虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/25(火)01:14:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/25(火)01:14:29 No.890291544

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/25(火)01:16:47 No.890292055

最終的に代理を承諾したのに速攻でソラウ拉致られるのは忠義ってレベルじゃねぇ

2 22/01/25(火)01:22:12 No.890293151

ケイネスが起源弾食らった時はテレパシーか何かで危機を察知出来てたよねランサー

3 22/01/25(火)01:23:07 No.890293341

騎士ごっこしたくて出てきた奴だから 特に何も考えもないという

4 22/01/25(火)01:27:06 No.890294195

私利私欲という他ない

5 22/01/25(火)01:28:57 No.890294565

譲った?奪ったんだろ?

6 22/01/25(火)01:44:56 No.890297738

いうこと聞かないやつばっかり

7 22/01/25(火)01:46:56 No.890298123

>いうこと聞かないやつばっかり 黙って言うこと聞く英霊が7騎いるなら最初から令呪なんていらねえんだ

8 22/01/25(火)01:50:06 No.890298761

本来英霊を召喚して従わせるなんてのは無理筋なんだって事例がStay nightに少なすぎる

9 22/01/25(火)01:53:40 No.890299425

聖杯に願いたい望みがあるから召喚に応じて戦ってくれてるのに その望みを踏みにじる命令出しても聞いてくれるわけがねえんだ 画像はクリティカルにそこを踏みにじってるんだ

10 22/01/25(火)02:01:09 No.890300712

>最終的に代理を承諾したのに速攻でソラウ拉致られるのは忠義ってレベルじゃねぇ 英霊とはいえ身一つでしかない奴に無茶を言う

11 22/01/25(火)02:02:36 No.890301001

>英霊とはいえ身一つでしかない奴に無茶を言う マスターの安全確保は最優先じゃねぇの!?

12 22/01/25(火)02:06:44 No.890301794

>本来英霊を召喚して従わせるなんてのは無理筋なんだって事例がStay nightに少なすぎる 主を殺したキャスター! 主から離反したアーチャー! 主と殺し殺されしたランサー! 断食でござるで主の首を落としてくるセイバー! 主のためとはいえ主と敵対する道を選んだライダー!

13 22/01/25(火)02:10:37 No.890302512

剣ディルならどうなったんだろう

14 22/01/25(火)02:11:19 No.890302648

fu743131.jpg

15 22/01/25(火)02:12:37 No.890302847

>聖杯に願いたい望みがあるから召喚に応じて戦ってくれてるのに >fu743131.jpg いらないっていったじゃないか!

16 22/01/25(火)02:13:04 No.890302921

そもそもゲッシュが最優先なケルト戦士が騎士道云々がおかしい

17 22/01/25(火)02:14:08 No.890303092

>そもそもゲッシュが最優先なケルト戦士が騎士道云々がおかしい ゲッシュ最優先の人生だったから騎士道…そういうのもあるのか!ってなったんだよ

18 22/01/25(火)02:14:47 No.890303204

嫁に良いとこ見せたい先生の元に嫁奪うマンが嫁の実家がくれた触媒でやって来るとかもう嫌がらせだろ

19 22/01/25(火)02:17:21 No.890303627

4次5次通して素直に言う事聞いてたクラスってアサシンくらいか

20 22/01/25(火)02:19:24 No.890303954

fu743137.jpg

21 22/01/25(火)02:20:07 No.890304092

>4次5次通して素直に言う事聞いてたクラスってアサシンくらいか やはりプロは違うなあ

22 22/01/25(火)02:20:27 No.890304137

ハサンじゃないアサシンだとマスター殺ししてくるからな…

23 22/01/25(火)02:21:38 No.890304280

わざわざ召喚に応じてるんだし聖杯に手がかかる辺りまでは仲良くすればいいのに…

24 22/01/25(火)02:22:40 No.890304432

>わざわざ召喚に応じてるんだし聖杯に手がかかる辺りまでは仲良くすればいいのに… 応じるってことは拒否権もあるの?

