ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/25(火)04:50:11 No.890315387
>アニメ化しないかな
1 22/01/25(火)04:51:04 No.890315426
絶対しない
2 22/01/25(火)04:51:59 No.890315452
おぱんつ…
3 22/01/25(火)04:53:09 No.890315516
え!?メインキャラの一人のケツが常に光り続けているアニメ化を!?
4 22/01/25(火)04:54:21 No.890315558
>え!?メインキャラの一人のケツが常に光り続けているアニメ化を!? そう言われたらホビージャパンの作品みたいな感じでアニメ化出来そうだな
5 22/01/25(火)04:54:33 No.890315567
でも煩悩開放してもおパンツにしかならないあたり三蔵さんの性知識の限界が見える
6 22/01/25(火)04:58:29 No.890315766
みんなメスブタとカッパが好きだけど俺は最新刊で猿が一番可愛いことに気づいた
7 22/01/25(火)05:01:13 No.890315904
猿はまあ正統派ツンデレだから尖ったの好きな「」には受けがいまいちだろうけど一般人気は多分一番あると思うよ 一般人がこれ読むのかは知らないけど
8 22/01/25(火)05:05:19 No.890316082
出てくる女の子みんな唇ぽてっとしててエロいよね 好きな絵柄だ
9 22/01/25(火)05:07:38 No.890316174
完全にエッチなアニメになるじゃん!
10 22/01/25(火)05:10:14 No.890316278
元々がエッチな漫画なので仕方無い
11 22/01/25(火)05:13:39 No.890316402
早く雌豚が赤ちゃん出来る回見たい いっぱいシコれそう
12 22/01/25(火)05:14:32 No.890316433
>早く雌豚が赤ちゃん出来る回見たい >いっぱいシコれそう でも流すんだよね 泣いちゃわない?
13 22/01/25(火)05:18:07 No.890316570
>泣いちゃわない? 赤ちゃん流して泣く雌ブタいいよね…
14 22/01/25(火)05:23:10 No.890316802
>>泣いちゃわない? >赤ちゃん流して泣く雌ブタいいよね… >いっぱいシコれそう
15 22/01/25(火)05:37:40 No.890317392
雌豚最初は興味無かったのにどんどん色んな一面を見せてくるから困る いやでも本当…一人だけ優遇されてない…?
16 22/01/25(火)05:40:53 No.890317507
ずるいよね豚
17 22/01/25(火)05:51:53 No.890317938
メスブタは不遇だから優遇される
18 22/01/25(火)05:56:36 No.890318140
第二主人公的なポジションの猿 ストーリーの鍵を握るポジションっぽい河童 食欲も性欲も旺盛でそんな自分が大嫌いだけどそれを受け入れてくれた三蔵に恋をしている実は女子力が一番高い雌豚
19 22/01/25(火)05:58:21 No.890318209
ひめはじけアニメ化して
20 22/01/25(火)06:02:59 No.890318441
パートナーとして優遇されてる猿 ヒロインとして優遇されてる河童 恋人として優遇されてる豚
21 22/01/25(火)06:04:41 No.890318500
>パートナーとして優遇されてる猿 >ヒロインとして優遇されてる河童 >恋人として優遇されてる豚 良かった…バランスは取れていたんだね…
22 22/01/25(火)06:08:34 No.890318693
>猿はまあ正統派ツンデレだから尖ったの好きな「」には受けがいまいちだろうけど一般人気は多分一番あると思うよ >一般人がこれ読むのかは知らないけど 正統派ツンデレって海原雄山やベジータみたいなのであって 本当は好きなのにツンツンしちゃうってのはツンデレが流行って以降出てきたやつでは?
23 22/01/25(火)06:13:56 No.890318957
>正統派ツンデレって海原雄山やベジータみたいなのであって 正統派と言いつつ男を例えに出すんじゃねえ
24 22/01/25(火)06:17:15 No.890319118
河童は爆発力あるんだろうけど性格と謎のせいで中々前に出てこない…
25 22/01/25(火)06:21:16 No.890319309
でも豚非処女だよ…
26 22/01/25(火)06:26:08 No.890319547
>でも豚非処女だよ… 史実通りだな
27 22/01/25(火)06:29:53 No.890319742
>正統派ツンデレって海原雄山やベジータみたいなのであって >本当は好きなのにツンツンしちゃうってのはツンデレが流行って以降出てきたやつでは? まず正統派って部分には深い意味があった訳ではないしそこは外しても別に構わないよ ただその上で言うと正統派っていうのは必ずしも原典に近いって意味だとは限らないし 原典で言うならツンデレの語源になったとよく言われているのが大空寺あゆで彼女は本当は好きなのにツンツンしちゃうタイプに分類されると思う 更に言うと >正統派と言いつつ男を例えに出すんじゃねえ って言われているように男までツンデレに含めるのは後々になってからの派生的な使い方だよ とここまで言った上でそれでもツンデレには明確な定義が定まっている訳でもないんだから何が正統派かっていうのは不毛だと思うよ 無駄に長くなってごめんね
28 22/01/25(火)06:37:55 No.890320173
ほんとになげぇよ
29 22/01/25(火)06:43:20 No.890320479
不毛なのは頭だけにしてくれ
30 22/01/25(火)07:05:05 No.890321863
牛魔王好き…
31 22/01/25(火)07:05:20 No.890321874
>不毛なのは頭だけにしてくれ わーお師さんみたい!
