虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/25(火)00:46:04 そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/25(火)00:46:04 No.890284475

そんな効果あるのかな涙袋

1 22/01/25(火)00:47:47 No.890284982

あるよ 俺もヒアルロン酸入れて作ってから吊り目なのも面長なのも緩和されたしおすすめ

2 22/01/25(火)00:48:53 No.890285292

涙袋メイクは元々少しある奴だと効果はあるけどほぼない奴は不自然になるだけだから素直にヒアルロン酸か脂肪を注入した方が見た目もいいし化粧時間も削減できるよ

3 22/01/25(火)00:48:54 No.890285300

涙袋ってかわいいの方向で受け取られるものだったのか もっとこう疲れた感じの顔が好き!っていう需要のためかと

4 22/01/25(火)00:49:21 No.890285453

地雷っぽさが増す

5 22/01/25(火)00:49:37 No.890285545

老化で出てくる目袋と涙袋は違うから

6 22/01/25(火)00:49:47 No.890285592

>地雷っぽさが増す 最高だよね…

7 22/01/25(火)00:50:15 No.890285741

芸能人から涙袋無くした写真みると凄いパッとしない顔になるから何らかの効果はあるんだと思う

8 22/01/25(火)00:50:24 No.890285793

かわいいっていうか吊り目細目の典型的なアジア人顔の人はその印象が軽減される効果はある

9 22/01/25(火)00:51:29 No.890286091

涙袋は垂れ目っぽく入れたり描くこともできるし吊り目緩和したいならやらない手はないよ

10 22/01/25(火)00:51:44 No.890286150

涙袋ってヒアルロン酸で作ってたのか… 数ヶ月持てばいいほう?

11 22/01/25(火)00:51:49 No.890286173

プラモでいう情報量の追加って奴だな

12 22/01/25(火)00:52:25 No.890286319

なるほど目の錯覚

13 22/01/25(火)00:52:31 No.890286357

>涙袋ってヒアルロン酸で作ってたのか… >数ヶ月持てばいいほう? 一年ぐらい保つ 長持ちさせたければヒアルロン酸じゃなくて脂肪を入れるといいよ

14 22/01/25(火)00:53:08 No.890286533

(寝不足かな?)

15 22/01/25(火)00:54:22 No.890286854

やりすぎ整形メイクっていうの見たらアホみたいに涙袋盛ってて完全にやべぇ奴になってたからそういう認識なんだなと思った

16 22/01/25(火)00:56:11 No.890287346

>やりすぎ整形メイクっていうの見たらアホみたいに涙袋盛ってて完全にやべぇ奴になってたからそういう認識なんだなと思った やりすぎて不自然になるのを防ぐためにも普通に整形で作るのは悪い手段じゃないと思う

17 22/01/25(火)00:57:19 No.890287678

>(寝不足かな?) 化粧でやる場合はコンシーラーで色味を整えてから薄い色のアイライナーで涙袋の線を描いて 線と下瞼の間にパールの入ったアイシャドウ塗って明るくするからクマにはならんよ

18 22/01/25(火)00:58:24 No.890287949

たまに涙袋は作るくせにクマ消しが甘い奴いるよね

19 22/01/25(火)00:59:05 No.890288159

バッチリ涙袋あってまつ毛も長いから羨ましがられたことはある

20 22/01/25(火)00:59:16 No.890288200

10ヶ月前に入れたやつはまだ残ってるけどそろそろ入れ直した方がいいかもしれない 目のクマも目立ってきたから緩和するために頬にも入れたいし

21 22/01/25(火)01:00:03 No.890288429

>あるよ >俺もヒアルロン酸入れて作ってから吊り目なのも面長なのも緩和されたしおすすめ 見てる側から言うとブクブクにしすぎて金魚みたいで怖い

22 22/01/25(火)01:00:05 No.890288439

>やりすぎ整形メイクっていうの見たらアホみたいに涙袋盛ってて完全にやべぇ奴になってたからそういう認識なんだなと思った 口の悪いメイクオタクだと「目の下にナメクジ飼ってんのか」と盛りすぎ涙袋を表現する