25 22/01/25(火)02:22:48 No.890304452

第五次のサーバントがマスターと濃密な繋がりを持ち過ぎなんだと思う

26 22/01/25(火)02:23:18 No.890304531

まあアサシンは運用方法が分かりやすいってのもあると思う 他のサーヴァントみたいに正面からの戦闘をさせようとしたら普通のアサシンは反発するだろうし適材適所よ

27 22/01/25(火)02:23:54 No.890304619

海魔のごちゃごちゃの間にソラウ拉致だっけ

28 22/01/25(火)02:24:35 No.890304729

>第五次のサーバントがマスターと濃密な繋がりを持ち過ぎなんだと思う イリヤスフィールを雪原に放置してバーサーカーに救わせた甲斐があったな!

29 22/01/25(火)02:25:05 No.890304801

>応じるってことは拒否権もあるの? あるよ 基本は召喚に応じないって奴とかいる

30 22/01/25(火)02:25:51 No.890304897

騎士道の知識はどこで…?英霊の座?

31 22/01/25(火)02:26:12 No.890304944

FGOの連中はだいたい聖杯いらないって言ってるから そもそも呼んでも来ない人多そうだ

32 22/01/25(火)02:26:44 No.890305016

学士殿とか人類詰ませる側にしか来ないんだよな

33 22/01/25(火)02:26:50 No.890305032

ネッサがディル疑いすぎかつ聖杯戦争舐めすぎなのとディルが妙に一途すぎるのとソラウが拒否できるレベルの魅了くらいの体験一つで暴走しすぎなのが綺麗に悪い方向に噛み合ってエラいことになった あと四次のメンツだと槍ディルがやや見劣りする性能なのも深刻

34 22/01/25(火)02:27:28 No.890305120

聖杯いらないっていうだけで信用しないって言いだすケイネッサも大概だからどうしようもねえ

35 22/01/25(火)02:28:09 No.890305200

>そもそも呼んでも来ない人多そうだ 大体土地に呼ばれたりしてそこから縁が出来てだしな…

36 22/01/25(火)02:28:21 No.890305229

>FGOの連中はだいたい聖杯いらないって言ってるから >そもそも呼んでも来ない人多そうだ 聖杯にかける願いとか聞かれて笑って嘲る奴ら多いよね 即座にマスター殺して退去しそう

37 22/01/25(火)02:28:41 No.890305276

>あと四次のメンツだと槍ディルがやや見劣りする性能なのも深刻 でも初戦のセイバーとの戦いではやたら強い感じだった気がする

38 22/01/25(火)02:28:47 No.890305291

>ハサンじゃないアサシンだとマスター殺ししてくるからな… 小次郎もアンコでやったしな…

39 22/01/25(火)02:29:02 No.890305326

>イリヤスフィールを雪原に放置してバーサーカーに救わせた甲斐があったな! まあ言っても元々反逆防止で理性の無いバーサーカーにしたんだしな と思ってzero見たらヘラクレスめちゃくちゃ紳士だったんだな…ってなったよ

