22/01/24(月)20:28:49 ツツジ…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/24(月)20:28:49 No.890187179
ツツジ…お前材木になるのか…?
1 22/01/24(月)20:30:38 No.890187855
そろそろ始めてみようかなと思うんだけどPC版ってゲームショップやコンビニに売ってる?
2 22/01/24(月)20:32:07 No.890188350
ツツジの木の下掘っても洞窟になってないことあるんだがなんで…?
3 22/01/24(月)20:33:08 No.890188732
>そろそろ始めてみようかなと思うんだけどPC版ってゲームショップやコンビニに売ってる? ウェブマネーかビットキャッシュで買えたと思うけど…覚えてないな
4 22/01/24(月)20:33:31 No.890188853
amazonでうってなかったっけ
5 22/01/24(月)20:33:39 No.890188895
パッケージで売ってるのはコンシューマ版だけだとおもうからコンビニでお支払いとかはできるからネットで買いなされ
6 22/01/24(月)20:34:40 No.890189223
>そろそろ始めてみようかなと思うんだけどPC版ってゲームショップやコンビニに売ってる? java版のアクセスコードはプリペイド方式だからぐぐぷれカードとかと一緒に吊るしてあったりするな
7 22/01/24(月)20:35:22 No.890189458
java版はTSUTAYAとかでゲームカード売ってたような
8 22/01/24(月)20:35:42 No.890189574
PC版にも2種類…だから買う時よく確かめろよ
9 22/01/24(月)20:35:48 No.890189606
>ツツジの木の下掘っても洞窟になってないことあるんだがなんで…? そんなことあるの?めちゃめちゃ深いところにあったりはするけど
10 22/01/24(月)20:36:18 No.890189788
マルチやりたいなら統合版のがいいのかね Java版もまだ人いるだろうけど流石に人口比率は統合版のが多いかな
11 22/01/24(月)20:36:24 No.890189830
認証コードは手近なコンビニには置いてなかった 大型家電量販店には置いてあった
12 22/01/24(月)20:37:14 No.890190109
マルチなら統合版のが手軽かつハード跨げるからね javaのが拡張性高いけど
13 22/01/24(月)20:38:07 No.890190425
他プラットフォームの知り合いとマルチしたいなら統合(Bedrock)版 自分好みに拡張したいならjava版 ちなみにどっちもimgマルチ鯖はある
14 22/01/24(月)20:38:11 No.890190458
コンビニはスペースの問題で売れないのはとっととかたずけちゃうからね 量販店の方が見つかりやすいとは思う
15 22/01/24(月)20:38:32 No.890190575
というかそんなに高くないしどっちか買ってもう一方やりたくなったら追加で買っちゃうのもあり
16 22/01/24(月)20:38:46 No.890190680
>>ツツジの木の下掘っても洞窟になってないことあるんだがなんで…? >そんなことあるの?めちゃめちゃ深いところにあったりはするけど 今のワールドで2回下掘っていったら洞窟の前に熱帯魚が泳いでる水で満たされた空間にでた …もしかしてその下?
17 22/01/24(月)20:39:07 No.890190822
win10って書いてある青いカードの方を買えばいいのか TATSUYAの店員よ教えてくれ
18 22/01/24(月)20:39:31 No.890190957
数百円のスマホ版でも無限に遊べる神ゲー
19 22/01/24(月)20:40:03 No.890191136
>というかそんなに高くないしどっちか買ってもう一方やりたくなったら追加で買っちゃうのもあり 先にwin10買ったら確実に後でjava版買うと思う
20 22/01/24(月)20:40:43 No.890191365
mod楽しいよ Java版にしよう
21 22/01/24(月)20:41:31 No.890191632
javaって10年くらい前にサービス終了してるネットの拡張端子みたいなもんだと思ってた
22 22/01/24(月)20:41:42 No.890191706
>>>ツツジの木の下掘っても洞窟になってないことあるんだがなんで…? >>そんなことあるの?めちゃめちゃ深いところにあったりはするけど >今のワールドで2回下掘っていったら洞窟の前に熱帯魚が泳いでる水で満たされた空間にでた >…もしかしてその下? 完全に水没してたら探索つらそう…繁茂した洞窟は緑ブロックで覆われてるから行き着いたらすぐわかるよ あと直下ぼりしたら墜死しやすい
23 22/01/24(月)20:41:53 No.890191773
>マルチやりたいなら統合版のがいいのかね >Java版もまだ人いるだろうけど流石に人口比率は統合版のが多いかな 身近にやってる人基準で合わせたほうが良いよ ネットで遊ぶ場所探すなら別にどっちでも遊ばれてるから代わり映えしない
24 22/01/24(月)20:42:37 No.890192055
まあ公式からも直接買えるがコード買ったほうが安いね ほんの少しの差しかないが
25 22/01/24(月)20:43:43 No.890192426
>先にwin10買ったら確実に後でjava版買うと思う JE買って知り合いと遊ぶためにBE買った自分みたいなのもいる
26 22/01/24(月)20:44:33 No.890192725
知り合いが売ってないから統合版買ってないぜ!
