虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/25(火)09:38:30 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/25(火)09:38:30 No.890342701

さっき使われたけどこの効果相打ちじゃなくね?

1 22/01/25(火)09:40:35 No.890343066

一方的にブン殴る!

2 22/01/25(火)09:41:00 No.890343148

放送当時から言われてた

3 22/01/25(火)09:44:19 No.890343766

Ai打ちだからな

4 22/01/25(火)09:45:30 No.890343971

Ai関連のカード見ると胸が苦しくなる

5 22/01/25(火)09:45:34 No.890343983

>Ai打ちだからな なるほど

6 22/01/25(火)09:45:55 No.890344054

3:1効果のはさみ撃ちを見習って欲しい

7 22/01/25(火)09:47:01 No.890344247

全力出したならもう負けちゃってもいいかなって…

8 22/01/25(火)09:55:29 No.890345816

「一方的にブン殴るのが俺の相打ちだ(意訳)」って使ってたヤツも言ってた

9 22/01/25(火)09:56:37 No.890346022

これが俺の相打ちだけどダークナイトくんの効果削る必要なくない?

10 22/01/25(火)09:56:44 No.890346034

果たしAi

11 22/01/25(火)09:57:39 No.890346192

果たしAi発動してる状況でこれ使うと自分が負けるの美しすぎない?

12 22/01/25(火)09:57:50 No.890346222

>放送当時から言われてた 当時からというか使う奴が自分から言い続けてた 最期は愛してた相棒に無効にされて満足死した

13 22/01/25(火)09:58:53 No.890346394

>果たしAi発動してる状況でこれ使うと自分が負けるの残酷すぎない?

14 22/01/25(火)09:59:30 No.890346496

fu743480.jpg

15 22/01/25(火)09:59:50 No.890346544

VR関連のカードデザイナーやっぱり怖いよ!

16 22/01/25(火)10:06:33 No.890347695

イグニスの楽園がテーマのはずなのに絵柄の中にはAiちゃんしか映ってないのいいよね

17 22/01/25(火)10:09:54 No.890348288

楽園作っても仲間はもういないのいいよねよくない

18 22/01/25(火)10:11:36 No.890348585

基本的にギャグ調なイラストばかりなのに一覧眺めるとおつらい…って感想しか出てこなくなるテーマ

19 22/01/25(火)10:12:40 No.890348758

機塊と@イグニスターを使って君もAIの命を軽んじる人間達を屠ろう!

20 22/01/25(火)10:13:41 No.890348916

Aiが打つからAi打ち

21 22/01/25(火)10:13:57 No.890348957

>基本的にギャグ調なイラストばかりなのに一覧眺めるとおつらい…って感想しか出てこなくなるテーマ 「結構気に入ってたんだぜこの名前」ってセリフがそうだろうね…知ってたよ…ってなる つらい

22 22/01/25(火)10:15:32 No.890349244

この仲間抜いて誘発にした方が強いよってヒヤリを誘発に変えてるおすすめ構築見るとアースの記憶を改変してるみたいで不憫でシコれる

23 22/01/25(火)10:16:02 No.890349335

僕の命は大切なんですか?

24 22/01/25(火)10:16:47 No.890349459

>この仲間抜いて誘発にした方が強いよってヒヤリを誘発に変えてるおすすめ構築見るとアースの記憶を改変してるみたいで不憫でシコれる やめてくれ…私には意思がある…

25 22/01/25(火)10:17:52 No.890349617

足りない属性はインファイトで補う!

26 22/01/25(火)10:17:56 No.890349626

ドヨンとダークナイトの効果が墓地蘇生回収ばかりなのはお…お前…ってなる

27 22/01/25(火)10:18:14 No.890349676

>足りない属性はインファイトで補う! 神属性宣言!

28 22/01/25(火)10:19:58 No.890350001

>>足りない属性はインファイトで補う! >神属性宣言! 神宣言できてそれがマジで有用なのすごい理解度高いと思う

29 22/01/25(火)10:25:12 No.890350980

このゲームのカードデザイナーここ数年でフレーバーを効果に落とし込むの抜群に上手くなってない?

30 22/01/25(火)10:31:38 No.890352178

ダークナイトから何であのテキスト削ったのよ

31 22/01/25(火)10:33:05 No.890352495

よく分からんけど発動した時は墓地に行ってるからそのまま2の効果が発動されるって事?