23 22/01/25(火)01:00:27 No.890288530

整形なんて周囲が指摘しないだけで大体不自然だよ

24 22/01/25(火)01:01:30 No.890288787

>見てる側から言うとブクブクにしすぎて金魚みたいで怖い やりすぎなければそこまでにはならないよ ナチュラル志向な医者に頼めば不自然じゃない仕上がりになる

25 22/01/25(火)01:02:06 No.890288919

クマっていうか目の下の色素沈着なんも隠さないで涙袋とか言うとる場合かお前 て人はたまにいる

26 22/01/25(火)01:02:10 No.890288934

目が潤むというより単に立体感生まれるから顔の平さが軽減される

27 22/01/25(火)01:03:00 No.890289129

化粧って追求するとポイントメイクより全体的に光をどの部位に集めるかが重要なことに気付く

28 22/01/25(火)01:03:10 No.890289165

女性の絵もこのライン強調する人多いな マクロスFのキャラデザの人とか

29 22/01/25(火)01:03:24 No.890289215

怖いイメージしかなかったけど改めて画像検索すると普通にかわいい感じのばっかだし怖いイメージの奴はやりすぎてるだけだったんだね

30 22/01/25(火)01:04:35 No.890289481

>女性の絵もこのライン強調する人多いな >マクロスFのキャラデザの人とか イラストだと普通に怖くなることが多い

31 22/01/25(火)01:04:40 No.890289499

思ったより話のレベルが高いな…?

32 22/01/25(火)01:05:28 No.890289648

>クマっていうか目の下の色素沈着なんも隠さないで涙袋とか言うとる場合かお前 >て人はたまにいる そこら辺を隠すのが化粧の真の目的なのにわかってないで違うところに凝る奴いるよね

33 22/01/25(火)01:06:08 No.890289773

>怖いイメージしかなかったけど改めて画像検索すると普通にかわいい感じのばっかだし怖いイメージの奴はやりすぎてるだけだったんだね ただ流行りがやりすぎに振ってる感はある 線と陰影付けるだけならともかくなんかキラキラさせたりでそんな強調するもんじゃねぇだろって

34 22/01/25(火)01:06:54 No.890289943

女性の涙袋は言わずもがなで男性でも佐藤勝利とか見てるとなるほど涙袋のかわいさ…となる

35 22/01/25(火)01:07:15 No.890290021

地雷系メイクは涙袋周辺はやりすぎぐらいがちょうどいいと思う でも量産型ナチュラルで同じことをするのは芋

36 22/01/25(火)01:08:27 No.890290276

fu743017.jpeg イメググってみたがなんか好みが分かれそうな感じだ

37 22/01/25(火)01:08:54 No.890290380

若いうちから化粧を始めた女や変身願望の強い男だと違う自分への変身を強く求めるのと肌悩みがそもそも少ないからやりすぎになりやすい

38 22/01/25(火)01:09:27 No.890290484

>fu743017.jpeg >イメググってみたがなんか好みが分かれそうな感じだ 思ってたよりはナチュラルだった もっと地雷系みたいな書いてます感強いやつかと

39 22/01/25(火)01:09:36 No.890290518

涙袋盛り盛りの方が地雷っぽくて最高

40 22/01/25(火)01:09:47 No.890290555

>fu743017.jpeg >イメググってみたがなんか好みが分かれそうな感じだ パッと見の印象は間違いなく良くなるんだよ よく目を見ると怖ってなる

41 22/01/25(火)01:12:20 No.890291107

涙袋と二重は頑張ってメイクで作り続けるぐらいなら素直に整形した方がいいと思う 維持コストがかかる涙袋はともかく二重は一度やったらメンテナンスほぼしなくていいし

42 22/01/25(火)01:13:43 No.890291400

まぁ女装「」ってわりといるしそういうんならそうなんだろうな…

43 22/01/25(火)01:14:03 No.890291466

目の下にハイライト入れるメイクじゃだめなの…?