27 22/01/24(月)20:44:59 No.890192869
どっちもやってると仕様の違いで頭おかしくなりそう 俺は統合版しかやってない
28 22/01/24(月)20:46:46 No.890193485
一度PCダメになったからPSで統合版買ったけどすっかり統合版に囚われ申した…
29 22/01/24(月)20:49:18 No.890194409
統合版でやってるけど経験値かまどが死ぬらしいのでピストントライデントトラップでも作らないとなぁ
30 22/01/24(月)20:50:53 No.890194981
繁茂した洞窟ってバイオームの範囲が独特だよね…高さの概念がある
31 22/01/24(月)20:52:44 No.890195633
マルチやらないならjava一択だと思う 別に派手なmod入れなくても整理整頓とか一括破壊入れるだけで凄い楽になる
32 22/01/24(月)20:57:14 No.890197194
マルチやる予定ないけど俺がVtuberになって300万人登録達成する時のことを考えると悩むよな
33 22/01/24(月)20:57:21 No.890197240
バニラでも突然飽きるタイミングあるからそう言う時にmodあるとすごい捗るよ
34 22/01/24(月)20:57:54 No.890197437
神父みたいな奴が召喚してくる小さい天使みたいなあれって楽に倒せる方法とかない? 襲撃イベント起こしてるとあれで死んじゃう事が多々ある
35 22/01/24(月)20:58:16 No.890197561
javaはMODは勿論だけど配布ワールドも楽しいよ でも統合版をオススメしておく 彼女が出来たときに一緒にプレイしやすい利点があるからな
36 22/01/24(月)20:58:37 No.890197682
コイカツはmodあってなんぼじゃいって思ってる俺はjava買った方がいいのか
37 22/01/24(月)20:58:54 No.890197807
統合版なら村人拉致がほんの少しだけ楽になるぞ!!
38 22/01/24(月)20:59:17 No.890197928
javaはmodがもどすごいあってバニラ=無改造に飽きても違う遊び方ができる 統合は色々な機種でマルチ遊べる
39 22/01/24(月)20:59:42 No.890198084
>マルチやる予定ないけど俺がVtuberになって300万人登録達成する時のことを考えると悩むよな 俺もVtuberになるからコラボしようぜ
40 22/01/24(月)20:59:59 No.890198198
迷ったらどっちも買っちゃえ! 安いしな…
41 22/01/24(月)21:00:01 No.890198213
大型のmodはすごいよね 工業とか魔法とかいろいろできる
42 22/01/24(月)21:00:02 No.890198226
>マルチやる予定ないけど俺がVtuberになって300万人登録達成する時のことを考えると悩むよな そんだけ囲いがいるなら領収書切って数千円のゲーム買うのも10人くらい集めて適当に鯖開拓させるのも後から自由自在だろうが
43 22/01/24(月)21:00:24 No.890198360
>神父みたいな奴が召喚してくる小さい天使みたいなあれって楽に倒せる方法とかない? >襲撃イベント起こしてるとあれで死んじゃう事が多々ある 先にエヴェーカー倒してほっとく いやマジで
44 22/01/24(月)21:00:24 No.890198361
今日本円3000円なのか 昔は20ユーロで買えたよな
45 22/01/24(月)21:00:49 No.890198520
昔がいつを指すのかわからないけどアーリーの頃はかなり安かったね
46 22/01/24(月)21:00:56 No.890198560
ヘーゼルナッツくんとしてVtuberデビューするか
47 22/01/24(月)21:02:15 No.890199083
ゲームカードでjava版買ったら統合版もやるよってのがあったから結果として両方持ってるな 便利
48 22/01/24(月)21:03:44 No.890199645
PC持ってるならjavaでいいかなと思うね 友人がswitchでやってるとかなら統合版の方がいいんだろうけどあいにく友人がいなくてね
49 22/01/24(月)21:05:47 No.890200366
>ゲームカードでjava版買ったら統合版もやるよってのがあったから結果として両方持ってるな >便利 統合版開始頃にjava版持ってた特典みたいなもんよね だが…今は違う!
50 22/01/24(月)21:07:09 No.890200884
win10のいつのバージョンだったか忘れたけどデフォで体験版入ってた頃あったな
51 22/01/24(月)21:07:40 No.890201092
>神父みたいな奴が召喚してくる小さい天使みたいなあれって楽に倒せる方法とかない? >襲撃イベント起こしてるとあれで死んじゃう事が多々ある 召喚する前に倒す 具体的にはプレイヤーや村人やゴーレムを視認されないままトラップにはめる
52 22/01/24(月)21:12:11 No.890202880
>襲撃イベント起こしてるとあれで死んじゃう事が多々ある 襲撃者全般は水源の移動が遅いのでデカい広めの川つくるとか海に誘い込んで遠距離で一方的に射るのがいい 自然生成村そのままで戦うだと距離とって出される前に弓でころす
53 22/01/24(月)21:12:57 No.890203183
べるとこんべあたのちい… まるちぶろっくたのちいよぉ…
54 22/01/24(月)21:14:18 No.890203740
村自体の判定というか村乗っ取って大改築した時どうなるのかよくわかんないんだよね
55 22/01/24(月)21:14:50 No.890203928
昔は村の中心判別してくれるツールとかあったんだが今はわからん
56 22/01/24(月)21:15:07 No.890204050
ver1.1だか1.2で買ったけど安かった気がする プレイ時間4桁時間超えてそうだからお買い得なんてもんじゃねぇ
57 22/01/24(月)21:15:28 No.890204192
ネザーから新しいゲート作って帰ってきたらツツジが生えてる洞窟に出てこれて少し得した気分
58 22/01/24(月)21:17:56 No.890205219
助けてください 自分を追い出そうと企みがあります
59 22/01/24(月)21:20:22 No.890206243
>自分を追い出そうと企みがあります 無職村人はね 仕方ないよ
60 22/01/24(月)21:22:53 No.890207349
村人格納の場所の上から砂利投入出来るようにしたら捗る 捗るがなにか大切なものを失った気持ち
61 22/01/24(月)21:24:15 No.890207932
>無職村人はね >仕方ないよ 可哀想に こっちにおいで ベッドもあるよ ごはんもあげるよ パートナーもいるよ