22/01/25(火)00:38:02 絵の練... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/25(火)00:38:02 No.890282049
絵の練習をしている者です サモンナイト2のビーニャを描きました 見た目だけはいいゲスな悪役いいよね… fu742943.png fu742944.png fu742946.png
1 22/01/25(火)00:38:59 No.890282348
いい…すごくすき!
2 22/01/25(火)00:39:19 No.890282435
令和にビーニャのエッチなファンアートが見れるとは…ありがたい…
3 22/01/25(火)00:39:54 No.890282648
見た目だけはいいゲスな悪役いいよね…
4 22/01/25(火)00:40:23 No.890282801
お、ビーニャだ…ビーニャ!?
5 22/01/25(火)00:40:33 No.890282849
>見た目だけはいいゲスな悪役 大好きすぎる わからせたい
6 22/01/25(火)00:40:40 No.890282882
ゲスな悪役には何をやってもいいとされる
7 22/01/25(火)00:41:02 No.890282991
orz
8 22/01/25(火)00:41:06 No.890283022
>見た目だけはいいゲスな悪役 マジョリタもいいよね…
9 22/01/25(火)00:42:14 No.890283372
懐かし過ぎる…もう20年も前なんだよなサモンナイト2…
10 22/01/25(火)00:42:15 No.890283377
サモン2のレイム配下たちは揃ってクズばかりだったなぁ
11 22/01/25(火)00:42:20 No.890283400
カ行の笑い方してた悪魔組の女か
12 22/01/25(火)00:43:25 No.890283704
ビーニャ好き… そしてビーニャの夜会話のコラを作った奴を俺はまだ許していない
13 22/01/25(火)00:43:33 No.890283744
>サモン2のレイム配下たちは揃ってクズばかりだったなぁ ビーニャには割と可哀想な過去があるけどね…それはそれとして本編では外道なのでぶち犯したい
14 <a href="mailto:s">22/01/25(火)00:44:32</a> [s] No.890284022
>>見た目だけはいいゲスな悪役 >マジョリタもいいよね… まぁまさにこの前ディスガイアの話しててマジョリタの話題出た時にふとビーニャ好きだったなって思い出したわけだが
15 22/01/25(火)00:45:40 No.890284376
声も好き!
16 22/01/25(火)00:46:18 No.890284545
サモンナイトの世界ってかリィンバウムって割とクソだよね
17 22/01/25(火)00:48:35 No.890285209
召喚術がまずクソだからな…一方的にほぼ奴隷状態で呼び出して使役して術者死んだりしたら帰る術が無いっていう…
18 22/01/25(火)00:49:35 No.890285529
ほんわかした可愛い絵柄に騙されがちだけどずっと戦争してるし召喚士の派閥は身内同士でもバチバチやりあってるし殺伐としてるよね
19 22/01/25(火)00:51:26 No.890286084
2のしかもビーニャのエロ絵は貴重過ぎる…
20 22/01/25(火)00:54:09 No.890286801
そう言えばサモンナイトはソシャゲとか無いよね
21 22/01/25(火)00:55:50 No.890287247
元はミモザ先輩に憧れてた陰キャメガネらしいね
22 22/01/25(火)00:55:55 No.890287274
>>見た目だけはいいゲスな悪役 >大好きすぎる >わからせたい しかもこいつはメスガキだぜ!完璧だ!
23 22/01/25(火)00:58:26 No.890287958
>元はミモザ先輩に憧れてた陰キャメガネらしいね 才能はあったけど平民の出だから虐げられてミモザ先輩にも冷たくされて腐ってたところで同じように平民の主人公が色んな人に囲まれてるの見て嫉妬でキレたとかだっけ
24 22/01/25(火)00:59:06 No.890288161
>そう言えばサモンナイトはソシャゲとか無いよね あったよ 早い時期に死んだだけで
25 <a href="mailto:s">22/01/25(火)01:00:58</a> [s] No.890288657
深夜だからくぱぁ差分置いとくね fu743004.png fu743006.png それとちょっとしたアクセント fu743008.png fu743009.png
26 22/01/25(火)01:01:06 No.890288693
>そう言えばサモンナイトはソシャゲとか無いよね 生きてたやつを早仕舞いして後から出したやつが即死した…
27 22/01/25(火)01:01:29 No.890288783
>>そう言えばサモンナイトはソシャゲとか無いよね >あったよ >早い時期に死んだだけで 知らなかったそんなの…
28 22/01/25(火)01:02:06 No.890288918
このアクセントでダブルアタックをすればいいので?
