじっただけで進化論の盲点とかも見つけちゃうからな 中間進化種の不在とミッシングリンクを即指摘するのは賢すぎる

28 22/01/25(火)10:03:32 No.890347186

しかも子供たちも市長やら資本家やら各方面でめっちゃ偉くなってる…

29 22/01/25(火)10:04:47 No.890347415

>ちょっとご都合設定すぎない? ダーウィンの価値観も割と現代的でチート転生者とかみたいな思想過ぎる 金持ちで周りに理解者が多かったから心に余裕があって誠実で当時としては差別とかしなかったんだろうけど

30 22/01/25(火)10:05:14 No.890347485

>子供たちも子供たちで普通にすごいな… 子ども10人いたけど全員を溺愛しすぎてどうしていいかわかんなくなってた って子どもに言われるくらいだから相当な親バカだったんだろう

31 22/01/25(火)10:05:43 No.890347561

漫画でもここまで盛ったヒロイン存在しねーぞ!?

32 22/01/25(火)10:06:25 No.890347671

クソがよ…

33 22/01/25(火)10:06:27 No.890347675

むかつくから俺ID論者になるわ

34 22/01/25(火)10:06:43 No.890347732

進化論というか収穫逓増の論文書くべきだったと思う

35 22/01/25(火)10:06:44 No.890347742

これが女傑か

36 22/01/25(火)10:06:50 No.890347761

死ねカス進化論なんて存在しねーよ エマちゃんみたいな女の子が存在するの見たことないもの

37 22/01/25(火)10:07:33 No.890347870

エマちゃん確かにすごいけれどダーウィンも富裕層&超優秀なエリート学者だからね? パワーエリートのお似合いカップルが仲睦まじく暮らしましたって話だから「」が嫉妬する余地ないよ

38 22/01/25(火)10:07:44 No.890347898

二人とも祖父がウェッジウッド創設者で従兄妹同士なのか

39 22/01/25(火)10:08:01 No.890347958

30歳まで待たすなや!

40 22/01/25(火)10:08:03 No.890347967

>ダ >死 も 死

41 22/01/25(火)10:08:40 No.890348075

進化論はクソだしこの世に神はいないし不平等だということがよく分かる

42 22/01/25(火)10:08:47 No.890348094

>>ダ >>死 >も >死 まだ死ね

43 22/01/25(火)10:08:56 No.890348129

ダーちゃんはパニック障害持ちだったからあわあわしちゃうだけで根はすごく良い奴だったそうな なのでサロンではいつでも人気者で友達も多くて だからこそダーちゃんはいつもあわあわしてたそうな

44 22/01/25(火)10:09:38 No.890348244

>漫画でもここまで盛ったヒロイン存在しねーぞ!? 普通は創作ではリアリティ考えて多少手加減するからな…

45 22/01/25(火)10:10:22 No.890348361

進化論否定者はラノベとかラブコメ漫画みたいなコミュ障の僕にも資産家で優しくて可愛いお嬢様のお嫁さんがいますって恵まれたダーウィンに嫉妬してたのも中にはいると思う かくいう俺もダーウィニズム否定したくなってきた 何が進化論だバーカ!チンポロンしてエマちゃんに嫌われろ!

46 22/01/25(火)10:11:02 No.890348483

こいつもろアスペルガーだよな ルーチンワーク大好きで人とのコミュニケーションが取れない それでこんなよくあの時代にこんな出来た嫁さんと結婚出来たよな

47 22/01/25(火)10:11:25 No.890348557

>チンポロンしてエマちゃんに嫌われろ! ダーちゃんのやることなら許してくれる

48 22/01/25(火)10:12:58 No.890348809

たとえアスペというある種のパラメータの偏りがあろうと 全体の値がまるっと高ければさほど問題にはなるまい…

49 22/01/25(火)10:13:14 No.890348853

>進化論はよくわからないけど否定されるとそれじゃぁ進化してないって証拠出せるんかてめー!ってなったエマちゃん 女性らしくリアリストなのに旦那の主張否定されるとキレるのいいよね…

50 22/01/25(火)10:13:28 No.890348885

ガラパゴス行くとき船長にコイツ大丈夫か?って思われてたけど 旅する中ですっかり信頼関係築く男だぞダーさん

51 22/01/25(火)10:13:53 No.890348948

>子ども10人いたけど全員を溺愛しすぎてどうしていいかわかんなくなってた >って子どもに言われるくらいだから相当な親バカだったんだろう >子ども10人 ダーウィン死ね

