22/01/25(火)09:25:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/25(火)09:25:48 No.890340377
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/25(火)09:29:46 No.890341072
週40時間はキツイな
2 22/01/25(火)09:30:32 No.890341236
週40とかしんどくない?
3 22/01/25(火)09:33:20 No.890341754
やる方もきついし見る方もついてこれないよ週40は…
4 22/01/25(火)09:35:12 No.890342136
毎日やっても6時間かかるじゃん!
5 22/01/25(火)09:35:44 No.890342237
視聴者がついてこれねえって!
6 22/01/25(火)09:36:34 No.890342375
フルタイムじゃ少ねえわ
7 22/01/25(火)09:37:35 No.890342551
これで7~15万はやべえな
8 22/01/25(火)09:37:48 No.890342577
そりゃみんな個人でやるわ
9 22/01/25(火)09:38:52 No.890342762
初っ端から週40時間配信は視聴者がついていけねえ…
10 22/01/25(火)09:39:02 No.890342792
>これで7~15万はやべえな 7万だと普通に違法
11 22/01/25(火)09:40:20 No.890343018
CSGOやってるVが居る箱か…
12 22/01/25(火)09:40:55 No.890343132
マックス稼いでも15万て
13 22/01/25(火)09:41:04 No.890343159
アルバイトの最低賃金ぶっちぎってそう
14 22/01/25(火)09:41:32 No.890343250
生配信じゃなくてアーカイブ用にして週40時間分みっちり撮りためて首切ったあとに小出し配信でもするのかな
15 22/01/25(火)09:42:10 No.890343361
打ち合わせと準備入れての時間だろ
16 22/01/25(火)09:42:17 No.890343378
週40時間やって額面7万円は死ぬのでは…?
17 22/01/25(火)09:42:24 No.890343402
収益化できなきゃどっちも損でしかないしできるなら個人でやるわ
18 22/01/25(火)09:42:39 No.890343452
配信時間が最低40時間ってだけで下準備とか含めるともっとかかるよね…
19 22/01/25(火)09:44:08 No.890343730
週40時間配信してるV何人居るんだろ…
20 22/01/25(火)09:44:27 No.890343783
周40て一日平均8時間…? よほどの耐久配信勢しかそんなことやらねぇよ…
21 22/01/25(火)09:45:02 No.890343883
ゲーム全額負担ならプレミア付いたのをやるチャンス
22 22/01/25(火)09:45:37 No.890343999
週40時間で7万…?
23 22/01/25(火)09:45:39 ID:eAZunBFQ eAZunBFQ No.890344001
週40時間配信じゃなくて打ち合わせとかサムネ作成とか諸々含めて40じゃないの
24 22/01/25(火)09:45:52 No.890344037
金魚にでもやらせるか
25 22/01/25(火)09:46:37 No.890344167
>ゲーム全額負担ならプレミア付いたのをやるチャンス 好きなゲームやっていいとは言ってないけどな…
26 22/01/25(火)09:47:13 No.890344284
こういうの出来高じゃないのか
27 22/01/25(火)09:47:15 No.890344290
結局の所アルバイトパートでしか取るつもりがないところがこういうのの本質ではある
28 22/01/25(火)09:47:51 No.890344387
>ゲーム全額負担ならプレミア付いたのをやるチャンス APEXCSGOなど…
29 22/01/25(火)09:48:13 No.890344459
15万だとしても最低賃金いくかどうかだ
30 22/01/25(火)09:49:31 No.890344680
全く利益出ない可能性もあるとはいえ週40時間で月給七万円は技能実習生をはるかに下回るぞ
31 22/01/25(火)09:50:27 ID:eAZunBFQ eAZunBFQ No.890344841
出来高制だったらVできてないであろう人多すぎるだろ
32 22/01/25(火)09:50:52 No.890344928
https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23ku/toshimaku/job62717393/ ><チェックポイント> >週40h~の勤務時間についてはすべてライブ配信というわけではなく >採用者のための講習会(歌唱技能などの専門的な声楽の授業)の一部が含まれており >その時間も仕事の内容に含まれています なんだ準備も入ってるじゃないかハハハ >例2)週5日均等につめこみ配信タイプ >月曜日:8h >火曜日:8h >水曜日:8h >木曜日:8h >金曜日:8h >土曜日:おやすみ >日曜日:おやすみ (あっこれ8hx5日配信した上で準備あるタイプだ…)
33 22/01/25(火)09:51:28 No.890345055
>◇1日2h~◇週5日~◇週40h~ 週40時間以上条件なのに1日2h~ってところ短時間OKの募集に引っ掛けたいだけすぎない?
34 22/01/25(火)09:51:28 No.890345056
流行りに乗って安く使い潰す気満々
35 22/01/25(火)09:51:32 No.890345070
週40配信はまず飽きられるって!! 自分以外の推しもいる前提でやらなきゃなのに!
36 22/01/25(火)09:51:39 No.890345089
週四十時間を延々続けられるならキチガイを見たがる奴とか 本当に暇な奴が垂れ流すとかで需要は多少ありそうだけど
37 22/01/25(火)09:53:03 No.890345345
奴隷だこれ
38 22/01/25(火)09:53:22 No.890345407
1日2hを満たさないといけないなら休みないよね
39 22/01/25(火)09:53:56 No.890345519
>1日2hを満たさないといけないなら休みないよね 週5だぞ
40 22/01/25(火)09:54:49 No.890345676
過労死しない…?
41 22/01/25(火)09:54:58 No.890345702
>週5だぞ >例1)毎日コツコツ配信タイプ >月曜日:8h >火曜日:3h >水曜日:6h >木曜日:2h >金曜日:8h >土曜日:8h >日曜日:5h 週7でもいいぞ
42 22/01/25(火)09:55:34 No.890345831
地獄ゲーの耐久ならともかくFPSの長時間配信って本人の熱心なファン以外まあ興味持たないやつでは…
43 22/01/25(火)09:55:36 No.890345841
時間かけても収益化達成できない可能性があるよね 会社検索してもvtuberいないっぽいから一から始めるってことだろうし長期雇用が見込めなさそうな…
44 22/01/25(火)09:56:16 No.890345968
配信準備やボイトレとか打ち合わせあるだろ企業所属なら それ抜きで8時間させられてる…?
45 22/01/25(火)09:56:17 No.890345972
「」って口だけは達者だよね 文句あるなら自分で配信して月7万円稼いでみれば?
46 22/01/25(火)09:56:53 No.890346058
>「」って口だけは達者だよね >文句あるなら自分で配信して月7万円稼いでみれば? 面接で言われそう
47 22/01/25(火)09:57:19 No.890346127
普通に働いて7万稼ぐ方が楽だよ…
48 22/01/25(火)09:57:25 No.890346147
これ研修後はPCと配信機材とゲームハードソフトは自腹…ってコト!?