32 22/01/25(火)10:34:59 No.890352867

ダークナイトの戦闘破壊耐性はスレ画に移ったからまだいい どっちかというとアライバルのフィールドのカード数分攻撃力アップ消さないで欲しかった

33 22/01/25(火)10:37:44 No.890353380

>ダークナイトの戦闘破壊耐性はスレ画に移ったからまだいい >どっちかというとアライバルのフィールドのカード数分攻撃力アップ消さないで欲しかった でもあれあると本気でアライバルの突破が難しくならない? OCG新規カードのおかげで今でも5、6000わりと簡単に出せるし

34 22/01/25(火)10:37:51 No.890353395

>よく分からんけど発動した時は墓地に行ってるからそのまま2の効果が発動されるって事? 合ってる バトルフェイズのステップの仕様上破壊されるのが確定したタイミングだとスレ画は墓地に送られてる

35 22/01/25(火)10:38:40 No.890353558

細かいとこがアニメとOCGで違うけど総合的にはOCGの方が取り回しよくなってるから難しいとこだよなと思う

36 22/01/25(火)10:39:37 No.890353754

>どっちかというとアライバルのフィールドのカード数分攻撃力アップ消さないで欲しかった それはもちろん欲しかったけどさ 単独で完全耐性7000は無法すぎる……

37 22/01/25(火)10:40:18 No.890353880

いいよね相手方向にまったくマーカー向いてないダークナイト

38 22/01/25(火)10:40:20 No.890353887

アライバルに比べると地味だけどバーンも忘れた頃に刺さる

39 22/01/25(火)10:41:51 No.890354169

Aiのフェイバリットカードって感じでいいよね アニメでもかなり印象的な使われ方してたしデッキに入れたくなっちゃう

40 22/01/25(火)10:42:58 No.890354406

ヒートソウル無きゃ雑魚だぜ!って言われてるファイアフェニックスでバーンぶちこむのめっちゃ気持ちいい…ドンヨリボーがいい仕事してくれるんすよ

41 22/01/25(火)10:43:00 No.890354408

アニメとかでよくいる効果を読まずに攻撃してくる相手の気持がわかったよ… このゲーム何もわからん…

42 22/01/25(火)10:43:38 No.890354534

ジアライバルの消えた効果補完するカードってやっぱ出てないんだね 最近のカード見てたらありそうな気もしたけど

43 22/01/25(火)10:45:49 No.890354958

>ジアライバルの消えた効果補完するカードってやっぱ出てないんだね >最近のカード見てたらありそうな気もしたけど 果たしAiの攻撃ダウン効果がそれかもしれない

44 22/01/25(火)10:47:33 No.890355296

未だに他テーマでリンク6が出てないあたりアライバルが特別な存在なんだなって感じる それとリンク5コード・トーカーもまだ出てないのは人間じゃリンク5はそうそう作れないってことなのか

45 22/01/25(火)10:48:21 No.890355425

>それとリンク5コード・トーカーもまだ出てないのは人間じゃリンク5はそうそう作れないってことなのか ヴァレルエンドはあるんだよねリンク5

46 22/01/25(火)10:48:59 No.890355519

アクセスの上はなかなか作りづらいと思う

47 22/01/25(火)10:49:01 No.890355528

アライバルさんは重すぎ

48 22/01/25(火)10:49:58 No.890355679

>>それとリンク5コード・トーカーもまだ出てないのは人間じゃリンク5はそうそう作れないってことなのか >ヴァレルエンドはあるんだよねリンク5 リボルバー様はそう言うことするって言う確信がある

49 22/01/25(火)10:50:29 No.890355781

>アニメとかでよくいる効果を読まずに攻撃してくる相手の気持がわかったよ… >このゲーム何もわからん… 何かわからんが喰らえッ!

50 22/01/25(火)10:51:48 No.890356032

ジアライバルに除去を連打してくる人とかいてちょっと申し訳ない気分になる

51 22/01/25(火)10:52:32 No.890356169

SOLOで夢のフィールドを作り上げて満足すると同時に悲しくなってしまった

52 22/01/25(火)10:53:38 No.890356372

ソートすると混じってくる知らない爆竜剣士

53 22/01/25(火)10:54:35 No.890356559

何その効果知らん…こわ…

54 22/01/25(火)10:56:17 No.890356912

隠された効果云々は実際にやってみると割とよくわかった

55 22/01/25(火)10:57:12 No.890357084

無限泡影の隠された効果忘れ去られすぎ問題

56 22/01/25(火)10:58:03 No.890357240

墓穴の効果が次のターン終了時までなの忘れがち

57 22/01/25(火)10:59:07 No.890357463

ダークインファントの属性変更する効果をこのスレで見るまで認識してなかった…

58 22/01/25(火)11:01:29 No.890357982

>ダークインファントの属性変更する効果をこのスレで見るまで認識してなかった… その認識でどうやって今まで使ってきてたんだ!?

59 22/01/25(火)11:01:36 No.890358012

>ダークインファントの属性変更する効果をこのスレで見るまで認識してなかった… ダークナイトの左下にこいつ出してすっと左にずれるとあら不思議 イグニスターが3体蘇生したうえにインファの属性が変わってる!

60 22/01/25(火)11:02:57 No.890358270

ジアライバル出す時にウインドペガサス経由するの先行だと相手の魔法罠剥がす手段減るからもったいない気がする

61 22/01/25(火)11:03:26 No.890358366

>ジアライバルに除去を連打してくる人とかいてちょっと申し訳ない気分になる シャドールフュージョン、ミドラーシュ、ネフィリム、グラビティコントローラー、ネーサンの効果とあの手この手を試して結局無理で降参される

62 22/01/25(火)11:04:09 No.890358528

インファントは反復横跳びが気配りの達人すぎる

63 22/01/25(火)11:04:48 No.890358665

>その認識でどうやって今まで使ってきてたんだ!? aiランドをサーチするカードだとしか… 何分マスターデュエルから使い始めた若輩者ゆえ…

64 22/01/25(火)11:05:04 No.890358717

>隠された効果云々は実際にやってみると割とよくわかった ストラクあるのもあってZWの隠された効果に引っ掛かる奴の多いこと 僕だ!