40 22/01/25(火)02:29:30 No.890305382

マジでマスターと鯖の相性悪すぎる

41 22/01/25(火)02:30:18 No.890305487

>マジでマスターと鯖の相性悪すぎる ムーンセルならお見合い会場だし…

42 22/01/25(火)02:31:29 No.890305638

仮にイスカンダルを呼べてても調子にのって決闘ごっこして死んでただろうと言われるケイネッサ

43 22/01/25(火)02:31:31 No.890305643

月だと先生に誰を用意するんだろう

44 22/01/25(火)02:32:04 No.890305721

勝つのは無理でも五体満足で生還するルートは無かったのだろうか先生

45 22/01/25(火)02:32:27 No.890305779

>でも初戦のセイバーとの戦いではやたら強い感じだった気がする 普通にタイマンすると強いけど普通にタイマンしてくれる人が少ない…

46 22/01/25(火)02:32:58 No.890305847

やっぱりバーサーカーと共闘してセイバー倒した方が良かったんじゃ…

47 22/01/25(火)02:33:06 No.890305870

なんかこう…ガウェインあたりみたいに上手いことやれないの…

48 22/01/25(火)02:33:50 No.890305969

幽霊になって戦闘機に降り立って槍刺す戦法はクソ強いというか半分ズルいレベル

49 22/01/25(火)02:33:57 No.890305986

月形式だったらクソ強そうなんだけどねディルムッド…

50 22/01/25(火)02:34:04 No.890306003

鯖ガチャは悪い文化

51 22/01/25(火)02:34:09 No.890306016

ケイネスの死は人理定礎だからどうあがこうと破滅へ収束する

52 22/01/25(火)02:34:16 No.890306035

基本的に田舎の奇祭ってくらいに舐め腐っているからなケイネッサ 御三家が鴨を呼び寄せるためにあえて情報を制限して流しているところもあるんだけども

53 22/01/25(火)02:34:18 No.890306040

槍ディルは武器の特性考えるとアサシンじみた戦闘スタイルが一番剥いてるのかわいそう

54 22/01/25(火)02:35:11 No.890306164

>槍ディルは武器の特性考えるとアサシンじみた戦闘スタイルが一番剥いてるのかわいそう 剣持ってこいよ!

55 22/01/25(火)02:35:15 No.890306175

槍ディルは燃費と技量に長けてるので魔術や宝具は強いけど本人は強くないキャスターや現代鯖相手にジャルグの防御性能とボウのデバフで粘り勝ちするみたいな運用なら強いと思う 四次は宝具も技量も一流のやつが大半だからヤバい

56 22/01/25(火)02:36:35 No.890306370

>幽霊になって戦闘機に降り立って槍刺す戦法はクソ強いというか半分ズルいレベル そこはまあ相性勝ちだから… 金ピカの方には通用しないし

57 22/01/25(火)02:36:35 No.890306374

>特に何も考えもないという 生前フィンに忠義立て出来なかったのを果たしたいって目的だから考えがないわけじゃない 現代のグラニアが近くにいたのが悪い

58 22/01/25(火)02:37:11 No.890306448

>剣持ってこいよ! ランサーだからまず槍優先しないとだし…

59 22/01/25(火)02:37:41 No.890306515

なんで先生はこんなのしか呼べなかったの? アレキサンダーは無理にしても別の用意するくらいロードならなんとかならない?

60 22/01/25(火)02:37:54 No.890306545

アーチャーは2代続けてやりたい放題なのに…

61 22/01/25(火)02:38:38 No.890306651

>なんで先生はこんなのしか呼べなかったの? >アレキサンダーは無理にしても別の用意するくらいロードならなんとかならない? どこぞのアホのせいで急遽代わりが必要になったから嫁の実家が頑張って用意してくれたんだぞ断れるかよ

62 22/01/25(火)02:38:39 No.890306653

>鯖ガチャは悪い文化 デカい家がいい鯖独占するしこのガチャ確率いじられまくっとる…

63 22/01/25(火)02:39:35 No.890306768

英霊の触媒ってそんな簡単に手に入るもんでもないし… 逆によく征服王の触媒無くしてから短期間で新しいの手に入ったなって

64 22/01/25(火)02:39:35 No.890306769

>>マジでマスターと鯖の相性悪すぎる >ムーンセルならお見合い会場だし… (持ち込んだゆえショウジキナイワーされる僧)

65 22/01/25(火)02:39:56 No.890306819

>なんで先生はこんなのしか呼べなかったの? >アレキサンダーは無理にしても別の用意するくらいロードならなんとかならない? 相手のサーヴァントを抑える程度の強さがあれば後はマスター同士の勝負で勝てると思っていた むしろ自分が直接活躍する機会が多い方が婚約者へのアピールとしても好都合だと思っていた

66 22/01/25(火)02:40:08 No.890306839

アポの時計塔陣営の金とコネでいい触媒揃えまくったパワーはひどい

67 22/01/25(火)02:40:10 No.890306843

鯖ガチャはモーさんがどちらかというとハズレよりに分類される円卓ピックアップがハチャメチャすぎる

68 22/01/25(火)02:40:13 No.890306854

ライダーだけど剣持ちこみたい?いいよ アーチャーだけど剣欲しい?いいよ ランサー?駄目に決まってんだろ槍持て槍 ってシステムだから…

69 22/01/25(火)02:40:22 No.890306869

>譲った?奪ったんだろ? 記憶曖昧だけど 脅すか拷問するかして無理矢理譲渡させたんだっけ…?