44 22/01/25(火)01:14:50 No.890291633

>目の下にハイライト入れるメイクじゃだめなの…? 似たような効果は望めるけどデカ目効果は涙袋に軍配が上がるし…

45 22/01/25(火)01:15:54 No.890291855

宮迫とか小沢一郎のイメージしかないけど欲しいもんなのか涙袋…

46 22/01/25(火)01:16:05 No.890291893

目の下ナメクジまでいって地雷感マシマシにするメイクは若い子の間でちょっと流行った

47 22/01/25(火)01:16:45 No.890292046

>女性の絵もこのライン強調する人多いな >マクロスFのキャラデザの人とか 税金で買った本の人もあれ多分涙袋の表現なんだろうな コマによってはシワっぽく見えてしまう…

48 22/01/25(火)01:17:00 No.890292102

元々一重だったけどアイプチ続けてたら二重になったって話はよく聞くからそれが望めそうなら二重整形はしなくていいと思う

49 22/01/25(火)01:17:02 No.890292110

>目の下ナメクジまでいって地雷感マシマシにするメイクは若い子の間でちょっと流行った 最高だよね ぴえんって感じ

50 22/01/25(火)01:17:18 No.890292176

宮迫は女装したらかわいくなりそうじゃん

51 22/01/25(火)01:17:37 No.890292238

>fu743017.jpeg あーたしかに目がこうグって前に出てる感じになってお目目ぱっちりって感じになるなぁ

52 22/01/25(火)01:17:48 No.890292270

>コマによってはシワっぽく見えてしまう… それが難点だよね 二次元に落とし込むのは難しい

53 22/01/25(火)01:19:10 No.890292560

二次元はまず元々目がどでかいのにそこ描く必要ある…?てなるな

54 22/01/25(火)01:19:26 No.890292617

>イメググってみたがなんか好みが分かれそうな感じだ 自分はない方が好きだけどある方がセクシーさはますと思う

55 22/01/25(火)01:20:49 No.890292870

ナルトの作者とか30代付近のキャラは目の窪みをたまに書くけどアレのおかげでけっこう老けて見えるから効果はかなり大きいと思う やっぱり目の周辺に余計な線や情報があるのは二次元だと老け要素だよ

56 22/01/25(火)01:21:41 No.890293048

ドラゴンボールのキャラって目の下に線があるけどあれは涙袋なのかな

57 22/01/25(火)01:22:02 No.890293111

メイクで目でかく見せたらおじさんでも可愛くなれるかな?

58 22/01/25(火)01:22:16 No.890293159

ワダアルコも一時期描いてた気がする 気のせいかもしれない

59 22/01/25(火)01:22:28 No.890293197

>メイクで目でかく見せたらおじさんでも可愛くなれるかな? かわいいは何歳でも目指せるぞ

60 22/01/25(火)01:22:33 No.890293210

>メイクで目でかく見せたらおじさんでも可愛くなれるかな? 物は試しというぜ

61 22/01/25(火)01:22:40 No.890293238

涙袋あるのって昔は可愛くない記号だったのに時代は変わったな…って叔母が言ってた

62 22/01/25(火)01:23:02 No.890293316

自分のずっと隈だと思ってたのが涙袋でびっくりした

63 22/01/25(火)01:23:16 No.890293371

ハコヅメの人の絵を思い出す

64 22/01/25(火)01:23:25 No.890293402

>ナルトの作者とか30代付近のキャラは目の窪みをたまに書くけどアレのおかげでけっこう老けて見えるから効果はかなり大きいと思う >やっぱり目の周辺に余計な線や情報があるのは二次元だと老け要素だよ 唇も赤色の線一本引くだけでケバくなったりするから難しいよね二次元デフォルメの顔パーツとか化粧描写