52 22/01/25(火)10:14:02 No.890348979

生まれが良い人間はお似合いの相手と結ばれ優秀な子孫を残し 生まれが悪い「」は嫉妬で悶えて子孫を残すことなく死んでいく なんてこったこれが適者生存

53 22/01/25(火)10:14:18 No.890349035

だって家族が優しかったしダーウィン自体も研究のためなら農家から学者まで色んな人訪ねたりで人当たり良かったぽかったし 結果コミュ障要素無いから…

54 22/01/25(火)10:14:25 No.890349053

むしろ人とのコミュニケーションめっちゃできてないか?いい友達めっちゃいるだろダーウィン

55 22/01/25(火)10:14:57 No.890349142

>>子ども10人 >ダーウィン死ね あの…そん中に早逝する子もいて禁忌の従姉弟婚だったからじゃないか って悩んだりしたからそこは許してあげて…

56 22/01/25(火)10:15:19 No.890349203

エマ30歳で結婚して子供10人だからな…

57 22/01/25(火)10:15:20 No.890349208

>むしろ人とのコミュニケーションめっちゃできてないか?いい友達めっちゃいるだろダーウィン 多分対面がしんどいけど筆まめなんだろう…

58 22/01/25(火)10:15:21 No.890349214

本人が人つきあい苦手なのは間違いないんだけど それも踏まえて信頼関係つくれちゃうスペックがあるからどうにでもなるタイプか…

59 22/01/25(火)10:15:30 No.890349239

俺進化論アンチになるわ…

60 22/01/25(火)10:15:34 No.890349250

よく見ると研究の時間も90分単位程度になっててやっぱ天才でも集中力は続かねえんだな?って思う

61 22/01/25(火)10:15:36 No.890349260

ダーウィンからプロポーズされるの待ってた説がある 幼馴染のお姉ちゃんエマはダーウィンより年上

62 22/01/25(火)10:16:21 No.890349378

まあ2世紀前なら普通に早死にする子も出るよな どちらかというといとこかどうかよりも出産時の年齢の方が重要な気もするが

63 22/01/25(火)10:16:38 No.890349424

>よく見ると研究の時間も90分単位程度になっててやっぱ天才でも集中力は続かねえんだな?って思う 人間の限界だからな…

64 22/01/25(火)10:16:40 No.890349433

18:00 エマと寝室で過ごす

65 22/01/25(火)10:16:41 No.890349435

1日3時間しか研究してねえのかよ

66 22/01/25(火)10:16:43 No.890349440

筆まめで知人との交流を欠かさないコミュ障

67 22/01/25(火)10:16:48 No.890349461

>ダーウィンからプロポーズされるの待ってた説がある >幼馴染のお姉ちゃんエマはダーウィンより年上 >ダ >死

68 22/01/25(火)10:17:40 No.890349591

>やっぱ地動説ってクソだわ コペルニクス「俺関係なくない!?」

69 22/01/25(火)10:18:03 No.890349641

「」もダーウィンもハゲだけは共通してるぞ慰められるな

70 22/01/25(火)10:18:19 No.890349688

>本人が人つきあい苦手なのは間違いないんだけど >それも踏まえて信頼関係つくれちゃうスペックがあるからどうにでも​なるタイプか… 根本的なスペックが高いから苦手もそこまで人生の足を引っ張らないある種のゴリ押しタイプか

71 22/01/25(火)10:18:54 No.890349798

猿野郎め…

72 22/01/25(火)10:19:04 No.890349839

ウェッジウッドのご令嬢とショパンの弟子だけでお腹いっぱいだよぉ…

73 22/01/25(火)10:19:05 No.890349841

社会不適合者が幸せになってるの見るだけであっちょっと泣くっ

74 22/01/25(火)10:19:54 No.890349992

現代ならともかく昔の学者なんて金持ちじゃないと出来ないよな… 庶民の天才が見初められてパトロン持つケースもないことは無いんだろうけど

75 22/01/25(火)10:20:09 No.890350028

不細工です代をかわいくした感じ

76 22/01/25(火)10:20:21 No.890350066

>ピアノの教師はショパン 強すぎない…?

77 22/01/25(火)10:20:24 No.890350077

うーんちょっとラノベにしてもご都合主義すぎるかな 読者の共感を呼ぶには現実に即さなきゃ

78 22/01/25(火)10:20:27 No.890350085

人付き合いとかが苦手ってだけで決定的に足を踏み外すほどの社会不適合者ではないんだなこれが

79 22/01/25(火)10:20:48 No.890350143

>ダーウィンがガラパゴス諸島から持ち帰ったとされるガラパゴスゾウガメ、ハリエットは175歳まで生き >2006年6月22日に心臓発作のため他界している。 現在ではダーちゃんが持ち帰った個体でない可能性が高いとされてるけど それはさておき推定される年齢はガチなのしゅごい…

80 22/01/25(火)10:21:18 No.890350233

社会不適合者ってならニュートンとかのがよっぽどだな

81 22/01/25(火)10:21:26 No.890350263

下手したらキリスト教に真っ向から中指立ててると取られかねない進化論を発表して頭ごなしに否定されてない時点で人徳が知れる

82 22/01/25(火)10:21:35 No.890350288

奥さんとの時間を大切にしているダーウィンの人柄の良さが伺えるスケジュールだ

83 22/01/25(火)10:22:01 No.890350359

実家の太さが羨ましい

84 22/01/25(火)10:22:21 No.890350429

>下手したらキリスト教に真っ向から中指立ててると取られかねない進化論を発表して頭ごなしに否定されてない時点で人徳が知れる そういやそんなぶっ叩かれたり暗殺されてねえな…

85 22/01/25(火)10:22:24 No.890350442

そりゃ10人も子作りしますわ

86 22/01/25(火)10:22:58 No.890350545

ウィンしすぎ

87 22/01/25(火)10:23:08 No.890350579

>そういやそんなぶっ叩かれたり暗殺されてねえな… ダーちゃんを猿になぞらえた批判風刺画はあるな

88 22/01/25(火)10:23:21 No.890350621

>下手したらキリスト教に真っ向から中指立ててると取られかねない進化論を発表して頭ごなしに否定されてない時点で人徳が知れる 原理主義的な層は気に入らないので否定はしてる かつては風刺画としてダーウィンの顔をした猿のイラストお出しされたりした

89 22/01/25(火)10:23:42 No.890350693

結婚後のダーちゃんの人生最大の悩みは 多分自分が地獄に行ってエマちゃんと一緒にいられなくなることだったそうな 神様否定するような進化論を唱えることをずっと教会で懺悔してたので教会も怒れなかったとか

90 22/01/25(火)10:23:43 No.890350695

エマちゃんは敬虔なキリスト教だったけど進化論を否定しなかったからな…

91 22/01/25(火)10:24:27 No.890350836

30過ぎてからの結婚で10人産めるのは丈夫だなエマちゃん

92 22/01/25(火)10:25:28 No.890351040

スケジュール通りセックスしてたからそんなに子供できたのかな…

93 22/01/25(火)10:25:40 No.890351079

悔い改めるなら許すよするのが教会だし ダーウィンは当時の教会のトップレベルの人に直接相談に行けるから… 言質取れた!

