虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

無垢の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/24(月)20:21:35 No.890184621

無垢の巨人って最後の最後まで脅威だったよね

1 22/01/24(月)20:25:08 No.890185850

でかい! 数が多い!

2 22/01/24(月)20:26:51 No.890186479

>でかい! >数が多い! 死なないし再生する! 太陽さえあれば活動する低燃費!

3 22/01/24(月)20:27:00 No.890186536

然るべき装備がないと抵抗すらできない最大10mくらいの化け物 弱い要素がない

4 22/01/24(月)20:27:24 No.890186672

何度もやられてその度に対策とか装備とか整えてやっと有利になるけどいきなり無垢の巨人が突然発生したらそりゃ太刀打ち難しいよな

5 22/01/24(月)20:28:06 No.890186926

そんなものを兵器としてホイホイ使っていた国許せんよな

6 22/01/24(月)20:28:11 No.890186956

優秀な兵器だけど後片付けが凄い面倒くさそうだと思う

7 22/01/24(月)20:28:38 No.890187121

>そんなものを兵器としてホイホイ使っていた国許せんよな ジークが現れる前はどうやって運用してたんだマーレ

8 22/01/24(月)20:29:18 No.890187355

なにも自我がないってのが逆に知性巨人より怖い

9 22/01/24(月)20:29:37 No.890187494

適切な装備あっても高台がないと詰みだし…

10 22/01/24(月)20:29:52 No.890187595

後始末できる程度の数だけ運用してたんじゃねえかな

11 22/01/24(月)20:30:36 No.890187847

リミッターのないパワー系そのものだと思うと 同スペックの知性巨人って理性がある限り無垢に勝てる気がしない

12 22/01/24(月)20:30:58 No.890187974

>なにも自我がないってのが逆に知性巨人より怖い 敵とはいえ話が通じる可能性あるし場合によっては共闘出来るからな知性巨人は 最初は超大型かなり不気味だったけど

13 22/01/24(月)20:31:28 No.890188155

どうやって後始末したんだろう あらかじめ首に爆弾セットしておくとか?

14 22/01/24(月)20:31:40 No.890188220

知性巨人は人間の知性で動いてるから巨大ロボとかウルトラマン的な感じあるけど 無垢は完全に襲って食ってくるだけのクリーチャーだしな… なにより知性巨人はこっちを食いにこないし

15 22/01/24(月)20:31:47 No.890188264

>リミッターのないパワー系そのものだと思うと >同スペックの知性巨人って理性がある限り無垢に勝てる気がしない それ以上に頭が悪いから基本単体なら勝てるよ 集団で群がられるとキツい

16 22/01/24(月)20:32:20 No.890188428

作品の看板は超大型だけど象徴は圧倒的にこいつらだからな

17 22/01/24(月)20:32:40 No.890188560

でも軽いんだよな

18 22/01/24(月)20:33:06 No.890188719

>ジークが現れる前はどうやって運用してたんだマーレ 敵国でテロとして使うわけだし島と違ってそんな密集しないだろ 散り散りになったのを知性型でちまちま削る

19 22/01/24(月)20:33:14 No.890188759

正体が割れたあとでも 十分得体のしれない恐ろしさがある やっぱ表情固定怖いわ

20 22/01/24(月)20:33:41 No.890188907

人間の顔をしてるけど全く話が通じず人を喰うキモイ奴ら かつての仲間たちが巨大化奇形化して話が通じず殺すしか無くなる 2度美味しい

21 22/01/24(月)20:33:44 No.890188921

現代でも数揃えて市街地に放てば普通に圧倒できそう

22 22/01/24(月)20:34:44 No.890189242

何でこんなのになる機能付いてんだよ…

23 22/01/24(月)20:35:13 No.890189400

>何でこんなのになる機能付いてんだよ… エルディア人キモいよね

24 22/01/24(月)20:35:18 No.890189434

>それ以上に頭が悪いから基本単体なら勝てるよ 生身同士に置き換えると知性がないからっておめぇパワー系に素手で勝てる…?って思ってしまうんだ… いや実際作中ではタイマン程度なら知性側が勝ってるんだけど

25 22/01/24(月)20:35:48 No.890189603

ちょっと待ってくださいね 突然エルディア人が巨人に変身して街を滅ぼしたら 生存者が1人でも出たらエルディア人の肩身は凄く狭くなりますよね?

26 22/01/24(月)20:35:50 No.890189616

ゾンビと同じで急に背後に湧いてくるからな

27 22/01/24(月)20:36:54 No.890190000

10m程度の巨人じゃ現代の戦車破壊できないんじゃねえかな 市街地の被害考えなければそうでもないと思う逃げ遅れた住民ごと弾丸の餌食にできるかと言うと独裁国家でもないと厳しそう

28 22/01/24(月)20:37:32 No.890190201

>>それ以上に頭が悪いから基本単体なら勝てるよ >生身同士に置き換えると知性がないからっておめぇパワー系に素手で勝てる…?って思ってしまうんだ… エレンやライナー達はそれ以前に訓練された軍人だしな パワー系の人と警察官とか自衛隊がどっちが勝つ?って言われれば警察官とか自衛隊の人だろ

29 22/01/24(月)20:37:35 No.890190227

ジークが居なければマーレもっと弱かったよね

30 22/01/24(月)20:38:44 No.890190669

ソウルに電話しよう!

31 22/01/24(月)20:39:19 No.890190885

立体機動あっても結局平地じゃ勝てないんだ

32 22/01/24(月)20:39:24 No.890190921

パワー系よりもさらに知能低いからな 殴る蹴るしないで掴みと噛みつきとタックルそれも直線的な奴しかしないし

33 22/01/24(月)20:39:28 No.890190941

>ジークが居なければマーレもっと弱かったよね 血縁とか獣ガチャとか野球とか色々合わさった結果誕生した脅威の子

34 22/01/24(月)20:39:35 No.890190979

雷槍あればアルミン程度でもケチらせるようになってたのはデフレしたなあって思ったよ 初期は単騎で巨人サクサク狩れるのリヴァイミカサくらいだったのに

35 22/01/24(月)20:39:58 No.890191118

ある程度法則に則って動くから対処出来…奇行種がいると無理だわこれ

36 22/01/24(月)20:40:06 No.890191161

無垢テロやられたら現代でもヤバイよね

37 22/01/24(月)20:40:35 No.890191325

巨人を足場扱いできるのはへーちょくらいだからな…

38 22/01/24(月)20:40:57 No.890191445

>然るべき装備がないと抵抗すらできない最大10mくらいの化け物 >弱い要素がない 最大は15mだ

39 22/01/24(月)20:42:03 No.890191844

前回のアニメもマーレ兵と島の兵団の戦闘から無垢とマーレ兵の戦闘に変わった時の嫌悪が印象的だった 切られたり銃殺されたり雷槍で爆殺されるより食われるのは嫌だ

40 22/01/24(月)20:42:11 No.890191899

>10m程度の巨人じゃ現代の戦車破壊できないんじゃねえかな 重量が見た目ほど無いから乗っかって踏み潰すのは難しいけど質量はサイズそのままだから足を振り下ろして踏み潰したりぶん殴るなら破壊できると思う