65 22/01/25(火)01:23:38 No.890293455

>かわいいは何歳でも目指せるぞ >物は試しというぜ なるほど…やってみるか おじさんでも可愛くなれるといいな

66 22/01/25(火)01:23:55 No.890293515

好みなんだろうけど涙袋ってしわとかみたいなマイナスにみえちゃう

67 22/01/25(火)01:24:28 No.890293641

きっちり化粧してるのが好きだから二次元でもそういう要素を書き加えるとなんか想定してた以上にババ臭くなる…

68 22/01/25(火)01:24:37 No.890293678

すんげぇ画力の人が一枚絵とかでやるのは映える アニメーションで維持するのなかなか大変そう

69 22/01/25(火)01:24:49 No.890293734

高須も涙袋嫌いって言ってたしな

70 22/01/25(火)01:25:06 No.890293790

涙袋 あるなし でググったら確かにかなり変わるな よっしゃ俺も今日一発でけえの入れてくるか

71 22/01/25(火)01:25:17 No.890293828

知らんかったワシャ地雷だったんじゃ…

72 22/01/25(火)01:25:47 No.890293917

10代とかの女の子は絵描く時に涙袋めちゃくちゃ描くよね グリッターみたいなのも乗せてやりすぎて不気味になってるのよく見るがオシャレという感覚なんだろう

73 22/01/25(火)01:26:22 No.890294037

>化粧って追求するとポイントメイクより全体的に光をどの部位に集めるかが重要なことに気付く 化粧は化学というか魔法というか… 突き詰めると相当高度になってくからね…

74 22/01/25(火)01:27:20 No.890294245

若い子の絵見てると美的感覚というか好きなものがモロに反映されてるから面白いよね

75 22/01/25(火)01:27:43 No.890294312

絵画でも男性の描く女性と女性の描く女性で 化粧の描き方?がだいぶ変わるから見てて楽しい

76 22/01/25(火)01:27:50 No.890294338

目頭切開も人工涙袋も尖った鼻や顎も苦手だ… 今流行りのメイクはナチュラルっぽいように見えてちゃんと作り込んでるから凄いよね

77 22/01/25(火)01:28:10 No.890294399

アニメ漫画キャラの口紅描写は下唇のみにするとケバさを少し軽減できる

78 22/01/25(火)01:28:57 No.890294566

化粧って細かい欠点隠しとかに気を遣うとめちゃくちゃ神経すり減らすし週末だけでもしんどいと感じるようになっていくからだんだん整形が一番楽だし手っ取り早いな…ってなる

79 22/01/25(火)01:30:09 No.890294822

>目頭切開 いいよね 目頭狂人

80 22/01/25(火)01:30:38 No.890294909

>目頭切開も人工涙袋も尖った鼻や顎も苦手だ… >今流行りのメイクはナチュラルっぽいように見えてちゃんと作り込んでるから凄いよね 俺が若かった頃も整形メイクって概念はあったけど更なる技術進化を感じる

81 22/01/25(火)01:30:46 No.890294926

いつでもすげぇ目周りボテーっとしてるなこの人…ってのたまにあるけど単に化粧下手な可能性あったのか

82 22/01/25(火)01:31:10 No.890295001

整形は大工事なやつだと定期的なメンテナンスいるんじゃないか

83 22/01/25(火)01:31:50 No.890295130

>整形は大工事なやつだと定期的なメンテナンスいるんじゃないか メンテいらないのは実のところほぼないと思う 安定した収入が見込めるならまあ

84 22/01/25(火)01:32:33 No.890295268

一回整形するとあちこちやりたくなるとも聞くなぁ 美人ほど整形したがるとかも

85 22/01/25(火)01:33:28 No.890295437

イラストなら涙袋の位置にハイライト置いとくと良い気がしてきた

86 22/01/25(火)01:34:12 No.890295584

>イラストなら涙袋の位置にハイライト置いとくと良い気がしてきた かわいい

87 22/01/25(火)01:34:22 No.890295619

やろう!眉タトゥー!

88 22/01/25(火)01:35:01 No.890295763

>美人ほど整形したがるとかも 美人ほど自分の見せ方を知ってるから欠点が目についたり自分より上の存在を意識せざるを得ないとかあるのかもね あとはチヤホヤされた経験を老いても失いたくないとか

89 22/01/25(火)01:35:07 No.890295786

バセドーの目全体がせり出す感じとはなんか違うんだな

90 22/01/25(火)01:35:17 No.890295820

いや普通にメイクする側のお悩み解決みたいに言われても…しねぇし!

91 22/01/25(火)01:35:24 No.890295848

>イラストなら涙袋の位置にハイライト置いとくと良い気がしてきた そこと瞼の中央にハイライト置くよね 流行りのメイクと一緒っぽい

92 22/01/25(火)01:35:51 No.890295934

パッチリ二重で涙袋もあるけど生まれてから一度もモテたことないぜ

93 22/01/25(火)01:36:00 No.890295962

>やろう!眉タトゥー! ヤンキーみたいな眉毛もボサボサなのも良くないけど出社前に毎日書くのはめんどくさいよね

94 22/01/25(火)01:36:33 No.890296065

よく考えたら俺人の顔そこまで見たこと無かったわ

95 22/01/25(火)01:36:45 No.890296101

>パッチリ二重で涙袋もあるけど生まれてから一度もモテたことないぜ マスク社会だしせっかくだからやろう!女装!