29 22/01/25(火)01:02:27 No.890289002
続きは!?
30 22/01/25(火)01:03:12 No.890289170
いいねェ…
31 22/01/25(火)01:04:08 No.890289382
毎度俺の好きなキャラばっかり描いてくれるけど俺のこと好きなの…?
32 22/01/25(火)01:05:05 No.890289570
悪魔の依代になったけど元の記憶と人格保持したままでその時に何故かロリ化しちゃったって美味しい設定なのに特に活かされる事もなくただの敵キャラなんだよね
33 22/01/25(火)01:07:39 No.890290120
サモンナイト…アークザラッド…ワイルドアームズ…ブレスオブファイア…俺がかつて好きだったゲームのソシャゲ化はどうして尽く…
34 22/01/25(火)01:08:03 No.890290197
クリすごくいい…
35 22/01/25(火)01:08:25 No.890290268
本当にありがとう…ありがたいくぱぁ
36 22/01/25(火)01:08:51 No.890290366
>サモンナイト…アークザラッド…ワイルドアームズ…ブレスオブファイア…俺がかつて好きだったゲームのソシャゲ化はどうして尽く… アークRは本当に虚無で終わった…
37 22/01/25(火)01:11:07 No.890290839
>悪魔の依代になったけど元の記憶と人格保持したままでその時に何故かロリ化しちゃったって美味しい設定なのに特に活かされる事もなくただの敵キャラなんだよね ていうか自分から望んで融合したし 登場人物誰一人からロクに目をかけられず冷たくされててレイムだけが見てくれたという
38 22/01/25(火)01:12:31 No.890291147
魔獣が地味に強いんだよな
39 22/01/25(火)01:13:43 No.890291402
>魔獣が地味に強いんだよな シャムロックよえーってなったのは俺だけじゃないはずだ
40 22/01/25(火)01:16:25 No.890291971
シャムロック自体は育てればそこそこ強かった気がする ルヴァイドとか仲間にするとあれだけど…
41 22/01/25(火)01:17:11 No.890292150
シャムロックが本領発揮するのは小説版だから…
42 22/01/25(火)01:17:46 No.890292264
WAのはアクションな上集金下手くそだったし サモンナイトメモリーズはバグの固まりすぎた…貴重な男フラーゼンが
43 22/01/25(火)01:17:50 No.890292278
2ではユエルが好きだったなー 町の人たちと和解できて本当に良かった…
44 22/01/25(火)01:20:55 No.890292886
パッフェルさんいいよね…
45 22/01/25(火)01:21:18 No.890292967
魔獣に逆襲レイプされるSSでめっちゃシコってたな…
46 22/01/25(火)01:21:22 No.890292982
>悪魔の依代になったけど元の記憶と人格保持したままでその時に何故かロリ化しちゃったって美味しい設定なのに特に活かされる事もなくただの敵キャラなんだよね 主人公の組織の先輩でレズの眼鏡っ子で主人公への嫉妬からの悪落ちもあるぞ いやマジでなんで生前のエピソードゲームで一切語らないんだよ
47 22/01/25(火)01:23:56 No.890293525
おまんまんどんどん上手くなってる…良い…
48 22/01/25(火)01:25:28 No.890293864
満遍なく育てると苦戦するゲーム
49 22/01/25(火)01:26:03 No.890293976
主人公への嫉妬で悪堕ちと言うには青の派閥の環境がクソ過ぎる…
50 22/01/25(火)01:27:24 No.890294261
裏設定であんまり可哀想なとこ出されると安心して木材突っ込めなくなるでしょ!