94 22/01/25(火)10:25:40 No.890351082

>エマ30歳で結婚して子供10人だからな… 同じくいとこ婚のとっしー&まつが12歳から産み始めて11人なのに凄いな…

95 22/01/25(火)10:25:42 No.890351092

当時の医学は麻酔もないし衛生もそこまで良くないし割と患者死ぬしでやりたくないのはわかるよ なので虫の解剖に没頭するね

96 22/01/25(火)10:25:49 No.890351114

ファーブルも進化論には否定的だったけど まあ虫みてればそうなるわな

97 22/01/25(火)10:25:50 No.890351121

こんな漫画あまりにリアリティがなさすぎる 設定も無茶苦茶 なろう系のがまだマシだね!!!!!!

98 22/01/25(火)10:26:11 No.890351189

ダーちゃんは幸せだったろうけど ダーウィズムが優生思想を産み出す元凶になったんやな! 人類に対する罪なんやな!!

99 22/01/25(火)10:26:23 No.890351212

物証が神を否定するような推論を導き出してしまうというのは もしかしたら結構怖い事だったのでは…

100 22/01/25(火)10:27:22 No.890351404

>物証が神を否定するような推論を導き出してしまうというのは >もしかしたら結構怖い事だったのでは… オタクに優しいギャルはいないと証明してしまうようなもの

101 22/01/25(火)10:27:35 No.890351435

ダーウィン死ね!!!!!!

102 22/01/25(火)10:27:49 No.890351480

>夫のこと別に否定はしなかったけどちょっと聞きかじっただけで進化論の盲点とかも見つけちゃうからな >中間進化種の不在とミッシングリンクを即指摘するのは賢すぎる ほんとによくわかんないのか…? ガンダムオタクが極まってガンダムわかんない…って言ってるアレにしか聞こえない

103 22/01/25(火)10:27:52 No.890351491

とりあえずわかった ダーウィン死ね

104 22/01/25(火)10:27:53 No.890351494

エマ・ダーウィン 1808年生-1896年没

105 22/01/25(火)10:27:57 No.890351502

なんでこんななのにダーウィン人気なんだよ!

106 22/01/25(火)10:28:23 No.890351575

俺もこの二人好きだけどそれでも毎回ダーウィンに殺意が湧く

107 22/01/25(火)10:28:35 No.890351600

>ダーちゃんは幸せだったろうけど >ダーウィズムが優生思想を産み出す元凶になったんやな! >人類に対する罪なんやな!! 人は何か新しいものが見つかればそれを使って人を圧するものだから それ言い出すなら世の学者の相当数が引っかかるぞ

108 22/01/25(火)10:28:52 No.890351656

>オタクに優しいギャルはいないと証明してしまうようなもの それは怖い…

109 22/01/25(火)10:29:01 No.890351676

当時は仕方ないとはいえ子供のうち二人は子供のうちに亡くなってるんだよな

110 22/01/25(火)10:29:06 No.890351688

神様否定するようなのでも喜捨しまくりの金とコネと人徳が有ればセーフなの強いな

111 22/01/25(火)10:29:21 No.890351735

ばーか滅びろ進化論!!!!!!!!

112 22/01/25(火)10:29:27 No.890351757

この夫婦が仲睦まじかったおかげでさらにウェッジウッドの食器が売れる超好循環

113 22/01/25(火)10:29:27 No.890351758

>結婚後のダーちゃんの人生最大の悩みは >多分自分が地獄に行ってエマちゃんと一緒にいられなくなることだったそうな 「そんなことにまで科学的探求をもちこまないでほしい」と説教かますエマちゃんマジ聖人

114 22/01/25(火)10:29:42 No.890351794

理解のある彼女ちゃんレベル100って感じだ……なんでダーウィンなんかのところに……?

115 22/01/25(火)10:30:02 No.890351870

>18:00 エマと寝室で過ごす ダーウィン糞!ってなった

116 22/01/25(火)10:30:08 No.890351886

>理解のある彼女ちゃんレベル100って感じだ……なんでダーウィンなんかのところに……? いとこだから

117 22/01/25(火)10:30:09 No.890351891

>ダーウィズムが優生思想を産み出す元凶になったんやな! それより適者生存という言葉が資本家に利用されて 弱肉強食が自然の摂理として搾取の正当化にされた問題がある ダーちゃんのせいではない

118 22/01/25(火)10:30:10 No.890351896

ダーウィンが有能だからだよ!!!!

119 22/01/25(火)10:30:38 No.890351991

ダーウィン超スペックだからな! エマちゃんもってしても自分より旦那の方がずっと賢いと断言するレベルだぞ!

120 22/01/25(火)10:31:04 No.890352072

>なんでこんななのにダーウィン人気なんだよ! 生きてた時代からめっちゃ人気者で有能 しかも良いやつで凄い発見した おまけにマイナスエピソードが殆どない だから死んだあともどんどん良いイメージ盛られる 最強過ぎる

121 22/01/25(火)10:31:09 No.890352097

こいつらセックスしたんだ!

122 22/01/25(火)10:31:56 No.890352238

猿野郎が

123 22/01/25(火)10:32:10 No.890352283

>不細工です代をかわいくした感じ 完全生命体じゃん!

