虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/25(火)04:25:20 これほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/25(火)04:25:20 No.890314352

これほどの長期連載でアニメ化の話が無い漫画も珍しいと思う

1 22/01/25(火)04:25:45 No.890314372

する必要がない

2 22/01/25(火)04:28:02 No.890314480

アニメ化するならカコちゃんと3巻第一章は必ず入れて欲しいな

3 22/01/25(火)04:30:12 No.890314567

あぶさんが飲み屋でサイン書いたらジンクスの話好き

4 22/01/25(火)04:30:13 No.890314569

水島作品は結構アニメ化されてるけどプロ野球が舞台のものは… 野球狂が普通にされてたわ

5 22/01/25(火)04:35:44 No.890314798

プロ野球はリアルが反映されるから今からアニメ化となると野球史を辿るような感じで趣深いものがあるな

6 22/01/25(火)04:36:32 No.890314834

こうまで登場する実在人物が多いとねぇ…故人も多いし許諾取るの面倒すぎる

7 22/01/25(火)04:39:11 No.890314928

>プロ野球はリアルが反映されるから今からアニメ化となると野球史を辿るような感じで趣深いものがあるな 実際パ・リーグを支えてきた作品なのでNPB主導でアニメ化しても良いかもしれないダイジェスト形式で

8 22/01/25(火)04:42:53 No.890315070

>実際パ・リーグを支えてきた作品なのでNPB主導でアニメ化しても良いかもしれないダイジェスト形式で うーむ見てみたい…肖像権の問題とかクリアしなきゃならない事は多いと思うけど

9 22/01/25(火)04:44:03 No.890315129

現役長すぎ… タイトル取るの遅すぎ…

10 22/01/25(火)04:44:57 No.890315174

超ぽじてぃぶファイターズがソフト化できないのを見て察してください

11 22/01/25(火)04:45:18 No.890315195

アニメ化するにはちょっと古いんだよな…スーパースターズ編だけやるってのもアレだし…

12 22/01/25(火)04:49:56 No.890315377

一巻にノムさんの息子出てるがカツノリだったかが思い出せない

13 22/01/25(火)04:53:08 No.890315514

>うーむ見てみたい…肖像権の問題とかクリアしなきゃならない事は多いと思うけど 70年代80年代だと先生俺も描いてコイツも描いてと選手や球団の方から頼んで来てたのにな… 近鉄の金村なんか自分で脚本書いて先生に持ち込んでボツくらったとか

14 22/01/25(火)04:56:08 No.890315645

現役選手なら選手会に言えばいいけど引退した人とか死んだ人の権利取るのは面倒いだろ

15 22/01/25(火)05:01:00 No.890315891

水島先生個人のエピソードだけど南海ホークスの売却先が見つからない時にポケットマネーで球団買おうとしてた話が好き 冗談みたいな話だが40億円用意してビートたけしに球団社長やってよと頼みに行ったからかなり本気

16 22/01/25(火)05:03:14 No.890315989

>現役選手なら選手会に言えばいいけど引退した人とか死んだ人の権利取るのは面倒いだろ 引退した選手も死んだ選手も本人に聞いたらいいよいいよーって言ってくれそうだけどなぁ

17 22/01/25(火)05:13:32 No.890316401

>>現役選手なら選手会に言えばいいけど引退した人とか死んだ人の権利取るのは面倒いだろ >引退した選手も死んだ選手も本人に聞いたらいいよいいよーって言ってくれそうだけどなぁ 水島先生が直談判する霊界通信かよ

18 22/01/25(火)05:31:54 No.890317156

王天上って許可いるのかな

19 22/01/25(火)06:37:02 No.890320123

>アニメ化するにはちょっと古いんだよな…スーパースターズ編だけやるってのもアレだし… それはドカベン

20 22/01/25(火)06:50:29 No.890320939

>一巻にノムさんの息子出てるがカツノリだったかが思い出せない 前妻の子だよ

21 22/01/25(火)06:51:36 No.890321025

なんで漫画はアニメ化して当然みたいな発想なの?