96 22/01/25(火)01:36:52 No.890296126

>パッチリ二重で涙袋もあるけど生まれてから一度もモテたことないぜ マスクしてたらモテそう

97 22/01/25(火)01:36:56 No.890296131

眉毛の毛量が一族代々すごいことになってるから 2ヶ月に一回眉サロンでおねいさんに整えてもらうくらいで描く必要がないぞ俺…

98 22/01/25(火)01:37:02 No.890296159

詳しくないけど釣り目とタレ目で入れ方とかも違ったりするのかね

99 22/01/25(火)01:37:56 No.890296317

>眉毛の毛量が一族代々すごいことになってるから >2ヶ月に一回眉サロンでおねいさんに整えてもらうくらいで描く必要がないぞ俺… ちゃんとサロン行ってるのえらい!

100 22/01/25(火)01:38:00 No.890296330

元々ぱっちり二重で涙袋あるから整形しなきゃならん人は大変そうだなって思う

101 22/01/25(火)01:38:23 No.890296399

>地雷っぽさが増す fu743085.jpg

102 22/01/25(火)01:38:27 No.890296412

>詳しくないけど釣り目とタレ目で入れ方とかも違ったりするのかね 詳しくないけど角度とか微妙に気を遣って入れてると思う

103 22/01/25(火)01:38:40 No.890296453

>>地雷っぽさが増す >fu743085.jpg ダメだった

104 22/01/25(火)01:38:49 No.890296487

俺も目の周りは色々要素揃ってるぜ モテたことないぜ

105 22/01/25(火)01:39:14 No.890296565

>ちゃんとサロン行ってるのえらい! コロナ禍の流行りで男も是非!のとこ多くなって助かった コロナなければ一生行ってなかったと思う

106 22/01/25(火)01:40:45 No.890296824

>元々ぱっちり二重で涙袋あるから整形しなきゃならん人は大変そうだなって思う でも頬骨削りとか貴族手術とか顎の位置ずらす奴とかの方が化粧でもどうにもならないしリスクや痛みや費用もバカにならないから目だけ整ってるよりもそういう土台が整ってて目周りだけに手を入れてフィニッシュできるならそっちの方がいいと思う そういう話じゃないならごめん

107 22/01/25(火)01:41:33 No.890296987

結局モテるには陥没してない小鼻と適度な高さの鼻と無難な輪郭を持ってるかのほうが重要だと思う

108 22/01/25(火)01:41:47 No.890297045

>fu743017.jpeg >イメググってみたがなんか好みが分かれそうな感じだ いまいちピンとこなかったがあーまー好みはあれどそれぞれだいぶ印象違うね

109 22/01/25(火)01:42:17 No.890297159

目の形はアイラインとつけまつげでがんばれるぞ さすがにまつ毛エクステに行く勇気はないがつけまつげは気軽に手に入れられるんだ

110 22/01/25(火)01:43:42 No.890297486

下瞼の地雷線いいよね ぼかせばナチュラルメイクにも応用できるし

111 22/01/25(火)01:43:49 No.890297509

小さい頃から目の下のクマがあって気になってるぞ俺 コンシーラー買ってみたけど目の下だけクレヨン塗ったみたいになって困る

112 22/01/25(火)01:44:01 No.890297548

禿げても大丈夫なようにハチを抑えて絶壁を治す整形があったらしたいけどないんだよなあ

113 22/01/25(火)01:44:23 No.890297610

なんで皆そんなに詳しいんですか…?