124 22/01/25(火)10:32:12 No.890352287

ついでに早死にしなかった子供は銀行家天文学者数学者医者実業家ケンブリッジ市長軍人とバリエーション豊か

125 22/01/25(火)10:32:35 No.890352378

ダーウィンと結婚するまで複数の縁談断ってるのいいよね…良くねえよエマちゃんと一緒に天国行かないと殺すぞダーウィン

126 22/01/25(火)10:32:42 No.890352402

>この夫婦が仲睦まじかったおかげでさらにウェッジウッドの食器が売れる超好循環 創設者の孫同士の結婚で超有名人ラブラブカップルって縁起の良さ半端ないからな…

127 22/01/25(火)10:32:52 No.890352439

エマちゃんいなかったらダーちゃんの研究も滞って人類の進歩少し遅れてたんじゃない?

128 22/01/25(火)10:32:53 No.890352446

どうですか?進化論を信じるだけでこれだけ幸せになれるんですよ? まだID論勉強しますか?

129 22/01/25(火)10:33:06 No.890352500

>ファーブルも進化論には否定的だったけど >まあ虫みてればそうなるわな スレ画の人のマンガだったかはうろ覚えだけど膨大な観察資料用意してレスバしてたってのは見たな

130 22/01/25(火)10:33:06 No.890352503

ダイナマイトも原子力も進化論も人間の手にかかればこうなるってわけよ…

131 22/01/25(火)10:33:11 No.890352517

>ついでに早死にしなかった子供は銀行家天文学者数学者医者実業家ケンブリッジ市長軍人とバリエーション豊か ウキーーーー!ウキキキウキャーー!!!

132 22/01/25(火)10:33:12 No.890352520

ダーウィンのコミュ障って現地の研究で寄生虫か病気にやられたせいだって聞いたけどどうなんだろ

133 22/01/25(火)10:33:43 No.890352613

進化論で予言した人間の中間進化種も1900年代から発掘されてそりゃあ盛られる

134 22/01/25(火)10:33:54 No.890352662

パパのゾウガメみんなで面倒見るね! …こいつめっちゃ長生きだわ息子に引き継がないと …お爺ちゃんのゾウガメすごい長生きなんだけどこれ大発見だったんじゃない? ご先祖様のゾウガメ150歳超えたわ

135 22/01/25(火)10:34:53 No.890352850

imgは世界一のダーウィンアンチサイト

136 22/01/25(火)10:35:49 No.890353024

ダーウィンは前世でどれだけ徳を積んだんだ…

137 22/01/25(火)10:36:06 No.890353072

多分世界一じゃないと思うな ガチのイッてる系の宗教とかのアンチサイトとかありそうだし

138 22/01/25(火)10:36:18 No.890353107

実際は昆虫も進化はしてるのだろうけどあまりにも特殊なカタチになってるものも多いし どういう経路で進化していくのかイメージし難いから俺もファーブルやエマちゃん側か

139 22/01/25(火)10:36:44 No.890353198

ちなみに後の惨劇にダーウィンの進化論が根拠になってる と言う話は其々の組織と人物が利用した側面が強く ダーウィン自身の主張とは異なる

140 22/01/25(火)10:37:02 No.890353249

ファーブルは観察者ではあるんだけど生物研究では良くないって言われてる擬人化的な見方してたとか言われてたりするよね そういう見方しちゃうと余計進化論とか分かりにくい

141 22/01/25(火)10:37:03 No.890353253

進化の瞬間って結果だから過程を観測って非常に難しい気がする

142 22/01/25(火)10:37:37 No.890353362

fu743538.jpg エマちゃん美人で羨ましい…

143 22/01/25(火)10:38:40 No.890353560

だってエマちゃん金持ちの令嬢で演壇山ほどあったのに全部蹴って ダーウィンが求婚するまで待ってたんだぞ

144 22/01/25(火)10:38:52 No.890353592

虫とかはむしろ気軽に変異しやすいから進化を観察しやすいんじゃと思わなくもない

145 22/01/25(火)10:39:55 No.890353814

>進化の瞬間って結果だから過程を観測って非常に難しい気がする 虫とか外来種侵入で10年で鳴くのやめたり 以外と変化が早いスピードで起こることもあるからそうでもない

146 22/01/25(火)10:41:43 No.890354147

>姉キャロラインとエマの兄ジョサイア3世が1838年に結婚すると、ダーウィンも結婚を意識し始めた。 >1838年7月に、動物の繁殖を書き留めたノートに将来の見通しについて二つの走り書きをした。 >“結婚”と“結婚しない”。 >利点には次のように書いた。「永遠の伴侶、年をとってからの友人……いずれにせよ犬よりまし」。 >欠点については次のように書いた。「本のためのお金が減る、おそろしいほどの時間の無駄」。 うn やっぱり現実主義すぎてめんどくせえ…

147 22/01/25(火)10:43:05 No.890354423

嫁が既に進化極まってるのやめろ

148 22/01/25(火)10:43:55 No.890354602

>ダーウィンは前世でどれだけ徳を積んだんだ… 今世で多大な学術的貢献してるんですよ?

149 22/01/25(火)10:44:54 No.890354792

そんなダーさんもポケモンとかデジモンとか見たらなんでこういう意味で進化使われてるんだ…って萎れると思う

150 22/01/25(火)10:46:41 No.890355148

>>ダーウィンは前世でどれだけ徳を積んだんだ… >今世で多大な学術的貢献してるんですよ? じゃあ来世も期待出来るな こうして徳を積んだ人は次の生でも生まれが良く徳を積みやすく…となるのだ

151 22/01/25(火)10:46:43 No.890355151

>そんなダーさんもポケモンとかデジモンとか見たらなんでこういう意味で進化使われてるんだ…って萎れると思う そんなフィクションの細かいことに目くじら立てるタイプではないと思うが

152 22/01/25(火)10:47:27 No.890355278

>そんなダーさんもポケモンとかデジモンとか見たらなんでこういう意味で進化使われてるんだ…って萎れると思う ・時間の無駄

153 22/01/25(火)10:48:32 No.890355446

>欠点については次のように書いた。「本のためのお金が減る、おそろしいほどの時間の無駄」。 でも結婚してから結婚万歳!結婚してマジ良かった!って書いてるから本当にコイツはもう

154 22/01/25(火)10:49:10 No.890355557

>じゃあ来世も期待出来るな >こうして徳を積んだ人は次の生でも生まれが良く徳を積みやすく…となるのだ 徳の格差固定化…!