70 22/01/25(火)02:40:23 No.890306872

いっそアポみたいに時計塔の本気でカルナさんやアキレウス呼んで最強プレイしてれば

71 22/01/25(火)02:40:45 No.890306917

月はそら目的を考えると最高の相性で組ませたんを戦わせないと意味ないしな

72 22/01/25(火)02:40:52 No.890306933

>>ムーンセルならお見合い会場だし… >(持ち込んだゆえ嫌だー!まだ死ねねー!したらえっみたいな顔されるユリウス)

73 22/01/25(火)02:40:55 No.890306939

>剣ディルならどうなったんだろう 槍ディルよりもっと癖強な性格だし召喚制限もあるって設定だから… ただ我欲が前面に出てる分槍ディルみたいに忠義面した裏切りの英霊扱いはされず 信用出来ない度は下がってたかも

74 22/01/25(火)02:41:43 No.890307047

>むしろ自分が直接活躍する機会が多い方が婚約者へのアピールとしても好都合だと思っていた 聖杯戦争甘く見過ぎてたポカミスおじさんって事?

75 22/01/25(火)02:41:59 No.890307085

円卓ガチャは最低限の戦力は確保しつつその上で自分と相性いいやつを選ばれるようにって考えはすごいよな…

76 22/01/25(火)02:42:12 No.890307110

>相手のサーヴァントを抑える程度の強さがあれば後はマスター同士の勝負で勝てると思っていた 相性最悪のマスターが出てきた

77 22/01/25(火)02:42:21 No.890307133

>ライダーだけど剣持ちこみたい?いいよ >アーチャーだけど剣欲しい?いいよ >ランサー?駄目に決まってんだろ槍持て槍 >ってシステムだから… ランサークラスなんだから槍優先ねはまだ分かるんだよ 宝具2つもあれば十分でしょ剣はダメよなのひどくない…?

78 22/01/25(火)02:42:40 No.890307166

剣ディルは幕間でどっかの世界の聖杯戦争で優勝してる描写あったっけ

79 22/01/25(火)02:42:53 No.890307191

>聖杯戦争甘く見過ぎてたポカミスおじさんって事? それはそう その中でも四次は盤外戦術に長けた奴が多かった

80 22/01/25(火)02:43:14 No.890307239

でもまあ英雄ってこういう身勝手なモンじゃねとは思うよ そういう我が強いからこそ英雄たりえるというか

81 22/01/25(火)02:43:21 No.890307249

>嫁に良いとこ見せたい先生の元に嫁奪うマンが嫁の実家がくれた触媒でやって来るとかもう嫌がらせだろ 嫁の実家がくれたんだっけ

82 22/01/25(火)02:43:35 No.890307280

>剣ディルならどうなったんだろう 剣だと黒子の呪いを自分で抑えられるらしいのがひどい

83 22/01/25(火)02:43:37 No.890307285

神父とギルがやる気無かったからあれだが 神父がアサシンきちんと運用してたら即終わるよねあれ……

84 22/01/25(火)02:43:39 No.890307291

>ランサークラスなんだから槍優先ねはまだ分かるんだよ >宝具2つもあれば十分でしょ剣はダメよなのひどくない…? でもケルトの先輩方も剣持って来てないんだからディルムッド君だけ剣欲しいは通らんよ…

85 22/01/25(火)02:44:20 No.890307373

>聖杯戦争甘く見過ぎてたポカミスおじさんって事? ケイネスに勝てるマスターほぼいないだろうし作戦自体はいいんじゃない? ケリィで詰むだけで

86 22/01/25(火)02:44:35 No.890307413

>でもまあ英雄ってこういう身勝手なモンじゃねとは思うよ >そういう我が強いからこそ英雄たりえるというか なので協調路線をとれるように聖杯への願いを聞いておく 無いとかぬかしやがった!

87 22/01/25(火)02:45:19 No.890307505

まあ地力はあるから噛み合いさえすれば…

88 22/01/25(火)02:45:21 No.890307510

ギルガメッシュが宝具倉から大量に持ってくるならアルトリアやイスカンダルも似たようなのできなかったんだろうか?

89 22/01/25(火)02:45:35 No.890307540

いいよね最強装備がジャルグ+モラルタだから槍でも剣でも再現できないの

90 22/01/25(火)02:45:36 No.890307543

>神父がアサシンきちんと運用してたら即終わるよねあれ…… そうなの? 地力の差けっこうあるんじゃないの?