32 22/01/25(火)07:07:01 No.890321992
僕は常々思ってるんですが… ツンデレの定義の話よりおっぱいの話をしたほうが幸せになれます 欧米の研究でも漫画キャラのおっぱいの大きさとお尻の大きさは読者の幸せに繋がっているとわかったそうです
33 22/01/25(火)07:11:09 No.890322291
メスブタは胡麻化しなくちゃんとビッチなのが最高
34 22/01/25(火)07:13:38 No.890322488
女性層取り込めない漫画じゃなぁ…
35 22/01/25(火)07:44:51 No.890325339
もしやったら中国人は怒るのか喜ぶのか
36 22/01/25(火)07:45:35 No.890325428
サルはアスカで河童はレイ的な魅力のルーツがあるから分かりやすい 豚の魅力をこういうふうに出してきたのが面白い
37 22/01/25(火)07:46:58 No.890325566
>もしやったら中国人は怒るのか喜ぶのか 西遊記と三国志はコスられまくりのレイプされ倒しなんでいまさらといえばいまさらである ドリフターズもやってたしな
38 22/01/25(火)07:48:34 No.890325758
>メスブタは胡麻化しなくちゃんとビッチなのが最高 今でも我慢してるだけであばずれはあばずれなのいいよね それはそれとして子供やお師さんには母性も見せる
39 22/01/25(火)07:49:20 No.890325840
クリスタルな洋介すげえ上手くなったな…
40 22/01/25(火)07:50:08 No.890325935
>西遊記と三国志はコスられまくりのレイプされ倒しなんでいまさらといえばいまさらである どちらかといえば三蔵を女性化する方が抵抗感あるみたいよ
41 22/01/25(火)07:52:01 No.890326136
悟空と豚の過去おつらいけどキャラに深みが出ていいよねと思いながら読んでたら河童の過去なんなの…
42 22/01/25(火)07:53:58 No.890326355
>どちらかといえば三蔵を女性化する方が抵抗感あるみたいよ 日本2回ドラマ化したの何故かどっちも三蔵女だったな…
43 22/01/25(火)07:55:15 No.890326504
まだネット版にでてない最新版だと 河童の過去やってるんだっけ? まだ読んでないけど今まで匂わせてる範囲だとだいたい原典通りっぽいから どういうふうに料理してくるか楽しみだ
44 22/01/25(火)07:56:06 No.890326609
若先生の悟空道でも女だったな っていうか娼婦だったな
45 22/01/25(火)07:57:47 No.890326802
西遊記って源流的には三蔵法師超すげえぜ伝説みたいなもんだしそこはマッチョイズム的に男であってほしいんだろうかね
46 22/01/25(火)07:58:48 No.890326924
中国人の感覚では三蔵はポジション的にはサクラ大戦の大神隊長みたいなもんだから そこ女でいく!?みたいな感じ
47 22/01/25(火)08:00:32 No.890327131
三蔵は役者が女なだけで女なわけではないものと思ってた
48 22/01/25(火)08:03:21 No.890327545
>中国人の感覚では三蔵はポジション的にはサクラ大戦の大神隊長みたいなもんだから >そこ女でいく!?みたいな感じ それだったら別に女でもいいじゃんなぁ
49 22/01/25(火)08:04:47 No.890327759
>三蔵は役者が女なだけで女なわけではないものと思ってた 性別超越してる感あっていいよね 逆に男だと現代人的にはなんか良識的すぎて嘘くさく見えてしまいそうだ
50 22/01/25(火)08:10:03 No.890328594
言っても原典の三蔵大分面倒な男じゃない? 悟空を信用しなさ過ぎじゃない?
51 22/01/25(火)08:22:15 No.890330549
>言っても原典の三蔵大分面倒な男じゃない? >悟空を信用しなさ過ぎじゃない? まぁ前科考えれば当然だし…
52 22/01/25(火)08:24:58 No.890331008
>言っても原典の三蔵大分面倒な男じゃない? >悟空を信用しなさ過ぎじゃない? 悟空がわりと男っぽい効率重視の考え方してるから よけいに三蔵の融通の効かない感じが女性を配置したほうがしっくり来るというのはありそう
53 22/01/25(火)08:53:55 No.890335312
>>言っても原典の三蔵大分面倒な男じゃない? >>悟空を信用しなさ過ぎじゃない? >まぁ前科考えれば当然だし… 水龍王脅して至宝レベルの武器防具奪い取るわ 天界に行って桃全部食い尽くすわ太上老君の金丹飲み尽くすわ 天兵数万人+数々の武将ぶちのめすわのやべーやつだからな…