155 22/01/25(火)10:49:24 No.890355586

>虫とか外来種侵入で10年で鳴くのやめたり これは結果であって過程ではないんだ エマちゃんが言う進化の瞬間はその中鳴かなくなった瞬間のことだと思う

156 22/01/25(火)10:50:10 No.890355714

ダーウィン死ね

157 22/01/25(火)10:50:32 No.890355793

>ウキーーーー!ウキキキウキャーー!!! 退化してる…

158 22/01/25(火)10:51:30 No.890355972

なんか死にたくなった

159 22/01/25(火)10:51:31 No.890355978

ダーウィンの例の風刺画ってひょっとして嫉妬から…

160 22/01/25(火)10:52:27 No.890356154

>ダーウィンの例の風刺画ってひょっとして嫉妬から… 猿に10人産まされるエマちゃんってシチュエーションでシコってたのかもしれない

161 22/01/25(火)10:52:50 No.890356231

でも待ってください ダーウィンが運だけのクソやろうみたいに思うかもしれないですけど地球人ランキングでも上から100番目には入る超天才です ここまで盛ったエマちゃんでもぶっちゃけ釣り合ってないです

162 22/01/25(火)10:53:12 No.890356298

当時のダウィアンかなり多そう

163 22/01/25(火)10:53:12 No.890356299

コミュ障だけど好かれる人格だったもんだから冒険行った際もみんなよくしてくれるっていう

164 22/01/25(火)10:53:37 No.890356368

ダーウィン本人からしてああこいつコミュニケーション苦手でも人気出るわってキャラしててずるい

165 22/01/25(火)10:53:50 No.890356413

>ここまで盛ったエマちゃんでもぶっちゃけ釣り合ってないです そうかな!?

166 22/01/25(火)10:54:32 No.890356550

天才ってだけでハイスペック御令嬢と相思相愛の恋愛結婚できるわけねーだろ超幸運野郎が!

167 22/01/25(火)10:54:53 No.890356622

偉人になる夫を待ってた訳だから見る目がありすぎるというか… ちょっとこの作者のヒロイン設定下手くそすぎない?

168 22/01/25(火)10:55:13 No.890356692

>ここまで盛ったエマちゃんでもぶっちゃけ釣り合ってないです そんな台詞聞いたらダーちゃん悲しむぞ

169 22/01/25(火)10:55:19 No.890356722

この後ファーブルの回にもちらっと出てくるダーちゃん

170 22/01/25(火)10:55:23 No.890356734

>天才ってだけでハイスペック御令嬢と相思相愛の恋愛結婚できるわけねーだろ超幸運野郎が! 聞いて驚くな ダーウィンの家もめっちゃ金持ちなうえにエマやんとはいとこ同士だ

171 22/01/25(火)10:55:26 No.890356741

>コミュ障だけど好かれる人格だったもんだから冒険行った際もみんなよくしてくれるっていう ほっとけない雰囲気があるのか そもそも良い人だから好かれるのか

172 22/01/25(火)10:55:29 No.890356752

>天才ってだけでハイスペック御令嬢と相思相愛の恋愛結婚できるわけねーだろ超幸運野郎が! 天才なだけじゃなくて家柄もいいからね…

173 22/01/25(火)10:55:51 No.890356825

ダーちゃん アカデミーでは神学医学にまったく興味を示さず授業を受けずに狩りと乗馬ばかりしてた不良生徒 まったく無関係の生物学者や博物学者などのところに入り浸る 突然海洋探検に行くとか言い出して帰国後牧師になるという父との約束を秒でぶっちぎる

174 22/01/25(火)10:55:55 No.890356842

>ほっとけない雰囲気があるのか たぶんこっち こいつ俺が見てないとやばいって思わせるタイプなんだと思う

175 22/01/25(火)10:56:51 No.890357016

>ダーちゃんは幸せだったろうけど >ダーウィズムが優生思想を産み出す元凶になったんやな! >人類に対する罪なんやな!! 帰れやキースホワイト

176 22/01/25(火)10:58:19 No.890357304

思うにこれだけ凄いエマちゃんと結婚できたからダーウィンは地球上で凄い人間トップ100の中に入れたのでは? 内助の功ってやる気に直結してとても大事だと思うの

177 22/01/25(火)10:58:42 No.890357383

>>天才ってだけでハイスペック御令嬢と相思相愛の恋愛結婚できるわけねーだろ超幸運野郎が! >天才なだけじゃなくて家柄もいいからね… お金もあるから親の仕送りだけで生活できるくらい貰ってるしな… ダーウィンはそれをさらに増やしてるけど

178 22/01/25(火)10:58:51 No.890357411

でも正直お嬢様とヤンキーが結婚するような話が昔から反吐が出るほど嫌いなので パーフェクトカップル成立には何も文句ありません

179 22/01/25(火)10:59:47 No.890357600

結婚したら毎日感謝と愛を囁く夫 そして夫婦円満秘訣もちゃんとこなす 研究も成果を上げ事業も好調 こいつマジで…

180 22/01/25(火)11:00:04 No.890357670

>弱肉強食が自然の摂理として搾取の正当化にされた問題がある 適者生存は弱肉強食とは違うよってダーちゃん言ってたのにな…

181 22/01/25(火)11:00:12 No.890357694

>思うにこれだけ凄いエマちゃんと結婚できたからダーウィンは地球上で凄い人間トップ100の中に入れたのでは? 独身のままだとよく分からない理由で自殺してそう

182 22/01/25(火)11:00:22 No.890357743

エマちゃんも有能だけどダーちゃんも親の仕送りとか遺産とか増やし続けてるからな 自分には合わないって投げだした経営学なのにお触りしてた経験で財産肥やしていく

183 22/01/25(火)11:00:37 No.890357788

ダーウィン賞!