49 22/01/25(火)09:58:06 No.890346263
>(あっこれ8hx5日配信した上で準備あるタイプだ…) えぇ…
50 22/01/25(火)09:58:10 No.890346275
>「」って口だけは達者だよね >文句あるなら自分で配信して月7万円稼いでみれば? パチスロしながら配信してたら余裕
51 22/01/25(火)09:58:25 No.890346313
シングルのゲームだとそこそこのボリュームの奴週2本くらいクリアできそうだ そのペースでゲーム消化できるなら体力無くなってゲームできなくなった老人が見るかもしれん
52 22/01/25(火)09:58:54 No.890346399
サポートがすごいのかもしれないし…
53 22/01/25(火)09:59:20 No.890346467
ゲーム全額負担(あなたが)とかではないよね
54 22/01/25(火)09:59:34 No.890346506
未経験者がやったらすぐに喉がぶっ壊れるやつ!
55 22/01/25(火)09:59:58 No.890346567
もともとがっつりやってる人じゃないと無理だな
56 22/01/25(火)10:00:06 No.890346583
>(あっこれ8hx5日配信した上で準備あるタイプだ…) どうしてそう思ったの? デタラメ書くと「」はナイーヴだから信じちゃうからね
57 22/01/25(火)10:00:19 No.890346633
好きにゲームやってるだけなのに最低月7万も貰えちゃう!みたいな感じにしたいんだろうけどノルマがでけえ!
58 22/01/25(火)10:00:35 No.890346689
ヒカキンにでもなるつもりか
59 22/01/25(火)10:00:50 No.890346726
>ゲーム全額負担(あなたが)とかではないよね 知的障害とか持ってる? あるいは就労したことが一度もないとか
60 22/01/25(火)10:00:58 No.890346746
外に出歩くと死ぬような体質なら普通に働くより儲かるかもな…
61 22/01/25(火)10:01:15 No.890346783
週40時間配信ノルマの時点でVに対して全く知識無い会社って事だからな
62 22/01/25(火)10:01:41 No.890346850
配信で俺は仕事でVやってんだって言い切ったら面白いと思う
63 22/01/25(火)10:01:55 No.890346892
これクリアできるなら一人でやった方が
64 22/01/25(火)10:01:58 No.890346903
ライブ中の投げ銭はいくらか貰えるみたいだな 歩合制ってわけか
65 22/01/25(火)10:01:58 No.890346904
耐久系実況か…見る方もきついな…
66 22/01/25(火)10:02:01 No.890346915
出来高じゃないVとか居るの初めて知った
67 22/01/25(火)10:02:32 No.890347004
俺がよく見てた長時間配信のVだって週40は…って確認しようとしたらつべの動画消えてた
68 22/01/25(火)10:02:47 No.890347047
>採用者のための講習会(歌唱技能などの専門的な声楽の授業)の一部が含まれており 色々手掛けたいのは分かる ただバイトに求めるのは博打じゃねえかな…
69 22/01/25(火)10:02:59 No.890347085
>◇1日2h~ うん >◇週5日~ うん >◇週40h~ 狂ってんのか?
70 22/01/25(火)10:03:22 No.890347161
配信頻度は大事だけど毎日6時間ペースで配信する子がいたら怖いよ…
71 22/01/25(火)10:03:47 No.890347240
そもそも業務で必要なら講習会に出る分も金払え
72 22/01/25(火)10:03:54 No.890347262
裏作業も含めて週40時間でしょ? 配信だけで40時間もしたら死んでしまう
73 22/01/25(火)10:03:59 No.890347280
長時間配信の子はすぐ喉やるからな…
74 22/01/25(火)10:04:17 No.890347332
リアリティーショーだ
75 22/01/25(火)10:04:38 No.890347393
裏作業含めて週40時間でもそれはそれで給与の方がおかしい
76 22/01/25(火)10:04:42 No.890347403
>○性活躍中 これ大体そっちしかとりませんって意味だよね
77 22/01/25(火)10:04:43 No.890347405
遊びなんだから良いだろという強気さを感じる
78 22/01/25(火)10:05:17 No.890347491
配信内容問わないとかならまだしもFPSだけとかだったら相当過酷だな
79 22/01/25(火)10:05:30 No.890347522
日に8時間喋り続けるだけでも身体壊れそう
80 22/01/25(火)10:05:49 No.890347575
ゲーム実況って誰にでもできるようで出来ないよね
81 22/01/25(火)10:05:53 No.890347590
まあこれで半年くらいやってノウハウ奪ってから転生するならまぁ…
82 22/01/25(火)10:06:11 No.890347635
配信8時間は普通に喉壊すだろ
83 22/01/25(火)10:06:19 No.890347658
ボーナスや手当てありなら書いてるよなこれ…
84 22/01/25(火)10:06:43 No.890347734
プロゲーマーにでもなる人のゲーム量だねこれ
85 22/01/25(火)10:06:55 No.890347772
ラジオとかでもさ 毎日3時間4時間よくそんなにしゃべれるよなって思う 直ぐネタ切れになって同じことばっかり話してしまいそう
86 22/01/25(火)10:07:07 No.890347799
>まあこれで半年くらいやってノウハウ奪ってから転生するならまぁ… ノウハウ奪ってからブラック企業として内部告発して知名度上げてやっとトントンぐらいじゃないか
87 22/01/25(火)10:07:22 No.890347842
>まあこれで半年くらいやってノウハウ奪ってから転生するならまぁ… 週40時間配信してくださいApeXとかCSGOをって言うとこがノウハウ持ってると思うか
88 22/01/25(火)10:07:36 No.890347874
>ボーナスや手当てありなら書いてるよなこれ… 雇用形態から察するに何もなしだと思う
89 22/01/25(火)10:08:07 No.890347975
>ゲーム実況って誰にでもできるようで出来ないよね 実際人気の人ほどリアクションとか雑談用の多様な話題とか長時間喋る体力とか声だけで印象を良く思わせる滑舌とか揃ってて努力してんだろうなって
90 22/01/25(火)10:08:08 No.890347982
週40時間とか暇なRTA走者でもなかなかいねえぞ
91 22/01/25(火)10:08:13 No.890347997
毎日ゲームをするだけなんですよ!
92 22/01/25(火)10:08:22 No.890348020
上限が決まってるからスパチャがあれば高収入みたいな夢も無いのか
93 22/01/25(火)10:08:22 No.890348021
vtuber?あぺを週40時間配信すればいいじゃん!って考えてる運営はアンテナ低そうだな
94 22/01/25(火)10:08:35 No.890348056
>プロゲーマーにでもなる人のゲーム量だねこれ プロでもこの量やると体壊すから質にシフトしてるのにご機嫌取りしながらやったら死ぬよ!
95 22/01/25(火)10:08:44 No.890348081
むしろこういうブラックに片っ端から潜入してレポする系のVとか流行らんかな?