91 22/01/25(火)02:46:18 No.890307637

>無いとかぬかしやがった! 実際やりたいのは最後まで主に忠義を貫くだから嘘は言って無いんだよな

92 22/01/25(火)02:46:37 No.890307669

令呪や監督役がない初期の聖杯戦争はそりゃ酷かったらしいな

93 22/01/25(火)02:47:19 No.890307762

ぶっちゃけ4回やって4回失敗してる欠陥儀式だしな...

94 22/01/25(火)02:47:20 No.890307765

>>神父がアサシンきちんと運用してたら即終わるよねあれ…… >そうなの? >地力の差けっこうあるんじゃないの? マスター候補を張らせて召喚した瞬間に暗殺

95 22/01/25(火)02:47:59 No.890307854

ディルも言葉を飾らずに生前果たせなかった忠義を 仮の主人でとりま果たしたいです!って言えばよかったねとは言われてるね

96 22/01/25(火)02:48:07 No.890307871

>令呪や監督役がない初期の聖杯戦争はそりゃ酷かったらしいな 対界宝具とかで街ごとマスター吹き飛ばすぜー!とかやったんだろうな…

97 22/01/25(火)02:48:31 No.890307911

ケイネッサはあくまで使い魔を使った魔術師同士の決闘だと思い込んでいたからな これ忘れられがちだけど御三家の情報操作で聖杯戦争は聖杯に相応しい持ち主を選ぶ儀式であり期間内に相応しい持ち主が見つからなければ儀式はお流れになるって事になっているのよ だから皆が堂々と積極的に戦って強さを見せつける場なんだろうなとケイネッサは思い込んだし征服王なんかも聖杯問答とかやりだしたのよ

98 22/01/25(火)02:48:40 No.890307927

>>無いとかぬかしやがった! >実際やりたいのは最後まで主に忠義を貫くだから嘘は言って無いんだよな 何が酷いって次の聖杯戦争も聖杯にまともに願いがあるやつの方が少ないという……

99 22/01/25(火)02:48:46 No.890307937

>令呪や監督役がない初期の聖杯戦争はそりゃ酷かったらしいな ギャグマンガ日和のデスゲームみたいな感じだったんだろうな

100 22/01/25(火)02:49:28 No.890308015

>実際やりたいのは最後まで主に忠義を貫くだから嘘は言って無いんだよな というかなんで信用出来なかったんだろうな イスカンダル来ても協調できなくね?

101 22/01/25(火)02:50:10 No.890308098

>ギルガメッシュが宝具倉から大量に持ってくるならアルトリアやイスカンダルも似たようなのできなかったんだろうか? ギルの宝具は大量に持ち出す事の出来る宝具が一つだけってシステムの裏を突いた奴だから…

102 22/01/25(火)02:50:19 No.890308117

ウンコ入りとはいえマジで願望器召喚出来る儀式が極東のマイナー儀式扱いなのも 時計塔の情報工作らしいな

103 22/01/25(火)02:51:23 No.890308233

何で金ぴかやエミヤは持ち物のうち弓と矢だけOKされなかったんだ…

104 22/01/25(火)02:51:25 No.890308235

>というかなんで信用出来なかったんだろうな >イスカンダル来ても協調できなくね? 歴史に名を刻む英雄が魔術師の使い魔になるってことはそれに相応しい願いがあるに違いない... え?そういうの無い?こいつぜってー裏あるわ!!!

105 22/01/25(火)02:51:29 No.890308244

>ディルも言葉を飾らずに生前果たせなかった忠義を >仮の主人でとりま果たしたいです!って言えばよかったねとは言われてるね それなら即槍でホクロエグレと

106 22/01/25(火)02:52:01 No.890308298

制服王は欲しいもの明確だしそこでは拗れないんじゃね他で揉めそうだけど

107 22/01/25(火)02:52:01 No.890308299

ポケモンバトルしに言ったらいきなりトレーナーに狙撃されたらそりゃ死ぬ

108 22/01/25(火)02:52:36 No.890308367

魅了のホクロは簡単にレジスト出来る弱い呪いだから 普通なら魔術師やその関係者が掛かるはずないんよ

109 22/01/25(火)02:53:18 No.890308447

>制服王は欲しいもの明確だしそこでは拗れないんじゃね他で揉めそうだけど 言う事聞かないし説教してくるわ男気見せろだの言ってくるわで

110 22/01/25(火)02:53:32 No.890308469

>何で金ぴかやエミヤは持ち物のうち弓と矢だけOKされなかったんだ… 金ピカは宝物庫の鍵一つだけね武器飛ばせるみたいだしアーチャーOK! エミヤは固有結界一つだけね武器飛ばせるみたいだしアーチャーOK!

