22/01/25(火)00:49:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/25(火)00:49:55 No.890285626
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/25(火)00:50:39 No.890285860
コストでドロー!
2 22/01/25(火)00:50:40 No.890285866
強すぎコストもっと重くしろ
3 22/01/25(火)00:51:07 No.890285987
12枚ドローするじゃ駄目なんですか?
4 22/01/25(火)00:52:00 No.890286217
無効にされたら引けないだろ
5 22/01/25(火)00:52:18 No.890286290
デッキのカードを全てドローする
6 22/01/25(火)00:53:15 No.890286558
壺を破壊してないからだめ 20回くらい破壊して
7 22/01/25(火)00:54:56 No.890287007
コストだから2枚ドロー効果を無効化されても確実に10枚引ける …ってこと…?
8 22/01/25(火)00:55:02 No.890287039
遺言の札と同じ扱いになる奴
9 22/01/25(火)00:55:08 No.890287060
使った後カードを物理的に破壊するぐらいしないとダメだろこんなもん
10 22/01/25(火)00:56:42 No.890287480
突然デッキ引き出すのやめてもらっていいですか?
11 22/01/25(火)00:56:52 No.890287523
いきなり10枚ドローし始めるのか
12 22/01/25(火)00:57:06 No.890287619
ここまでくると引いたカードから色々するより1周回ってエクゾディアが一番強いかもしれん
13 22/01/25(火)00:57:12 No.890287646
ターン終了時デュエルに敗北しろ
14 22/01/25(火)00:57:13 No.890287652
無限の手札「ガタッ」
15 22/01/25(火)00:57:25 No.890287697
>使った後カードを物理的に破壊するぐらいしないとダメだろこんなもん 札束で殴るゲームが極まるな
16 22/01/25(火)00:57:38 No.890287755
くそっうららで潰されたから10枚しか引けなかったぜ
17 22/01/25(火)00:57:58 No.890287845
強欲が過ぎる
18 22/01/25(火)00:58:29 No.890287971
謙虚で謙虚な壺の効果は
19 22/01/25(火)00:58:37 No.890288009
真面目な話50枚ドローだったら許されたりしない?
20 22/01/25(火)00:58:51 No.890288076
せめて4ドローにしろや!!
21 22/01/25(火)00:59:12 No.890288185
知らん間にここまでインフレしたか
22 22/01/25(火)00:59:19 No.890288208
>謙虚で謙虚な壺の効果は デッキに戻す効果とスレ画まんま置き換え
23 22/01/25(火)00:59:30 No.890288257
コストでドローだから手札になくてもとりあえずまず引いてみるが出来てしまうんだよねこれ 10枚のうちに引ければそれでいいし
24 22/01/25(火)01:00:02 No.890288423
(おもむろにデッキ10枚を掴む)
25 22/01/25(火)01:00:32 No.890288549
>真面目な話50枚ドローだったら許されたりしない? 先攻1ターン目だとして60枚デッキから手札5枚を引いた55枚が山札 50枚引いてしまえばあとは残り5枚のデッキで死を待つだけか…
26 22/01/25(火)01:02:37 No.890289036
>真面目な話50枚ドローだったら許されたりしない? エクゾディア完成とライブラリアウトってどっちが優先されるの
27 22/01/25(火)01:02:41 No.890289046
>真面目な話50枚ドローだったら許されたりしない? これのためだけにデッキが60枚主流になるんじゃないか
28 22/01/25(火)01:02:58 No.890289116
これ地味に強くない?
29 22/01/25(火)01:03:07 No.890289154
>強すぎコストもっと重くしろ わかりました20枚ドローします
30 22/01/25(火)01:03:20 No.890289201
>使った後カードを物理的に破壊するぐらいしないとダメだろこんなもん Blacker lotusやめろ
31 22/01/25(火)01:03:27 No.890289224
>エクゾディア完成とライブラリアウトってどっちが優先されるの 効果処理が終わるまではエクゾディアは完成しない 効果で引ききれなかったら負けかな
32 22/01/25(火)01:03:34 No.890289259
>エクゾディア完成とライブラリアウトってどっちが優先されるの ライブラリアウト
33 22/01/25(火)01:03:40 No.890289274
>(おもむろにデッキ10枚を掴む) !?
34 22/01/25(火)01:04:38 No.890289489
よく見たらターン1ついてねえ!
35 22/01/25(火)01:05:33 No.890289659
>よく見たらターン1ついてねえ! 付いてたら許されるとかそういうんじゃねぇだろ!
