虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/24(月)23:31:15 酒飲ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1643034675484.jpg 22/01/24(月)23:31:15 No.890257882

酒飲まずにはいられない

1 22/01/24(月)23:32:08 No.890258187

良い酒をヤケ酒に使うな

2 22/01/24(月)23:33:58 No.890258849

5千円くらいするやつ

3 22/01/24(月)23:35:35 No.890259420

復活したんだこれ

4 22/01/24(月)23:36:43 No.890259811

今1万するやつ

5 22/01/24(月)23:37:22 No.890260042

カットキャよかった

6 22/01/24(月)23:37:31 No.890260096

えっ休売してたのこれ

7 22/01/24(月)23:38:03 No.890260266

カフェモルトもカフェグレーンもあるぜ たまーにグラスに少しだけ注いで舐める

8 22/01/24(月)23:39:01 No.890260615

これはグレーンの方が好き

9 22/01/24(月)23:39:54 No.890260935

ジャパウィ高くなりすぎ

10 22/01/24(月)23:40:06 No.890261003

>今1万するやつ そんなにするの!?

11 22/01/24(月)23:41:12 No.890261406

これもジンもなかなか良かった どっちも一本で満足しちゃったけど

12 22/01/24(月)23:42:56 No.890262022

今や日本ウイスキー買うなら適当なスコッチ3本買った方がいいや

13 22/01/24(月)23:44:10 No.890262480

>今や日本ウイスキー買うなら適当なスコッチ3本買った方がいいや スコッチもマッカランとか2-3倍になっててつらい

14 22/01/24(月)23:46:10 No.890263221

昔のジャパニーズちゃんと飲んでない身だけど今のジャパニーズNAでもスコッチの12年ものと同じくらいの価値がある気がする…

15 22/01/24(月)23:49:05 No.890264257

カフェジンいつの間にか店に見当たらない…

16 22/01/24(月)23:49:13 No.890264296

正直FTBでも同じくらい美味いと感じるのでFTBでいいって気になる

17 22/01/24(月)23:50:16 No.890264673

>カフェジンいつの間にか店に見当たらない… Amazonで多分店売りと同じくらいの価格で売ってるよ

18 22/01/24(月)23:50:16 No.890264676

宮城県民じゃないと入手性悪いけど伊達もけっこうイケル

19 22/01/24(月)23:51:33 No.890265124

俺の財布だとスコッチかなんならアイリッシュだわ

20 22/01/24(月)23:52:02 No.890265269

>宮城県民じゃないと入手性悪いけど伊達もけっこうイケル 旅行中ホテル近くのドンキで買っちゃったけど凄く飲みやすい…

21 22/01/24(月)23:53:22 No.890265697

白州は美味かったんだが…

22 22/01/24(月)23:54:38 No.890266117

スプリングバンクももう手が出ねえ

23 22/01/24(月)23:55:59 No.890266573

>スプリングバンクももう手が出ねえ どう美味いの?スペイサイドやハイランドのモルトと明確な傾向の違いはあるの?

24 22/01/24(月)23:56:07 No.890266610

>昔のジャパニーズちゃんと飲んでない身だけど今のジャパニーズNAでもスコッチの12年ものと同じくらいの価値がある気がする… 勝ちって言うのが何を言ってるのかによるけど金銭的にはまあ

25 22/01/24(月)23:57:10 No.890266992

>>スプリングバンクももう手が出ねえ >どう美味いの?スペイサイドやハイランドのモルトと明確な傾向の違いはあるの? スプリングバンクは美味いかどうかは人によるけど一番尖ってる一角だぞ 具体的にはしょっぱい

26 22/01/24(月)23:57:19 No.890267050

手に入るの気にするのめんどいから俺はもうずっとノブでいい

27 22/01/24(月)23:58:21 No.890267420

んまそう

28 22/01/24(月)23:58:23 No.890267433

>具体的にはしょっぱい しょっぱい系かーーー スルーだな…

29 22/01/24(月)23:58:35 No.890267493

>>スプリングバンクももう手が出ねえ >どう美味いの?スペイサイドやハイランドのモルトと明確な傾向の違いはあるの? 現行はちょっとピンと来ないかもしれないけどひとつふたつ前の10年ものは 飲めば即わかるくらいにブリニー(塩気)なのが明確な特徴だよ それでいてモルト感とワクシーさとほんの少しのピートもあって全体的にハイバランス

30 22/01/24(月)23:59:50 No.890267903

一昔前の本だとスプリングバンクはスコッチ一塩あじ強いって書かれてるよね

31 22/01/25(火)00:00:07 No.890268016

FTBとカフェグレーンまた飲みたい

32 22/01/25(火)00:00:57 No.890268399

>>スプリングバンクももう手が出ねえ >どう美味いの?スペイサイドやハイランドのモルトと明確な傾向の違いはあるの? その二つだとハイランドに近いと思う しょっぱいけど甘いし香りがすごく良い スモーキーなやつは海藻っぽさもあったりする