111 22/01/25(火)02:54:13 No.890308542

じゃあゴーストライナーをサーヴァントと呼ぶのも時計塔が…!

112 22/01/25(火)02:54:45 No.890308589

等価交換基本の魔術師なんだからそりゃ無償で使えてくれる自分より強い使い魔とか信用できない

113 22/01/25(火)02:54:56 No.890308606

流石に最近はもうアーチャー判定ガバとかランサー認定キツいとかそういう話も廃れ申した

114 22/01/25(火)02:56:13 No.890308747

それいったらアルトリアがどれだけ装備持ち込めてないんだ!

115 22/01/25(火)02:56:54 No.890308818

そもそも冬木の聖杯戦争は運営がズルして勝つために最初から情報操作しているというクソなデスゲームなので世間知らずなケイネッサがカモられるのは仕方の無い事だったのだ

116 22/01/25(火)02:57:50 No.890308923

4次マスターだらしないオッさん多すぎ!

117 22/01/25(火)02:57:56 No.890308935

>そもそも冬木の聖杯戦争は運営がズルして勝つために最初から情報操作しているというクソなデスゲームなので世間知らずなケイネッサがカモられるのは仕方の無い事だったのだ それにしたってセイバー陣営が刺さりまくってるのひどい…

118 22/01/25(火)02:58:05 No.890308948

>流石に最近はもうアーチャー判定ガバとかランサー認定キツいとかそういう話も廃れ申した FGO見るにキャスターのほうがガバそう

119 22/01/25(火)02:59:17 No.890309084

ケイネス先生の望む魔術決闘してくれそうなマスターが5次含めても少ない…

120 22/01/25(火)02:59:24 No.890309100

もっとこう俺強いやつと戦いたいんだぜー!!みたいなやつ呼んでたらうまく回ったのかなケイネッサ陣営

121 22/01/25(火)03:00:22 No.890309217

そもそも普通に魔術戦したらケイネス先生強すぎるからそうならないのは仕方ないんだ

122 22/01/25(火)03:01:12 No.890309291

>もっとこう俺強いやつと戦いたいんだぜー!!みたいなやつ呼んでたらうまく回ったのかなケイネッサ陣営 それはそれで自分が活躍したいというケイネッサの望みとはイマイチ噛み合わない

123 22/01/25(火)03:01:17 No.890309299

>ケイネス先生の望む魔術決闘してくれそうなマスターが5次含めても少ない… そういう場じゃないからな…

124 22/01/25(火)03:01:36 No.890309323

>そもそも普通に魔術戦したらケイネス先生強すぎるからそうならないのは仕方ないんだ ケリィ以外水銀どうにかできる人いないよね…

125 22/01/25(火)03:01:41 No.890309333

>>もっとこう俺強いやつと戦いたいんだぜー!!みたいなやつ呼んでたらうまく回ったのかなケイネッサ陣営 >それはそれで自分が活躍したいというケイネッサの望みとはイマイチ噛み合わない 聖杯戦争向いてなさすぎる

126 22/01/25(火)03:02:18 No.890309389

現代の魔術師がガチンコで魔術ファイトする催しとかないのか

127 22/01/25(火)03:03:26 No.890309477

腐ってもロードなので戦闘力的にもあの世界じゃ上澄みです

128 22/01/25(火)03:03:27 No.890309481

>ケリィ以外水銀どうにかできる人いないよね… 百貌さんくらいとなら戦えるって強すぎる…

129 22/01/25(火)03:03:53 No.890309511

>現代の魔術師がガチンコで魔術ファイトする催しとかないのか 時計塔は決闘推奨してるからやってはいるっぽい ただ広く公開決闘なんてしたら術式が流出するからコソコソやってるはず

