虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ご期待... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/24(月)20:30:42 No.890187884

    ご期待下さい!

    1 22/01/24(月)20:31:13 No.890188064

    カタ彼岸島

    2 22/01/24(月)20:31:30 No.890188164

    パイのやつだこれ

    3 22/01/24(月)20:32:25 No.890188456

    ディスガイア4を思い出す

    4 22/01/24(月)20:32:39 No.890188553

    こういうのも漁業権かかってて取ったらダメなんかな 欲しいかどうかは別として

    5 22/01/24(月)20:33:16 No.890188769

    スターゲイジービーチ

    6 22/01/24(月)20:33:29 No.890188841

    >こういうのも漁業権かかってて取ったらダメなんかな >欲しいかどうかは別として 地元の人が拾って食ってるってさ

    7 22/01/24(月)20:34:31 No.890189171

    >地元の人が拾って食ってるってさ そうなんだ… ありがとう

    8 22/01/24(月)20:35:05 No.890189353

    食えるんだ…

    9 22/01/24(月)20:35:29 No.890189503

    まぁ流れ着いたものだし…売り物にならないだろうし拾って食っても自己責任だしいいんじゃないか

    10 22/01/24(月)20:36:16 No.890189771

    季節的にそうそう腐ることもないだろうしな…

    11 22/01/24(月)20:37:37 No.890190240

    凍死だから健康にいい

    12 22/01/24(月)20:41:32 No.890191642

    >凍死だから健康にいい まあ腐敗はしないだろうが…

    13 22/01/24(月)20:41:56 No.890191799

    脂も乗ってサンマみたいだったそうな

    14 22/01/24(月)20:43:01 No.890192179

    水揚げ即冷凍だから悪くはなってないはず 魚の怨念は残ってるかもしれんけど

    15 22/01/24(月)20:44:03 No.890192560

    https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000242508.html 21日、稚内市ノシャップの海岸で少なくとも500メートルにわたって数百匹以上の死んだイワシが打ち上げられているのが見つかりました。  気温が低く凍った状態のものもあり、雪が降るなか、イワシを取りに来る人の姿も見られました。  取りに来た人:「(Q.イワシどうするの?)食べるかな。大丈夫、天然の冷凍庫」「4年か3年前にもあった。急に寒冷の水が入ったからイワシが死んだんじゃないか」

    16 22/01/24(月)20:44:46 No.890192805

    泳いでる途中で凍った?

    17 22/01/24(月)20:44:57 No.890192855

    喰えるのならまだいいな…

    18 22/01/24(月)20:44:59 No.890192874

    もったいないしそりゃ食べるよね 加熱すればだいたい何とかなるし

    19 22/01/24(月)20:45:27 No.890193041

    今年の画像なのかよ

    20 22/01/24(月)20:45:29 No.890193050

    水さむっ死のっ

    21 22/01/24(月)20:45:44 No.890193138

    捨てるよりは命を大事にしている

    22 22/01/24(月)20:46:17 No.890193321

    私このイワシ嫌いなのよね

    23 22/01/24(月)20:46:20 No.890193346

    しょうが醤油が合いそう

    24 22/01/24(月)20:46:21 No.890193352

    https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000242544.html 塩ふり焼きかから揚げとかがいいそうだ

    25 22/01/24(月)20:46:46 No.890193484

    いいな拾いに行きたい

    26 22/01/24(月)20:47:33 No.890193768

    イワシの唐揚げ食いてえな

    27 22/01/24(月)20:47:33 No.890193771

    普通に大量死したら漁獲量とか心配になるけど 食べるって言われたら「うん…じゃあいいかな…」ってなる

    28 22/01/24(月)20:49:23 No.890194442

    魚が陸に上がっちゃってるから漁業権も糞も無いしな

    29 22/01/24(月)20:51:55 No.890195342

    稚内にいる癖にちょっと寒くなったら死ぬのか…

    30 22/01/24(月)20:52:31 No.890195559

    なんで刺さってんの 空から降ってきたの?

    31 22/01/24(月)20:54:36 No.890196245

    たしかに腐らないなら抵抗感ない…かな…

    32 22/01/24(月)20:55:11 No.890196469

    冷凍イワシだもんな…

    33 22/01/24(月)20:56:23 No.890196897

    怖いか人間よ!