41 22/01/24(月)20:42:12 No.890191903

>無垢テロやられたら現代でもヤバイよね 軍隊が駆け付けるまでにうなじにピンポイントに破壊できる火力装備が思い付かねえ

42 22/01/24(月)20:42:23 No.890191959

無差別に食い散らかしてくる たまに共食いしてる

43 22/01/24(月)20:42:30 No.890192007

パワー系といってもプレーンサイズな知性巨人より一回り小さいのも多いし 格闘術持ってればタイマンなら初巨人化のエレンでも勝てる

44 22/01/24(月)20:42:53 No.890192138

無垢タックルが現代の建築物にどんくらい効くかだな 耐震基準守ってる鉄筋コンクリートだとそれなりにはもつんじゃねえかな巨人軽いし

45 22/01/24(月)20:43:00 No.890192169

>前回のアニメもマーレ兵と島の兵団の戦闘から無垢とマーレ兵の戦闘に変わった時の嫌悪が印象的だった >切られたり銃殺されたり雷槍で爆殺されるより食われるのは嫌だ マーレが敵国の兵士にやってきた事だから仕方ないな

46 22/01/24(月)20:43:05 No.890192195

>10m程度の巨人じゃ現代の戦車破壊できないんじゃねえかな 銃弾類と違って質量がデカいので 踏まれるだけで細かい部分壊されて走行不能になると思う 巨人くらいでかい物体に乗られる想定のものでないし いくら見た目より軽いと言っても家壊せるくらいの物体ではあるし

47 22/01/24(月)20:43:26 No.890192337

途中で案外サクッと戻る手立てが出てくるかと思った そんな事なく最後まで脅威だった

48 22/01/24(月)20:43:47 No.890192456

>パワー系よりもさらに知能低いからな >殴る蹴るしないで掴みと噛みつきとタックルそれも直線的な奴しかしないし 奇行種がいる(いない)ので直線的だっていう思い込みも潰される

49 22/01/24(月)20:43:52 No.890192491

象よりデカい制御不能の動物がいきなり出てくるのはまあやべえよな

50 22/01/24(月)20:44:14 No.890192620

銃程度じゃどうしようもないのが酷い

51 22/01/24(月)20:44:23 No.890192685

昔の人は槍と弓でこれと戦わされてたとか酷すぎない?

52 22/01/24(月)20:45:02 No.890192890

>昔の人は槍と弓でこれと戦わされてたとか酷すぎない? だから世界中から憎まれた

53 22/01/24(月)20:45:33 No.890193072

>銃程度じゃどうしようもないのが酷い 対物ライフルとかじゃないとどうしようもないけど対物ライフル以上の兵器持った軍隊の出撃ってかなり遅くなるよな

54 22/01/24(月)20:45:50 No.890193177

現代なら攻撃ヘリでうなじ吹き飛ばすのが一番効果的かな

55 22/01/24(月)20:45:51 No.890193180

座標の能力強すぎる

56 22/01/24(月)20:45:53 No.890193197

>何度もやられてその度に対策とか装備とか整えてやっと有利になるけどいきなり無垢の巨人が突然発生したらそりゃ太刀打ち難しいよな そうだよな流石のリヴァイもこれなら死ぬだろ…しかも身内を巨人にしてやったから心理的ショックもあるからな

57 22/01/24(月)20:45:59 No.890193226

自衛隊が来ても射殺許可下りるかな…

58 22/01/24(月)20:46:18 No.890193326

デカいし多いしすごい勢いで食べに来るし

59 22/01/24(月)20:46:29 No.890193397

アンチマテリアルライフルで頭ふっ飛ばせばうなじも一緒に吹き飛ぶでしょ

60 22/01/24(月)20:46:43 No.890193471

使い方次第で身を隠すシェルター代わりにもなるのズルい

61 22/01/24(月)20:46:46 No.890193492

謎のネタバレEDの不気味な絵画風アニメで描かれる古の巨人戦好き

62 22/01/24(月)20:47:05 No.890193597

知性巨人いなけりゃ航空戦力には完全に無力ではあるんだけどピンポイントでうなじ狙うのだいぶキツそう

63 22/01/24(月)20:47:13 No.890193662

>昔の人は槍と弓でこれと戦わされてたとか酷すぎない? ヘーロス鬼つええ! このまま逆らうエルディア潰そうぜ!

64 22/01/24(月)20:47:15 No.890193671

劇中でも言われてるけど無垢だけなら航空兵器でなんとかなりそうだけど

65 22/01/24(月)20:47:24 No.890193722

>アンチマテリアルライフルで頭ふっ飛ばせばうなじも一緒に吹き飛ぶでしょ その対物ライフルがよほどうなじの真芯を捉えないと効かないって言われてたでしょ エレンの首は飛ばせたけど

66 22/01/24(月)20:47:29 No.890193748

>対物ライフルとかじゃないとどうしようもないけど対物ライフル以上の兵器持った軍隊の出撃ってかなり遅くなるよな 内戦状態とか国境線で戦争中の国境付近の都市でもない限り 軍隊はホットスタンバイ状態じゃないし 軍レベルの火力は市街地で使うとデメリットも大きいからな

67 22/01/24(月)20:47:37 No.890193794

最後までリヴァイもミカサも立体起動装置なければ巨人倒せてなかったというか 戦った描写も無かったよね

68 22/01/24(月)20:47:40 No.890193814

何が異常だっておそらく最も数が多かったであろう拠点作成もままならないシャーディス麾下の調査兵団の時代+復権派の元同胞まで増えてる中港からウォール・マリアまで突っ走ったグリシャのフィジカル