184 22/01/25(火)11:01:24 No.890357961

ダーちゃんは資産運用して親父以上に稼いだって前に「」が言ってた 曰く会社の運用実態を把握して見比べれば自ずとこれからどう転ぶかわかるから成長する会社が見分けられたらしい

185 22/01/25(火)11:01:28 No.890357977

こんなカチカチに決まったスケジュールでいつ子作りできたんだろう

186 22/01/25(火)11:01:32 No.890357995

>適者生存は弱肉強食とは違うよってダーちゃん言ってたのにな… でも実際社会的に適した者がそうでない者を駆逐し使い倒し食い潰すのが適者生存だろう?

187 22/01/25(火)11:01:35 No.890358006

>結婚したら毎日感謝と愛を囁く夫 >そして夫婦円満秘訣もちゃんとこなす >研究も成果を上げ事業も好調 >こいつマジで… いいだろ…ダーウィンだぜ?

188 22/01/25(火)11:01:42 No.890358033

ダーちゃん自体はいい伴侶と幸せに過ごせててよかったねという気持ちなんだけど >結婚のメリット… >・とにかく犬より良い ここだけは信じられねえわ俺

189 22/01/25(火)11:01:58 No.890358079

>ダーウィン賞! 僻みややっかみで賞タイトルつけたところもあると思います

190 22/01/25(火)11:02:16 No.890358141

>曰く会社の運用実態を把握して見比べれば自ずとこれからどう転ぶかわかるから成長する会社が見分けられたらしい そこに気づくとはやはり天才

191 22/01/25(火)11:02:28 No.890358176

>こんなカチカチに決まったスケジュールでいつ子作りできたんだろう 寝室で過ごす時間あるじゃない やたら長い時間が

192 22/01/25(火)11:02:31 No.890358186

>こんなカチカチに決まったスケジュールでいつ子作りできたんだろう 18:00から一時間半寝室でしっぽりしてるタイムがあるだろ?

193 22/01/25(火)11:03:04 No.890358294

>自分には合わないって投げだした経営学なのにお触りしてた経験で財産肥やしていく さては合わないって単純に性格の話でしかねえなコイツ…

194 22/01/25(火)11:03:16 No.890358337

エッチしてからご飯食べてピアノ聞いて就寝!

195 22/01/25(火)11:03:37 No.890358407

エマちゃん妊娠中はスケジュール崩されて情緒不安定なりそうな夫だな

196 22/01/25(火)11:04:10 No.890358532

でもね ダーちゃんとエマちゃんの願いは善意によって引き裂かれたんですよ 同じお墓に入りたい!ってのが夫婦の願いだったのにね

197 22/01/25(火)11:04:15 No.890358545

ただ子だくさんではあったけど夭折する子もいたりで万事幸せってわけでもない

198 22/01/25(火)11:04:20 No.890358569

>エッチしてからご飯食べてピアノ聞いて就寝! そりゃ幸せ過ぎて10人つくるわ

199 22/01/25(火)11:04:28 No.890358595

進化論に文句つけるならダーウィンの前にまず俺が議論相手になるわって超優秀な学者の友人もいてコミュ症でも安心

200 22/01/25(火)11:04:55 No.890358685

まぁカトリックなので避妊しないので自然と子だくさんになる

201 22/01/25(火)11:05:24 No.890358788

当時の死亡率考えると子供なんていくら作っても足りないよな

202 22/01/25(火)11:05:36 No.890358834

>同じお墓に入りたい!ってのが夫婦の願いだったのにね 神に逆らった罰はこれかあ…

203 22/01/25(火)11:05:59 No.890358910

>エッチしてからご飯食べてピアノ聞いて就寝! げんこつ山のたぬきさんってダーウィンの事だったのか…

204 22/01/25(火)11:06:18 No.890358966

ダーちゃんはエマちゃんに結婚を前提としたお話しに行ったあと6ヶ月間を置いてエマちゃんをキレさせるクソボケだからな

205 22/01/25(火)11:06:51 No.890359067

>ダーちゃんはエマちゃんに結婚を前提としたお話しに行ったあと6ヶ月間を置いてエマちゃんをキレさせるクソボケだからな もういい! それ以上キャラ付けを増やすな!

206 22/01/25(火)11:07:09 No.890359115

>まぁカトリックなので避妊しないので自然と子だくさんになる もうこの頃は貧乏人の子沢山が社会問題レベルだったんで 避妊したい女性は多かったんだよね この頃にが羊の腸でつくったコンドームとかあった 普及はしてないけど

207 22/01/25(火)11:07:24 No.890359166

財政界にも学者にも下手したら教会内にもダーウィン派の人がいるし そもそもレスポンチしようにも天才相手過ぎて勝ち目がない なので一般市民向けの下卑た風刺画くらいでしか反撃できない やはりサルでは

208 22/01/25(火)11:07:28 No.890359182

>>同じお墓に入りたい!ってのが夫婦の願いだったのにね >神に逆らった罰はこれかあ… ダーヴィン過小評価すぎんだろ!もっと盛大に葬式やるんだよ!!!ってお友達が活動した結果 国葬になって国が用意した立派なお墓に葬られたよ エマちゃんとは別のお墓になったよ 悔しいだろうが仕方ないんだ