96 22/01/25(火)10:08:51 No.890348113
例1も例2もヤバい
97 22/01/25(火)10:09:09 No.890348164
7万~15万って幅広いけど40時間を超えたら7万以上になるってこと?
98 22/01/25(火)10:09:34 No.890348230
>ゲーム実況って誰にでもできるようで出来ないよね まず喋りながらゲームするのが無理
99 22/01/25(火)10:10:07 No.890348317
1回運営が1週間やってみたらどうだろうか
100 22/01/25(火)10:10:09 No.890348328
まずそもそもあぺとかPUBGとかの配信が人気ない
101 22/01/25(火)10:10:10 No.890348331
追いかけるのも辛いっていうか無理だよ!
102 22/01/25(火)10:10:53 No.890348449
>実際人気の人ほどリアクションとか雑談用の多様な話題とか長時間喋る体力とか声だけで印象を良く思わせる滑舌とか揃ってて努力してんだろうなって トップを走ってる人とか3時間4時間ゲームやり続けながらテンション保ってるの本当凄いと思う 奇声あげるだけでも辛い
103 22/01/25(火)10:10:55 No.890348454
8時間垂れ流すだけ?編集する素材取るのに8時間プレイさせるの?とか色々考えてしまう…
104 22/01/25(火)10:10:55 No.890348456
>むしろこういうブラックに片っ端から潜入してレポする系のVとか流行らんかな? そんな時間使うぐらいなら別のことした方が稼げる
105 22/01/25(火)10:11:00 No.890348477
資本のない弱小ブラックだな
106 22/01/25(火)10:11:06 No.890348496
でも新人Vがいきなりドンキーコングとか魔界村クリアするまで終われませんやったからうちも…
107 22/01/25(火)10:11:07 No.890348502
プロでもコメント拾いつつ喋りっぱなしで練習とかは普通やらないからね?
108 22/01/25(火)10:11:20 No.890348547
>>ボーナスや手当てありなら書いてるよなこれ… >雇用形態から察するに何もなしだと思う 最低保証賃金がこれで歩合でボーナス付くなら割とあるんだけどねこういうの ただそれなら書いてあるんだよなぁ…
109 22/01/25(火)10:11:28 No.890348564
配信だけじゃなくて準備入れて40時間~って書いてあるように見えるし 一方でシフト例は40時間の内訳を配信時間として書いてもいる >週5日均等につめこみ配信タイプ これを(均等に配信って書いてるけどそのうち何時間かは準備です8時間配信してる訳じゃないです均等に準備も入ってます)って解釈するなら一応準備入れて40時間になるが…
110 22/01/25(火)10:11:33 No.890348578
月160時間働いて7万 投げ銭の次第ではもっともらえる!みたいに書いてるけどそれって既にいるVとパイを奪い合うわけで…
111 22/01/25(火)10:11:35 No.890348582
>でも新人Vがいきなりドンキーコングとか魔界村クリアするまで終われませんやったからうちも… 毎日そのノリは死ぬ
112 22/01/25(火)10:12:25 No.890348716
ただvやりたいだけならバイトしてガワとパソコン買った方がマシなやつ
113 22/01/25(火)10:12:41 No.890348764
8時間/dayとはいうもののその途中で飯食えるのかこれ
114 22/01/25(火)10:12:50 No.890348785
なんならこれVとしてモデル起動しながらの配信だから パソコンの方が悲鳴を上げるレベルの負荷
115 22/01/25(火)10:13:02 No.890348818
再生数低い順で検索して実況動画みてみたらわかるけど 再生数高い人は高いなりの理由がわかるよね…
116 22/01/25(火)10:13:12 No.890348841
要はいきなり長時間配信を週5でやってしかもFPSでトークしながら視聴者稼げるプレイできるやつ募集そうじゃないなら帰れってふるいにかけてるんでしょ みずほのPG求人みたいなもん
117 22/01/25(火)10:13:13 No.890348845
長時間配信することもあるのと長時間配信し続けなければならないじゃ負担が段違いだ
118 22/01/25(火)10:13:59 No.890348965
>8時間/dayとはいうもののその途中で飯食えるのかこれ 自分の家でやる分には自由だろうけど研修中は出社しないとダメだから1時間休憩も入れて9時間拘束だな
119 22/01/25(火)10:14:00 No.890348970
昔ファイナルファイトをクリアーするまで一人実況したけど1時間もしゃべれなかったわ 面白い話やリアクションしながらとか無理だわ あとなんかネタに詰まって個人情報しゃべってたりするし
120 22/01/25(火)10:14:55 No.890349133
というか歩合で稼げるポテンシャルある人はこんなとここないだろ…
121 22/01/25(火)10:15:13 No.890349189
こうして無茶要求しとけば1人は才能のあるやつをゲットできるから高望みしておこう
122 22/01/25(火)10:15:29 No.890349237
>8時間/dayとはいうもののその途中で飯食えるのかこれ まあ適当に何も考えず9時5時で8時間って書いたんだろうけど そんなレベルの運営になにができるわけもねえ
123 22/01/25(火)10:15:36 No.890349262
これ1ケ月研修配信やってその後クビじゃないかな…
124 22/01/25(火)10:15:51 No.890349306
一回二回ならできるかもだけどそれを続けるってなるとな……
125 22/01/25(火)10:15:57 No.890349318
台本用意して練習しないと澱み無くは結構きつい あとフルボイスのゲームとかやると喋るタイミングめっちゃ困るよ困った
126 22/01/25(火)10:16:31 No.890349406
>これ1ケ月研修配信やってその後クビじゃないかな… 機材とノウハウ売りつけてはいさよならの情報教材商法と同じだと思う
127 22/01/25(火)10:16:55 No.890349479
研修として1ヶ月FPS長時間配信やったら頭おかしくなって銃を見るだけで泣き出すようになりそう
128 22/01/25(火)10:16:55 No.890349480
>ただvやりたいだけならバイトしてガワとパソコン買った方がマシなやつ いまVやるだけなら数ヶ月バイトして個人でやるの本当にいいよなぁって思う 3DモデルでなくてLive2dでいいわけだし…企業はまあスタート地点で下駄は履けるね大手なら
129 22/01/25(火)10:17:11 No.890349526
コンプラとかもあるけどとにかく人気商売だから視聴者の不快に思わない言動意識しなきゃだし リアクションも必要だし芸人だよなぁ
130 22/01/25(火)10:17:27 No.890349561
実は毎日長時間配信されると離れる層もいるんだ
131 22/01/25(火)10:17:40 No.890349589
ここでもそこそこ長時間配信してる人いるけど ゲームしながら喋り続けるのってある種の才能だよな…
132 22/01/25(火)10:17:57 No.890349627
https://vta.anycolor.co.jp/audition/ にじさんじのいちからの候補生ガイドラインは週20時間だった
133 22/01/25(火)10:18:34 No.890349737
月10万の3ヶ月コースV訓練して卒業時に配信向けパソコンを渡す商売… 月10万だとまだ安いかな…どうかな…