69 22/01/24(月)20:47:45 No.890193842

栄養目的で喰ってる訳じゃなくて定期的に肉塊にして吐き出すってよくこんなエグい設定思いつくな

70 22/01/24(月)20:47:58 No.890193912

未来の世界で無垢が作られたらなまじ人間に戻った事例が記録されてる分揉めそうだよなぁ

71 22/01/24(月)20:48:07 No.890193963

>その対物ライフルがよほどうなじの真芯を捉えないと効かないって言われてたでしょ >エレンの首は飛ばせたけど あの世界のライフルと現代のライフルは比較にならないし

72 22/01/24(月)20:48:24 No.890194067

>謎のネタバレEDの不気味な絵画風アニメで描かれる古の巨人戦好き やさしい曲流しながら地獄絵図が…

73 22/01/24(月)20:48:45 No.890194199

>やさしい曲流しながら地獄絵図が… やさしい曲かなあれ…心底不快でしかなかった

74 22/01/24(月)20:48:46 No.890194201

シンゴジで見たような今の兵器の命中精度なら戦車とかでいけるんじゃないかしら

75 22/01/24(月)20:49:02 No.890194309

>栄養目的で喰ってる訳じゃなくて定期的に肉塊にして吐き出すってよくこんなエグい設定思いつくな 欲しいのは栄養じゃなくて知性巨人の髄液だからな…

76 22/01/24(月)20:49:07 No.890194346

エルディア人が憎まれるのも仕方ないわ どんな良い人でもこんな化け物になる可能性あるんだし

77 22/01/24(月)20:49:16 No.890194399

>劇中でも言われてるけど無垢だけなら航空兵器でなんとかなりそうだけど ヘリなら辛うじて殲滅できそうではあるが ゾンビものでよくある展開になりそうで頼るのもイヤだ…

78 22/01/24(月)20:49:19 No.890194417

>あの世界のライフルと現代のライフルは比較にならないし WW1くらいの時代だしな

79 22/01/24(月)20:49:25 No.890194461

2m級とはいえ巨人背負って落とせたライナーおかしくない? 実写映画はもっとおかしいのいたけど

80 22/01/24(月)20:49:42 No.890194553

初期に大砲で頭吹っ飛ばしてもダメみたいな話なかったっけ

81 22/01/24(月)20:50:10 No.890194716

>あの世界のライフルと現代のライフルは比較にならないし WW1辺りまで行くと銃の威力ってもう現代もほぼ変わってないぞ 現代の対物ライフルも撃ってる弾はWW1世代の50口径だし

82 22/01/24(月)20:50:11 No.890194722

fu742166.jpg そりゃあ迫害されるわ…

83 22/01/24(月)20:50:20 No.890194781

>最後までリヴァイもミカサも立体起動装置なければ巨人倒せてなかったというか >戦った描写も無かったよね せいぜい芋女が斧と弓矢でタイマンやって逃げおおせたくらいか

84 22/01/24(月)20:50:32 No.890194859

>初期に大砲で頭吹っ飛ばしてもダメみたいな話なかったっけ 頭はうなじじゃないからな 大砲の精度でうなじ狙うのまず無理だし

85 22/01/24(月)20:50:56 No.890194993

今週このシーンのBGMよかったね

86 22/01/24(月)20:50:58 No.890195011

>エルディア人が憎まれるのも仕方ないわ >どんな良い人でもこんな化け物になる可能性あるんだし 王家のスイッチオンで問答無用で知性のない化け物になるの本当にエグい

87 22/01/24(月)20:51:10 No.890195087

巨人狩りの罠が稼働してからは島から巨人駆逐するのめっちゃ早くて驚いた

88 22/01/24(月)20:51:20 No.890195151

あんな不思議パワーを持つムカデが地球原産なのか疑わしい

89 22/01/24(月)20:51:23 No.890195164

現代に居たら居たで対巨人用兵器用意するだろうしまぁ… 町でテロされたら知らん

90 22/01/24(月)20:51:36 No.890195237

>巨人狩りの罠が稼働してからは島から巨人駆逐するのめっちゃ早くて驚いた 楽園送りしてる数にも限りあるだろうしな

91 22/01/24(月)20:51:56 No.890195348

>あんな不思議パワーを持つムカデが地球原産なのか疑わしい 蟲の仕業ですな

92 22/01/24(月)20:51:56 No.890195349

現代にいたら警察官消防官みたいに対巨人駆除用の職業があるのかな

93 22/01/24(月)20:52:13 No.890195457

>無垢テロやられたら現代でもヤバイよね テロとしては超ヤベー でもよく考えたら自爆テロはわりと近いレベルの死者出せるな

94 22/01/24(月)20:52:18 No.890195489

この手の作品は真相が明かされる前より謎が多い中盤までの雰囲気の方が好き

95 22/01/24(月)20:52:49 No.890195665

差別意識抜きにしてもお手軽な条件で起動する人間兵器だし隔離されるのも致し方ないよな…

96 22/01/24(月)20:52:52 No.890195679

何百体ぐらい楽園送りしてたんだろ

97 22/01/24(月)20:52:53 No.890195683

積極的に人間を襲うゾウをイメージすると絶望感がすごい

98 22/01/24(月)20:53:05 No.890195750

楽園送りっていつからやってんだろうな 初期の巨人無し世代は王の記憶操作で外出ないってのを徹底されてただけなんだろうか

99 22/01/24(月)20:53:07 No.890195771

民族差別はよくないとはいっても物理的に別の生き物なのが本当ひどい

100 22/01/24(月)20:53:09 No.890195778

たまにすごい味のある顔のやつがいるのいいよね

101 22/01/24(月)20:53:16 No.890195817

>>無垢テロやられたら現代でもヤバイよね >テロとしては超ヤベー >でもよく考えたら自爆テロはわりと近いレベルの死者出せるな 爆弾とかは事前にチェックとかできるけどこっちは王家の命令すればイケちゃうのが…