33 22/01/25(火)00:01:09 No.890268471

スーパーでグレーンの富士見かけたけどどんな感じなんだろうか

34 22/01/25(火)00:01:40 No.890268672

度数強めが好きなんだけど今だと何がいいんだろう

35 22/01/25(火)00:01:43 No.890268686

ウイスキーちびちび舐めるのは好きだけど すれ本文みたいなの見るとやめなよーとしか

36 22/01/25(火)00:03:02 No.890269156

富士うまいよ 煙さはなくて甘い感じ

37 22/01/25(火)00:03:11 No.890269200

いつか飲んだインチマリンのボトラーズは尋常じゃなく塩あじだったな

38 22/01/25(火)00:03:15 No.890269234

>>今や日本ウイスキー買うなら適当なスコッチ3本買った方がいいや >スコッチもマッカランとか2-3倍になっててつらい マッカランに起こってることは日本の蒸留所と完全に同じだから…

39 22/01/25(火)00:03:21 No.890269277

何気にキャンベルタウンロッホの方はあんま値段変わってなかったりする

40 22/01/25(火)00:03:49 No.890269500

貧乏な俺にはカティーサークぐらいが身の丈にあってる

41 22/01/25(火)00:03:58 No.890269570

>度数強めが好きなんだけど今だと何がいいんだろう 今すぐグレンファークラス105をポチるんだ

42 22/01/25(火)00:04:11 No.890269699

カフェモルト飲んでみたかったけど1万越えると流石に手が出ない……

43 22/01/25(火)00:05:45 No.890270365

引越ししたらいただき物の竹鶴21年発掘した これめちゃくちゃ美味いな

44 22/01/25(火)00:06:48 No.890270784

マッカランの4分の1はサントリーなのでそうなるのも必然というか

45 22/01/25(火)00:07:41 No.890271106

>度数強めが好きなんだけど今だと何がいいんだろう バーボンだけどオールドグランダッドおすすめたい 破格で飲めるカスクストレングスだ

46 22/01/25(火)00:09:37 No.890271945

>引越ししたらいただき物の竹鶴21年発掘した >これめちゃくちゃ美味いな まったく間違っていないんだが今や高級品となった竹鶴21年よくためらいなく開けられるな

47 22/01/25(火)00:10:58 No.890272425

スレ画とかFTBとかグラスにほんの少しだけ注いでストレートでのんだ後グラスの匂いずっと嗅いでいられる

48 22/01/25(火)00:11:23 No.890272578

ロングロウも全然売ってないな…値上がりしそう

49 22/01/25(火)00:11:46 No.890272712

>>度数強めが好きなんだけど今だと何がいいんだろう >今すぐグレンファークラス105をポチるんだ 近所の酒屋が掘り出し物だつってひっそりとリッター瓶をいつもの700よりもお安い値段で並べてたのには痺れましたわ

50 22/01/25(火)00:12:10 No.890272836

ワシはメーカーズを飲んでおるよ

51 22/01/25(火)00:12:34 No.890273008

>>度数強めが好きなんだけど今だと何がいいんだろう >バーボンだけどオールドグランダッドおすすめたい >破格で飲めるカスクストレングスだ なんであんなにお安いんですかね114

52 22/01/25(火)00:13:09 No.890273196

>まったく間違っていないんだが今や高級品となった竹鶴21年よくためらいなく開けられるな 4.5年寝かしてたからいいやと思って開けたけど今値段見て震えた おもてた3倍高い…

53 22/01/25(火)00:13:35 No.890273360

>まったく間違っていないんだが今や高級品となった竹鶴21年よくためらいなく開けられるな 並べて眺めるより飲もうぜ

54 22/01/25(火)00:16:09 No.890274370

>まったく間違っていないんだが今や高級品となった竹鶴21年よくためらいなく開けられるな プレ値に惑わされるとなにも飲めなくなるぞーっ

55 22/01/25(火)00:16:44 No.890274597

白州12年を試飲させてもらう機会に恵まれたけど 柔らかすぎて俺の貧しい舌ではよくわからなかったよ…

56 22/01/25(火)00:27:51 No.890278902

カフェモルト良いよね…

57 22/01/25(火)00:28:34 No.890279119

>白州12年を試飲させてもらう機会に恵まれたけど >柔らかすぎて俺の貧しい舌ではよくわからなかったよ… 白州らしさなら10年が主張激しくて良かった気がする

58 22/01/25(火)00:29:43 No.890279469

今の白州12yは熟熟に熟したりんごや杏ラフランスって感じ 途轍もなくジューシーで僅かにピートがあって想像しただけで唾液がジョバジョバ出るわ

↑Top