36 22/01/25(火)01:05:55 No.890289728
>よく見たらターン1ついてねえ! これが通った時点で制限あってもなくても変わらんと思う
37 22/01/25(火)01:06:06 No.890289764
>よく見たらターン1ついてねえ! 12枚も引けたらさらに追加で使える可能性は高いな
38 22/01/25(火)01:06:07 No.890289771
さらに今引いた強欲で強欲な壺を発動!
39 22/01/25(火)01:06:17 No.890289814
相手ターンに手札から打てる罠でコストで10まい引かせる強欲で強欲な贈り物も出そう
40 22/01/25(火)01:06:37 No.890289878
>これが通った時点で制限あってもなくても変わらんと思う 魔法の発動自体封じないと通っちまう
41 22/01/25(火)01:06:43 No.890289898
1枚制限ならなんとか
42 22/01/25(火)01:07:05 No.890289978
>>真面目な話50枚ドローだったら許されたりしない? >これのためだけにデッキが60枚主流になるんじゃないか 3/60なら初手率かなり低いしデッキから6枚以上カード使ったらその後は腐るし左腕とかで持って来ようにもそっちにはうららが当たってゲーム終わるわけだから意外といい調整かもしれん 「左腕通ったら勝ち」程度は60ノイドの存在から許されるってわかるし
43 22/01/25(火)01:07:17 No.890290035
>ターン終了時デュエルに敗北しろ 妨害もってなかったらお前のライフが残った場合の話だろ案件すぎる
44 22/01/25(火)01:07:20 No.890290046
書き込みをした人によって削除されました
45 22/01/25(火)01:08:24 No.890290266
>3/60なら初手率かなり低いしデッキから6枚以上カード使ったらその後は腐るし左腕とかで持って来ようにもそっちにはうららが当たってゲーム終わるわけだから意外といい調整かもしれん >「左腕通ったら勝ち」程度は60ノイドの存在から許されるってわかるし 引けなかったらサレンダー 引いて使っても通らなかったらサレンダー って相手と戦って楽しいなら有りだな
46 22/01/25(火)01:08:28 No.890290282
>ターン終了時デュエルに敗北しろ 使った時点でゲーム終了が決定するのはダメだって言ってんだろ!
47 22/01/25(火)01:08:43 No.890290338
>このカードを使った時デュエルに敗北しろ
48 22/01/25(火)01:08:55 No.890290384
>3/60なら初手率かなり低いしデッキから6枚以上カード使ったらその後は腐るし左腕とかで持って来ようにもそっちにはうららが当たってゲーム終わるわけだから意外といい調整かもしれん >「左腕通ったら勝ち」程度は60ノイドの存在から許されるってわかるし 通るにしろ通らないにしろ撃ったらゲーム終わる時点で許されなすぎる ラストバトルかよ
49 22/01/25(火)01:09:05 No.890290412
相手が10枚ドローしてから2枚ドローするようエラッタしよう
50 22/01/25(火)01:09:26 No.890290481
>>このカードを使った時デュエルに敗北しろ 敗北取り消して悪さするカードが生えて来るだけでは
51 22/01/25(火)01:10:01 No.890290604
>相手が10枚ドローしてから2枚ドローするようエラッタしよう デッキ破壊が捗るだけなんぬ…
52 22/01/25(火)01:10:14 No.890290646
>相手が10枚ドローしてから2枚ドローするようエラッタしよう 手札抹殺!15枚引いてね!
53 22/01/25(火)01:10:43 No.890290750
>真面目な話50枚ドローだったら許されたりしない? ついでに相手も10ドローだったら許されるか…?
54 22/01/25(火)01:12:07 No.890291054
逆にデッキ12枚増やすなら…?
55 22/01/25(火)01:12:38 No.890291181
>逆にデッキ12枚増やすなら…? 増やすカードどっから持ってくんだよ
56 22/01/25(火)01:12:47 No.890291210
>>相手が10枚ドローしてから2枚ドローするようエラッタしよう >手札抹殺!15枚引いてね! 発動前に伏せた魔法石の採掘で回収しさらにもう一発!