102 22/01/24(月)20:53:26 No.890195857

>この手の作品は真相が明かされる前より謎が多い中盤までの雰囲気の方が好き 俺はどっちも好きというか価値観転がされまくる全体の流れが美しくて好き

103 22/01/24(月)20:53:35 No.890195910

なんで謎のムカデからこんなのが生まれる能力が芽生えるんだ

104 22/01/24(月)20:53:41 No.890195935

マーレ人が多いスレだな…

105 22/01/24(月)20:53:47 No.890195966

爆弾で吹き飛ばすとか銃で射殺されるとかよりつかまえられて飲まれたり齧られたりする嫌悪感やばい

106 22/01/24(月)20:53:48 No.890195967

無垢テロは細菌兵器ばら撒くレベルで非道

107 22/01/24(月)20:53:56 No.890196014

空気階段の2人も無垢になってるらしいな

108 22/01/24(月)20:53:57 No.890196023

民族差別というか自分達の種族の捕食者と共存できねーよ!ってなる

109 22/01/24(月)20:53:58 No.890196031

>この手の作品は真相が明かされる前より謎が多い中盤までの雰囲気の方が好き その点同意だけど進撃がうまかったのは謎を明かすたびに新たな謎が生まれるサイクルが巧みだったことだな 他に例が思いつかないくらいだった

110 22/01/24(月)20:54:00 No.890196040

島にあった自動巨人殺し機みたいなのがあればいいんだろうけど あんなの設置できる環境そうそうねえからな…

111 22/01/24(月)20:54:05 No.890196058

>民族差別はよくないとはいっても物理的に別の生き物なのが本当ひどい 相互理解を阻む壁がデカすぎる…

112 22/01/24(月)20:54:05 No.890196066

知性巨人は強力だけど燃費悪いの多い もっとライナーみたいに特に意味なくタフでもいい

113 22/01/24(月)20:54:09 No.890196089

知性巨人でも必ず勝てるわけでもない絶妙な強さ

114 22/01/24(月)20:54:09 No.890196090

>爆弾とかは事前にチェックとかできるけどこっちは王家の命令すればイケちゃうのが… 起爆するまでは本当に何の変哲もない人間なのが邪悪すぎる…

115 22/01/24(月)20:54:21 No.890196160

現代で仮に居たとしたらマジで入国管理局が遺伝子検査でエルディア人を入国させないようにするしかない エルディア人遺伝子が自国に持ち込まれた時点でアウトだ

116 22/01/24(月)20:54:22 No.890196166

むしろこの手の作品の中だと色々明かされてからも面白くなってった珍しい例だと思う

117 22/01/24(月)20:54:23 No.890196178

>爆弾で吹き飛ばすとか銃で射殺されるとかよりつかまえられて飲まれたり齧られたりする嫌悪感やばい そりゃミケさんも泣く

118 22/01/24(月)20:54:41 No.890196280

無垢は知性ないのがそれはそれで厄介

119 22/01/24(月)20:54:57 No.890196375

巨人の正体とか成り立ちは判明したけどなんで巨人型なのかあのでけえ害虫はなんなのかとかは最後までわからないままだったよね まあ話の本筋には関係の無い部分ではあるんだが

120 22/01/24(月)20:54:57 No.890196380

島の人間視点だとまだこいつら相手に剣振ってた頃の方が希望に満ちてたのが…

121 22/01/24(月)20:55:08 No.890196444

無垢は自分の身を守る行動一切しないのが怖い

122 22/01/24(月)20:55:12 No.890196479

奇行種はなんだったんだっけあれ

123 22/01/24(月)20:55:13 No.890196484

巨人とか道にある世界樹とか地ならしという名のラグナロクとか 作中では全く触れられてないけど北欧神話が下敷きになってる設定多いよね

124 22/01/24(月)20:55:34 No.890196611

>奇行種はなんだったんだっけあれ エレンが操作してたやつじゃないの?

125 22/01/24(月)20:55:40 No.890196641

得体の知れない化け物が人間と似た顔をしてやがる

126 22/01/24(月)20:55:47 No.890196673

なんならエルディア人同士ですら食う食われるやらされるから…

127 22/01/24(月)20:55:53 No.890196713

結局コニー母ちゃんみたいな例外除いて島の無垢巨人は全部片付けちゃったんだっけ まあ残ってて人間に戻っても色々面倒ごとしか起きなさそうだけど…

128 22/01/24(月)20:55:55 No.890196722

血液検査でわかる程度には人類と違う種族 ハーフになっても道繋がるのが最悪隔離しねえとこんな奴ら…

129 22/01/24(月)20:55:56 No.890196738

まあこの状況で自殺できるならするよね fu742183.jpeg

130 22/01/24(月)20:55:57 No.890196748

>>爆弾とかは事前にチェックとかできるけどこっちは王家の命令すればイケちゃうのが… >起爆するまでは本当に何の変哲もない人間なのが邪悪すぎる… 一応血液検査でエルディア人かどうかはわかるけど 巨人の脊髄液飲んでるかどうかわからねえからな…

131 22/01/24(月)20:55:58 No.890196752

>巨人の正体とか成り立ちは判明したけどなんで巨人型なのか これは始祖ユミルちゃんが巨人をイメージしたからじゃないかな いやそもそも巨「人」って言えるかどうか怪しい形してたけど

132 22/01/24(月)20:55:59 No.890196763

>奇行種はなんだったんだっけあれ 誰かのラジコン

133 22/01/24(月)20:56:08 No.890196809

一応燃費の面では鎧より女型の方が上だったんじゃないかな

134 22/01/24(月)20:56:22 No.890196888

1期のBGM使うの良かったね シーズン2はMAPPA本気出してるわ

135 22/01/24(月)20:56:31 No.890196932

原作終了後のパラディ島がどういう末路をたどったのかが… 少なくともまた戦争初めて負けたようだし

136 22/01/24(月)20:56:49 No.890197045

エレン家の地下に何があるか?が中盤までを支えるミステリーだったけど それを明かした後もめちゃめちゃに面白いし伏線をまだまだ張りまくってたのが本当にすごい 種明かしをした後にしぼんだ作品がどれだけあるか

137 22/01/24(月)20:56:54 No.890197073

後半にやってた車力の巨人化→戻る連打クソ強いよね

138 22/01/24(月)20:56:58 No.890197108

>島の人間視点だとまだこいつら相手に剣振ってた頃の方が希望に満ちてたのが… 壁の向こうに自由があると思ってた 全てを知って俺は…ガッカリした

139 22/01/24(月)20:57:04 No.890197138

>エレンが操作してたやつじゃないの? 操作されてた奴も居るだけで奇行種全部がそうじゃない

140 22/01/24(月)20:57:07 No.890197150

fu742192.jpg なんかこのページでダメだった

141 22/01/24(月)20:57:18 No.890197220

>原作終了後のパラディ島がどういう末路をたどったのかが… >少なくともまた戦争初めて負けたようだし あの戦争だって島の外と争ってたのか島の住民同士の内戦なのかもわからんしな…