51 22/01/25(火)01:28:00 No.890294368
結果的に金の派閥の方が相当マシなの酷くない?
52 22/01/25(火)01:28:07 No.890294392
>>サモンナイト…アークザラッド…ワイルドアームズ…ブレスオブファイア…俺がかつて好きだったゲームのソシャゲ化はどうして尽く… >アークRは本当に虚無で終わった… でも割と長生きしなかったっけ…
53 22/01/25(火)01:29:40 No.890294724
ミモザ先輩は何か怖いからでビーニャ避けてたんだっけ
54 22/01/25(火)01:30:23 No.890294864
>結果的に金の派閥の方が相当マシなの酷くない? 貴族主義と資本主義だし本人に実力とガッツあるなら後者の方がね
55 22/01/25(火)01:30:35 No.890294899
青肌とか好きになった原因だ 本当にサモンナイトは性癖拡張ゲーだわ…
56 22/01/25(火)01:30:36 No.890294902
>でも割と長生きしなかったっけ… 3年弱続いたけど苦行でござった… 新キャラ出しすぎ
57 22/01/25(火)01:31:19 No.890295042
>シャムロック自体は育てればそこそこ強かった気がする >ルヴァイドとか仲間にするとあれだけど… 育てると移動力4になる重鎧大剣だから使いようはある 大剣持ちはルヴァイドの壁が厚すぎるけど
58 22/01/25(火)01:33:45 No.890295498
>>結果的に金の派閥の方が相当マシなの酷くない? >貴族主義と資本主義だし本人に実力とガッツあるなら後者の方がね 平民出身で才能あるなら金の方が向いてそうね…まぁビーニャの場合は青の方に憧れの人がいたから仕方ないんだが
59 22/01/25(火)01:35:18 No.890295821
>ミモザ先輩は何か怖いからでビーニャ避けてたんだっけ クールなキャリアウーマン時代が好きで1の戦い経て精神的にも物理的にも丸くなったらガッカリしてくるレズの後輩とはそりゃ避けられるんじゃねえかな
60 22/01/25(火)01:37:27 No.890296226
>ていうか自分から望んで融合したし あれ2当時だと死体を利用されてるだったと思ったけど連中の設定変わった?
61 22/01/25(火)01:37:33 No.890296252
金の派閥の方がシコれる
62 22/01/25(火)01:39:45 No.890296653
>魔獣に逆襲レイプされるSSでめっちゃシコってたな… レベル99だからで全てゴリ押してたマグビニャSSでめっちゃシコったな あくまでもマグナがビーニャ好きなだけで相手は陥落させたけどクソ外道な過去は変わらないので仲間から軽蔑されてる描写を挟んでエンドっていうバランス感覚が良かった
63 22/01/25(火)01:40:13 No.890296737
>金の派閥の方がシコれる 青がおじいちゃんとデブとエクス様しか出て来ねえ
64 22/01/25(火)01:41:41 No.890297031
>>魔獣に逆襲レイプされるSSでめっちゃシコってたな… >レベル99だからで全てゴリ押してたマグビニャSSでめっちゃシコったな どっちも読んだ覚えがあるからビニャシコの界隈は狭い…供給が…
65 22/01/25(火)01:44:24 No.890297615
>青肌とか好きになった原因だ >本当にサモンナイトは性癖拡張ゲーだわ… 2だとレシィとかユエルとかビーニャとかレナードとかネスとかハサハとかパッフェルさんとか…
66 22/01/25(火)01:46:06 No.890297971
芋天使とかトリスもストレートに良かった
67 22/01/25(火)01:47:27 No.890298228
>どっちも読んだ覚えがあるからビニャシコの界隈は狭い…供給が… やるか サモンナイト祭り…!?