57 22/01/25(火)01:13:43 No.890291401
>>逆にデッキ12枚増やすなら…? >増やすカードどっから持ってくんだよ 相手のデッキから…
58 22/01/25(火)01:13:48 No.890291420
>>逆にデッキ12枚増やすなら…? >増やすカードどっから持ってくんだよ (おもむろにパックを剥きだす)
59 22/01/25(火)01:14:05 No.890291467
>増やすカードどっから持ってくんだよ 相手のエクストラデッキもらおう
60 22/01/25(火)01:14:20 No.890291509
罠として相手に12枚ドローさせる強欲で強欲な贈り物とかあったとしても それはそれで碌でもないデッキで使われる気しかしない
61 22/01/25(火)01:14:38 No.890291579
>>逆にデッキ12枚増やすなら…? >増やすカードどっから持ってくんだよ トークンカードとか…お互いのEXデッキからでもいい
62 22/01/25(火)01:15:50 No.890291848
>罠として相手に12枚ドローさせる強欲で強欲な贈り物とかあったとしても >それはそれで碌でもないデッキで使われる気しかしない セットされた罠割れなかった方が悪いって言われる環境か…
63 22/01/25(火)01:16:00 No.890291872
デッキから3枚ぐらい指定してドローして 残り全部を墓地に送るぐらいのデメリットは欲しい
64 22/01/25(火)01:16:27 No.890291977
>デッキから3枚ぐらい指定してドローして >残り全部を墓地に送るぐらいのデメリットは欲しい 絶望やめろ
65 22/01/25(火)01:16:35 No.890292012
>デッキから3枚ぐらい指定してドローして >残り全部を墓地に送るぐらいのデメリットは欲しい 絶望の宝札やめろ
66 22/01/25(火)01:17:08 No.890292139
>デッキから3枚ぐらい指定してドローして >残り全部を墓地に送るぐらいのデメリットは欲しい きたな絶望の宝札
67 22/01/25(火)01:18:12 No.890292360
絶望の宝札が3枚…くるぞ!
68 22/01/25(火)01:19:51 No.890292688
絶望の宝札が3枚…来るぞ遊馬!来るぞ! 遊馬!来ちゃうぞ!遊馬!遊馬!遊馬!!来ちゃう! 来ちゃうううう!!らめええええええええ遊馬あああああ!!!
69 22/01/25(火)01:20:02 No.890292729
マスターデュエルで初めて遊戯王触れたけど強欲な壺みんな欲しがる気持ちわかったよ…
70 22/01/25(火)01:21:24 No.890292993
絶望の宝札はフィールドに他にカードがなく手札がこのカード1枚のみで発動後モンスター効果発動不可とかにすればいい感じにならない?
71 22/01/25(火)01:21:44 No.890293053
マスターデュエルのおかげで強欲な壺に似てるよねって言葉が褒め言葉と気がつけた
72 22/01/25(火)01:22:30 No.890293202
ほめ言葉かな…ほめ言葉かも…
73 22/01/25(火)01:22:37 No.890293228
>絶望の宝札はフィールドに他にカードがなく手札がこのカード1枚のみで発動後モンスター効果発動不可とかにすればいい感じにならない? なるほどね… じゃあカードを3枚伏せてターンエンド 罠カード発動マジカルエクスプロージョン!!
74 22/01/25(火)01:22:55 No.890293294
>マスターデュエルで初めて遊戯王触れたけど強欲な壺みんな欲しがる気持ちわかったよ… 無条件で1:2交換だからな 入れない理由が完膚なきまでに無い
75 22/01/25(火)01:23:16 No.890293370
>>絶望の宝札はフィールドに他にカードがなく手札がこのカード1枚のみで発動後モンスター効果発動不可とかにすればいい感じにならない? >なるほどね… >じゃあカードを3枚伏せてターンエンド >罠カード発動マジカルエクスプロージョン!! 禁止カード!
76 22/01/25(火)01:23:22 No.890293391
>マスターデュエルで初めて遊戯王触れたけど強欲な壺みんな欲しがる気持ちわかったよ… このゲームで一枚手札増えるっていうことの価値は半端じゃない 他のゲームと違ってターン経過で得られるものがドロー一回と召喚権一回しかないから少なく見積もっても0.5ターン増えてるようなもの
77 22/01/25(火)01:24:16 No.890293596
コストでデッキがなくなるまでドローして効果で一枚ドローする こうすれば簡単には使えないぞ
78 22/01/25(火)01:25:04 No.890293782
①:デッキからカードを任意枚数ドローして発動できる。 自分はデッキから任意枚数ドローする この効果に対してカードの効果を発動する事は出来ない。 ②:①の効果によって自分のデッキが0枚になった場合、 このカードのコントローラーはマッチに勝利する。
79 22/01/25(火)01:26:10 No.890294001
マッチに勝つなや!公認大会で使えない付いてるならまだしも!