    34 22/01/24(月)20:56:27 No.890196917

    普段から罰ゲームみたいな土地に住んでるんだから夕食のおかずが一品増える程度の幸せがあってもいい

    35 22/01/24(月)20:56:34 No.890196957

    海岸が腐臭で大変なことになるじゃん!と思ったら食ってるとは思わなかった

    36 22/01/24(月)20:57:33 No.890197313

    >海岸が腐臭で大変なことになるじゃん!と思ったら食ってるとは思わなかった 夏なら大変なことになってた

    37 22/01/24(月)20:57:47 No.890197396

    >怖いか人間よ! おいちい

    38 22/01/24(月)20:58:03 No.890197484

    >海岸が腐臭で大変なことになるじゃん!と思ったら食ってるとは思わなかった むしろ春までに処分しないとヤバいだろこれ

    39 22/01/24(月)20:58:09 No.890197521

    そもそも気温が冷凍庫以下なので安心だ

    40 22/01/24(月)20:58:14 No.890197546

    陸揚げ時点で自然冷凍されてるから鮮度も問題無いな

    41 22/01/24(月)20:58:19 No.890197577

    冬眠死で美味しくいただく位しかない

    42 22/01/24(月)20:58:20 No.890197588

    Qや

    43 22/01/24(月)20:59:07 No.890197871

    でも死んだ魚食うのってちょっと抵抗ある

    44 22/01/24(月)20:59:09 No.890197881

    イワシブリザード

    45 22/01/24(月)20:59:37 No.890198047

    野生の冬眠しない動物がいただきますしそうではあるがまあそれでも余るだろうしなぁ

    46 22/01/24(月)20:59:46 No.890198118

    鳥は来ないのかな

    47 22/01/24(月)21:00:12 No.890198280

    >でも死んだ魚食うのってちょっと抵抗ある 日頃踊り食いしかしてない奴初めて見た

    48 22/01/24(月)21:00:30 No.890198387

    >でも死んだ魚食うのってちょっと抵抗ある 生きてる魚食う方が抵抗ある

    49 22/01/24(月)21:00:39 No.890198439

    >でも死んだ魚食うのってちょっと抵抗ある 急に面白いこというのやめて

    50 22/01/24(月)21:00:47 No.890198494

    >でも死んだ魚食うのってちょっと抵抗ある 生きた魚食ってる奴の方が稀だよ!

    51 22/01/24(月)21:00:48 No.890198515

    イワシ復活!!って流行ったの何年前だっけ…

    52 22/01/24(月)21:01:08 No.890198649

    シラウオくらいだろ踊り食いするのって

    53 22/01/24(月)21:01:14 No.890198691

    拾って食べるにはちょっと勇気居るな…

    54 22/01/24(月)21:01:38 No.890198850

    魚類がimgするのはもう周知だろ

    55 22/01/24(月)21:02:01 No.890199001

    動いてるイカは食ったことあるが…

    56 22/01/24(月)21:02:01 No.890199005

    毒入りのイワシ刺してあったら怖いな

    57 22/01/24(月)21:02:15 No.890199082

    >魚類がimgするのはもう周知だろ イワシ食うレベルの大型魚類はまだ未確認だった筈だが…

    58 22/01/24(月)21:02:17 No.890199093

    釣り餌にもできる

    59 22/01/24(月)21:02:57 No.890199340

    >魚類がimgするのはもう周知だろ たまに昆虫とかも見かけるしimgは多様性の宝庫だからな

    60 22/01/24(月)21:04:02 No.890199754

    imgのはいろんな生物がいるからな…

    61 22/01/24(月)21:04:05 No.890199764

    これなら全部ミキサーにかけて海釣りの撒き餌にしてもいいな

    62 22/01/24(月)21:04:43 No.890199986

    魚強が…

    63 22/01/24(月)21:05:43 No.890200341

    まあ4年か3年前にも食ったんだろうし大丈夫だろうな…

    64 22/01/24(月)21:06:05 No.890200466

    身体はイワシでできていた

    65 22/01/24(月)21:07:33 No.890201036

    しかし何日か海を漂ったものだろうに大丈夫なんだろうか…

    66 22/01/24(月)21:08:21 No.890201364

    食えなくても干鰯にできるかな

    67 22/01/24(月)21:08:43 No.890201492

    稚内「」も拾ってるのかな

    68 22/01/24(月)21:09:09 No.890201668

    >しかし何日か海を漂ったものだろうに大丈夫なんだろうか… 海で死んで1日も経ってたら他の生物に食われてると思う

    69 22/01/24(月)21:10:38 No.890202271

    でも死んだ原因が分からんの食うのはちょっとなぁ…

    70 22/01/24(月)21:10:41 No.890202287

    >稚内「」も拾ってるのかな わっかんないわ

    71 22/01/24(月)21:10:55 No.890202376

    よく知らんけどトンガ噴火による津波によって魚が陸地に押し上げられて凍死しましたとかいうオチ?