130 22/01/25(火)03:04:18 No.890309540

もっと詳細な会話していたら互いに納得出来てたかなあ

131 22/01/25(火)03:04:38 No.890309575

トーナメントとかやればいいのにな

132 22/01/25(火)03:04:49 No.890309593

魔術師って搦手同士で戦うイメージがあるけど ケイネスは結構脳筋寄りな戦闘スタイルだよね

133 22/01/25(火)03:04:59 No.890309607

魔術異能何でもありの地下闘技場くらいあの世界にはありそう

134 22/01/25(火)03:05:30 No.890309649

まずそもそも強いところ婚約者に見せてキャーケイネスステキー♥してもらいたいってところが童貞すぎる…

135 22/01/25(火)03:06:00 No.890309695

実際マスター勝負したら全抜きする勢いだからその作戦自体は悪くない まあどっちにせよケリィで止まるが

136 22/01/25(火)03:06:32 No.890309741

じゃあアサシンでケイネス暗殺って自動防御のせいで厳しい…?

137 22/01/25(火)03:06:38 No.890309754

>魔術師って搦手同士で戦うイメージがあるけど >ケイネスは結構脳筋寄りな戦闘スタイルだよね この人本職は作る方なんですよ… 天才だから戦っても強いってだけで

138 22/01/25(火)03:07:26 No.890309841

意地が悪い事にきちんと会話できてりゃ実は相性そう悪くもねえだよなケイネスとディル 主従ごっこ自体はどっちもやれるしそれで満足も出来る二人だから

139 22/01/25(火)03:07:42 No.890309865

水銀の本領は計算機だからな… 盾にも槍にも出来るだけで…

140 22/01/25(火)03:07:44 No.890309868

>じゃあアサシンでケイネス暗殺って自動防御のせいで厳しい…? 水銀を常時使っているのならそうなる

141 22/01/25(火)03:11:32 No.890310209

アーチャー以外なら割と勝てそうな感じもする

142 22/01/25(火)03:13:45 No.890310391

ライダー相手がつらいかな 王の軍勢は対人宝具殺しだから

143 22/01/25(火)03:17:32 No.890310670

最終的に相手がクソコテすぎてぐえーされたけど金ピカにとことんへりくだるのって対処法としては正しかったと思う

144 22/01/25(火)03:19:17 No.890310780

>アーチャー以外なら割と勝てそうな感じもする セイバーは騎士道がどうたら酔ってるうちに狙撃されるし ライダーは轢き逃げされる キャスターが出てくるとは思えんし

145 22/01/25(火)03:20:59 No.890310886

気が合うって大事だな 会話成り立ってないのにお互い尊敬して上手く行ってる組もあるのに

146 22/01/25(火)03:21:32 No.890310916

腐っても円卓最強なバーサーカーに勝てるかなぁ…

147 22/01/25(火)03:22:28 No.890310981

>ライダー相手がつらいかな >王の軍勢は対人宝具殺しだから 軍勢を槍二本使って飛び越えた逸話が再現されるならライダーとの一騎打ちに持ち込めるかもしれない でもZeroのディルはあんまり原典の武勇再現されないからなあ…

148 22/01/25(火)03:23:33 No.890311052

>腐っても円卓最強なバーサーカーに勝てるかなぁ… マスターがポンコツ通り越してスクラップなので粘り勝ち狙えばそう難しくはなさそう

149 22/01/25(火)03:25:31 No.890311172

ガウェイン相手に粘り勝ちした円卓最強に粘り勝ちとか酷いって思ったけど本編でもやってたわ

150 22/01/25(火)03:26:26 No.890311230

マスターが割と論外だからなあバサカ陣営 時間稼ぎに頗る弱い

151 22/01/25(火)03:26:34 No.890311237

>腐っても円卓最強なバーサーカーに勝てるかなぁ… 一応スレ画もフィニアンサイクルで武力だけなら最強クラスだしマスター差あるからいけるんじゃね 型月だと円卓が後の時代なのに例外で強いからダメかもしれないが

152 22/01/25(火)03:27:35 No.890311307

対バーサーカーは宝具が相性いいんじゃなかったっけ?

153 22/01/25(火)03:29:27 No.890311445

>対バーサーカーは宝具が相性いいんじゃなかったっけ? 宝具乗っ取り宝具に強いだけでアロンダイトには効かないから… そして燃費が悪化してカリおじは死ぬ

↑Top