142 22/01/24(月)20:57:26 No.890197265

島国以外は全部エルディア帝国の版図になってそう

143 22/01/24(月)20:57:30 No.890197296

>まあこの状況で自殺できるならするよね >fu742183.jpeg ぐぐったらとばっちりでだめだった fu742196.jpg

144 22/01/24(月)20:57:33 No.890197314

>一応血液検査でエルディア人かどうかはわかるけど >巨人の脊髄液飲んでるかどうかわからねえからな… ガチの始祖の力使えば脊髄液飲んでなくても無垢に出来るのだ

145 22/01/24(月)20:57:51 No.890197419

>巨人の正体とか成り立ちは判明したけどなんで巨人型なのかあのでけえ害虫はなんなのかとかは最後までわからないままだったよね >まあ話の本筋には関係の無い部分ではあるんだが 北欧神話ではユグドラシルの根元にニーズホッグって蛇がいるんだけどその辺にモチーフがある気がする

146 22/01/24(月)20:57:56 No.890197445

>俺は…ガッカリした これほど読者の気持ちをダイレクトに代弁してくれる主人公ってあまり居ないと思う

147 22/01/24(月)20:58:14 No.890197549

>壁の向こうに自由があると思ってた >全てを知って俺は…ガッカリした 島の悪魔を皆殺しにしよう!

148 22/01/24(月)20:58:20 No.890197586

>原作終了後のパラディ島がどういう末路をたどったのかが… >少なくともまた戦争初めて負けたようだし 元々戦火に巻き込まれるの確定だったとこがかなり持ったし 爆撃機飛ばせるくらい外の世界も充分復興した証拠だから…

149 22/01/24(月)20:58:23 No.890197604

>fu742192.jpg >なんかこのページでダメだった 諌山先生たまに遊ぶのを躊躇しないよね

150 22/01/24(月)20:58:27 No.890197625

歩兵の武器で倒せるようになったとしても空から巨人落としてくるのはあれどうしようもなさ過ぎて怖い

151 22/01/24(月)20:58:28 No.890197627

>何が異常だっておそらく最も数が多かったであろう拠点作成もままならないシャーディス麾下の調査兵団の時代+復権派の元同胞まで増えてる中港からウォール・マリアまで突っ走ったグリシャのフィジカル 思えばこれも無垢襲ってこないの変な話だからエレンがやってんだろうな

152 22/01/24(月)20:58:36 No.890197674

地下室見て残り半分とは言わないがまだ1/3くらい残ってるんだからボリューム満天だ

153 22/01/24(月)20:58:38 No.890197688

小型に喰われるのが一番嫌だ

154 22/01/24(月)20:58:40 No.890197706

読者の気持ちってのもちょっと違うような

155 22/01/24(月)20:59:11 No.890197892

なんでこんなに生物兵器としてうってつけな姿になるのかって結局明らかになったの?

156 22/01/24(月)20:59:15 No.890197917

グリシャは通常パンチで脊髄破壊できるから…

157 22/01/24(月)20:59:28 No.890197994

>歩兵の武器で倒せるようになったとしても空から巨人落としてくるのはあれどうしようもなさ過ぎて怖い 実際被害甚大だったからなぁ… 対巨人用の要塞だったからまだ抵抗できたけど市街地でやられたら…

158 22/01/24(月)20:59:41 No.890198083

>なんでこんなに生物兵器としてうってつけな姿になるのかって結局明らかになったの? 汚れた民族だから

159 22/01/24(月)20:59:49 No.890198134

諫山先生の次回作もそのうち読みてえな… メガネキャラと兄貴分キャラが出たらもうまともに見れないと思うけど…

160 22/01/24(月)20:59:50 No.890198141

>爆弾とかは事前にチェックとかできるけどこっちは王家の命令すればイケちゃうのが… 結局エルディア人が警備の厳重な所に潜り込めるかっていうと難しいし 爆弾ほど瞬間的に殺傷できるわけでもないから同じくらいじゃない?

161 22/01/24(月)20:59:50 No.890198143

>思えばこれも無垢襲ってこないの変な話だからエレンがやってんだろうな ベルベル人食わせないように操ったりしてたくらいだしまぁそうだろうなぁ

162 22/01/24(月)20:59:50 No.890198145

>諌山先生たまに遊ぶのを躊躇しないよね ただのショッキングで理不尽なモンスターではないから多少遊んだって本質的な恐怖や絶望感は一切揺らがないからな… サウナも同じ

163 22/01/24(月)20:59:59 No.890198201

知性も理性もない巨人のことを無垢の巨人って称するの何気にヤバい気がする

164 22/01/24(月)21:00:00 No.890198204

>>何が異常だっておそらく最も数が多かったであろう拠点作成もままならないシャーディス麾下の調査兵団の時代+復権派の元同胞まで増えてる中港からウォール・マリアまで突っ走ったグリシャのフィジカル >思えばこれも無垢襲ってこないの変な話だからエレンがやってんだろうな 多分グリシャの復権パンチで無垢全部殴り殺してたんじゃねえかな…

165 22/01/24(月)21:00:14 No.890198292

といっても島の外全部巨人で巨人倒しながらシムシティなんて終わり見えない漫画読みたかったと言われるとな…

166 22/01/24(月)21:00:20 No.890198323

正面からうなじ破壊するグリシャはともかく脊髄全然関係なくバックブリーカーしてるクルーガーはなんなんだよ!

167 22/01/24(月)21:00:21 No.890198330

>ニーズホッグ 名前だけ知ってる…!ゲームとかで見たことあるけど原典の神話とかちゃんと読んだことないんだよな

168 22/01/24(月)21:00:21 No.890198339

生理的嫌悪感がすごい

169 22/01/24(月)21:00:35 No.890198417

>なんでこんなに生物兵器としてうってつけな姿になるのかって結局明らかになったの? ジーク曰くユミルがより強く巨大な体を願ったから

170 22/01/24(月)21:00:47 No.890198495

>一応血液検査でエルディア人かどうかはわかるけど >巨人の脊髄液飲んでるかどうかわからねえからな… だからエルディア人は全員隔離する! マーレはまだエルディア人への扱いが優しいほうなんだぜ!