114 22/01/25(火)01:45:08 No.890297782

ここはホモサイトだから

115 22/01/25(火)01:45:38 No.890297882

可愛い女の子の動画探ってたら顔面作る過程のも溢れてくるし…

116 22/01/25(火)01:46:01 No.890297954

>なんで皆そんなに詳しいんですか…? 今時多少の化粧くらいするよ…

117 22/01/25(火)01:46:06 No.890297966

>禿げても大丈夫なようにハチを抑えて絶壁を治す整形があったらしたいけどないんだよなあ 整形って未だに女の客の方が多いしなかなか男向けの整形って流行らないよね 女は絶壁でも髪や帽子で隠せばいいし

118 22/01/25(火)01:46:26 No.890298023

>ここはホモサイトだから 化粧イコールホモってジジイじゃねえんだから

119 22/01/25(火)01:46:31 No.890298045

化粧まではいかずとも基礎化粧ぐらいはするよ

120 22/01/25(火)01:47:00 No.890298137

ブサイクほどスキンケアはしとけよな!

121 22/01/25(火)01:47:25 No.890298226

>>ここはホモサイトだから >化粧イコールホモってジジイじゃねえんだから ジジイなんじゃねえかな…

122 22/01/25(火)01:47:29 No.890298241

女だと映えるけど男だと映えないパーツってあるけど整形だともろにそういう問題出てくるよね 女向けのフォーマットで整形してなんか微妙な感じになるやつ

123 22/01/25(火)01:49:57 No.890298721

最近33の弟が目の下に皺できたけど過労かな

124 22/01/25(火)01:50:31 No.890298846

皺はただの老化だと思う 目周りの皮膚は薄いし

125 22/01/25(火)01:50:50 No.890298916

宮迫とか涙袋消してめっちゃ印象変わったよね

126 22/01/25(火)01:51:05 No.890298968

>宮迫とか涙袋消してめっちゃ印象変わったよね 作ったんだと思ってたけど消してたのか

127 22/01/25(火)01:51:17 No.890298997

男は一重ですっきりした目のイケメンとかいるし… パーツ自体より配置のバランスとか輪郭とかの方が大事だよね

128 22/01/25(火)01:51:36 No.890299061

>目周りの皮膚は薄いし めちゃくちゃ薄くて弱い部位なのにゴシゴシ擦る人が多い…

129 22/01/25(火)01:52:00 No.890299137

ウーノのクリームパーフェクなんちゃら塗ってるだけだわ

130 22/01/25(火)01:54:12 No.890299516

スレ画の話だとオレンジコンシーラー便利そう

131 22/01/25(火)01:54:13 No.890299522

涙袋無い方がスッキリしてて良いと思うけど流行り方見ると少数意見なんだろうな

132 22/01/25(火)01:54:33 No.890299571

後頭部はなんか入れるにしても危ないから多分無理じゃねえかな…

133 22/01/25(火)01:55:07 No.890299671

老け顔だから作ってなんとか若く見せてる

134 22/01/25(火)01:55:13 No.890299694

とりあえず眉毛手入れして産毛剃って髪型まともにして痩せるとモテるよ マジで

135 22/01/25(火)01:55:32 No.890299744

女アイドルはまず涙袋作らされるよ

136 22/01/25(火)01:56:12 No.890299845

あと男はある程度の筋肉あれば一定水準の顔からは補正がめっちゃ入る

137 22/01/25(火)01:56:14 No.890299859

>なんで皆そんなに詳しいんですか…? ソープのパネルでこれをやりすぎて気持ち悪いというか 半分化け物になってるのがよくいるから知識として自然と身に付いてくる

138 22/01/25(火)01:56:15 No.890299861

>とりあえず眉毛手入れして産毛剃って髪型まともにして痩せるとモテるよ >マジで まずそこやってる奴が少ないからな…

139 22/01/25(火)01:57:11 No.890300020

ナチュラルに細いやつがモテるにはわりといい感じの顔が必要だからな…

140 22/01/25(火)01:57:19 No.890300045

顔だけ痩せる方法教えてくれ 体重落としても尚まるい

141 22/01/25(火)01:57:45 No.890300120

>あと男はある程度の筋肉あれば一定水準の顔からは補正がめっちゃ入る 顔が多少あれでも身長しっかりあってスタイルいいとなんとかなる気がする

142 22/01/25(火)01:58:28 No.890300252

やっぱり身長は大切だよな 最優先はされないけどバフにはなる

143 22/01/25(火)01:58:41 No.890300276

>顔だけ痩せる方法教えてくれ >体重落としても尚まるい 口の中で舌を回すやつとか?わりと引き締まるらしいぞやったことないけど

144 22/01/25(火)01:58:49 No.890300306

>元々一重だったけどアイプチ続けてたら二重になったって話はよく聞くからそれが望めそうなら二重整形はしなくていいと思う それ多分アイプチしすぎて瞼の皮弛んだだけだよ…