    72 22/01/24(月)21:11:42 No.890202666

    漁港でじっとしてれば良いのに回遊魚はバカだな

    73 22/01/24(月)21:11:58 No.890202795

    >魚の怨念は残ってるかもしれんけど 何に対する怨念だよすぎる

    74 22/01/24(月)21:12:18 No.890202926

    こんだけ寒きゃ寄生虫も死んでるしな

    75 22/01/24(月)21:12:41 No.890203067

    >よく知らんけどトンガ噴火による津波によって魚が陸地に押し上げられて凍死しましたとかいうオチ? トンガと稚内の位置を地図で見てみよう!

    76 22/01/24(月)21:12:44 No.890203092

    いいなー 俺も地面からイワシ出して戦ったりしたい

    77 22/01/24(月)21:12:53 No.890203158

    おのれにんげんどもめ…

    78 22/01/24(月)21:13:22 No.890203359

      オ  オ オ         オ          オ

    79 22/01/24(月)21:13:43 No.890203512

    美味しそうだ

    80 22/01/24(月)21:13:50 No.890203573

    >俺も地面からイワシ出して戦ったりしたい それ召喚術とかの類になるんだろうか…

    81 22/01/24(月)21:14:08 No.890203666

    >専門家によりますと、マイワシが生息できる水温は約6度までで、低気圧の発達で20日に一気に水温が3度以下に下がったことで仮死状態になり、そのまま死んだとみられています。 寒すぎて死んだのか…

    82 22/01/24(月)21:14:17 No.890203737

    南の方でもちょっと冷えると魚が打ち上がるしな

    83 22/01/24(月)21:14:22 No.890203761

    仲間のイワシから見れば中々のトラウマもんだな

    84 22/01/24(月)21:14:25 No.890203780

    俺の人生みてぇ

    85 22/01/24(月)21:14:30 No.890203814

    イワシ全滅!

    86 22/01/24(月)21:14:35 No.890203845

    イワシ復活!!

    87 22/01/24(月)21:14:49 No.890203922

    >  オ  オ >オ >        オ >         オ 確かに絵面が彼岸島っぽいな…

    88 22/01/24(月)21:15:13 No.890204075

    じゃあこのイワシ食べたら寒くなって死んじゃうって事か

    89 22/01/24(月)21:15:13 No.890204078

    煮干し位のサイズを想像してたら思ってたよりでかかった

    90 22/01/24(月)21:15:20 No.890204140

    低温でも死なない新種が…

    91 22/01/24(月)21:15:39 No.890204264

    イワシは骨がなぁ…

    92 22/01/24(月)21:15:51 No.890204334

    >脂も乗ってサンマみたいだったそうな そんなに脂に乗ってて生きてるうちに凍結したなら刺身や寿司でもいけそうだな

    93 22/01/24(月)21:15:53 No.890204359

    まあ凍って死んだのはわかる 何だキミらその角度

    94 22/01/24(月)21:16:11 No.890204483

    つみれやハンバーグにしてやれ

    95 22/01/24(月)21:16:24 No.890204582

    下手に店で売ってるのより鮮度が良さそうではある

    96 22/01/24(月)21:16:27 No.890204609

    魚に弱いと書いて鰯とはいえ貧弱すぎる

    97 22/01/24(月)21:16:27 No.890204614

    >いいなー >俺も地面からイワシ出して戦ったりしたい 鬼滅の刃にいたような

    98 22/01/24(月)21:16:31 No.890204644

    >仲間のイワシから見れば中々のトラウマもんだな これが見える位置いる時点で死んでるのでは?

    99 22/01/24(月)21:16:49 No.890204766

    魚辺に弱いって書いて鰯(イワシ)だからマジで弱いからな

    100 22/01/24(月)21:16:57 No.890204828

    >漁港でじっとしてれば良いのに回遊魚はバカだな クロソイのレス

    101 22/01/24(月)21:16:57 No.890204831

    >魚に弱いと書いて鰯とはいえ貧弱すぎる 同じ状況でどんな生き物ならこれを回避できるんだ…

    102 22/01/24(月)21:17:04 No.890204873

    >じゃあこのイワシ食べたら寒くなって死んじゃうって事か 凍ったまま食べるようなやつは平気じゃないの 野生動物がこれ食いに来るかはわからんけど

    103 22/01/24(月)21:17:14 No.890204938

    下手に本土で食うよりも状態いいヤツだったりする?

