虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/24(月)23:58:40 ラッコ…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/24(月)23:58:40 No.890267525

ラッコ…見たい

1 22/01/24(月)23:59:53 No.890267915

今日本には4頭しかいないみたいだな 千葉県から北部地域には飼育してる水族館等はない

2 22/01/25(火)00:02:54 No.890269104

急に繁殖うまくいかなくなったらしいな

3 22/01/25(火)00:03:56 No.890269561

かわいい…

4 22/01/25(火)00:04:11 No.890269700

日本のはもうジジババなんだっけ

5 22/01/25(火)00:04:39 No.890269890

いいもん喰ってるな

6 22/01/25(火)00:04:45 No.890269936

滅べ

7 22/01/25(火)00:05:13 No.890270139

俺より良いもの食ってる

8 22/01/25(火)00:06:07 No.890270501

凄く頭良くて可愛いくて人懐っこいという最高の動物なのにアワビやホタテを人間から奪うという

9 22/01/25(火)00:07:58 No.890271236

繁殖させろよぉ

10 22/01/25(火)00:09:44 No.890271988

2月に鳥羽水族館に見に行く予定

11 22/01/25(火)00:10:25 No.890272222

大食いみたいなイメージある

12 22/01/25(火)00:11:52 No.890272748

北海道に野生ラッコ見に行こうと

13 22/01/25(火)00:14:26 No.890273696

>急に繁殖うまくいかなくなったらしいな 急にじゃないよ 世代が進むごとに繁殖率が落ち続けてた

14 22/01/25(火)00:15:15 No.890274019

食い道楽じゃなければいくらでも餌付けしたいんだけどね

15 22/01/25(火)00:15:19 No.890274041

食性がセレブ過ぎる… 可愛いからで何とかならないレベルだわ

16 22/01/25(火)00:15:40 No.890274166

北海道の野生は害獣なんだから捕まえて水族館に送り込もう

17 22/01/25(火)00:16:09 No.890274377

イタチ科だし他に安い飼料とか無理なのかな

18 22/01/25(火)00:16:29 No.890274507

海遊館のもだいぶ前に亡くなったしなあ…

19 22/01/25(火)00:19:55 No.890275981

もう映像でしか可愛い姿を拝めないかもしれん幻の珍獣になるのか

20 22/01/25(火)00:20:22 No.890276139

海獣なんで乱獲されるん…人類のばか!

21 22/01/25(火)00:25:09 No.890277890

野生のラッコ定期的に捕まえて血を入れていけばいいのに

22 22/01/25(火)00:25:21 No.890277961

なんか毛の量が多いらしいなラッコ そんで毛皮に需要があったのかな…

23 22/01/25(火)00:25:37 No.890278075

エサ代が高すぎる

24 22/01/25(火)00:27:16 No.890278700

一度でいいからラッコ鍋食べてみたい

25 22/01/25(火)00:27:44 No.890278860

>野生のラッコ定期的に捕まえて血を入れていけばいいのに なんかの協定で捕まえられなくなったんじゃなかったっけ 今水族館にいるやつは問題ないから繁殖さえできれば見れなくなることはない だから日本のが全滅しても海外に行けば見られる

26 22/01/25(火)00:28:47 No.890279198

鳥羽のmayちゃん去年見てきたよ 可愛いかった

27 22/01/25(火)00:29:16 No.890279343

釧路辺りだと害獣扱いって聞いたけどその辺は逆にラッコ観察スポットにしたり名物にしたりしてうまく折り合いつけてるらしいね

28 22/01/25(火)00:29:22 No.890279371

餌代は異様にかかるし堅いもの持たせて水槽に入れてるとガラスにひびいれるし飼育クソめんどくさいらしいね

29 22/01/25(火)00:29:56 No.890279518

>鳥羽のmayちゃん去年見てきたよ >可愛いかった 鳥羽水族館のはあのホまちゃんもいるんだよな……行きたい

30 22/01/25(火)00:30:02 No.890279551

保護という名目で飼育しよう

31 22/01/25(火)00:30:26 No.890279675

石で硬いものを壊そうとする生態いいよねよくない

32 22/01/25(火)00:33:22 No.890280591

>そんで毛皮に需要があったのかな… なんかおっさん1人で8000頭も日本で獲ったらしいから… そもそもラッコは害獣ってのはウニとか貝とかそっちの方の話で魚獲る方にはウニとかの個体数調整してくれる益獣だからな 動物見て害獣害獣言うのはたいてい偏った側面しか見てないだけというか https://ja.wikipedia.org/wiki/H.J.%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC

33 22/01/25(火)00:34:08 No.890280822

何で繁殖力落ちたんだろうな? 単純に考えるとぬるま湯生活してると繁殖力落ちる生態なのかなって思うが

34 22/01/25(火)00:35:06 No.890281121

>世代が進むごとに繁殖率が落ち続けてた 賢い分飼育化で子孫残す本能が薄れちゃったんだろうか...

35 22/01/25(火)00:35:20 No.890281187

マリンワールドのラッコかわいかった… めっちゃスイスイ泳いでた

36 22/01/25(火)00:36:22 No.890281516

生態がかわいすぎる

37 22/01/25(火)00:38:25 No.890282170

>2月に鳥羽水族館に見に行く予定 鳥羽水族館で売ってるラッコのぬいぐるみめっちゃ可愛くて出来いいからおみやげに買うといいぞ

38 22/01/25(火)00:41:40 No.890283187

>なんかの協定で捕まえられなくなったんじゃなかったっけ 輸入は禁止だろうけど北海道にいるの捕まえるのに制限があるとは思えないけど

39 22/01/25(火)00:42:25 No.890283429

アメリカだと持ち直したと聞いた

40 22/01/25(火)00:54:14 No.890286825

お父さんがラッコの上着を持ってくるよ

↑Top