209 22/01/25(火)11:07:56 No.890359279

>ダーちゃんはエマちゃんに結婚を前提としたお話しに行ったあと6ヶ月間を置いてエマちゃんをキレさせるクソボケだからな こいつほんとマジ…

210 22/01/25(火)11:08:35 No.890359408

もしかしたらダーウィンからしたらちゃんと進化論を否定されて神の御業をまざまざと証明してもらえたほうが幸せだったのかもしれん 誰にも出来なかったが

211 22/01/25(火)11:08:42 No.890359429

>12] ショパンのレッスンの助言は、パリの上流貴族階級の間で非常に高い人気を誇った。ショパンは彼女らにとって比類なき熱愛の対象だったのだ。上品な物腰、洗練された礼儀、何かにつけて見せる少々気取った、垢抜けた振る舞いからしても、ショパンは優雅な貴族の模範的教師だった。彼は熱烈に歓迎され、そこに大変深い友情表現のすべてを見出していた。 一回2万円ぐらいで貴族が教わるのが流行ってたみたい

212 22/01/25(火)11:08:45 No.890359441

>>ダーちゃんはエマちゃんに結婚を前提としたお話しに行ったあと6ヶ月間を置いてエマちゃんをキレさせるクソボケだからな >こいつほんとマジ… 貴方にとっては私も研究対象なんでしょ!って手紙送るエマちゃんさんだ

213 22/01/25(火)11:09:28 No.890359583

信仰上進化論は賛成できないがダーウィン個人には協力出来る…ってのが居たくらいだからな

214 22/01/25(火)11:09:36 No.890359597

そんな面倒くさい性格してんのに猿みたいにヤりまくりやがって…

215 22/01/25(火)11:09:44 No.890359625

>社会不適合者ってならニュートンとかのがよっぽどだな 朝起きて! ベッドから立ちあがろうとして! 理論のアイデア閃き! その姿勢のまま予定をキャンセル!

216 22/01/25(火)11:09:50 No.890359641

>>12] ショパンのレッスンの助言は、パリの上流貴族階級の間で非常に高い人気を誇った。ショパンは彼女らにとって比類なき熱愛の対象だったのだ。上品な物腰、洗練された礼儀、何かにつけて見せる少々気取った、垢抜けた振る舞いからしても、ショパンは優雅な貴族の模範的教師だった。彼は熱烈に歓迎され、そこに大変深い友情表現のすべてを見出していた。 これはサリエリもキレますわ

217 22/01/25(火)11:09:51 No.890359646

>>>ダーちゃんはエマちゃんに結婚を前提としたお話しに行ったあと6ヶ月間を置いてエマちゃんをキレさせるクソボケだからな >>こいつほんとマジ… >貴方にとっては私も研究対象なんでしょ!って手紙送るエマちゃんさんだ マジ切れしておられる…

218 22/01/25(火)11:10:33 No.890359776

>信仰上進化論は賛成できないがダーウィン個人には協力出来る…ってのが居たくらいだからな ダ死とか言ってる「」も実物に会ったら人徳にやられそうだな…

219 22/01/25(火)11:10:38 No.890359790

>朝起きて! >ベッドから立ちあがろうとして! >理論のアイデア閃き! >その姿勢のまま予定をキャンセル! 研究者としてはそこで閃きを逃さないのが一番大事だとは思う

220 22/01/25(火)11:10:59 No.890359862

この人の書いた漫画で1番好きかもしれん 2番目はチャイコフスキー

221 22/01/25(火)11:11:22 No.890359946

>これはサリエリもキレますわ なんでサリエリ…?

222 22/01/25(火)11:11:35 No.890359992

ダーエマスレ立つたびに思うが歴史に詳しい「」もけっこういるだろうに ダーさんの醜聞とか全然出てこないあたりすげえ

223 22/01/25(火)11:12:06 No.890360093

>>信仰上進化論は賛成できないがダーウィン個人には協力出来る…ってのが居たくらいだからな >ダ死とか言ってる「」も実物に会ったら人徳にやられそうだな… でもダーウィンはそんな「」の相手をするのに気を使いすぎて疲れてしまい 「エマちゃんたすけて…」ってなってしまうんだ

224 22/01/25(火)11:12:14 No.890360120

ニュートンは下宿先の娘といい仲になった癖に結婚しなかったクソボケだから

225 22/01/25(火)11:12:41 No.890360216

>でもダーウィンはそんな「」の相手をするのに気を使いすぎて疲れてしまい >「エマちゃんたすけて…」ってなってしまうんだ いいぞ…いっぱい困れ…

226 22/01/25(火)11:14:25 No.890360571

>ダーさんの醜聞とか全然出てこないあたりすげえ 粗探ししたくなること言うな!

227 22/01/25(火)11:14:31 No.890360587

毎日決まった時間に必ず散歩してたから時計代わりに使われてたカント先生とかちゃんとした人もいるんですよ

228 22/01/25(火)11:14:33 No.890360596

>ダーエマスレ立つたびに思うが歴史に詳しい「」もけっこういるだろうに >ダーさんの醜聞とか全然出てこないあたりすげえ 記録残すような知識層でダーウィン知ってるやつみんなダーウィンの味方だもん醜聞が残るわけない …自分で残した記録はある意味醜聞はあるけどまあダーウィンなら愛嬌の範囲だしな!

229 22/01/25(火)11:14:46 No.890360640

>ダーさんの醜聞とか全然出てこないあたりすげえ ビーグル号乗船を後押ししてくれた恩師の司祭が進化論が大問題になって「私の責任だ」と自殺したくらいですかね…

230 22/01/25(火)11:14:47 No.890360644

>ダーさんの醜聞とか全然出てこないあたりすげえ は?偉大なる神の教えを否定した背教者ですが? 進化論なんて認めませんが?