68 22/01/25(火)01:48:50 No.890298496
>芋天使とかトリスもストレートに良かった ゲーム中だと立ち絵の下部分が見切れるのでわかりづらいけど全身図アメルのデザイン凄いえっちだよね…
69 22/01/25(火)01:50:53 No.890298932
初めてのサモンナイトは2のアメルエンドでルヴァイドはしっかり死んだなぁ
70 22/01/25(火)01:51:32 No.890299047
サモンナイトシリーズはナイスデザイン多いんだけどそれでもアティ先生が全部持って行ってしまう…
71 22/01/25(火)01:52:07 No.890299156
>サモンナイトシリーズはナイスデザイン多いんだけどそれでもアティ先生が全部持って行ってしまう… 4のアカネちゃんナイスデザインだって!!
72 22/01/25(火)01:53:30 No.890299395
ルヴァイドも村焼いたりしてるから本来許されちゃダメなキャラだし…
73 22/01/25(火)01:55:56 No.890299805
許されない言い出すと1の仲間なんか不良とテロリストだらけだぞ!
74 22/01/25(火)01:57:08 No.890300008
他世界からしたらリィンバウム自体ゆるされざるよあんなもん
75 22/01/25(火)01:57:56 No.890300144
4のミントさんも出てきた事も含めて移植版2の攻略本の特典小説は色々驚いた思い出
76 22/01/25(火)01:59:14 No.890300381
>許されない言い出すと1の仲間なんか不良とテロリストだらけだぞ! サイジェントの治安がゴミ過ぎるのが悪い…
77 22/01/25(火)01:59:35 No.890300427
>他世界からしたらリィンバウム自体ゆるされざるよあんなもん 他の全ての異世界に憎まれててもおかしくないよね
78 22/01/25(火)02:00:42 No.890300624
ならビーニャも仲間に出来ても良かったんじゃねぇかなぁ!
79 22/01/25(火)02:01:57 No.890300869
ビーニャの見た目って殺された召喚士のものだしこの見た目の子が殺されたって考えるとお辛い
80 22/01/25(火)02:01:58 No.890300877
2が初サモンナイトだったから刑事さんが召喚士死んだから元の世界に帰る術がないって件でえ、召喚術ってそんななの?マジで…?って幼いながらに引いた覚えがあるわい
81 22/01/25(火)02:03:00 No.890301087
>他世界からしたらリィンバウム自体ゆるされざるよあんなもん まあでも先に侵略してきたのは他の世界だしなぁ そのあと送還術改編して召喚術生み出しちゃったのはあれだけど
82 22/01/25(火)02:03:06 No.890301100
ルヴァイドは上層部まるっと乗っ取られた国からの命令+親のことで負い目もある状況だったが ビーニャたちはその国乗っ取って命令下してる側だから許されない度がちげえ
83 22/01/25(火)02:03:07 No.890301103
>>芋天使とかトリスもストレートに良かった >ゲーム中だと立ち絵の下部分が見切れるのでわかりづらいけど全身図アメルのデザイン凄いえっちだよね… ロングスカートでは木には登れんしな
84 22/01/25(火)02:03:25 No.890301152
>ビーニャの見た目って殺された召喚士のものだしこの見た目の子が殺されたって考えるとお辛い リメイク版の攻略本でビーニャは自分から望んで悪魔の依代になったって設定になったぞ!
85 22/01/25(火)02:03:44 No.890301215
ルゥとかいう全身エッチの塊みたいなやつ
86 22/01/25(火)02:04:32 No.890301365
>2が初サモンナイトだったから刑事さんが召喚士死んだから元の世界に帰る術がないって件でえ、召喚術ってそんななの?マジで…?って幼いながらに引いた覚えがあるわい ユエルの一連のイベントと合わせてはぐれ召喚獣という存在のおつらさをぶつけてきやがる
87 22/01/25(火)02:05:49 No.890301617
>>ビーニャの見た目って殺された召喚士のものだしこの見た目の子が殺されたって考えるとお辛い >リメイク版の攻略本でビーニャは自分から望んで悪魔の依代になったって設定になったぞ! リメイクってDS版のこと? 攻略本でそんな設定明かされたんだ