虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/24(月)22:31:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/24(月)22:31:12 No.890234906

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/24(月)22:31:47 No.890235167

順当に進化していってる…

2 22/01/24(月)22:32:12 No.890235334

ヘイセイバー榛名

3 22/01/24(月)22:34:27 No.890236191

右は割とどのライダーでも色のチョイスが絶妙で笑う

4 22/01/24(月)22:38:01 No.890237624

デザイン寄せる気になったのか

5 22/01/24(月)22:38:59 No.890237981

>デザイン寄せる気になったのか 色が似てるようになっただけでも進歩なんだな…

6 22/01/24(月)22:40:16 No.890238441

剣と銃とケータイが合体するやつも好き

7 22/01/24(月)22:41:47 No.890239046

スケルトンボディとか90年代かよ…

8 22/01/24(月)22:43:37 No.890239754

>スケルトンボディとか90年代かよ… GBAでも出てた!

9 22/01/24(月)22:49:52 No.890242210

色はともかくよお 形はバリエーション少ないぜ https://www.jigowatt121.com/entry/2017/11/27/115254

10 22/01/24(月)22:51:37 No.890242882

ジオウは作品自体が仮面ライダーの顔を武器に付けることを許容する作品だから 普通にあり得るデザインだなこれ

11 22/01/24(月)22:52:57 No.890243398

>ジオウは作品自体が仮面ライダーの顔を武器に付けることを許容する作品だから >普通にあり得るデザインだなこれ ディケイドのは左右にバーコードふってたりちょっとそれっぽい仕上がりなのがいい

12 22/01/24(月)22:54:07 No.890243817

ワンフェスで本職の人がプロップサイズでつくっててダメだったやつ

13 22/01/24(月)22:56:47 No.890244775

>剣と銃とケータイが合体するやつも好き リバイスは色のせいかあんま違和感なくてダメだった fu742613.webp

14 22/01/24(月)22:57:46 No.890245154

スケルトン ボディ!! の勢いでだめだった

15 22/01/24(月)23:03:40 No.890247330

>ジオウは作品自体が仮面ライダーの顔を武器に付けることを許容する作品だから >普通にあり得るデザインだなこれ なんなら敵ライダーあたりが使ってくるんじゃないかとすら思ってた さすがになかった

16 22/01/24(月)23:04:23 No.890247597

スレ画もちゃんと集める人やっぱいるのかな

17 22/01/24(月)23:06:49 No.890248606

ライダー戦隊の歴史が続く限りスレ画も不滅なのだろうか

18 22/01/24(月)23:08:49 No.890249381

>fu742613.webp 結構カッコいいな…

19 22/01/24(月)23:10:26 No.890250002

子供だましな商品だけどこれ子供騙せるのかな

20 22/01/24(月)23:10:36 No.890250075

>ライダー戦隊の歴史が続く限りスレ画も不滅なのだろうか フックトイもかなり縮小傾向だからどうなんかね まぁ金型が流用できるって点では劇中のなりきりアイテムよりは続くだろうけど

21 22/01/24(月)23:11:38 No.890250526

>子供だましな商品だけどこれ子供騙せるのかな 騙すっていうか別に本編に出てないおもちゃでも普通に遊ぶし… うちにもブルースワットかジャンパーソンのスーパー剣あったよ

22 22/01/24(月)23:11:47 No.890250585

サウンドフラッシュガン好き スライド引いてリロード出来るやつ

23 22/01/24(月)23:12:34 No.890250874

知らんのか 光って音が鳴るおもちゃは楽しい

24 22/01/24(月)23:13:21 No.890251194

ジジババが孫を甘やかすのにちょうどいいくらいの値段設定

25 22/01/24(月)23:17:02 No.890252652

>リバイスは色のせいかあんま違和感なくてダメだった >fu742613.webp ソードもアックスもガンも携帯も合ってるな…

26 22/01/24(月)23:21:24 No.890254242

なんなら光らなくても鳴らなくても剣状のプラスチックってだけで子供は楽しく遊べるもんよ

27 22/01/24(月)23:22:56 No.890254795

>>剣と銃とケータイが合体するやつも好き >リバイスは色のせいかあんま違和感なくてダメだった >fu742613.webp 昔のトランスフォーマーにこんな色のやつあった

28 22/01/24(月)23:24:45 No.890255461

ちょっとずつ形変わってるんだね…

29 22/01/24(月)23:25:39 No.890255786

ライブマン(1988年)くらいには既に似たようなのがあったらしい

30 22/01/24(月)23:26:37 No.890256158

>なんなら光らなくても鳴らなくても剣状のプラスチックってだけで子供は楽しく遊べるもんよ いいよねお祭りのクジのハズレ景品の剣

31 22/01/24(月)23:29:34 No.890257244

>いいよね塩ビ製の忍者刀

↑Top