171 22/01/24(月)21:01:04 No.890198615

>メガネキャラと兄貴分キャラが出たらもうまともに見れないと思うけど… 兄貴分キャラはまた裏切りそうとか言われそう

172 22/01/24(月)21:01:12 No.890198679

エルディア人=ユミルの民だと思ってたからその定義も違うってのに気づくまでに割と混乱した

173 22/01/24(月)21:01:14 No.890198695

>思えばこれも無垢襲ってこないの変な話だからエレンがやってんだろうな でも素でこの二人もだいぶ強いよね…… 対始祖戦は操作もできないし

174 22/01/24(月)21:01:30 No.890198806

>正面からうなじ破壊するグリシャはともかく脊髄全然関係なくバックブリーカーしてるクルーガーはなんなんだよ! 時空を超えてあの人達が助けに!って展開だったらやっぱフェイバリット使わないとな あと多分あれでも首の骨に圧迫入ると思う

175 22/01/24(月)21:01:30 No.890198807

無垢の巨人って島側の錬度と技術ツリーが既に無垢が脅威にならない方向に進化してるから殆ど脅威にならなかっただけで 島の外からしたら対抗はできても十分脅威なんだよな

176 22/01/24(月)21:01:39 No.890198853

>小型に喰われるのが一番嫌だ カヤのお母さんがね…

177 22/01/24(月)21:01:39 No.890198856

そういえば泳げるくらい軽いのに質量兵器として使えるのはどういう理屈なんだ

178 22/01/24(月)21:01:51 No.890198936

ザックレーが芸術にした連中はユミルの民ではないんだっけ?

179 22/01/24(月)21:01:51 No.890198942

ピクシス司令の無垢が一番キツい

180 22/01/24(月)21:02:10 No.890199046

>正面からうなじ破壊するグリシャはともかく脊髄全然関係なくバックブリーカーしてるクルーガーはなんなんだよ! あんまり描写がないのに無理やりゲーム化して必殺技がワンパターンになった時のキャラみたいな手札の無さ

181 22/01/24(月)21:02:20 No.890199116

>だからエルディア人は全員隔離する! >マーレはまだエルディア人への扱いが優しいほうなんだぜ! 門番みたいな人はともかく子供を犬に食わせるようなクソみたいなヤツが居なければな!

182 22/01/24(月)21:02:25 No.890199149

>そういえば泳げるくらい軽いのに質量兵器として使えるのはどういう理屈なんだ 船だって浮くけどめっちゃ重いだろ

183 22/01/24(月)21:02:31 No.890199187

>そういえば泳げるくらい軽いのに質量兵器として使えるのはどういう理屈なんだ 比重が軽いのと総重量が重いのは両立するし 数百キロ級の巨人でも空から地面に激突したら運動エネルギーは凄い事になるよ

184 22/01/24(月)21:02:45 No.890199266

なぜ巨人か?っていうと北欧神話のモチーフが先にあった気もする そもそもユミルってのが北欧神話の原初の巨人の名前だし

185 22/01/24(月)21:03:23 No.890199505

>そういえば泳げるくらい軽いのに質量兵器として使えるのはどういう理屈なんだ 1tの重さの綿の重さは1tなんだぜ!

186 22/01/24(月)21:03:45 No.890199651

>ザックレーが芸術にした連中はユミルの民ではないんだっけ? 貴族連中は記憶操作が効かない=ユミルの血が入ってないはず

187 22/01/24(月)21:03:50 No.890199674

クルーガーとグリシャ見る限りエレンはパワータイプではなかったな

188 22/01/24(月)21:03:52 No.890199687

グリシャ・パンチ!グリシャ・キック!グリシャ・ダイブ!

189 22/01/24(月)21:03:57 No.890199719

>ピクシス司令の無垢が一番キツい 末路まで含めるとナイルさんも中々…

190 22/01/24(月)21:04:22 No.890199856

大木みたいなもんだよね水に浮くけど頭に落ちてきたらどうなんだって

191 22/01/24(月)21:04:25 No.890199877

避難民の避難先にトラップ無垢は残虐ファイトすぎるわエルディア帝国

192 22/01/24(月)21:04:33 No.890199931

巨人って体格に比して軽いだけで綿みたいに風に飛ばされるような軽さでもないからな

193 22/01/24(月)21:04:42 No.890199982

>ピクシス司令の無垢が一番キツい 重要キャラだろうがこうなったらもうお終いって無常さがあるよね…

194 22/01/24(月)21:04:56 No.890200062

>小型に喰われるのが一番嫌だ カヤの母親が最悪

195 22/01/24(月)21:05:17 No.890200176

ナイルは家族を守りたい一心だけで途中から最適行動取れてるから助かる

196 22/01/24(月)21:05:22 No.890200202

巨人戦の訓練なんてもう意味ねえだろって言ってた訓練兵はマーレが無垢兵器にしてるの知らなかったのかな

197 22/01/24(月)21:05:24 No.890200217

元々の人の顔わかんのがキツいよね無垢 ラストのジャンコニー無垢は本当にキツかった

198 22/01/24(月)21:05:33 No.890200285

>重要キャラだろうがこうなったらもうお終いって無常さがあるよね… キツかったなぁ…最終話一話前

199 22/01/24(月)21:05:42 No.890200334

塔防衛戦で食われた先輩達が見てて辛かった

200 22/01/24(月)21:05:58 No.890200428

こんなの相手に立体起動装置と高い建物があればどうにかできる兵団やっぱおかしいよ

201 22/01/24(月)21:06:19 No.890200554

>巨人戦の訓練なんてもう意味ねえだろって言ってた訓練兵はマーレが無垢兵器にしてるの知らなかったのかな 地ならしで滅ぶだろって思ってたんじゃない

202 22/01/24(月)21:06:23 No.890200582

どんな高潔な人間だろうがエルディア人なら化け物になるのがね…

203 22/01/24(月)21:06:27 No.890200611

>巨人戦の訓練なんてもう意味ねえだろって言ってた訓練兵はマーレが無垢兵器にしてるの知らなかったのかな 平和ボケってあるよね

204 22/01/24(月)21:06:37 No.890200686

>塔防衛戦で食われた先輩達が見てて辛かった 酒飲めなかった人あの世で酒飲めてよかったね...