80 22/01/25(火)01:29:09 No.890294604
このタイプはおもむろに10枚ドローしてその中に有るこれ使ってもバレにくいから駄目 60枚引くようにしよう
81 22/01/25(火)01:30:43 No.890294919
以下のいずれかのテキストを含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にし自分はマッチに勝利する。 ●「デュエルに勝利する」 ●「マッチに勝利する」
82 22/01/25(火)01:32:18 No.890295230
>以下のいずれかのテキストを含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にし自分はマッチに勝利する。 >●「デュエルに勝利する」 >●「マッチに勝利する」 結局引いた枚数が多い方が勝ちか…
83 22/01/25(火)01:33:54 No.890295530
>>強すぎコストもっと重くしろ >わかりました20枚ドローします 40枚にしろ
84 22/01/25(火)01:35:50 No.890295931
実際は32枚ドローならバランス取れるのかな
85 22/01/25(火)01:36:14 No.890296008
1周回って40枚ドローなら面白いかもしれない
86 22/01/25(火)01:36:27 No.890296044
>40枚にしろ 46枚デッキ以外はファンデッキ
87 22/01/25(火)01:38:27 No.890296410
>実際は32枚ドローならバランス取れるのかな 制限として初手12.5%で発動出来るカードがバランス取れるわけないだろ
88 22/01/25(火)01:42:19 No.890297164
50枚ドローしてその後49枚デッキに戻すとかどうだろう いや実質なんでもサーチだから強すぎるか
89 22/01/25(火)01:43:14 No.890297369
相手のデッキも含め78枚ドローし任意のカードを除外する
90 22/01/25(火)01:43:41 No.890297483
コストで100枚ドローして効果で2000枚ドローならどうかな?
91 22/01/25(火)01:43:52 No.890297519
相手のデッキ全除外で終わりじゃねえか
92 22/01/25(火)01:50:48 No.890298907
相手ライフに8000ポイントのダメージを与えて発動する。 相手ライフに8000のダメージを与え、デッキから2枚ドローする。 このカードの発動に対して魔法・罠・効果モンスターの効果は発動できない。
93 22/01/25(火)01:52:25 No.890299210
相手のフィールド上と墓地のカードを全て燃やすことができる
94 22/01/25(火)01:56:20 No.890299874
強欲すぎるスレ
95 22/01/25(火)01:58:08 No.890300182
コストで相手が50枚引いて2枚ドローなら許されないかな?
96 22/01/25(火)01:59:20 No.890300393
>>>逆にデッキ12枚増やすなら…? >>増やすカードどっから持ってくんだよ >(おもむろにパックを剥きだす) デュエマかよ
97 22/01/25(火)01:59:54 No.890300475
このカードは自分、相手のスタンバイフェイズに発動できる。 また、このカードはデッキからも発動できる。 自分はマッチに勝利する。 このカードの効果は魔法・罠・モンスターの効果で無効化されない。 このカードは物理的に破壊できない。
98 22/01/25(火)02:02:38 No.890301013
お互いの手札・フィールド・墓地のカードをすべて除外して発動する。 お互いのデッキ・EXデッキをすべて裏向きで除外する。
99 22/01/25(火)02:03:07 No.890301104
10枚をドローじゃなくて墓地に捨てるとかならいいと思う
100 22/01/25(火)02:05:06 No.890301482
デッキのカード×2枚以上 ①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、属性を1つ宣言して発動できる。このターン、以下の効果を適用する。この効果は相手ターンでも発動できる。●フィールドの表側表示モンスターは宣言した属性になり、宣言した属性の相手モンスターは攻撃できず、効果を発動できない。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の手札の「真竜」モンスターの効果で破壊するモンスターを相手フィールドからも選ぶ事ができる。
101 22/01/25(火)02:07:36 No.890301959
10枚がコストだから終盤に引いたり再利用しようとするとデッキ枚数が足りなかったり14枚以下だとライブラリアウトするのが欠点だな
102 22/01/25(火)02:09:27 No.890302302
>10枚がコストだから終盤に引いたり再利用しようとするとデッキ枚数が足りなかったり14枚以下だとライブラリアウトするのが欠点だな そこまで減ってる時点で既に何回か使ってそう
103 22/01/25(火)02:10:46 No.890302531
>デッキのカード×2枚以上 (おもむろにデッキを裏返してフィールドに置く)
104 22/01/25(火)02:11:55 No.890302739
コストが間接的にアドになっても直接アドになるカードは今後も流石に出ないよね…
105 22/01/25(火)02:13:25 No.890302971
相手プレイヤーをゲームから除外する
106 22/01/25(火)02:20:28 No.890304138
じゃあただ2枚引くだけならいいだろ
107 22/01/25(火)02:21:16 No.890304235
>相手プレイヤーをゲームから除外する 自分の手で相手プレイヤーを除外するとゲーム続行不可能にしてるから自分負けにならない?
108 22/01/25(火)02:22:05 No.890304343
相手プレイヤーを墓地に送る 墓地に送れなかった場合自分を墓地に送る