22/01/25(火)02:27:00 乱世編... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/25(火)02:27:00 No.890305058
乱世編を読むなら今だよ
1 22/01/25(火)02:30:59 No.890305579
ヒノエいいよね…
2 22/01/25(火)02:31:32 No.890305650
アドルフに告ぐと奇子ときりひと讃歌置いてた中学校はちょっとおかしいと思う
3 22/01/25(火)02:33:12 No.890305879
火の鳥も中学生には劇薬では
4 22/01/25(火)02:34:56 No.890306118
望郷編がインモラル過ぎて好き
5 22/01/25(火)02:35:16 No.890306178
手塚漫画のこういうとこ好き fu743165.jpeg
6 22/01/25(火)02:36:54 No.890306412
乱世編は珍しく火の鳥があまり出てこないよね
7 22/01/25(火)02:39:38 No.890306775
清盛がカゴに入れてたのは偽物で…本物どこに出てきたっけ…
8 22/01/25(火)02:42:49 No.890307183
>清盛がカゴに入れてたのは偽物で…本物どこに出てきたっけ… エピローグでちょっとだけ出てくる
9 22/01/25(火)03:02:24 No.890309396
神の漫画ってどれも学校に置いていいものじゃないと思う
10 22/01/25(火)03:46:06 No.890312433
>神の漫画ってどれも学校に置いていいものじゃないと思う 小学校ならともかく中高なら教科書も大分非倫理的な奴載せるようになるし良いと思うけどな
11 22/01/25(火)03:48:45 No.890312574
火の鳥はなかったけど文庫版のブラックジャックとザ・クレーター置いてあったのでオムニバス作品が好きになってしまった あと置いてあった漫画と言えばカムイ外伝くらいのものだったな
12 22/01/25(火)04:34:58 ID:8SjplZLc 8SjplZLc No.890314778
小2で読んだな こわいシーン多すぎる
13 22/01/25(火)04:38:32 No.890314902
神の短編集がおいてあったな ゲンや日本の歴史なんかがが置いてあった漫画棚?とは別だったから誰も気づかなかったけど
14 22/01/25(火)04:39:05 No.890314923
乱世篇大好き 時代性とか詰まってる要素が多い ああいう漫画が描けるようになれば歴史に名が残る
15 22/01/25(火)04:47:42 No.890315295
長編系はどれも面白い 単行本1巻で終わるようなのは哲学的だったりして難しくて苦手だったな
16 22/01/25(火)05:24:43 No.890316863
三つ目なら置いてあっても大丈夫だろうと思ったけど和登さんがすけべすぎる…
17 22/01/25(火)05:35:15 No.890317299
2大っていうけど 横山光輝三国志は? ブラックジャックは?
18 22/01/25(火)06:53:19 No.890321130
ロビタが女の子に見える話いいよね
19 22/01/25(火)06:55:01 No.890321231
未来編とか望郷編は高学年とか中学生に見せるもんじゃない 本気で眠れなくなった