65 22/01/25(火)11:05:31 No.890358816

>ジアライバル出す時にウインドペガサス経由するの先行だと相手の魔法罠剥がす手段減るからもったいない気がする どうせどっかしらで蘇生するし…

66 22/01/25(火)11:06:11 No.890358947

日本語と裁定の問題で隠された効果になるやつと純粋に忘れてるやつの二種類がある

67 22/01/25(火)11:08:16 No.890359340

>ジアライバル出す時にウインドペガサス経由するの先行だと相手の魔法罠剥がす手段減るからもったいない気がする サイバースウィキッド経由するルートだとペガサス出さなくていいぞ

68 22/01/25(火)11:08:17 No.890359347

なんかアニメだとこれと何か使ってようやく相打ち(一方的な破壊)じゃなかったっけ 記憶違い?

69 22/01/25(火)11:08:53 No.890359466

アニメのカウンター云々がなくなったおかげでリンク召喚即ヴェーラーとかの悲しい事態は起こらなくなったから…

70 22/01/25(火)11:09:50 No.890359643

AiドリングボーンとキAiってどっち優先?てか蘇生札2枚もあるんだねこのデッキ

71 22/01/25(火)11:10:38 No.890359789

>Ai関連のカード見ると胸が苦しくなる 誰も居ないaiの作った遊園地だの仲間を墓地から復活させるのに特化した闇属性イグニスターとか仲間の性格反映した各属性イグニスターだの愛に溢れてるよね…尚結末は

72 <a href="mailto:時戒神">22/01/25(火)11:10:45</a> [時戒神] No.890359812

スレ画いいよね…

73 22/01/25(火)11:12:19 No.890360137

>なんかアニメだとこれと何か使ってようやく相打ち(一方的な破壊)じゃなかったっけ >記憶違い? アニメの方のダークナイトは同じ攻撃力との戦闘で死なないからAi打ちで一方的に倒せる

74 22/01/25(火)11:12:33 No.890360186

>なんかアニメだとこれと何か使ってようやく相打ち(一方的な破壊)じゃなかったっけ >記憶違い? アニメのは2の効果が無い 代わりにダークナイトが同攻撃力との戦闘で破壊されない効果があるのと アースゴーレムに召喚ターンダメージ0効果があるからそれかな

75 22/01/25(火)11:12:48 No.890360240

>アクセスの上はなかなか作りづらいと思う アライバルとの相性めっちゃいい辺りも好き

76 22/01/25(火)11:13:22 No.890360356

>ダークナイトの戦闘破壊耐性はスレ画に移ったからまだいい >どっちかというとアライバルのフィールドのカード数分攻撃力アップ消さないで欲しかった そこを果たしAiでテクニカルに再現用よ

77 22/01/25(火)11:13:54 No.890360463

>スレ画いいよね… ラスボスカードコラボいいよね

78 22/01/25(火)11:16:17 No.890360942

ああよかったやっぱりOCGで強化されてるで合ってた

79 22/01/25(火)11:16:56 No.890361077

ラストでスレ画使ったせいで負けるの美しいよね 俺には勝敗決められないよプレイメーカー…

80 22/01/25(火)11:18:33 No.890361439

>ジアライバル出す時にウインドペガサス経由するの先行だと相手の魔法罠剥がす手段減るからもったいない気がする 蘇生魔法2種類あるしアクセスもいるからとりあえずで墓地置いて問題ないよ ヴァレソとかにワンキルされないように保険かけとく方が大事だよ

81 22/01/25(火)11:18:52 No.890361500

お守り感覚で入れとくと意外と働く

82 22/01/25(火)11:19:36 No.890361663

VRAINSまだ見れてないけどスレ見てると大分お辛い話な気がしてきたぞ

83 22/01/25(火)11:21:27 No.890362049

>VRAINSまだ見れてないけどスレ見てると大分お辛い話な気がしてきたぞ 高度なAIという新たな種族が人間と交流していろんなものを見て名付け親に感謝する話だから安心して

84 22/01/25(火)11:22:09 No.890362211

人間さんが何人か昏睡させられるだけだから平気平気

85 22/01/25(火)11:22:22 No.890362257

Ai打ちでミドラ破壊してメイン2で相手の盤面壊滅させながらアライバル立てた時が最高に気持ちよかった

86 22/01/25(火)11:22:37 No.890362314

アライバルの原作再現は未だOCG化されてないダークワイトに外付けする形にして欲しい

87 22/01/25(火)11:23:59 No.890362632

>VRAINSまだ見れてないけどスレ見てると大分お辛い話な気がしてきたぞ 正直言うとお辛い展開は後半に畳み掛けてきてそれ以外は全体的に暗い復讐劇って感じよ デュエル面白いから紙やってるならオススメ

↑Top