134 22/01/25(火)10:18:40 No.890349756
長時間配信=いいものではないからな 10分くらいの動画投稿してる方が人気だし
135 22/01/25(火)10:18:51 No.890349789
>実は毎日長時間配信されると離れる層もいるんだ 飽きない程度大事だよね… あとできる限り生で見たい人もいるから平日長時間は辛いよ…
136 22/01/25(火)10:19:32 No.890349914
でも長時間配信はBGVとして需要あるって…
137 22/01/25(火)10:19:32 No.890349915
>実は毎日長時間配信されると離れる層もいるんだ 脱落すると申し訳無さやら疎外感劣等感あと単純に追いつく面倒くささに負ける層は割と多い
138 22/01/25(火)10:19:35 No.890349929
>https://vta.anycolor.co.jp/audition/ >にじさんじのいちからの候補生ガイドラインは週20時間だった レッスン含むか
139 22/01/25(火)10:19:41 No.890349945
パチンコの実戦動画配信なら
140 22/01/25(火)10:19:47 No.890349963
研修って何やるんだろう
141 22/01/25(火)10:20:34 No.890350112
にじでもどこても本格的にやってりゃ向き不向きがあまりに大きい才能と運の世界なのは骨の髄まで染みてるだろうしな
142 22/01/25(火)10:20:53 No.890350166
芸で金稼いでくワケだしなぁ…
143 22/01/25(火)10:21:43 No.890350314
毎日5時間以上のゲーム配信は流石に視聴者がついていけなくて無理だろ
144 22/01/25(火)10:22:04 No.890350377
声優とも違う特殊な才能だからなあ
145 22/01/25(火)10:22:19 No.890350424
心身と喉が頑丈な逸材が見つかるかもしれない
146 22/01/25(火)10:22:50 No.890350520
フルタイムでこの額はねぇな… どんな仕事でも倍は稼げるだろ…
147 22/01/25(火)10:22:58 No.890350544
>声優とも違う特殊な才能だからなあ 面白いことするキャラに上手く声を当たる仕事と 面白いこと自分で用意してキャラの方がついてくるVは意外と遠い仕事だと思う
148 22/01/25(火)10:23:12 No.890350589
追える程度じゃないと人は居着かないだろ 多ければいいってもんじゃねぇ
149 22/01/25(火)10:23:36 No.890350668
賃金カスだし完全に奴隷じゃん
150 22/01/25(火)10:25:19 No.890351004
Vによくあるゴミカス運営過ぎる… ゲームしながら喋るだけでお金もらえるんだからいいじゃん(笑)とか思ってそうなレベル
151 22/01/25(火)10:25:43 No.890351095
フルタイムVtuberは流石に笑う
152 22/01/25(火)10:26:05 No.890351168
最近配信時間がおかしいって言われてる子の配信時間雑に計算して週35h程度だった コラボも含めると多分40hは超えるけどこれ毎週続けるのは無理だろ
153 22/01/25(火)10:26:38 No.890351255
最近は同人作家やおじさんがスラスラV始めるケースを多々見かけるので傍からは超参入しやすい誤解がある気がする 違うから同人作家は素材準備に一日の長があっておじさんは金あるから即準備終わるだけだから…
154 22/01/25(火)10:26:38 No.890351259
個人でゲーム配信やる場合は基本的に無収入だし 無収入と比較したら貰えるだけマシだよねみたいな思考かもしれんが 仕事としてやるなら話は別だわな
155 22/01/25(火)10:27:17 No.890351392
ホロライブでも問題視されてるけど長時間配信は配信者自身の肉体的ダメージの同じぐらいマネージャーの時間も持ってかれるからな… ホロメン配信しすぎ問題でマネージャーがホロメンに対して休み足りないですって悲鳴上げるぐらいだし 週40時間ってのはそのあたりを微塵も考えてないってことだからな…
156 22/01/25(火)10:27:42 No.890351464
つまりあれだよ 毎日10hとか働く会社員は異常者ってことだよ
157 22/01/25(火)10:27:50 No.890351487
まずあぺくす…しようねってレベルなのがお察しすぎる
158 22/01/25(火)10:28:07 No.890351529
週40時間以上ゲーム実況見るガチ勢以外お断りとかウケるわけねぇだろ
159 22/01/25(火)10:28:15 No.890351551
書き込みをした人によって削除されました
160 22/01/25(火)10:28:19 No.890351565
マネージャーは一人のVに対してマネージャーを二人つけるとかで緩和できるけどV自身の拘束時間はちょっと考えなきゃならんよ
161 22/01/25(火)10:29:15 No.890351719
多分こんなんでもいいやする実家の太いドリーマー捕まえて使い潰す考え
162 22/01/25(火)10:29:44 No.890351801
1ケ月で人気者が作れるノウハウがあるかもしれん…
163 22/01/25(火)10:29:52 No.890351837
毎日収録その後編集で8時間 こうすることでプチHIKAKINの完成
164 22/01/25(火)10:30:01 No.890351868
>マネージャーは一人のVに対してマネージャーを二人つけるとかで緩和できるけどV自身の拘束時間はちょっと考えなきゃならんよ 人件費考えたら二人つけるのはよほどうまく行った子じゃないと無理だ… ホロですらマネちゃん一人で2人担当とかよくあるのに…
165 22/01/25(火)10:31:29 No.890352158
配信だから動画編集とかしない前提だろう
166 22/01/25(火)10:32:03 No.890352255
>1ケ月で人気者が作れるノウハウがあるかもしれん… 一昔前ならおっぱいでかなりの問題は乗り越えられたが…
167 22/01/25(火)10:32:18 No.890352312
月最低160時間で7万って最低賃金とかの法から外れた存在なの
168 22/01/25(火)10:33:46 No.890352627
プロゲーマーになりたい人が週40時間も練習できる!
169 22/01/25(火)10:34:25 No.890352761
この時間配信できるなら大手の門叩いた方がいいだろ
170 22/01/25(火)10:34:42 No.890352819
>プロゲーマーになりたい人が週40時間も練習できる! プロ目指す奴は実際そのくらい練習出来ないと話にならんだろうけども…
171 22/01/25(火)10:35:00 No.890352869
https://www.siriusprojecttv.com/index.jsp これ?
172 22/01/25(火)10:39:42 No.890353766
>代表取締役:王 嘉明 うーむ
173 22/01/25(火)10:40:35 No.890353938
雑談は雑談に使える日常エピソードが無いとできないのにな… 自分の過去の切り売りは限界があるぞ
174 22/01/25(火)10:41:22 No.890354081
>雑談は雑談に使える日常エピソードが無いとできないのにな… >自分の過去の切り売りは限界があるぞ ゲームやって雑談やって作業して毎日配信してる 配信モンスターはマジでいるけど化け物だと思う
175 22/01/25(火)10:42:22 No.890354289
https://www.homes.co.jp/archive/b-14251523/ 事務所1ルーム?
