ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/24(月)21:39:01 No.890214197
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/24(月)21:39:48 No.890214510
初動を止めてもぶん回る相手のデッキ
2 22/01/24(月)21:40:23 No.890214742
上手い人が打つ神の宣告 俺が打つ神の宣告
3 22/01/24(月)21:41:00 No.890214982
なんで手札一枚からこんなにぶん回るんじゃ…!!
4 22/01/24(月)21:41:16 No.890215098
止めないと死ぬけど止めても回る
5 22/01/24(月)21:41:48 No.890215332
俺が増殖Gしても1ドローしかできない
6 22/01/24(月)21:41:52 No.890215356
自分で使うとこう思うけど実際の所結局相手の手札次第だよね
7 22/01/24(月)21:42:33 No.890215637
うららに限らず無効効果撃つ時は右に近い感じになってる
8 22/01/24(月)21:43:14 No.890215906
どうせどこで打ったらいいか分かんないし抜くか! →ボロ負けする…
9 22/01/24(月)21:43:15 No.890215913
俺のうららだけ無効にして破壊にならないかな
10 22/01/24(月)21:46:16 No.890217210
>俺のうららだけ無効にして破壊にならないかな いいや!俺のうららだけ無効にして対戦相手に8000ダメージにしてくれ!
11 22/01/24(月)21:47:17 No.890217636
相手のデッキのキーカードを予想して使わないといけないから 自分と似たようなデッキならともかく他人のデッキの回し方も覚えないといけないのは大変だろ
12 22/01/24(月)21:48:05 No.890218004
>>俺のうららだけ無効にして破壊にならないかな >いいや!俺のうららだけ無効にして対戦相手に8000ダメージにしてくれ! そいつはどうかな(カン☆コーン)
13 22/01/24(月)21:48:41 No.890218260
自分のデッキは初動止められたら死ぬ 相手は全然回る
14 22/01/24(月)21:49:08 No.890218438
罠カードは自分で使うと使えないまま割られたり変なタイミングで引いちゃってそのまま負けて二度と入れんわこんなクソカードってなるんだけど 相手に使われてグギギ…悔しい俺もやってやる!ってなってまた入れてみて またろくに使えずに二度と入れんわこんなクソカードってループしてる
15 22/01/24(月)21:53:53 No.890220425
破壊しようと対象にしたモンスターがなんか色々うやむやにされて別モンスターになってる!
16 22/01/24(月)21:54:44 No.890220771
>罠カードは自分で使うと使えないまま割られたり変なタイミングで引いちゃってそのまま負けて二度と入れんわこんなクソカードってなるんだけど >相手に使われてグギギ…悔しい俺もやってやる!ってなってまた入れてみて >またろくに使えずに二度と入れんわこんなクソカードってループしてる 主に筒
17 22/01/24(月)21:54:53 No.890220831
とにかく初動止めればいい ダメな時はどのみちダメだ! なんだかよくか分からんがくらえっ!
18 22/01/24(月)21:56:19 No.890221377
さぁ早くコイツを破壊してくれ… 何!?除外だと!?
19 22/01/24(月)21:57:09 [俺] No.890221691
こいつ...無敵か...?
20 22/01/24(月)21:57:22 No.890221770
>俺が増殖Gしても1ドローしかできない つまり仕事してるって事じゃん!
21 22/01/24(月)21:57:47 No.890221941
>とにかく初動止めればいい でも一枚目に使うカードって割と止められる前提で使うよね 本命は2枚目以降
22 22/01/24(月)21:59:28 No.890222620
止められる前提だろうが結局そっちも止めなきゃ死ぬし…
23 22/01/24(月)22:00:26 No.890222979
何なら俺打つ手に困って普通にうららでシンクロするわ…
24 22/01/24(月)22:01:31 No.890223369
「このカードは効果の対象にならず効果では破壊されない」が辛い いや知ってたけどこういう耐性持ちがocgでは沢山いることは でも対象耐性か破壊耐性持ちですら多くなかったリンクス次元から来た身としては思考停止するレベルで対応に苦労する
25 22/01/24(月)22:01:42 No.890223447
(わからないからとりあえず初動止めて…いや罠だなこれ…ここは見に回るぜ!)
26 22/01/24(月)22:02:34 No.890223799
>(わからないからとりあえず初動止めて…いや罠だなこれ…ここは見に回るぜ!) 始まるソリティア
27 22/01/24(月)22:02:40 No.890223843
俺はとりあえず初動を止めるぜ!
28 22/01/24(月)22:02:50 No.890223905
俺の心のIVさんは気持ち良くデュエル出来なくて殺気立ってるのに向こうのIVさんはですが笑えますねぇみたいな顔してやがる…
29 22/01/24(月)22:03:37 No.890224200
>俺のうららだけ無効にして破壊してその後無効にした効果をターン中発動できないにならないかな
30 22/01/24(月)22:07:03 No.890225547
やっぱり強いぜ… 選んでデッキ戻しと壊獣…!
31 22/01/24(月)22:07:22 No.890225680
>俺はとりあえず初動を止めるぜ! なにごとも無かったかのように2枚目からソリティアされる
32 22/01/24(月)22:07:48 No.890225817
>やっぱり強いぜ… >先行!