205 22/01/24(月)21:07:08 No.890200873

datの惨劇 imgの惨害 mayの惨禍

206 22/01/24(月)21:07:30 No.890201011

>こんなの相手に立体起動装置と高い建物があればどうにかできる兵団やっぱおかしいよ というか選ばれたエリートの中でさらに訓練積んだのが兵団の最前線に居る連中なので島の人間でも普通の人間にはできねえんだ

207 22/01/24(月)21:07:35 No.890201055

ライナー達は立体機動で飛び回ってるの見て何コイツら…って内心なってそう

208 22/01/24(月)21:07:40 No.890201093

同期が無垢化したのどんな気持ちで見てたのかあのバカに聞いてやりたいよな

209 22/01/24(月)21:08:00 No.890201220

マーレ人も壁でやってたゴキブリホイホイシステム採用して無垢掃除しておけば普通に壁内進行できたのにな

210 22/01/24(月)21:08:06 No.890201256

>というか選ばれたエリートの中でさらに訓練積んだのが兵団の最前線に居る連中なので島の人間でも普通の人間にはできねえんだ メインキャラ達がエリート中のエリートばかりだからな

211 22/01/24(月)21:08:20 No.890201357

>ライナー達は立体機動で飛び回ってるの見て何コイツら…って内心なってそう いや俺にだって出来るはずだ 出来た!

212 22/01/24(月)21:08:21 No.890201368

知性巨人なのに見た目無垢とそう変わらないブスはマジでユミルちゃんが適当に作ってそうで

213 22/01/24(月)21:08:42 No.890201485

その武器はなんて言うんですか?(ドン引き)

214 22/01/24(月)21:08:46 No.890201510

エレンが導いた説を終盤まで考えてたけど復拳でも解決出来ちゃう事が判明したからまぁどっちでもいいんだよな ただ復拳派だと巨人化してまもなくコントロールしたヤバイやつになるんだけど…

215 22/01/24(月)21:08:46 No.890201513

アルミンがアニのこと以外のベルトルトの記憶を読めていたら対巨人技術も軽んじられなかったのかな

216 22/01/24(月)21:08:48 No.890201524

一番怖かったのは獣初登場だと思う

217 22/01/24(月)21:09:02 No.890201618

巨人消えたあと立体機動どうなったんだろうな 立体機動部隊とかかなりの驚異ではあるだろうし巨人いないから根絶やしになったとは思えんのだよな

218 22/01/24(月)21:09:30 No.890201815

「無垢」ってのが物凄く最低なネーミングで素晴らしいと思う    を天使って呼ぶみたいな

219 22/01/24(月)21:09:32 No.890201833

>一番怖かったのは獣初登場だと思う 喋った?!ってなる

220 22/01/24(月)21:09:39 No.890201888

立体機動装置で飛び回りながら俺は なんで俺はこんなので飛び回ってるんだと思った…

221 22/01/24(月)21:09:40 No.890201895

>立体機動部隊とかかなりの驚異ではあるだろうし巨人いないから根絶やしになったとは思えんのだよな 動力とか素材が巨人由来だし

222 22/01/24(月)21:09:56 No.890202009

>巨人消えたあと立体機動どうなったんだろうな >立体機動部隊とかかなりの驚異ではあるだろうし巨人いないから根絶やしになったとは思えんのだよな 島の伝統武道みたいな扱いになったのでは

223 22/01/24(月)21:10:11 No.890202109

>その武器はなんて言うんですか?(ドン引き) そこでビビらないで普通に対話出来てたらなんか話変わったかな…

224 22/01/24(月)21:10:28 No.890202207

マーレはもうちょい無垢巨人の研究に力入れるべきだったと思う

225 22/01/24(月)21:10:36 No.890202250

島の資源が枯渇したら立体機動装置も使えなくなるしなあ

226 22/01/24(月)21:10:36 No.890202251

>>その武器はなんて言うんですか?(ドン引き) >そこでビビらないで普通に対話出来てたらなんか話変わったかな… どのみち殺すだろう

227 22/01/24(月)21:10:58 No.890202397

>マーレはもうちょい無垢巨人の研究に力入れるべきだったと思う ガチでやると憲兵来るし…

228 22/01/24(月)21:11:16 No.890202494

>そこでビビらないで普通に対話出来てたらなんか話変わったかな… どのみち立体機動装置の情報得たらミケは巨人のエサだよ

229 22/01/24(月)21:11:19 No.890202510

最近になってようやく対巨人砲なんてものが出来たぐらい巨人は脅威なのに訳分からんガスで飛んでそこら辺の鉄より硬い巨人を切り刻む化け物だからな島の兵団は

230 22/01/24(月)21:11:39 No.890202641

グリシャやライナー達やジークなど壁内に足を踏み入れた人々がみんな最初に思うこと なんで空飛んで巨人倒してるの?

231 22/01/24(月)21:11:41 No.890202661

連載で追っててパラディ島の悪魔が立体機動で暴れ回ってるとこは取り返しのつかなさや先行きの暗さや強さへの嬉しさで感情がめちゃめちゃになってた

232 22/01/24(月)21:12:14 No.890202902

一貫して気の狂った兵器扱いだし人の命ゴミみたいに消えていってるからな…

233 22/01/24(月)21:12:20 No.890202939

面白いこと考えるなぁ(こいつらヤバい…)

234 22/01/24(月)21:12:45 No.890203095

そういえばジークの命令が絶対じゃないのは最初にミケさん喰おうとしてたチビの時点で分かってたんだな

235 22/01/24(月)21:12:45 No.890203096

ライナー達が戦士とか言ってるし未開の奥地から来た巨人部族の戦士達かと思ってた 逆だった

236 22/01/24(月)21:13:04 No.890203236

立体機動は訓練からして正気の人間がやるものではないしな

237 22/01/24(月)21:13:11 No.890203287

覚悟決まってたはずのミケさんの尊厳破壊はきつかったね…

238 22/01/24(月)21:13:22 No.890203357

うなじにいることはもう知ってんのね(なんて知ってんの…?)