176 22/01/25(火)10:43:13 No.890354446
11月からVのヒは動いているけどまだデビューしてないのか…
177 22/01/25(火)10:43:21 No.890354477
やしー
178 22/01/25(火)10:43:35 No.890354522
週40時間ならコンビニバイトでももっと稼げるぞ
179 22/01/25(火)10:43:40 No.890354540
~15の威力よ
180 22/01/25(火)10:43:46 No.890354560
個人事業主になってもらって事務所がマネジメントするってだけでアルバイトやパート扱いではないんだよね?
181 22/01/25(火)10:44:05 No.890354628
Ape配信なんて飽和しすぎだし このスケジュール守れた所で得られるものがなさすぎる・・・
182 22/01/25(火)10:44:13 No.890354654
マネジメントしなさそう
183 22/01/25(火)10:44:36 No.890354720
>どうしてそう思ったの? >デタラメ書くと「」はナイーヴだから信じちゃうからね 横からだけど有名どころのVでも編集大変~って時折こぼしてるし配信が週40時間ってことは…
184 22/01/25(火)10:44:54 No.890354791
視聴者がニート前提の配信スケジュール過ぎる
185 22/01/25(火)10:45:16 No.890354863
これ…どっちかって言うとパコ目的なのでは…?
186 22/01/25(火)10:45:24 No.890354890
>ホロメン配信しすぎ問題でマネージャーがホロメンに対して休み足りないですって悲鳴上げるぐらいだし >週40時間ってのはそのあたりを微塵も考えてないってことだからな… 配信の間は休んだり…って思ったけど何か問題発言しないようにとかチャット欄眺めて管理したりとかあるのか
187 22/01/25(火)10:45:41 No.890354935
ガワと箱だけ用意して上前はねるだけじゃないの 編集もしないでしょ
188 22/01/25(火)10:45:45 No.890354947
>これ…どっちかって言うとパコ目的なのでは…? それにしても悪手も悪手すぎるしないでしょ…
189 22/01/25(火)10:45:56 No.890354980
週40時間は「配信準備、ヒの運用、講習とかも含めて40時間」だと読み取ったけどそれにしたって基本給7~15万+歩合じゃ割に合わんな… 配信用機材やゲームの購入費用は出してくれるらしいけど活動に係るストレスやらメンタルへのダメージを考慮すると…
190 22/01/25(火)10:46:08 No.890355020
>毎日ゲームをするだけなんですよ! うそをつくな
191 22/01/25(火)10:46:33 No.890355122
パコ目的ならこんなに働かせない
192 22/01/25(火)10:47:12 No.890355233
毎日ゲームだって8時間はキツいわ
193 22/01/25(火)10:47:20 No.890355255
>>どうしてそう思ったの? >>デタラメ書くと「」はナイーヴだから信じちゃうからね >横からだけど有名どころのVでも編集大変~って時折こぼしてるし配信が週40時間ってことは… そもそもサムネの準備とかもあるしなぁ… そういったもんが空から勝手に降ってわいてくると思ってそう
194 22/01/25(火)10:47:52 No.890355344
流行りに便乗するにしても雑すぎるんだよなあ
195 22/01/25(火)10:49:09 No.890355551
>>ホロメン配信しすぎ問題でマネージャーがホロメンに対して休み足りないですって悲鳴上げるぐらいだし >>週40時間ってのはそのあたりを微塵も考えてないってことだからな… >配信の間は休んだり…って思ったけど何か問題発言しないようにとかチャット欄眺めて管理したりとかあるのか あとは配信者側から質問されると即返答しないといけないからな…
196 22/01/25(火)10:49:47 No.890355649
もうダメだ…ゲームしながら週40時間もコメントチラ見しながら一人ごと言ってたら頭おかしくなってくる
197 22/01/25(火)10:50:02 No.890355695
個人でやったら同じだけ配信に時間使っても99.9%月給7万にも届かんのだから 労働基準法がどうとかはともかく 報酬額としてはこんなもんじゃねえのって感じだよ
198 22/01/25(火)10:50:27 No.890355772
せめて週5がなければ
199 22/01/25(火)10:50:28 No.890355777
>週40とかしんどくない? 週5日クリアできれば40時間クリアする必要ないんだけど その辺読み取れないバカ結構このスレにもいるんだな
200 22/01/25(火)10:51:05 No.890355895
>個人でやったら同じだけ配信に時間使っても99.9%月給7万にも届かんのだから >労働基準法がどうとかはともかく >報酬額としてはこんなもんじゃねえのって感じだよ 個人で毎日8時間配信作業してる人間は同じぐらい稼げると思う
201 22/01/25(火)10:51:15 No.890355925
1日2時間は見る方もキツいっす
202 22/01/25(火)10:51:20 No.890355939
>11月からVのヒは動いているけどまだデビューしてないのか… >氷川ゆる@VTuber準備中 @Hikawayulu 2021年12月8日 >今月末くらいには姿お披露目出来そ〜う! 中身募集中なのかこれ?
203 22/01/25(火)10:51:32 No.890355981
上記3点すべてとは…?
204 22/01/25(火)10:52:13 No.890356101
>週5日クリアできれば40時間クリアする必要ないんだけど 上記3点すべて満たしていればと書いてありますが
205 22/01/25(火)10:52:35 No.890356178
CSGO!?この時代に!?
206 22/01/25(火)10:52:37 No.890356184
どう好意的に読み取って都合よく解釈しようが書いてある通りだぞ?
207 22/01/25(火)10:52:40 No.890356195
そもそもある程度伸びた場合の報酬の分配について一切語られてない時点でやばい つべ3割だとしてそのあとをまさか運営会社が総取りでもするつもりなのか?
208 22/01/25(火)10:53:09 No.890356288
>週5日クリアできれば40時間クリアする必要ないんだけど >その辺読み取れないバカ結構このスレにもいるんだな ?
209 22/01/25(火)10:53:16 No.890356309
>週40時間はキツイな フルタイム吹いた
210 22/01/25(火)10:54:08 No.890356482
正直この求人目的が読めねぇ
211 22/01/25(火)10:54:14 No.890356499
今日日ハイスペパソコンあれば誰でも配信者になれるんだしある程度実績ある事務所でもないと入らないほうがいいんじゃね…?
