22/01/25(火)09:02:24 >完結ま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/25(火)09:02:24 No.890336576
>完結までTVアニメ化しないかな
1 22/01/25(火)09:04:56 No.890336973
途中で止まりそう
2 22/01/25(火)09:05:26 No.890337051
8クールで足りる?
3 22/01/25(火)09:06:27 No.890337205
覇穹すればいけるだろ
4 22/01/25(火)09:06:33 No.890337215
うしとらやジョジョがやれてんだから全然やれそうではあるけど
5 22/01/25(火)09:06:37 No.890337225
当時ファンで今地位あってやりたい人は居ると思う けど何クールも取れないよ!
6 22/01/25(火)09:08:16 No.890337475
4クールでも最初から最後までは無理?
7 22/01/25(火)09:09:30 No.890337677
間違いなく削られたり超圧縮されるな…
8 22/01/25(火)09:10:05 No.890337772
個人的には全部アニメ化して欲しいけど シビアに考えると「ここはまぁ省いてもいいかな…」ってエピソードが多い タイソェイとかカルキとか
9 22/01/25(火)09:11:17 No.890337965
タイサイはいるだろ!? カルキはまぁ…
10 22/01/25(火)09:21:00 No.890339550
取りあえず二部まで!取りあえず二部まででもいいから高田デザイン準拠でテレビアニメ化してくれ!
11 22/01/25(火)09:23:48 No.890340052
正直ラスト辺りはいいかな……
12 22/01/25(火)09:33:22 No.890341759
パールバディの声優が矢澤さんだったドラマCDあって 俺のイメージと全然ちげえよってなった
13 22/01/25(火)09:35:06 No.890342117
今中国とかチベット全開なのも扱いづらいか?
14 22/01/25(火)09:35:49 No.890342255
香港もよくでた気がする
15 22/01/25(火)09:37:11 No.890342487
3巻のところでエロすぎて放送中止になる
16 22/01/25(火)09:38:47 No.890342744
連載終了後の日常漫画でいこう
17 22/01/25(火)09:41:21 No.890343213
八雲の声優さん亡くなっててつらい
18 22/01/25(火)09:42:11 No.890343368
額にウーの字が流行る
19 22/01/25(火)09:42:58 No.890343513
>額にウーの字が流行る 手のひらに梵字も流行らせたい
20 22/01/25(火)09:44:01 No.890343700
>連載終了後の日常漫画でいこう 舞鬼がヒロインになっちまう 私はいいと思う
21 22/01/25(火)09:44:30 No.890343792
三つ目の女の子いいよね 好きな女性のタイプ聞かれたら三つ目の女性が好きですって言ってどうしようもない
22 22/01/25(火)09:45:22 No.890343950
OPとEDはTAKADA BANDでお願いします
23 22/01/25(火)09:45:27 No.890343963
ヴァラスビダーヒ だっけ
24 22/01/25(火)09:46:35 No.890344161
バラス・ヴィダーヒ(我に力を)
25 22/01/25(火)09:52:13 No.890345192
とりあえず1部1クールと2部2クールやって様子みよう
26 22/01/25(火)09:58:09 No.890346274
中韓でも人気あったのかなこれ
27 22/01/25(火)10:03:06 No.890347105
梵字いいよね…
28 22/01/25(火)10:12:14 No.890348675
序中盤までなら…
29 22/01/25(火)10:12:18 No.890348691
グルグルみたいに中盤くらいまでは知ってるけど最後の方どうなったかわからん…って人が多そうだし 最後までアニメ化したら原作の評判も上がりそう グルグルより長いから現実的ではないけど…
30 22/01/25(火)10:14:12 No.890349015
>カルキはまぁ… 最終決戦で助けに来る知らない人枠
31 22/01/25(火)10:14:57 No.890349140
ルドラムシャーテ!