231 22/01/25(火)11:14:59 No.890360683

>ついでに早死にしなかった子供は銀行家天文学者数学者医者実業家ケンブリッジ市長軍人とバリエーション豊か うわー環境による適応進化ー

232 22/01/25(火)11:15:09 No.890360704

>この人の書いた漫画で1番好きかもしれん >2番目はチャイコフスキー 美少年兄弟囲ってた人?

233 22/01/25(火)11:15:11 No.890360712

ダーウィンの私生活に関してはでも僕はエマちゃんのことを愛してるしエマちゃんは僕のこと愛してくれてるわけだから……みたいなノリだ

234 22/01/25(火)11:15:12 No.890360714

>>ダーさんの醜聞とか全然出てこないあたりすげえ >ビーグル号乗船を後押ししてくれた恩師の司祭が進化論が大問題になって「私の責任だ」と自殺したくらいですかね… おつらい…

235 22/01/25(火)11:16:19 No.890360945

自分は父さんほどの資産運用の才能が無いが口癖でいつも落ち込んでるけど ダーちゃんのパパが生涯で株で10億円稼いだのに対して20億円稼いでるダーちゃん エマちゃんは毎年5億円稼いだ

236 22/01/25(火)11:17:03 No.890361102

進化論は今でもキリスト教圏だと議論の対象だからな… 日本だとあまり抵抗なく受け入れらていてるけどこれはどっちかっていうと少数派なんだ

237 22/01/25(火)11:17:09 No.890361120

>自分は父さんほどの資産運用の才能が無いが口癖でいつも落ち込んでるけど うn >ダーちゃんのパパが生涯で株で10億円稼いだのに対して20億円稼いでるダーちゃん クソァ! >エマちゃんは毎年5億円稼いだ えぇ…?

238 22/01/25(火)11:17:20 No.890361159

毎年!?

239 22/01/25(火)11:17:45 No.890361236

ダーウィンの研究は彼の存命時にもお金に繋がったの?

240 22/01/25(火)11:17:53 No.890361275

研究者はいくら金あっても研究費足りないから許すが…

241 22/01/25(火)11:17:57 No.890361293

一番おかしいのがエマちゃんじゃねーか!

242 22/01/25(火)11:18:04 No.890361309

エマちゃんちウェッジウッドだからね その事業をさらに発展させたんだ

243 22/01/25(火)11:18:16 No.890361360

イマイチ進化論が根付かない国ってダーちゃんの生い立ちとかも詳しく教えてるからなんだな!

244 22/01/25(火)11:18:17 No.890361364

>進化論は今でもキリスト教圏だと議論の対象だからな… >日本だとあまり抵抗なく受け入れらていてるけどこれはどっちかっていうと少数派なんだ まあ普通に当時の教会からOK出てるんだが… 敵対派閥がマスコミ使って荒らした時は公式に進化論擁護してる

245 22/01/25(火)11:18:43 No.890361463

「研究」と言って世の中にお金ばら撒き続ける存在は必要悪

246 22/01/25(火)11:18:51 No.890361499

じゃあなんで恩師が自殺しなきゃいけなかったんだよ!?

247 22/01/25(火)11:19:24 No.890361618

教会も一枚岩ではないからな…

248 22/01/25(火)11:19:27 No.890361626

神は土をこねて人を作りダーウィン夫妻は土をこねて進化論を作ったか

249 22/01/25(火)11:19:54 No.890361720

教会そのものは知識人が多いからけっこう柔軟よね

250 22/01/25(火)11:20:06 No.890361761

>じゃあなんで恩師が自殺しなきゃいけなかったんだよ!? 仕方ねえだろ 敵さんマスコミ味方に付けてんだから愚かで醜い民意は敵に付く

251 22/01/25(火)11:20:37 No.890361868

>じゃあなんで恩師が自殺しなきゃいけなかったんだよ!? 無知蒙昧な民草の声がね…… 声のデカイやつらはいつの時代も繊細な人をさいなむのだ

252 22/01/25(火)11:20:46 No.890361896

魔女狩りなんかもそうだが教会の外郭団体が邪悪極まりなかったりする

253 22/01/25(火)11:21:05 No.890361971

新しい概念は受け入れられるのに時間がかかる

254 22/01/25(火)11:22:19 No.890362250

冷静に考えると神を信じながら地獄行き覚悟で進化論発表するってどんな気持ちだったんだろ

255 22/01/25(火)11:22:31 No.890362288

エマちゃんとダーウィンの結婚を期に ウェッジウッドは縁起物ですよキャンペーンを打って実家も大きくなった 関係者全員幸せ

256 22/01/25(火)11:22:39 No.890362324

エマちゃんと同じ墓に入りたいからキリスト教的にOKなるよう指摘してーってわざわざ教会行って一緒に内容詰めてるからねダーちゃん まあダーちゃんはダーちゃんに救われた学者達に国葬されて同じ墓に入れなかったんだが…

257 22/01/25(火)11:23:25 No.890362493

アンチ教会のレスバトラー学者たちが勝手にダーちゃんのファンネルになったのが話をややこしくしたところもある

258 22/01/25(火)11:23:43 No.890362581

>エマちゃんと同じ墓に入りたいからキリスト教的にOKなるよう指摘してーってわざわざ教会行って一緒に内容詰めてるからねダーちゃん なるほど神がおられるならちゃんと辻褄合う指摘があるはず…

259 22/01/25(火)11:24:00 No.890362635

>エマちゃんとダーウィンの結婚を期に >ウェッジウッドは縁起物ですよキャンペーンを打って実家も大きくなった >関係者全員幸せ 今でも引き出物にでてくるペアカップのルーツこの夫婦ってんだからたまらない

260 22/01/25(火)11:24:25 No.890362728

教会の連中は常日頃からこれは真なの偽なの?正なの非なの?を論議してるやつらなので確固たるものをお出しするとすげー!これ合ってるじゃん!!てなることが割りと多い

↑Top