212 22/01/25(火)10:54:40 No.890356574
だらだら無言配信してたら怒られるんだろうな
213 22/01/25(火)10:55:08 No.890356668
>週5日クリアできれば40時間クリアする必要ないんだけど >その辺読み取れないバカ結構このスレにもいるんだな スレ画の画像にもリンク先の求人要項にも上記3点全てを満たせば~って書いてあるのに お前自分自身が数行の文章も読めないのに他人をバカ呼ばわりするって何もかも最悪過ぎてどうしようもないぞ
214 22/01/25(火)10:55:11 No.890356681
Vなんか見てればわかるけど スキルなくて自分でなんも設定できないようなやつが大半でしょ
215 22/01/25(火)10:55:19 No.890356719
>正直この求人目的が読めねぇ むしろわかりやすいだろ 中国人が日本で今Vってやつが流行ってるらしいしうちもやってみるかって感じだろ
216 22/01/25(火)10:55:32 No.890356764
まてよ何で雇われる必要がある 自分で勝手に40時間配信すればいいじゃん
217 22/01/25(火)10:55:55 No.890356841
何目的なのかさっぱりわからん
218 22/01/25(火)10:55:57 No.890356850
>労働基準法がどうとかはともかく >報酬額としてはこんなもんじゃねえのって感じだよ だからそれを商売にして搾取しようとしてる奴らどうなのってとこでは
219 22/01/25(火)10:55:58 No.890356852
>今日日ハイスペパソコンあれば誰でも配信者になれるんだしある程度実績ある事務所でもないと入らないほうがいいんじゃね…? 事務所は数打って誰か一人当たればいいぐらいの感覚で 演者側はノウハウ学べればそれでいいぐらいの緩い契約ならともかく このキツイ条件では誰も得しないと思う
220 22/01/25(火)10:55:58 No.890356853
ただこれ勝手に配信時間だと勘違いされてるけど 求人広告なら業務時間なのでは…?
221 22/01/25(火)10:56:16 No.890356908
>まてよ何で雇われる必要がある >自分で勝手に40時間配信すればいいじゃん そうだよ
222 22/01/25(火)10:56:37 No.890356981
>何目的なのかさっぱりわからん >上前はねるだけじゃないの
223 22/01/25(火)10:56:54 No.890357027
>>正直この求人目的が読めねぇ >むしろわかりやすいだろ >中国人が日本で今Vってやつが流行ってるらしいしうちもやってみるかって感じだろ 中国でもさんざVが活躍しているので、アホほどアンテナが低いとしか…
224 22/01/25(火)10:57:01 No.890357048
>Vなんか見てればわかるけど >スキルなくて自分でなんも設定できないようなやつが大半でしょ 動画編集やトーク力や歌唱力は視聴者側に分からんだけでそれがスキルそのものなんだ
225 22/01/25(火)10:57:17 No.890357094
ゲーム負担じゃなくてPCと防音室負担からだよなまず
226 22/01/25(火)10:57:21 No.890357106
>何目的なのかさっぱりわからん 楽して稼ぎたい 稼げる配信者ってのは撃てば当たるほどいると思ってる
227 22/01/25(火)10:57:30 No.890357139
配信者に7万払って赤字になりそうな気がする
228 22/01/25(火)10:57:47 No.890357189
>>>正直この求人目的が読めねぇ >>むしろわかりやすいだろ >>中国人が日本で今Vってやつが流行ってるらしいしうちもやってみるかって感じだろ >中国でもさんざVが活躍しているので、アホほどアンテナが低いとしか… アンテナ高かったらこんな条件設定しないよ!
229 22/01/25(火)10:58:03 No.890357241
最近でた配信者ゲームの配信見て雑談配信で疲れるの?ってコメントみたから配信者と視聴者との意識の乖離は大分激しいんだと思う
230 22/01/25(火)10:58:18 No.890357299
>動画編集やトーク力や歌唱力は視聴者側に分からんだけでそれがスキルそのものなんだ 大半のVは動画編集なんかしてないし トーク力や歌唱力は配信設定のたぐいが出来てからの要素だから 全然的外れなこと言ってる
231 22/01/25(火)10:58:25 No.890357323
ガチの底辺個人勢でも見てない限り何かしらのスキル持ちしかVは生き残ってねぇ…
232 22/01/25(火)10:59:02 No.890357446
>大半のVは動画編集なんかしてないし >トーク力や歌唱力は配信設定のたぐいが出来てからの要素だから >全然的外れなこと言ってる Vにスキルなんて無いって言いたいがために的外れなこと言ってない?
233 22/01/25(火)10:59:14 No.890357486
>中国でもさんざVが活躍しているので、アホほどアンテナが低いとしか… 喧嘩別れしたからシェア奪うチャンスかなってとこかもな
234 22/01/25(火)10:59:16 No.890357496
かなり厳しいけど大手箱じゃなきゃこれすら黒字出るか微妙だよね
235 22/01/25(火)10:59:32 No.890357546
求人広告の書式で書かれてるし これは配信時間ではなく業務時間なのでは? 準備等は業務時間に換算されるのでは?
236 22/01/25(火)10:59:35 No.890357557
こういうのに頼らないとできない程度の自己プロデュース能力の奴なんて拾い集めても絶対無理だろ
237 22/01/25(火)10:59:55 No.890357632
個人勢でも絵が描けるなり何かしらスキルが無いと死んでるよ 企業勢なんて露骨にスキル持ちしか雇って貰えなくなった
238 22/01/25(火)11:00:19 No.890357730
>求人広告の書式で書かれてるし >これは配信時間ではなく業務時間なのでは? >準備等は業務時間に換算されるのでは? のでは?じゃなくて皆上に貼られてるリンクくらい読んだ上でこれキツイ奴だって話してるんだよ
239 22/01/25(火)11:00:24 No.890357752
>こういうのに頼らないとできない程度の自己プロデュース能力の奴なんて拾い集めても絶対無理だろ 売れてるやつは何だかんだ売り方心得てる
240 22/01/25(火)11:00:37 No.890357784
求人広告の書式で書かれてるから 週40時間は配信時間ではなく業務時間なのでは? 1日8時間週休2日の計算で出されてるだけなのでは?