239 22/01/24(月)21:13:37 No.890203458

ライナー達が最初どう思ったのかも気になるよね 兵団に潜入するのにこれ使いこなさなきゃいけないの…?ってなるわけで

240 22/01/24(月)21:13:39 No.890203473

アニメになって思うのは50メートルある壁を散歩感覚で昇り降りしてるのは立体起動装置がいかにおかしいかがよく分かる 通用する武器がブレードだけだったから死にまくってただけで資源考えなければ雷槍みたいな中距離武器あればもっと楽だったし

241 22/01/24(月)21:13:40 No.890203481

>立体機動は訓練からして正気の人間がやるものではないしな なんであれで死なないの

242 22/01/24(月)21:13:57 No.890203605

貴族や憲兵からするとあんなのはあえて与えた絶望の希望のはずだったのに……

243 22/01/24(月)21:14:10 No.890203678

ジークは詰問や自分の正体関係以外は普通に素直な感想や意見言ってるっての判明してから読み返すと面白いよね

244 22/01/24(月)21:14:17 No.890203738

読者が忘れた頃にお出しする時やべーぞ!って言うために生き残ったコニー

245 22/01/24(月)21:14:22 No.890203757

雷槍が外の世界でもわりとオーバーテクノロジーなんだよな

246 22/01/24(月)21:14:23 No.890203770

明らかに戦士になる訓練とは別ベクトルの才能要求されてるのにみんな好成績叩き出してるライナー達マジで凄い

247 22/01/24(月)21:14:43 No.890203883

>覚悟決まってたはずのミケさんの尊厳破壊はきつかったね… あれも誘導して殺したのかな…

248 22/01/24(月)21:14:49 No.890203919

パラディ島民って高所恐怖症の人少なそう

249 22/01/24(月)21:14:51 No.890203933

>>立体機動は訓練からして正気の人間がやるものではないしな >なんであれで死なないの あれで死なない奴だけが物語に出てこれるだけで死にまくってると思う

250 22/01/24(月)21:14:57 No.890203973

マーレでしごかれて慣れてるだろうけど立体起動装置の訓練はマジで困惑してそう

251 22/01/24(月)21:15:01 No.890204006

壁内人類のガス抜きのためにギリギリ許可されたキチガイ装置でかっ飛んでくる島の連中は悪魔かよ

252 22/01/24(月)21:15:18 No.890204121

中盤の強い武器くらいのイメージかなぁと思ってたら終盤までめっちゃ強かった雷槍

253 22/01/24(月)21:15:32 No.890204210

雷槍の取り扱いで死んだ奴結構いるよね…

254 22/01/24(月)21:15:33 No.890204218

>パラディ島民って高所恐怖症の人少なそう 壁の上歩くだけでも俺足竦むわ…

255 22/01/24(月)21:15:35 No.890204230

エリート兵士の中でも憲兵行かずに調査兵団選んで前線立ってるような奴はどうかしてるよね

256 22/01/24(月)21:15:36 No.890204245

>覚悟決まってたはずのミケさんの尊厳破壊は興奮してたね…

257 22/01/24(月)21:15:37 No.890204255

立体機動は作中でもそこそこ大怪我してなかったか

258 22/01/24(月)21:15:56 No.890204384

訓練中に大ケガしたり死んだりする奴割りと多いって話有ったような

259 22/01/24(月)21:16:01 No.890204412

ブレードしかないからヒュンヒュンしてた奴らに飛び道具もたせたらそら強いよな…

260 22/01/24(月)21:16:05 No.890204437

>あれも誘導して殺したのかな… ジークの指示だろ

261 22/01/24(月)21:16:07 No.890204454

>>覚悟決まってたはずのミケさんの尊厳破壊はきつかったね… >あれも誘導して殺したのかな… あれ誘導したのはジークでしょ

262 22/01/24(月)21:16:07 No.890204461

現在公開できる情報にさらっとあったよね訓練中でも死人出てるって

263 22/01/24(月)21:16:14 No.890204511

>雷槍が外の世界でもわりとオーバーテクノロジーなんだよな ライフルすっ飛ばしていきなりロケットランチャー持ち出してる… しかも片手で扱えるサイズの…

264 22/01/24(月)21:16:23 No.890204580

>貴族や憲兵からするとあんなのはあえて与えた絶望の希望のはずだったのに…… 雷槍とアッカーマンさえいなければ適度にバランス取れてたからね 雷槍解禁後は石投げジーク持ってこないとバランス崩壊する

265 22/01/24(月)21:16:39 No.890204707

>パラディ島民って高所恐怖症の人少なそう 脳の恐怖を司る部分がちょっと他の人種よりネジ外れてそう

266 22/01/24(月)21:17:04 No.890204878

そういえば立体軌道キャッチって結局アニくらいしかしなかったよね… アニくらいしか出来なかったってことなんだろうか

267 22/01/24(月)21:17:09 No.890204911

1メートルは一命取る!ヨシ!

268 22/01/24(月)21:17:12 No.890204925

立体機動装置は途中で新型になったっぽいがどこが変わったのか分からなかった

269 22/01/24(月)21:17:40 No.890205118

雷槍実装でボコボコにされるライナー

270 22/01/24(月)21:17:50 No.890205178

対人戦闘用のも途中ででてきたからな

271 22/01/24(月)21:17:58 No.890205224

その中でも真下にジェット吹かして高速移動する兵長は本当に狂っとる

272 22/01/24(月)21:18:13 No.890205318

描写とかから考えると結構とんでもない速度出てるっぽいからね立体起動中の飛行速度

273 22/01/24(月)21:18:16 No.890205345

>立体機動装置は途中で新型になったっぽいがどこが変わったのか分からなかった 単純に雷槍積める機構になったってことなのでは

274 22/01/24(月)21:18:16 No.890205349

WW1くらいの世界なのに雷槍だけWW2かそれ以降のテクノロジーで構成されてるからな…

275 22/01/24(月)21:18:38 No.890205493

>雷槍実装でボコボコにされるライナー 雷槍あんだけ打ち込まれてて生き残ってるライナーがすごいんだよ… ピークちゃんとか一回で完全に戦闘不能になってたし

276 22/01/24(月)21:18:44 No.890205537

僕のちんちんも巨人になりそうです!

277 22/01/24(月)21:19:29 No.890205882

>僕のちんちんも巨人になりそうです! 2㎝級巨人汚…

278 22/01/24(月)21:19:31 No.890205896

ライナーはプロットアーマーだけじゃなくて普通に堅い方だかんな!

279 22/01/24(月)21:19:44 No.890205994

いいよねエレンが里帰り壁の上ツアーするエンディング

↑Top