22 22/01/25(火)06:51:46 No.890321036

満くん好き 影虎嫌い

23 22/01/25(火)06:55:08 No.890321240

じな まか

24 22/01/25(火)07:08:51 No.890322130

これだけよ長期連載でOVAや劇場版まで含めて今までそんな話がなかったとはどうしても思えない ひょっとして先生の方で何らかの理由で許可しなかったのかな

25 22/01/25(火)07:10:25 No.890322231

子供向けアニメで酒飲みはちょっと…

26 22/01/25(火)07:11:08 No.890322290

ゴルゴこち亀に続いて床屋にあるイメージがある漫画

27 22/01/25(火)07:11:48 No.890322342

後になってから読んだので 今井雄太郎って実在したんだ… ガッチュって実在したんだ… ってなった

28 22/01/25(火)07:12:44 No.890322413

ドカベンの方だけどナベQにノーノーさせたら現実でもノーノーするのいいよね

29 22/01/25(火)07:13:33 No.890322478

親父がビッグコミック購読してたからたまに見てたけど野球してるシーンほとんど無かった気がする

30 22/01/25(火)07:15:27 No.890322632

>これだけよ長期連載でOVAや劇場版まで含めて今までそんな話がなかったとはどうしても思えない >ひょっとして先生の方で何らかの理由で許可しなかったのかな 一言で言えば青年誌の不人気なパ・リーグで南海ホークスだったから誰もアニメ化なんて話にはならなかった

31 22/01/25(火)07:17:27 No.890322763

南海時代からいるホークスの酒の妖精だしあぶさん

32 22/01/25(火)07:18:27 No.890322832

>ゴルゴこち亀に続いて床屋にあるイメージがある漫画 床屋といえばゴルゴと浮浪雲とセニョール・パとマッドブル34と孔雀王って感じ あぶさんとこち亀は見た記憶がない

33 22/01/25(火)07:23:24 No.890323217

全然福岡でも大阪でもないウチの父親がホークスファンなのなんで?て聞いたらあぶさんで南海ファンになったって言ってた

34 22/01/25(火)07:24:49 No.890323339

ソフバン時代のをたまに読んでたが大概居酒屋で呑んでたな

35 22/01/25(火)07:28:32 No.890323659

升に並々酒を注いで淵に塩を一つまみ置いたり小皿にコップ置いて溢れるほど注いで出す ダメな大人の酒の嗜み方はこれで全部覚えた

36 22/01/25(火)07:31:15 No.890323915

酒飛沫・代打一本槍のイメージが強い 初めて読んだのが満の西武移籍のあたりだったからかな

37 22/01/25(火)07:36:07 No.890324430

>近鉄の金村なんか自分で脚本書いて先生に持ち込んでボツくらったとか だめだった

38 22/01/25(火)07:44:15 No.890325279

>親父がビッグコミック購読してたからたまに見てたけど野球してるシーンほとんど無かった気がする シーズンオフはずっと日常回だからな

39 22/01/25(火)08:00:09 No.890327074

ドリームトーナメント編に出しようなかったかさすがに

40 22/01/25(火)08:02:20 No.890327390

急な連載終了はドカベンに参加させるためだと期待したんだがなあ

41 22/01/25(火)08:05:36 No.890327878

>ドリームトーナメント編に出しようなかったかさすがに でも出なかったことで僅かながら片手落ち感は残った

42 22/01/25(火)08:05:53 No.890327929

ドカベン出さなかったのはどっちも負けさせたくなかったからだと思う

43 22/01/25(火)08:08:28 No.890328346

>ドカベン出さなかったのはどっちも負けさせたくなかったからだと思う もし参加させるならプレイヤーとしては景虎だろう 安武は監督で満がチーフコーチとか

44 22/01/25(火)08:16:16 No.890329613

あぶさんとその血縁以外はひたすら微妙な人生おくらせられてるよね

45 22/01/25(火)08:18:03 No.890329907

選手としての全盛期はダイエーソフトバンク時代

↑Top