241 22/01/25(火)11:00:54 No.890357848
>Vにスキルなんて無いって言いたいがために的外れなこと言ってない? 今時PCあればだれでも配信できるのに誰がこんな求人に応募してくるんだって言う話に対しての流れなんで 読解力ゼロすぎるよ
242 22/01/25(火)11:01:03 No.890357883
>求人広告の書式で書かれてるから >週40時間は配信時間ではなく業務時間なのでは? >1日8時間週休2日の計算で出されてるだけなのでは? 何で突然壊れたラジオになっちまったんだよ
243 22/01/25(火)11:01:12 No.890357912
>こういうのに頼らないとできない程度の自己プロデュース能力の奴なんて拾い集めても絶対無理だろ 売れるやつは自分でやる 売れてるデカい箱使う
244 22/01/25(火)11:01:16 No.890357930
>>大半のVは動画編集なんかしてないし >>トーク力や歌唱力は配信設定のたぐいが出来てからの要素だから >>全然的外れなこと言ってる >Vにスキルなんて無いって言いたいがために的外れなこと言ってない? 動画編集能力や歌唱力はスキルだと言えばその通りだけど Vやる上でそのスキルが必須かと言えばそうではないのもその通り トーク力はある程度無いと人集めるのは厳しそうだが
245 22/01/25(火)11:01:19 No.890357939
大半ってとこに重きを置きたいんだろうけどそもそも今トップで稼いでるのなんて個人勢でブイブイ言わせてた奴らじゃん… 木っ端が大量にいるのは当たり前だろ
246 22/01/25(火)11:01:28 No.890357980
>週40時間は配信時間ではなく業務時間なのでは? ><チェックポイント> >週40h~の勤務時間についてはすべてライブ配信というわけではなく >採用者のための講習会(歌唱技能などの専門的な声楽の授業)の一部が含まれており >その時間も仕事の内容に含まれています >例2)週5日均等につめこみ配信タイプ >月曜日:8h >火曜日:8h >水曜日:8h >木曜日:8h >金曜日:8h >土曜日:おやすみ >日曜日:おやすみ
247 22/01/25(火)11:01:31 No.890357991
>のでは?じゃなくて皆上に貼られてるリンクくらい読んだ上でこれキツイ奴だって話してるんだよ 1日2時間も配信時間ではなく業務時間なのでは?
248 22/01/25(火)11:01:41 No.890358030
CSGO1日8時間とか神経擦り切れて廃人になっちゃう
249 22/01/25(火)11:02:00 No.890358090
APEX POGO等の配信
250 22/01/25(火)11:02:04 No.890358103
>>のでは?じゃなくて皆上に貼られてるリンクくらい読んだ上でこれキツイ奴だって話してるんだよ >1日2時間も配信時間ではなく業務時間なのでは? すぐ上のレスに親切な人が概要貼ってくれてるのでは?
251 22/01/25(火)11:02:09 No.890358119
>準備等は業務時間に換算されるのでは? そのへんの労務管理の知識ない馬鹿を餌にしようとしてるやつだしな
252 22/01/25(火)11:02:29 No.890358178
対人チームゲーなんて2時間が限界だわ
253 22/01/25(火)11:02:46 No.890358224
正しく読めないこと自体はそこまで問題じゃないんだ 気付いた時に引き下がって素直に謝れないことが問題なんだよ
254 22/01/25(火)11:03:01 No.890358285
>CSGO1日8時間とか神経擦り切れて廃人になっちゃう しかも大半は演技必須だ そりゃ精神病む
255 22/01/25(火)11:03:15 No.890358331
適当に調べた感じ企業Vで今週40時間配信してるの3人しか見つからなかった
256 22/01/25(火)11:03:37 No.890358410
>正しく読めないこと自体はそこまで問題じゃないんだ >気付いた時に引き下がって素直に謝れないことが問題なんだよ てかまずのではのでは壊れる前にスレに出てる求人リンクくらい読めって話
257 22/01/25(火)11:03:45 No.890358427
求人広告の書式で書かれてるから 週40時間は配信時間ではなく業務時間なのでは? 在宅でこの時間からこの時間を業務時間にしますよって報告して準備と配信に充てる仕事になるだろうし そこまでキツいくはないっしょ お給金は低いとは思うけど
258 22/01/25(火)11:03:46 No.890358432
1日2回配信しただけで2回行動かよって驚かれるのにな…
259 22/01/25(火)11:03:47 No.890358433
実際週40時間配信に付いてこれるやつなんてほとんどおらんやろ
260 22/01/25(火)11:04:04 No.890358508
今どきFPSやTPSで長時間ガッツリやるVってのがコンセプトとして微妙だよなぁ 既にそういうコンセプトの大手箱もあるし
261 22/01/25(火)11:04:26 No.890358590
のではー!のではー!
262 22/01/25(火)11:04:31 No.890358604
>まてよ何で雇われる必要がある >自分で勝手に40時間配信すればいいじゃん 本当に40時間配信しただけで金にならなさそうだけどゲームやりたいならそれでいいよ
263 22/01/25(火)11:04:38 No.890358630
大手はどこも出来高制だからなぁ
264 22/01/25(火)11:04:44 No.890358651
>すぐ上のレスに親切な人が概要貼ってくれてるのでは? 余計概要通りにみると業務としては普通じゃね? 1日8時間働くの無理か?
265 22/01/25(火)11:05:23 No.890358786
>>Vにスキルなんて無いって言いたいがために的外れなこと言ってない? >今時PCあればだれでも配信できるのに誰がこんな求人に応募してくるんだって言う話に対しての流れなんで >読解力ゼロすぎるよ スキルの有無関係無く条件が悪いから入ってこないのであって 配信設定できないぐらい能力の低い奴しか応募してこないって指摘がまず的が外れてる
266 22/01/25(火)11:05:27 No.890358801
>>すぐ上のレスに親切な人が概要貼ってくれてるのでは? >余計概要通りにみると業務としては普通じゃね? >1日8時間働くの無理か? つめこみ配信タイプのスケジュール見てよくそれ言えるな?
267 22/01/25(火)11:05:35 No.890358832
40~なら最低ラインだからもっと頑張らないとってなるかもよ
268 22/01/25(火)11:05:45 No.890358862
まぁスパチャとか全然投げられなくても最低賃金は保証されてるという考え方も出来るかもしれない
269 22/01/25(火)11:05:47 No.890358865
報酬が低い事以外はそんなにキツい感じしないな
270 22/01/25(火)11:05:53 No.890358886
>余計概要通りにみると業務としては普通じゃね? >1日8時間働くの無理か? のでは?って言わないんだ
271 22/01/25(火)11:06:10 No.890358943
週40時間が上限じゃなくて週40時間がスタートラインだからなこれ…
272 22/01/25(火)11:06:11 No.890358949
>つめこみ配信タイプのスケジュール見てよくそれ言えるな? 言える だって俺在宅でこんな感じで仕事してるもん
273 22/01/25(火)11:06:17 No.890358965
ワンルームで一ヶ月間外国人と研修配信か…
274 22/01/25(火)11:06:29 No.890358998
>のでは?って言わないんだ のでは
275 22/01/25(火)11:06:33 No.890359013
>だって俺在宅でこんな感じで仕事してるもん 在宅コールセンターか何かでもしてんのか…?
276 22/01/25(火)11:06:33 No.890359014
>>すぐ上のレスに親切な人が概要貼ってくれてるのでは? >余計概要通りにみると業務としては普通じゃね? >1日8時間働くの無理か? 1日8時間働いて最低保証月7万とかしんどいって話をしてるのよ
277 22/01/25(火)11:06:33 No.890359015
>>つめこみ配信タイプのスケジュール見てよくそれ言えるな? >言える >だって俺在宅でこんな感じで仕事してるもん V配信してるの?