32 22/01/25(火)10:17:51 No.890349616
1番のネックは八雲のグロ死が地上波で出せないこと
33 22/01/25(火)10:18:13 No.890349670
>梵字いいよね… 同級生のお腹にかかれるのいい…
34 22/01/25(火)10:20:40 No.890350124
ネトフリが拾ってれればやれそう
35 22/01/25(火)10:22:54 No.890350530
一時期の勢いは凄くて他の作家に与えた影響も大きい作品の割にはなんか今だとそこまで評価高くないし話題に上がる事もない ちょっと中後半のグダグダ具合が長すぎたねやっぱ
36 22/01/25(火)10:24:30 No.890350847
最後まで見た人案外少ないしな…
37 22/01/25(火)10:26:27 No.890351225
パイの声が林原なのはどうも馴染まなかったなあ 当時は大人気声優だったからしゃーなしとはいえちょっとイメージと違ってた
38 22/01/25(火)10:27:28 No.890351420
最後まで読めば全ての展開に意味があるのもわかるんだけど、いやそうでもないかも…
39 22/01/25(火)10:27:41 No.890351459
割と圧縮できるし1年あれば終わりそうだけどねえ ただ声が林原になりそうでヤダ
40 22/01/25(火)10:28:10 No.890351540
ジョジョくらいの客入りが見込めれば分割で何とか…
41 22/01/25(火)10:28:52 No.890351657
アマラ編辺りの中だるみ物凄いけど割と重要なところだからカットもし辛いという…
42 22/01/25(火)10:29:02 No.890351678
外伝は知らないけど本編は奇麗に終わったと思うよ 中だるみしたのは否定しない
43 22/01/25(火)10:29:58 No.890351861
>パイの声が林原なのはどうも馴染まなかったなあ >当時は大人気声優だったからしゃーなしとはいえちょっとイメージと違ってた 人気というか「高田アニメのヒロインは林原」みたいになってたな
44 22/01/25(火)10:30:11 No.890351898
アマラ編で読むの止めちゃった俺は何も言えない
45 22/01/25(火)10:32:16 No.890352302
今やってる話も長い上に月刊誌かつ休載もそこそこあるから当時を思い出す…
46 22/01/25(火)10:32:41 No.890352398
題材が斬新だし絵柄も可愛くて小汚くて独特だった 1巻の「なんかすげえ新しい漫画が始まった」感はすごかったな
47 22/01/25(火)10:33:03 No.890352488
本編以降の外伝?読んでないけどどうなん
48 22/01/25(火)10:36:09 No.890353080
綺麗に終わったんだから続編でなく短編をポツポツやってくれたほうが良かったかな…
49 22/01/25(火)10:36:38 No.890353176
女の子がいっぱい出てくるアマラ編からいきなり始めらんないかな
50 22/01/25(火)10:37:52 No.890353411
外伝も面白かったよ ただWeb連載だったのに雑誌連載になって追うの途切れてしまった 月間ヤンマガ分かりにくいんだよ…
51 22/01/25(火)10:39:12 No.890353663
>本編以降の外伝?読んでないけどどうなん あくまで本編が終わったあとのオマケエピソードって感じで正しい後伝だと思う けっこう大きな事件も起こるけど
52 22/01/25(火)10:40:19 No.890353883
2部まで劇場版にして以降テレビシリーズってのがいいかもね
53 22/01/25(火)10:40:24 No.890353900
三只眼吽迦羅ってワードには今でも通用するセンスとパワーを感じる
54 22/01/25(火)10:42:04 No.890354222
スペルマウス!クリック!とか突然変なガジェット感を出し始めたのは何だったんだろう
55 22/01/25(火)10:43:14 No.890354455
不死身のヒーローを実際に不死の存在にするって発想がまずとびぬけてたからな当時 今だと滅茶苦茶珍しい設定ではないけど間違いなくこの作品の影響だし 不死身のヒーローだけど死なないだけで普通の人間と変わらないから弱いっていうのが斬新すぎた そして弱いけどその死なないギミックを生かして戦うってのも凄かったし その弱っちくて死なないだけの八雲が2部になってヒロインの為に本物のヒーローになって帰ってくるのがまたカッコいいんだわ
56 22/01/25(火)10:43:54 No.890354599
当時基準だといい加減にせえよってくらい長期連載のイメージだったが 今となってはグダグダ長期連載が増えすぎて読み返すと意外と短いまである
57 22/01/25(火)10:45:13 No.890354854
>スペルマウス!クリック!とか突然変なガジェット感を出し始めたのは何だったんだろう 現代魔術的なやつじゃないかな 対抗手段としては悪くなかったよ
58 22/01/25(火)10:46:12 No.890355030
土爪とかのワードセンスもよかったな
59 22/01/25(火)10:48:14 No.890355404
>土爪とかのワードセンスもよかったな 土爪は見えない爪が切り裂く!?からのあの姿が個人的に最高 獣魔の中で一番好き
60 22/01/25(火)10:50:26 No.890355770
>八雲の声優さん亡くなっててつらい あー…そういえばそうか…そうだったな…
61 22/01/25(火)10:51:34 No.890355986
じゃあ間をとって舞鬼のエロアニメ作ろうぜ
62 22/01/25(火)10:52:09 No.890356089
2部のぱいの話って後から見ると無くてもいいのに 名エピソードすぎて絶対削れないよね
63 22/01/25(火)10:52:17 No.890356123
三只眼も悟空だからな 林原は良いけどそっちで初夜は…
64 22/01/25(火)10:52:18 No.890356125
獣魔の設定はよかったなぁ
65 22/01/25(火)10:53:30 No.890356347
八雲の声優は辻谷さんがハマりすぎだから…