虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/24(月)21:53:06 見た目1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/24(月)21:53:06 No.890220102

見た目120点

1 22/01/24(月)21:54:59 No.890220870

味も悪くはないんだ 悪くは

2 22/01/24(月)21:55:28 No.890221052

子供にあこがれさせる魔力がある

3 22/01/24(月)21:55:39 No.890221124

CMは子ども心に100万点

4 22/01/24(月)21:56:25 No.890221413

すげー美味そう!からの見た目通りの味

5 22/01/24(月)21:56:38 No.890221505

ビジュアルが良すぎるせいでかえって過少評価されてるやつ

6 22/01/24(月)21:56:53 No.890221605

防御力90点

7 22/01/24(月)21:57:40 No.890221897

森永ならPARMとかの素材で作ってくれってなる味してる

8 22/01/24(月)21:58:32 No.890222234

ビエネッ・・・タ

9 22/01/24(月)21:58:33 No.890222247

バニラとチョコだからそりゃこんな味になるよな

10 22/01/24(月)21:59:19 No.890222553

バキバキバキ

11 22/01/24(月)21:59:28 No.890222625

今現在は周りの向上で埋もれてしまってるだけで80年代からこの味だったのは偉い

12 22/01/24(月)21:59:35 No.890222659

バッボーイ

13 22/01/24(月)21:59:40 No.890222691

多すぎるのでカップがほどよい あんま見ない

14 22/01/24(月)22:00:00 No.890222830

昔から憧れてて大人になってから食ったなぁ…硬すぎる!

15 22/01/24(月)22:00:25 No.890222975

食感とかで一番美味しく食べられる温度があるんだろうけどわざわざそこまでやるほどのハードルが

16 22/01/24(月)22:01:43 No.890223451

バニラとティラミスってどっち美味しいの?

17 22/01/24(月)22:02:53 No.890223934

ブルボン感がすごい

18 22/01/24(月)22:03:11 No.890224055

言っちゃなんだけど味も悪いよ

19 22/01/24(月)22:03:19 No.890224107

家の冷凍庫に1日寝かせておくとパリパリになるなった

20 22/01/24(月)22:03:30 No.890224162

>バニラとティラミスってどっち美味しいの? ティラミスのが美味しくないよ

21 22/01/24(月)22:03:43 No.890224246

冬しか売ってないなんて

22 22/01/24(月)22:06:41 No.890225384

普通のバニラアイスにパリパリの薄いチョコが入ってるだけ?

23 22/01/24(月)22:08:01 No.890225910

別段大したものではないのはとっくに分かってるけどそれでも毎年買ってしまう

24 22/01/24(月)22:12:10 No.890227472

カップのやつはなんだか見た目のスペシャル感が薄い

25 22/01/24(月)22:12:44 No.890227688

カップアイスの方はコレジャナイ感すごい おいしいんだけどコレジャナイ…

26 22/01/24(月)22:13:04 No.890227793

サイゼでこの時期食べれるアイスケーキとそこまで変わんないよね?

27 22/01/24(月)22:13:27 No.890227969

おっさんが懐かしんで食うヤツ

28 22/01/24(月)22:14:49 No.890228538

売ってるから買おうと思うんだけど食うのに切り出すのがめんどくさくて…

29 22/01/24(月)22:15:33 No.890228848

一度食べてみたいけど売ってない

30 22/01/24(月)22:16:56 No.890229387

バニラ部分が別にいいアイスじゃなくて悲しい

31 22/01/24(月)22:18:04 No.890229833

https://youtu.be/1J6ojvr0AMg 何度見てもヒダヒダの部分どうやってんのかわからん

32 22/01/24(月)22:19:46 No.890230461

貴族がキュってやるのようねうね

33 22/01/24(月)22:20:27 No.890230724

パキッフワッ

34 22/01/24(月)22:21:01 No.890230959

デカくて冷凍庫のスペースを取るんで奥でカッチカチになってる

35 22/01/24(月)22:22:41 No.890231600

冷凍室狭いのを買っちゃったんで買わなくなって12年

36 22/01/24(月)22:23:12 No.890231799

カップの方が好きかもしれない 溶かしながら食べやすい

37 22/01/24(月)22:23:39 No.890231992

なぜか夏に見かけないのに冬になると見かける

38 22/01/24(月)22:23:49 No.890232046

心に思い浮かべるこれの味に近いのは パリパリバー

39 22/01/24(月)22:25:06 No.890232585

箱のは最近買ってないけど切りやすくなった?

40 22/01/24(月)22:25:21 No.890232684

>何度見てもヒダヒダの部分どうやってんのかわからん ひり出す口の部分が上下に動いてるんだろうきっと

41 22/01/24(月)22:25:40 No.890232796

ただのアイスだからね… 期待値のマイナス補正で60点くらいの満足度になっちゃう

42 22/01/24(月)22:25:51 No.890232859

>多すぎるのでカップがほどよい >あんま見ない カップは切る工程を楽しめないからダメだ

43 22/01/24(月)22:26:24 No.890233073

ロッテの紗々ってチョコみたいなパリパリな食感であって欲しい

44 22/01/24(月)22:28:29 No.890233888

>なぜか夏に見かけないのに冬になると見かける 運搬の都合で冬にしか出荷してないんじゃなかったかしら だから今がビエネッタの旬

45 22/01/24(月)22:28:37 No.890233936

不味いわけじゃなくて見た目の期待を超えてくるほど美味しくないだけだから…

46 22/01/24(月)22:28:42 No.890233972

想像した味じゃなかった でもおいし

47 22/01/24(月)22:28:50 No.890234023

未だに食べたこと無いから抵抗無くスプーンが入って軽やかな食感をしてるものだと信じてる

48 22/01/24(月)22:29:37 No.890234334

量が多すぎる 残したら残したでなかなか手を付けられない

49 22/01/24(月)22:29:44 No.890234381

まず包丁入れる時に!?ってなる

50 22/01/24(月)22:30:33 No.890234683

ハーゲンダッツほどのバニラは期待しないけど せめてスーパーカップは超えてくれってなるくらいの味してる

51 22/01/24(月)22:31:22 No.890234978

パリッパリのチョコとバニラの物量

52 22/01/24(月)22:33:12 No.890235744

>>なぜか夏に見かけないのに冬になると見かける >運搬の都合で冬にしか出荷してないんじゃなかったかしら >だから今がビエネッタの旬 知らんかった… アイスって消費期限ないからこれ大量保管しといて 夏に売り出したらいい値で売れるかもなー

53 22/01/24(月)22:33:41 No.890235906

皮肉なことになまじ表面積があるせいで普通のアイス以上に溶けやすくそして再び冷凍されるとカチカチになるという性質を得てしまった

54 22/01/24(月)22:34:37 No.890236269

ラクトアイスでもアイスミルクでもないちゃんとしたアイスクリームなんだけど…って感じ

55 22/01/24(月)22:35:36 No.890236672

>せめてスーパーカップは超えてくれってなるくらいの味してる カップのビエネッタでちょっと思った

56 22/01/24(月)22:44:48 No.890240203

皿に乗っけたら異様に硬くてナイフで切ろうとしたら表面滑って勢い余って皿叩き割ってしまった…硬いよ!

57 22/01/24(月)22:49:23 No.890242018

子供の頃食いたいと思ったができなかった チョコ味のレディボーデン食いまくってた

↑Top