33 22/01/24(月)22:09:19 No.890226351
ミラーデッキで完膚なきまでに負けると涙出てくるのいいよねよくない…
34 22/01/24(月)22:10:13 No.890226699
手札誘発を抱えながらの遊戯王って何が楽しいんだよ って思ってたけど実際ぶん回るデッキ完成させて環境デッキの特徴覚え出すとかなり楽しいってマスターデュエルやって学んだわ
35 22/01/24(月)22:11:19 No.890227127
汚ねえ手でゴキブリに触るんじゃねえ!クソガキ!
36 22/01/24(月)22:11:52 No.890227359
何だよこのデッキ知らね~…
37 22/01/24(月)22:12:09 No.890227469
ここでもとりあえず投げとけって言う人の多い事よ Gじゃないんだぞ
38 22/01/24(月)22:12:16 No.890227513
プラチナ上がっても意味不明の知らないデッキが出てくる出てくる
39 22/01/24(月)22:12:38 No.890227648
>手札誘発を抱えながらの遊戯王って何が楽しいんだよ >って思ってたけど実際ぶん回るデッキ完成させて環境デッキの特徴覚え出すとかなり楽しいってマスターデュエルやって学んだわ 昔サイクロン伏せて罠割ったりしてたのが手札になっただけみたいなもんだな
40 22/01/24(月)22:12:42 No.890227671
>>俺はとりあえず初動を止めるぜ! >なにごとも無かったかのように2枚目からソリティアされる こういうときは諦めるしかないの?
41 22/01/24(月)22:13:12 No.890227855
実際自分で覚えるしか無いから取り敢えず初手に投げてみて駄目だったら次からは変えよう
42 22/01/24(月)22:15:10 No.890228685
>こういうときは諦めるしかないの? 二枚目の方止めたらなんとかなることもあるしどこに投げてもなんともならないときもある ○○さえ止めれば残りの手札で展開捲れるってこともあるしもう色々だよ
43 22/01/24(月)22:15:59 No.890229002
いいよね突破できる手札だから指名者使わずに相手の手札誘発そのまま通すの そしてその取っておいた墓穴が後で輝くと滅茶苦茶気持ちいい
44 22/01/24(月)22:21:26 No.890231107
発動しますか?って聞いてくるから発動したら 俺の効果が無効化された!!
45 22/01/24(月)22:21:28 No.890231115
その点ハリファイバー出すデッキは何処で止めれば良いのか分かりやすくて良い
46 22/01/24(月)22:22:19 No.890231455
俺のターンにも関わらず相手が何枚も手札から効果発動されてこれが噂に聞いていた空中戦か...!ってなってる
47 22/01/24(月)22:23:20 No.890231864
うららに関しては投げずに盤面取られて負けるより投げて盤面取られて負ける方が学べるからな
48 22/01/24(月)22:25:10 No.890232607
まだ…ここじゃない…まだ我慢…ってなってから「ここしかねぇーー!」って感じで打ったうららが指名者喰らうとすごい脱力する
49 22/01/24(月)22:25:35 No.890232765
マストカウンターは経験積むしかねえんだ…
50 22/01/24(月)22:28:06 No.890233718
相手の手札が透けて見えるわけじゃねぇんだ マストカウンターと思った手が潰されても仕方ねぇと割り切れ
51 22/01/24(月)22:29:15 No.890234172
ハリ止めたら止まるってのもハリ先に出して釣ってくる余裕あることもあるしな…
52 22/01/24(月)22:31:25 No.890234997
ずっとシンクロ使ってたせいでシンクロ相手ならマストカウンターめちゃめちゃうまい自信はある リンクはわからん…
53 22/01/24(月)22:32:53 No.890235625
うららで自分のカード止められるなんて知らなかったぜ!
54 22/01/24(月)22:33:14 No.890235761
デッキごとにこれ止めないと死ぬみたいのがあるからそれはなんとしてでも止めろ それはそれとしてサブプランもあるだろうからそっちもなんとかしろ
55 22/01/24(月)22:34:55 No.890236397
あんまり誘発増やすよりもテーマカード厚くして妨害は踏み越える気概で行くべきなんじゃないかと最近考えてる
56 22/01/24(月)22:35:17 No.890236554
その点適当に撃っても良いG良いよね…
57 22/01/24(月)22:35:45 No.890236729
>あんまり誘発増やすよりもテーマカード厚くして妨害は踏み越える気概で行くべきなんじゃないかと最近考えてる ファンデッキとか中堅どころはそうだね ただそれはそれとしてうららとGだけは入れとけあとできれば墓穴
58 22/01/24(月)22:36:43 No.890237100
鉄獣とかどこにうららすればいいかわからん…そもそもうらら一枚程度乗り越えてくる
59 22/01/24(月)22:38:05 No.890237643
>「このカードは効果の対象にならず効果では破壊されない」が辛い >でも対象耐性か破壊耐性持ちですら多くなかったリンクス次元から来た身としては思考停止するレベルで対応に苦労する 同じくリンクス次元から来た身からするとこのタイプの耐性に憎しみを覚えるぜ!