    104 22/01/24(月)21:17:31 No.890205059

    野生のスターゲイジーパイか

    105 22/01/24(月)21:17:56 No.890205218

    名画 鰯拾い

    106 22/01/24(月)21:18:05 No.890205271

    >魚辺に弱いって書いて鰯(イワシ)だからマジで弱いからな どっちかというと弱いより溺れる魚ってイメージ

    107 22/01/24(月)21:19:16 No.890205798

    魚って寒いと死ぬんだ…

    108 22/01/24(月)21:19:17 No.890205801

    >でも死んだ魚食うのってちょっと抵抗ある これコピペな気がする

    109 22/01/24(月)21:19:34 No.890205924

    ヨワシ!

    110 22/01/24(月)21:19:52 No.890206055

    >下手に本土で食うよりも状態いいヤツだったりする? イワシに関しては鮮度に大差無いと思う

    111 22/01/24(月)21:19:59 No.890206105

    >下手に本土で食うよりも状態いいヤツだったりする? 漁港とか卸し業者通らずに直でご家庭にいってるから 文字通りの産地直送だから鮮度が段違いに良いのと 仮死状態から一気に凍死してるからストレスによる身へのダメージもないから 保存とかしないで即調理して食うんだったら酸化してる部分が少なくなってるだろうから 相当美味いと思われる

    112 22/01/24(月)21:20:19 No.890206227

    冬の稚内じゃそうそう物が腐るなんてことなさそう

    113 22/01/24(月)21:21:00 No.890206518

    いいなぁ ご飯さえあれば食費かからないやつじゃんこれ

    114 22/01/24(月)21:23:13 No.890207514

    少し刺され!

    115 22/01/24(月)21:23:47 No.890207730

    凍死なら網で取るより状態よさそうだしな…

    116 22/01/24(月)21:23:55 No.890207783

    数日なら食べて大丈夫かもってニュースで言ってた

    117 22/01/24(月)21:24:10 No.890207888

    ホームレスがいっぱい来そう

    118 22/01/24(月)21:24:47 No.890208152

    >ホームレスがいっぱい来そう ホームレスは都市にしか住めない生き物

    119 22/01/24(月)21:24:55 No.890208200

    サーモン凍らせて食うアレみたい

    120 22/01/24(月)21:25:03 No.890208255

    >ホームレスがいっぱい来そう 火使えねーのにどうやって食うんだよ

    121 22/01/24(月)21:25:06 No.890208271

    >こんだけ寒きゃ寄生虫も死んでるしな 死なない寄生虫も多いのでちゃんと火は通そう!

    122 22/01/24(月)21:25:16 No.890208350

    海鳥の群れがかっさらっていきそうな気がする

    123 22/01/24(月)21:25:30 No.890208447

    >>ホームレスがいっぱい来そう 稚内でホームレスとか無茶をおっしゃる

    124 22/01/24(月)21:25:37 No.890208507

    流氷ならぬ流イワシが来た

    125 22/01/24(月)21:25:39 No.890208520

    >ホームレスがいっぱい来そう 野生のホームレスが稚内に生息できる訳ねえだろ何考えてんだ

    126 22/01/24(月)21:25:40 No.890208523

    >ホームレスがいっぱい来そう 冬の北海道でホームをレスすると生きていけるんですかね…

    127 22/01/24(月)21:26:10 No.890208729

    >冬の北海道でホームをレスすると生きていけるんですかね… 洞窟などで…

    128 22/01/24(月)21:26:25 No.890208853

    魚に付く寄生虫って何種類かは冷凍程度じゃ死なんからな…

    129 22/01/24(月)21:26:58 No.890209111

    唐揚げが一番うまいのか… スーパーのでやるかな……

    130 22/01/24(月)21:27:06 No.890209174

    >数日なら食べて大丈夫かもってニュースで言ってた そもそも食卓に並んでるのも大体数日は経ってるものだしな

    131 22/01/24(月)21:28:00 No.890209526

    稚内って北海道でもかなり奥の方だな これにビジネスチャンスだと突入する人はいるんだろうけ

    132 22/01/24(月)21:28:39 No.890209786

    >そもそも食卓に並んでるのも大体数日は経ってるものだしな 鮮度を維持するための工夫は色々してるけど流石に海中で凍らせて水揚げするのは反則

    133 22/01/24(月)21:29:29 No.890210121

    これ仮死状態から冷凍保存だから下手な漁より鮮度宵まである

    134 22/01/24(月)21:29:35 No.890210158

    稚内もうイギリスじゃん

    135 22/01/24(月)21:29:36 No.890210178

    非常事態なのはわかるが絵面がずるいだろ