278 22/01/25(火)11:07:25 No.890359168
>言える >だって俺在宅でこんな感じで仕事してるもん んなこと言われても在宅ワークとV配信雑に並べられても色々違うしそっちの仕事内容も知らんから何も言えんわ
279 22/01/25(火)11:07:25 No.890359170
>V配信してるの? だから8時間が配信時間だけじゃないって前提なんで抜け落ちるんだ? バカなのでは?
280 22/01/25(火)11:07:28 No.890359181
明確にタレントとして扱わないと駄目な業種だよね
281 22/01/25(火)11:07:35 No.890359206
>スキルの有無関係無く条件が悪いから入ってこないのであって >配信設定できないぐらい能力の低い奴しか応募してこないって指摘がまず的が外れてる 引用の大元のレスは求人対象でなく活動中のV全般に対してスキル無い奴が大半だと言ってる内容だが…
282 22/01/25(火)11:07:52 No.890359265
>スキルの有無関係無く条件が悪いから入ってこないのであって >配信設定できないぐらい能力の低い奴しか応募してこないって指摘がまず的が外れてる つまり最初のほうのレスは全然ズレたこと言ってましたってことだね
283 22/01/25(火)11:07:59 No.890359290
>>つめこみ配信タイプのスケジュール見てよくそれ言えるな? >言える >だって俺在宅でこんな感じで仕事してるもん 配信してないじゃん 全く誰にも反応されずに壁打ちで独りごとで終わるかちょっとでも迂闊なこと言えばすぐ叩かれる世界だぞ 精神負荷が桁違いだわ
284 22/01/25(火)11:07:59 No.890359291
>>CSGO1日8時間とか神経擦り切れて廃人になっちゃう >しかも大半は演技必須だ >そりゃ精神病む 練習時間も配信に含めていいなら何とか…
285 22/01/25(火)11:07:59 No.890359293
>>V配信してるの? >だから8時間が配信時間だけじゃないって前提なんで抜け落ちるんだ? >バカなのでは? 上で貼られてるスケジュールは8hつめこみ配信用のだよ
286 22/01/25(火)11:08:00 No.890359294
あくまでエンタメの範囲だから八時間毎日多少は面白かったことしないと行けないんだぞ…?
287 22/01/25(火)11:08:26 No.890359381
>んなこと言われても在宅ワークとV配信雑に並べられても色々違うしそっちの仕事内容も知らんから何も言えんわ 8時間丸々配信してるわけじゃないって概要にも書いてあるだろ
288 22/01/25(火)11:08:32 No.890359404
>だって俺在宅でこんな感じで仕事してるもん 今現在ネット見てさぼってる奴が何を偉そうに
289 22/01/25(火)11:08:49 No.890359453
>>週40とかしんどくない? >週5日クリアできれば40時間クリアする必要ないんだけど >その辺読み取れないバカ結構このスレにもいるんだな こんな強い言葉最初に使わなきゃ恥かかなくて済んだのにね
290 22/01/25(火)11:08:58 No.890359488
>引用の大元のレスは求人対象でなく活動中のV全般に対してスキル無い奴が大半だと言ってる内容だが… そうだね だから読解力ゼロとして帰ってきた内容もズレてるんだ
291 22/01/25(火)11:09:06 No.890359504
>上で貼られてるスケジュールは8hつめこみ配信用のだよ 全部配信の時間ではないって書いてあんじゃん
292 22/01/25(火)11:09:12 No.890359525
配信なら月40でも多いくらいでは
293 22/01/25(火)11:09:31 No.890359589
>今現在ネット見てさぼってる奴が何を偉そうに だからこそ在宅で8時間労働って楽だなって思う
294 22/01/25(火)11:09:55 No.890359653
在宅でやるコールセンターならまぁ近いかもしれんが 誰に見られてるわけでも無い事務仕事で8時間は全く話が違う
295 22/01/25(火)11:09:57 No.890359658
>こんな強い言葉最初に使わなきゃ恥かかなくて済んだのにね その人は知らないのだが?
296 22/01/25(火)11:10:15 No.890359710
>>週5日クリアできれば40時間クリアする必要ないんだけど >>その辺読み取れないバカ結構このスレにもいるんだな >スレ画の画像にもリンク先の求人要項にも上記3点全てを満たせば~って書いてあるのに >お前自分自身が数行の文章も読めないのに他人をバカ呼ばわりするって何もかも最悪過ぎてどうしようもないぞ ここまでの流れ見る限り実際本当にそのどうしようもない奴が延々レスポンチしてて駄目だった
297 22/01/25(火)11:10:30 No.890359769
>そうだね >だから読解力ゼロとして帰ってきた内容もズレてるんだ 勝手に脱線されたらそりゃ読めんわ
298 22/01/25(火)11:10:35 No.890359783
>誰に見られてるわけでも無い事務仕事で8時間は全く話が違う 俺だって毎日1時間ぐらいミーティングあるし
299 22/01/25(火)11:10:51 No.890359839
ネット配信業とそれ以外の業務一括りにされてもなあ
300 22/01/25(火)11:11:04 No.890359886
Vの大半がスキル無いは的が外れてるとしか言えない
301 22/01/25(火)11:11:26 No.890359959
>配信なら月40でも多いくらいでは だから配信の準備に7時間かけて1時間配信でもいいんだぞ?
302 22/01/25(火)11:11:29 No.890359978
>>誰に見られてるわけでも無い事務仕事で8時間は全く話が違う >俺だって毎日1時間ぐらいミーティングあるし レッスンにせよ配信にせよVだと毎日8時間のミーティングしてるようなもんだぞ
303 22/01/25(火)11:11:32 No.890359987
もし人気出てもイベントとかテレビの仕事できないな 配信で忙しいから
304 22/01/25(火)11:11:42 No.890360022
>ネット配信業とそれ以外の業務一括りにされてもなあ むしろネット配信の方が楽なのでは?
305 22/01/25(火)11:11:51 No.890360044
>Vの大半がスキル無いは的が外れてるとしか言えない スキルって具体的に何のことじゃろ 配信できてる時点でそのスキルはあるが…
306 22/01/25(火)11:12:10 No.890360109
俺が在宅で8h働けるからネット配信業(準備や研修含む)8hもキツくないですーって言ってること根本的に噛み合ってなくないか
307 22/01/25(火)11:12:32 No.890360182
>レッスンにせよ配信にせよVだと毎日8時間のミーティングしてるようなもんだぞ だからバカなのか?8時間配信しなくていいんだぞ?裏作業とか動画編集の時間に充ててもいいんだぞ8時間
308 22/01/25(火)11:12:47 No.890360232
王さんにそんな交渉できるわけないじゃん
309 22/01/25(火)11:12:56 No.890360267
>>レッスンにせよ配信にせよVだと毎日8時間のミーティングしてるようなもんだぞ >だからバカなのか?8時間配信しなくていいんだぞ?裏作業とか動画編集の時間に充ててもいいんだぞ8時間 動画編集もクソきついのしらんのかよ