145 22/01/25(火)01:59:05 No.890300351

涙袋通り越して年中どす黒いクマが

146 22/01/25(火)01:59:51 No.890300462

>涙袋通り越して年中どす黒いクマが 多分老化だから顔に脂肪かヒアルロン酸を入れろ

147 22/01/25(火)02:00:17 No.890300538

まぁ瞼の筋肉や脂肪が減って二重になるのは自然なことだからおかしな事でもないんじゃね アイプチしてない姪っ子が気づいたら二重になってた

148 22/01/25(火)02:00:34 No.890300596

色素沈着はあまり軽減しないから諦めろ…

149 22/01/25(火)02:01:20 No.890300744

いっそ焼くか

150 22/01/25(火)02:01:25 No.890300761

それこそ隈ならシフレのBBクリームとセザンヌのパレットコンシーラー買っときゃいいよ

151 22/01/25(火)02:01:26 No.890300765

色素沈着を治すためには擦らないとかビタミンCとれとかよく見るけど結局悪化させないための手段にすぎないよね

152 22/01/25(火)02:01:47 No.890300835

色素沈着は生まれつきの皮膚が薄いとかの要素もあるからな… その分消えるのも早いとかあるのかね

153 22/01/25(火)02:02:32 No.890300981

>色素沈着を治すためには擦らないとかビタミンCとれとかよく見るけど結局悪化させないための手段にすぎないよね 既になったのはどうにもな…アトピーだから膝裏とか茶色いぜ…

154 22/01/25(火)02:03:04 No.890301092

>いっそ焼くか やめとけ!

155 22/01/25(火)02:04:42 No.890301414

かきむしったのが原因の色素沈着はタクロリムスとかでなんとかしろって言うけど日常生活の色素沈着は多分そういうの無理だからターンオーバーを促進させるしかないよね

156 22/01/25(火)02:04:45 No.890301423

ヒアルロン酸入れすぎて半透明の水溜まりができてる子いたな

157 22/01/25(火)02:05:27 No.890301545

黒ギャルになってかわいいのはマジで本物だと思う 色の白いは七難隠すは本当

158 22/01/25(火)02:06:06 No.890301671

>ヒアルロン酸入れすぎて半透明の水溜まりができてる子いたな 微妙に青白く透けて見えるから入れすぎは良くないよね

159 22/01/25(火)02:06:35 No.890301758

ガチ勢は化粧の中に注射とかメスが選択肢にあるのがすごい

160 22/01/25(火)02:07:17 No.890301899

化粧の限界とめんどくささからは目を逸らせないからね

161 22/01/25(火)02:07:45 No.890301984

コンシーラーは乾燥した肌にベタ塗りすると浮くからまずは化粧水とか保湿液とか使うといい

162 22/01/25(火)02:07:58 No.890302020

黒ギャルや黒人もハイライトはやってるんだろうけどどういう風にやってるのかは知らない

163 22/01/25(火)02:08:40 No.890302144

>それこそ隈ならシフレのBBクリームとセザンヌのパレットコンシーラー買っときゃいいよ ちふれ?

164 22/01/25(火)02:08:52 No.890302182

油分多いコンシーラーを乾燥した所に乗せると余計に乾燥するよね

165 22/01/25(火)02:10:51 No.890302551

眉毛と髪を整えるだけで少し自信がつくからオススメだ

166 22/01/25(火)02:13:53 No.890303043

タクロリムスの作用機序は知ってるけどそれでどうしてアミロイド苔癬が改善できるのかは知らないんだぜー…

167 22/01/25(火)02:17:26 No.890303645

まず「」であることを改めろよ

168 22/01/25(火)02:19:05 No.890303904

色々話せて楽しかった たまにはこういうスレもいいよね

169 22/01/25(火)02:20:45 No.890304181

整形「」はたまに見るけど全体の何割なのか気になる

↑Top